阪急中山駅から徒歩6分のエフスタイル宝塚ってどうでしょうか?
コンセプトやデザインなどが、変わっていて興味があります。
モデルルームへ行かれた方の感想など聞かせていただければ幸いです。
こちらは過去スレです。
サンクタス六甲VIEWSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-04-02 11:27:00
阪急中山駅から徒歩6分のエフスタイル宝塚ってどうでしょうか?
コンセプトやデザインなどが、変わっていて興味があります。
モデルルームへ行かれた方の感想など聞かせていただければ幸いです。
[スレ作成日時]2006-04-02 11:27:00
現地を見に行ってみました。見晴らしいいですね。ま、見晴らしだけで買うもんではないですが、見晴らしもなかなか重要な要素だと思います。MRにもいってみましたが、探し人さんの感想に納得しました。かなり検討に値する物件だとおもいますねっ。
私も現地見にいきましたけど、実際南西向きで部屋から見える眺望は、結構山ばかりな気がしましたがまあまあ合格点といったところでしょうか。でも、眺望を重点におくなら5階より上ですかねー。
確かにマンションの値段は1年〜2年前に比べ高くなっていますけどあの立地であの値段はちょっと高すぎやしませんか。皆さんどう思われましたか?駅から徒歩6分?JRじゃなくて阪急ですからね。最寄の公立小学校も1年生であれば30分は絶対かかると思うし。
【購入検討中の方から”契約に行く”といった投稿がありました。
投稿自体に不審な点がありますので警告のため削除させて頂きました。管理人】
そうですか?いい話ばかりですね。購入を迷っておりますが、早く決めないと気にいったところがなくなるかも…。現状売れ行きはどうですか?2期分譲もあるとは、聞いてますが…。
私は特別分譲で購入した者ですが,その時点でも契約される方が何人かいらしゃいました。
その後,公庫の手続きなどで電話連絡やMRに伺った際にも,申し込み・契約の方がいらしゃいました。
その状況を見たり聞いて,先行購入してよかかったと思いしたし,売れ行きのいいように伺えました!!
【他の物件についての意見を求める投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
ここは、いい話が多すぎて不自然な感じがする。
傾斜地のマンションで、事業主も施工業者も大手では
ないので、経年変化で問題が生じた際の対応に
不安を感じる。
30さんに同感。
お隣のクレール同様、
傾斜地のマンションは、
完成してからが不安がいっぱい。
いい話ばかりやね、確かに。
クレールもやったけど、チラシ見てて思うのは、コミュニティを履き違えている気がする。
みんな友達みたいな。入居者だけでなく、売主も友達みたいな風潮を感じる。
お客様に馴れ馴れしいコンセプトで、正直不愉快に思う。(他の販売物件で感じました)
高い買い物だけに、見下すような態度はやめてください。
31さん、傾斜地のマンションって完成してからどんな不安があるんですか?
まさか、地すべりしていっちゃうとか?
たしかに33さんのいうとおりコミュニティの構築は簡単ではありませんね。
履き替えではないと思いますが、最初から友達感覚ではうまくいかないと思いますね・・・
ただ、見下すとは・・・MRで見下されたんですか?
良い話が多いのは、同じ人が何回も書いているからでしょ?
見ていればわかるじゃん。書き方がの癖、改行ナシの立て続け投稿。
バレバレですがな。
このマンションの購入を検討されているなら、
クレールの掲示板も最初から最後まで読んでおいた
方が良いでしょう。
みなさん,その辺でよろしいのでは?!
購入するのは,自分ではないのだしっ!
困るのは,将来住人です。
しかしレベルが低いね。
こういった業者側の書き込みは、全面肯定の書き方をすると
かえって胡散臭くなるのは誰でもわかる。
それとも別業者の「ほめ殺し」作戦?まさかね。
ここのスレって営業マンも見たり、書き込んだりすることあるんですかぁ。
>>34
いや、接客されて見下されたのではなく、チラシに書いてある言葉尻が見下している感じだということです。
たとえば、○○円で買えるの知ってた?とか、馴れ馴れしい関西弁を交えていたり、会社の案内も子供じみていたり…、とかね。
ここは半分以上業者の書き込み宣伝ですよw