香枦園の川沿いに出来る、ネバーランド香櫨園 夙川パークサイドを見に行かれた方、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-11-05 12:01:00
香枦園の川沿いに出来る、ネバーランド香櫨園 夙川パークサイドを見に行かれた方、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-11-05 12:01:00
臨港線沿いなので、その時点で止めました。
確かに。場所はあそこまで南に行きたくはないですね。
電話なんかいもかけてきて、行ったら行ったで担当の人最悪でした・・・。
まともに受け答えできない人から高いマンション買えないですよね。
はっきり言って、陽が当たらないでしょ?
西側はあんなに松が大きくなってるし、鳥がいっぱいいるから気持ち悪いし。
南側は目の前が臨港線でしょ?
あの立地は考えられない。
今日、マンションが建つ場所を見に行きましたが、“谷底”ですね...
川沿いだし、木が多いし、暗いし、ジメジメしてそうですね。
海が近いから、地震時に浸水したりしないんでしょうか??
そうですよね。
あの辺りは水浸しになりそうですよね。大丈夫なのかな?
あの水門から?こわい!前に夙川が急に増水して釣りをいていたおじさんが
亡くなった事故ありましたよね。上流で豪雨があって、それが流れてきたという。
川のそばって普通より災害の危険性高いですね。海もすぐそばだし・・・。
夙川は日常の水位が無茶苦茶低い割には、堤防が高いから安心ですけど、えべっさん筋とか、甲子園は確かに水門が低い位置にありますもんね。
本当に昼間でも薄暗い場所ですね。
川も近いし湿気が多そうですね。
売れているのでしょうか?次に控えているテニスコート跡のマンションよりは値段が安いだろうけれど周りと比べると高く感じます
場所は、テニスコート跡のマンションの方がいいと思います。
夙川の西側は芦屋に続いていくので、環境良くなりますが、
東側は、倉庫とか工場とかごちゃごちゃ暗い感じになっていく。
西側が松林と堤防。東は建物。南は臨港線の高架道路で暗過ぎますよね。
そうですか?確かに木がある所の部屋は日当りはあまり良くはないとは思いますが、夙川沿いのあのロケーションを味わえるところってないと思いますよ。場所はいいと思いますよ。結構売れてるみたいですよ。
購入された方どなたかいませんか?
・・・。
夙川沿いのマンションって西宮で他にあるんかな?しかもここはバルコニー側が公園ていうのがしんじられませんね・・。私はいいと思いますよ。
だけどほとんど西向きですね。西向きの方が日光が長く入ると営業の人は言っていましたが...
まだお部屋は残っているのでしょうか?
どなたか情報ご存じないですか?
予算が多く見ても3200万円です。
ここはどれくらいのがありますか。
子育ての環境重視です。
できれば角部屋が希望です。
どなたか買われた方はいらっしゃいますか?