香枦園の川沿いに出来る、ネバーランド香櫨園 夙川パークサイドを見に行かれた方、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-11-05 12:01:00
香枦園の川沿いに出来る、ネバーランド香櫨園 夙川パークサイドを見に行かれた方、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-11-05 12:01:00
確かに。場所はあそこまで南に行きたくはないですね。
電話なんかいもかけてきて、行ったら行ったで担当の人最悪でした・・・。
まともに受け答えできない人から高いマンション買えないですよね。
あの水門から?こわい!前に夙川が急に増水して釣りをいていたおじさんが
亡くなった事故ありましたよね。上流で豪雨があって、それが流れてきたという。
川のそばって普通より災害の危険性高いですね。海もすぐそばだし・・・。
そうですか?確かに木がある所の部屋は日当りはあまり良くはないとは思いますが、夙川沿いのあのロケーションを味わえるところってないと思いますよ。場所はいいと思いますよ。結構売れてるみたいですよ。
ここのマンションを買おうと思ったのは、夙川に近いこともありました。
南側でも夙川にすぐに出れるし、角部屋の割りに安く済むからいいと思ってます。
どうせ買うなら、角部屋と決めてました。
カラーはモデルと同じにしました。なんとなく好みに合ってたので・・・
家を買うと、なんか自信が出てくる感じで、夏の入居が楽しみです。
私はここのマンションが気に入りました。
いろいな周辺のモデルルーム見て、ここのマンションの仕様はいいと思いました。
夜が遅いから、ほとんど家族のために買う感じですが、休みの日に夙川を眺めてボッートしたいと思いました。
お金は働けば稼げますが、それよりも大切なものが、ここにあると思いました。
子供と一緒に遊びたいかな。 お風呂も気に入りました。
西側が公園で桜はきれいだろうけど、セキュリティには注意が必要か!!
堤防沿いのマンションは空き巣に注意。
友人宅(阪急夙川)堤防沿い西向きが先日被害に。
4角ともマンションになりましたね。このあたり。
ご近所です。うちも場所が気にいって香枦園を買いました。
駅からは近くないですが、夙川オアシスロードを歩いて通勤することや
休日の過ごしかたを想像しただけでワクワクしますよね。
海が近いからいろいろ言われたりしますが、26番さの言われるように
「お金より大切なものがここにある」って思いました。
うちはまだ子供がいませんが、休日は子供連れの家族が川や海で遊んでいます。
とてもいい風景です。
うちも、ここに決めました。グランオアシスとフォルムとブロドと全部見ましたが、作りとかここが一番
いいように感じましたし、質問に対する回答もまともだったと思ったし、価格幅の上下もあまりないし
トータル的にいいかなと思って。
このあいだローン説明に参加しましたが、結構おなじ年代の家族が多くて安心しました。
たしかにぎりぎりローンは心配ですが、社宅に一生住んでいるより上をめざして生きていくほうが向
上心があっていいと思います・・・
私も最近ここを買いました。子供や家族のことを考えたら良い環境だし、この場所で仕様・構造・設備
トータルでみたら絶対いい買い物だと思いますよ。この夙川側沿いでは、二度とでない価格でしょうね。完成が楽しみですね。
先日、インテリアオプション相談会の案内がきていましたけど、フロアマニキュアやガラスフィルムは大事な家のためには魅力的な感じですね。ただ、少し値段が高めなのが残念でした。団体扱いでもう少しリーズナブルな価格設定を期待していたのに・・・。同種の施工をやっている専門業者に依頼することを検討します。先日見積もりをしてもらったら、費用もかなり抑えられそうでした。入居が楽しみになってきました。
阪神より北側、さくら道沿いのマンション(の木)ほどうっとうしくないと思います。
かえって西日を遮ってくれるのでいいと思いますが、南側の部屋は臨港線から丸見え。
マンションの柵がないから西側も丸見えです。外観はいい感じ。
毎日通勤で前を通ってますが、なかなかオシャレになってきましたね。
南側のグランよりはるかに素敵です。購入者でも何でもない、一般人
の感想として。
ただ大理石のエントランスは堤防と道路でぜんぜん見えません。残念!
一度チラシを見たものの、あれきり見ないと思ったら
もう売れていたんですね。
入居してから10ヶ月ほど経ちましたが、住み心地は思っていた以上に快適です。
夙川の景色と小鳥の鳴き声に毎日癒されています^^
一年点検が始まりますね。といってもわが家はほとんど何もないのですが。見落としてるだけかも?こういうところ見直しておいたらいいよ、という箇所があれば教えてください。
浄水器も無料期間が間もなく終わりますし、契約するか迷っています。お風呂もトイレも、はもったいない気がしますし、飲み水だけ浄水器をつけようか思案中です。
初めまして。香櫨園周辺で中古マンションを探しているのですが、相場が分かりません。中古で売りにでてた部屋の価格ご存知でしょうか??すみませんが参考までに教えていただけますでしょうか??
参考までですが、香櫨園周辺のマンションの相場ですが
今年に入り@190万ぐらいで出てます。
例えば80㎡なら4600万ぐらい、70㎡なら4000万前後です。
ちなみに昨年は@150〜@160万ぐらいです。
1年差で800〜1000万ぐらい物件価格に違いがでてきてます。
間違いなく買った値段で転売できる時期です。
でも次に購入する物件も高くなってるんで売る方は少ないでしょうね。
この周辺もあと1・2年はまだ価格上がるでしょうね。
夙川沿いは、住み心地いいですよ。
最近のチラシで503号室3750万で売りに出てますがこれって買値より高いんですか?
@190ってサルセスやゼファーのことでしょうか?
中古でそこまでは高くなっていないように思うのですが。
かいかぶりすぎだと思います。