- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2014-05-11 19:10:07
30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
-
111
匿名さん
昨日の関東の地震でのタワー高層階の住人の方
どのような揺れ方でしたか? 状況教えて下さい。
マンションの構造(耐震、制震、免震)も教えて下さい。
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
>>112
是非私も知りたいです。
揺れに弱いので購入を躊躇しています。
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
>>111-113
同じ人間が同じ地震を同じ場所で体験しなけりゃ差はわからんだろう。
と言うことはマンションの構造(耐震、制震、免震)の違いはわからんな。
地盤が異なっていれば構造もそれに合わせるべきだしね。
-
116
匿名さん
高層階は空気が薄くて大変です、特に大型の台風がきて
気圧が降下した時には、各部屋にいっせいに酸素マスクが落ちてきましたので
何とか命拾いをしました、やはり設備のいいマンションは安全ですね
-
117
匿名さん
欧米では海の見えるオーシャンビューなどの住戸やアパートメント(日本で言うマンション)等より、丘や山間部の高所の方がよっぽど高級住宅地です。
例えばLAのビバリーヒルズをイメージしてください。
高所に行けば行くほど高額高級です。
やはり他人を見下ろす立場に家を持つと言うことと、街全部を見渡せると言うことのメリットもあるでしょう。
サンタモニカやロングビーチ等の海沿いの住戸はとてもすばらしいオーシャンビューがみれますし、車でのアクセスもとても楽です。
反してビバリーヒルズは延々と登っていかなければならず、アクセスもとても不便ですが、それでも超大金持ちはこちらを選びます。
江戸城や大阪城と同じように、人は権力と地位と名誉と金を手に入れると下界を見渡せる環境に居たいようです。
-
118
匿名さん
気圧の変化が頻繁に起きるのは、あまり健康にいいとはいえません。
特に平常より空気が薄くなる(酸素が減る)のは調子が悪くなる要因になります。
でも人間には適応能力がありますので、健康なほとんどの人にはさほど大きな問題にはなりません。
ずっと安定した(さほど急激な気圧の変化を受けない)状況で生活していた人が、
急に気圧が低い(空気が薄い)生活に変化するということは、適応するまでの間、体調が悪くなる人も
いるということです。最悪、適応する前に体を悪くする人もいるでしょう。
-
119
匿名さん
>115
111〜113の誰も、構造の違いによる揺れの差異を、ひとりから聞き出そうとはしていないが・・・
-
120
匿名さん
夜景の見えるレストランなら高層階の方がいいけど
住居としてはちょっと不自然だと思うよ。
-
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
14階は高層ではないでしょう。
普通のマンションだから風も普通です。
-
123
匿名さん
>118
気圧の変化率をちゃんと考えよう。
車で走ってる時は?
風呂入ってるときは?(水深1メートル前後)
24時間換気を採用している室内では?
強風の中を歩いている時は?
これらと、地上100メートルくらいの気圧差とどのくらい違うと思ってる?
>気圧の変化が頻繁に起きるのは、あまり健康にいいとはいえません。
誰もが頻繁に気圧の変化を体験してるよ
標準大気状態の場合、地上100メートルに上がるのと、水中10㎝から水面にでるのと
ほぼ同じ変化率ですよ。
地上から100メール上がったとこの気圧差って、洗面器に顔を深くつっこむのと同程度で、
むしろ風呂入る時の方が、体にかかる圧力差はあるんだよ。
ソースは、「高度と気圧」等で勝手にググって調べてくれぃ。あっちこっちに計算式あるから。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
>高層階は空気が薄くて大変です、特に大型の台風がきて
>気圧が降下した時には、各部屋にいっせいに酸素マスクが落ちてきましたので
>何とか命拾いをしました、やはり設備のいいマンションは安全ですね
笑
-
126
匿名さん
地上10mの高さの住戸(3階相当)に比べて、高さ50m(17階相当)の住戸で1.6倍、100m(33階相当)で2.1倍、170m最上階(58階)で2.6倍もの強い風が吹く。
-
127
匿名さん
私気象予報士なんですが、気圧は0mで大体1013hPaほど。
すごく乱暴な計算ですが、高度100mでも地上より10hPaほどしか下がりません。
天気図見てみるとわかりますが、日常の気圧変化は
高度によるものよりも遥かに大きいです。
医者ではないので健康との関連は分かりませんが、
短絡的に結びつけるのもどうかと。
-
128
匿名さん
もう1年半も前のスレですが、スレ主さんは元気に暮らしているんですかねぇ。
自分はマンションぐらいの気圧の変化で何かあるとは思っていないのですが、万が頭痛が酷くなったとか、なにかしら影響(らしきもの)があったのでしょうか・・・?
-
129
匿名さん
結局よく分からなかったですが、
私は、単純に低層階が好き(3階、4階経験)なので、
好きな場所でしかも安い、というのがとても嬉しかったです。
いざと言うときにすぐ外に出られる、
階段を使うのが苦にならない、
地面に近いという安心感で心が安定する、
私にはいいことばかりです。
世の中には、ずいぶんと、高いところが好きな人が多いんだなーと実は驚いていました。
展望は、たまにどこかに見にいく方が楽しいですね。
でも、人それぞれです。
-
130
入居済み住民さん
>>121
14階・・・風、めっちゃ強くうるさいです。
25階・・・。
-
131
匿名さん
129です。
そうそう、風が強いのもかなり苦手なんです。
展望以外に・・・高層のメリットがあまり分からないのです。
本当に健康によくないなら、結果的に良かった。
まあ、科学的にというより、感覚的に「体に悪そう」という人が多いだけかも。
住んでみたら良さも分かるのかな。
でも、予算的にきっとムリかな。
安上がりでよかったのかな。
きっと、ヒトは私の住んでるような低層を見たら、
「ふっ・・・(庶民?)」なんでしょうがね。
-
132
匿名さん
高層階の良さは、眺望というよりもは視界の広さ。
空が近くて景色を遠くまで見渡せる気持ちよさは、精神衛生上とても良いよ。
高所恐怖症な人は逆効果かもしれないけどね。
-
133
匿名さん
そうなんだよなぁ。絶対爽快だよね。今2階に住んでるから高層階の圧倒的な
眺望が欲しくなることある。まぁ公園の隣で緑に囲まれた生活なので
これはこれで良いところもあるけど。ただ木々に囲まれてるので視界はすごく狭いw
バルコニーに落ち葉がよく落ちてくるし。
1戸建+タワマン高層階とか所有できたら良いのにな。
-
134
高過ぎも難有り
>>132、133
えぇ...高層に憧れて、部屋購入前にあちこちの高層ホテルから、イメージしてみました。
そしたら、自分は一定の回数以上のベランダだと「飛び降りたくなる」タイプだったと気がつきました(笑
ので、結局タワーMSの中層(20階)に落ち着きました。
あまり高いと「怖い」というより、手前の風景(付近の緑とか)が楽しめません。
↑これは、けっして負け惜しみでは......
ひらけた場所なら10階くらいでも、楽しめますよね。
-
135
匿名さん
ちょっとした社会人なら、高層オフィスで眺めには飽きてて、住まいは低層でもいい。
医師・弁護士が激務を癒すため、高層の眺めを求めるのはよくわかるが、
他は、高層ビルで働けないブルーカラーが高層マンションに憧れるのかな?
-
-
136
匿名さん
都内の高層オフィス勤務だけど、
飽きるほど眺めを観たことなんてないな・・・。
そんなヒマがない。
時々「ああ、ここは高かったんだ」って思う程度。
でも決して眺めがそんなに良い訳ではないし。
ブルーカラーがどうとかは知らんけど、
高いところが好きな人も、嫌いな人も、どうでもいい人もいるんだよね。
映画の「バベル」のラストシーンはいやだった。
あれ観てたら、高層は心が乱れると思ってしまった。
眺望が開けているのは良いことだが、
高すぎなくて開けているのが理想だな。
-
137
匿名さん
>>135
最上階はすみやすいの。の住人発見!
あのスレ終わっちゃったからねぇ。。
-
138
匿名さん
何となく出不精になる
それ以外は別に問題は無い。
以前は三階に住んでたけど近隣のビルで空が少ししか見せなかった。
今は25階。ワイドな窓で、遮るものもなくて空がよく見える。
-
139
入居済み住民さん
14階(最上階・角部屋)ですが、周りに高い建物もなく、最高にいい眺めです。
食後間接照明のみにして、素晴らしい夜景を楽しみながらバータイムにしています。
毎日、ホテルで生活しているみたいです。
この季節は窓を開けておくと、涼しい風が入ってきて快適です!
体調が悪くなったということはないですね。
でも、人それぞれなので、高層はイヤ、という方はやめておいた方がいいでしょうね。
-
140
匿名さん
>>139
うーん、羨ましい限りですな。
うちはゆとりのない生活なので、たとえ高層階に住んでも、
毎日バータイムなんて無理そうです。
14階くらいなら、高層すぎないし、周りに何も無ければ快適かも。
ちなみに、所謂高層って何階以上?
私は20階位かと思っていましたが、
10階でも結構高い感じするし。
一般には、10階くらいが目安なのかな?
-
141
適度な高さがいい。
>>140
1つには回りの風景しだいだと思いますよ。
超高層などでは、確かに広大や遠景を見ることができますが、比較対照物がある眺望のほうが私は楽しめると思います。
例えば、六本木ヒルズの森タワー、上層階の展望から「見渡せる」けど、あれを毎日見たいとは思いません。
尚、あの森タワーご存知のとおり屋上からの展望ツアーもありますので、風を感じたい人(笑)お試しあれ。
-
142
匿名さん
>>140
「タワーマンションの高層階」という趣旨からすれば、
14階ってむしろ低層階でしょ。
-
143
匿名さん
私は高層過ぎると職場に居る気分になってしまって気が休まりません。
141さんと同じく適度な高さ(木々が見える位)が好きです。
-
144
匿名さん
4階くらいがちょうどいいです。昼間は高いところなので寝る時は低めで(オフィスは35階)
-
145
入居済み住民さん
142さんのような、いやみを言う人がいるから困りますね。
14階で最上階と書いているのだから、タワーマンションじゃないと誰だってわかりますよ。
話しの流れが、眺望になっていたので自分の感想を書いただけです。
健康面についても最後に触れてますしね。
トピ主さんの何か参考になればと思っただけです。
あなたのレスこそトピ主さんにとって何の意味があるのかな?
-
-
147
匿名さん
確かに・・・
このスレの趣旨から言えば、
14階(最上階)の生活がどうか、というのは、「タワーマンションの高層階」とは何の関連も無いでしょうね。「むしろ低層」とまではいかなくても、高層ではないですものね。だから、健康面での話も、スレ主さんの参考になるかどうかビミョーですね。
「いやみ」の感覚って個人差がすごいあるので、139さんがまったくその気が無くても、レスを「いやみ」と思う人は結構いそうですよ。
でも、眺望の話題が出てたから書かずにはいられなかったのでしょうし、「ホテルのような家でのバータイム」を万人が羨ましがる訳でもないので、146さんもあまり目くじら立てずに・・ね。
ちなみに・・私にとっては住処としての14階は高すぎ、家よりは外でお酒を楽しみたいタチ、
だから139さんにも「ほほう、ステキですな」と思う程度です。
郊外の一戸建てで、冬場にものすごい凝った庭イルミネーションをしている家がありますが、
「へーすごいね」と思うけど、自分の庭でやってみたいとは全く思わないです。
それと同じ感じです。
-
148
匿名さん
賃貸なんですが、16階のマンションを規約して頭痛持ちなのでとても心配になってきました、16階は、気圧の影響はあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
-
149
20階居住者
>>148
誰も教えてあげる(=回答)られません。
個人差がありますし、あなたの頭痛の原因にもよります。
ドクターに相談してください。たぶんメンタルなドクターに相談すべきでしょう。
-
150
賃貸住まいさん
あぁでもね、毎日毎日エレベーターで過重力や小重力の繰り返しによる金属疲労、気圧の変化、高所に対する恐怖感の消失、閉じこもり、等など科学的にも良くないことは立証済み。これと高知での生活を比べるのはナンセンス。
-
151
匿名さん
-
152
ご近所さん
とりあえず、高層のメリットを『景観』以外で教えてくれ!
明らかにデメリットのほうが多いと思うのだが・・・。
-
153
匿名さん
高層のメリット『景観』以外
静か。(道路の音が響かない)
明るい。(反射光の入り方が違う)
高層階の仕様が、中低層より豪華なことがある。(インテリアとか廊下などの施設を含めて、デラックスにしている物件多い)
プライバシーが保たれる (お見合いマンションがなければ)
-
154
匿名さん
ここのスレ全部読んでみたけど、本当のところ解らないですね。
身体に影響が有るか否かも、過敏か鈍感かで違うでしょうし。
風の音や揺れに関しても気にするか気にしないか、感じ方違うでしょうし。
安全か否かは施行にかかっていると思うし。
でもゼネコンに勤める高収入の友人や設計士でタワーマンションに住んでいる人が周りに居ないのが不思議。
このスレにそういう職業の人達が出て来ないのは何故?
タワーマンション30階以上に住んでいて、設計士や大手ゼネコンに勤めている(営業とかではなく現場と直接関わっている仕事をしている)人の住み心地の話を聞きたいです。
-
155
匿名さん
154です。施行→施工です。変換ミスで訂正させて頂きます。
-
156
物件比較中さん
>16階は、気圧の影響はあるのでしょうか?
箱根で標高700〜800mあります。健康上の問題ありますか?
またエリベータの乗務員(最近はテーマパークぐらいでしか見ませんが)は一日中乗っているけど何もありません。
5年勤務として800時間〜1000時間ですが、マンションの住人が一生かかってもその時間は乗れません。
-
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
他スレ、日当たり云々とかの酷い書き込み方見ると
リアルに病んでしまうんじゃないかと錯覚してしまう…
-
159
匿名さん
-
160
ご近所さん
>154
>静か。(道路の音が響かない)
下界の音は聞こえないと思うが、
風が窓に当たる音や、空気孔のヒューっていうの音がうるさいですよね。
>明るい。(反射光の入り方が違う)
高層の階高は低層よりも10〜15cmほど低いタワーマンションが多いので、
低層階よりも採光性は低いのでは・・・・。
>高層階の仕様が、中低層より豪華なことがある。(インテリアとか廊下などの施>設を含めて、デラックスにしている物件多い)
これは正論、そういうマンションは多数あると思う。
ただ、内装は低層のほうが丁寧に施工されるというのはあまりにも有名な話。
高層は仕様は豪華ではあるが、
内装工事が雑であるマンションも多数存在する。
>プライバシーが保たれる (お見合いマンションがなければ)
お見合いマンションがなければ、30F建でも5F建でも変わらない。
まぁ〜、カーテンくらいは普通付けますよね?
高層はローン返済もないような金持ちか、バカが買う物件。
毎日の生活のことを考えず、子供のことも考えず、老後のことも考えず、
自分のエゴや見栄や『景観』というくだらない言葉で動かされて購入した、
思考回路が短い人間が多いと思う。
賢い人間が買う物件ではない、と断言できる。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)