かなり売れているようで、少し気になっています。
スレが無いようなのでたてました。
[スレ作成日時]2004-11-28 18:52:00
かなり売れているようで、少し気になっています。
スレが無いようなのでたてました。
[スレ作成日時]2004-11-28 18:52:00
今現在、西神南に住んでいます。
閑静な住宅街ではありますが、洋服や贈答物などの買い物をするにはコープさんでは物足らず
隣駅の西神中央まで地下鉄で出ています。その地下鉄も一駅往復400円です。(ちなみに三宮間は往復720円)
また銀行の問題もあり、不便さを感じる事も多くあります。
それから居住されている方なら皆よくご存知かと思いますが、農業地に囲まれているため
焼畑の煙や堆肥の匂いが街中に充満する事も度々あります。
また、年何度かは濃霧に包まれる事もあります。
私個人の意見としては田舎でのんびり暮らしたい方、特に地下鉄が無料になるような高齢者の方にはお勧めなんですが
若いファミリー層にはどうなのかと思います。
もちろん非常に住みやすいと気に入って住んでられる方も沢山おられますので一概には言えませんが
あくまで一住人の個人的な意見として参考にしていただければと思い書かせていただきました。
この書き込みを見て気を悪くされた方がいらしたらすみません。
それから地盤沈下の話は初耳です。
西神で地盤沈下の話なんて聞いた事ありません。山の中ですよ。あるわけないじゃない。
知人もたくさん住んでいますがそんな話聞いた事ありません。
バブル後は西神地区のマンションの価格は下落しています。値段はどこともこんなもんですよ。
いまや一家に一台車の時代ですよ。
西神まで5分。駐車場は無料です。問題なし。
自転車でいっても15分もあれば十分でしょう。
また小学生は地下鉄が土・日無料で乗車できますよ。
通勤時の地下鉄は混雑しますが、西神南から一旦西神に向かえばそのまま折り返し三ノ宮行きですので
座って通勤もできます。(たまに車庫に入る場合もあるので注意しましょう。)
もうこのマンション完売したと聞いています。私もモデルルーム見学しました。結構収納も考慮されていて、
オプションを付けなくても設備も揃っていて、内装等のセンスもまあまあで駅から3分の立地でしょ。
売れると思いましたよ。現在は販売事務所も閉鎖したらしい。事務所の維持費やら人件費やら広告費やら
のコストが節約できたことを考えれば、少し価格を下げても企業としては効率的なやり方じゃないの
かしら。ただし、西神南は確かに銀行の窓口がなかったり、不便なところもありそうだけど...。
勤め先や子供の学校等がこの近くの沿線にあるなら、住むにはいいところだと思うわ。
隣駅の西神中央には、設備の整った病院やデパートや銀行があるしね。
学園都市のカルチェリベルテが比較の対象に、挙げられていたけど知人の話によるとあのマンション不具合が
多くてしかも担当者の対応も悪いらしい。売主は、土壌汚染隠しが発覚した三菱地所と神戸製鋼所と阪神電気鉄
道とのこと。私なら三菱地所の物件は買わないわ。あの会社の体質だと思うから...。
私の知人は、何人も西神南に住んでいるけど住みやすいと言っていますよ。
ある販売会社の方から、来年西神南にマンションができるらしいと聞きました。どなたか情報知りませんか?
暇人です。うっとうしい書き込みがあったのでちよっと書き込んでみました。
もう現れません。さようなら。
51へそれで何がいいたいねん?
どんなマンションも買った人間だけが気にしていればええんじゃ。えらそうな事ぬかすな。
買ってもないのにそんな事気にしてもしょうがないやろ!おまえも暇人やな!
50へ西神南のどこが一番中途半端な立地なのかな?
地下鉄沿線なんてどこも同じようなもんやで。よう知らんのに物もうすな!
>54
私も西区に住んでて思いますが、西神南はかなり中途半端だと思いますよぉ。。。やっぱり。
住んでる私が言うのだから間違いない。。。
銀行系も不便だし、買い物もセリオしかない。。。
まぁ道が広いから運転はしやすいが。。。
あと隣の西神中央も確かに駅周辺しか店がないけど規模が違う。。。
ちなみ反対隣の伊川谷は駅周辺には何にもないけど学院大の方は栄えてるし、
学生の街だから活気はある。店だってなんでもあるし。
まぁないものは映画館とボーリング場ぐらい?
学園都市も駅周辺にはキャンパススクエアしかないけど、
あそこは交通手段が豊富。
バスでどこへでもいける。
だからやっぱり西区の中でも西神南は中途半端だな。。。
まだ遊園地があったころのほうがマシだったかも!?
突然、「西神南からきました」といって新聞屋が家に勧誘にきました。
まだ西神南に馴染みはないので名前・住所の流出元は明白ですよね。
(内覧会の案内は来ましたかとか言っていたので)
個人情報云々のご時世だし、ちょっと不愉快になりました。
皆さん、どう思いますか?
46さんの言われている
>通勤時の地下鉄は混雑しますが、西神南から一旦西神に向かえばそのまま折り返し三ノ宮行きですので
>座って通勤もできます。(たまに車庫に入る場合もあるので注意しましょう。)
ですが、定期が西神中央までないと、キセルになりますのでご注意ください。
保育所がかなりの競争率で、井吹台中学のレベルも高いと聞いています。
色々と西神南の情報を良くも悪くも得ることが出来ました。
第一期で購入しましたが実際あっという間の完売だったようですね。
大分完成して来ているようで楽しみです。
しかし購入もしていない様な人があーだこーだと下らんことを述べているのは腹が立つね!
別にそんな完璧なとこなんて無いでしょ?今住んでる所は完璧なん?
自分はあの町並みが丁度良くて結構気に入っていますが…。
駅の方面から見るのと裏の公園側から見るのとでは大きさが違う…。
物凄く巨大です。久しぶりに見に行ったのでびっくりしました。
西神南できっと一番大きいのでしょうね。
夜は廊下側?ずらっと電気がついていますよ。
84です
ごめんなさい。通りすがりに見ただけなのでニュアンスだけで書いてしまいました。
まだ周辺に広大な空き地がありますよね?
戸建エリアではないように思うので、ハピアス販売後にさらにまた
巨大マンションの建設予定が発表されたりするのかな〜と思ってます。
今日、内覧会行ってきました。
結構細かくチェックしましたが、クロスの汚れ、キズがひどかったです。
リビングの床も歩くとミシミシと音がして、所々に浮いている箇所を発見。
会場で不具合指摘シールを何枚かいただきましたが使い切ってもまだ足りないくらいでした。
11日にまた再確認に行きます。こんなものなんですかね?
ちょっと残念です。