東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)下丸子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 下丸子
  7. 下丸子駅
  8. Brillia(ブリリア)下丸子
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-10 19:47:31

大田区では初のブリリアです。働く女性が考えたブルーモワプロジェクト第1弾。

<全体概要>
所在地:大田区下丸子2-272-4ほか
交通:東急多摩川線下丸子・武蔵新田駅徒歩10分
総戸数:56戸(うち提携企業勤務者向け19戸)
間取り:2LDK~3LDK・60.01~75.93m2
価格:3300~5500万円台(最多4100万円台)予定
入居:2014年7月下旬予定
*一部普通借地権(期限50年・30年単位で更新)

売主:東京建物
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-03-29 22:35:39

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)下丸子口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    仕様はどうなんですか?

  2. 53 匿名さん

    まさか、長谷工式直床?

  3. 54 匿名さん

    公式HPに仕様が載っていません。
    つまり、長谷工仕様ということでしょう。残念ですが。

  4. 60 匿名さん

    5500万円はどうなんですか?高いのですか?

  5. 61 匿名さん

    池上線沿いは、住環境はいいけど、不便すぎじゃないですかね。

    一見、山手線に繋がる池上線の方が便利そうだけど、東急他線や地下鉄沿線に向かう時は、多摩川線の方が便利。池上線沿線から赤坂・青山・六本木などの港区内陸部に行くには一苦労です。

    池上線多摩川線も一長一短ですね。   

  6. 62 匿名さん

    用途地域の分類が工業地域でしたか。
    「住宅は建てることができるが、どんな工場でも建てられるため住むには適さない。」だそうで、
    環境はよろしくないかもしれませんね。
    周辺地図を確認すると、現地には児童館や保育園、診療所も建てられており将来突然大きな
    工場が建てられるとは想像できませんが。

  7. 63 匿名さん

    工業地域(と商業地域)は日影規制がないから、隣に建物を建てられて日影になっても文句は言えない。
    正確には文句は言っても相手にされないか。

    工場で土日操業して、音を出されてもこれまた文句は言えない。彼らには操業権がある。

  8. 67 匿名さん

    モデルルームグランドオープンでもまだ予約制って、事前案内と何が違うの?

  9. 68 匿名さん

    この規模で夏休み(お盆期間)まで販売開始できないとしたら、見込み客が余程集まらないこと。好評につき、追加開催ってじつは見込み客が集まらなかったから継続ってことなんだけどね。見込み客が集まったらさっさと売り出す。時間かけるだけコストがかかるわけだから。

  10. 69 匿名さん

    「土地権利 旧法賃借
    借地の種類・期間 敷地の一部普通借地権平成25年3月31日から50年間(当初期間満了後は30年毎に更新)」
    だそうな。

    >地主に正当事由があれば更新を拒否される。
    >この正当事由ってのが、地主が土地を使用したいってので通っちゃう

    いい加減なことを書き散らして。
    それで更新拒否できれば地主は苦労せんわ。
    地主側の正当事由がよほど強烈なものでなければ一顧だにされません。借地人の居住を続ける権利は猛烈に強い。
    更新料だって特約があっても必ずとれるとは限らない。

    しかし、当初期間50年なら定借とかわりなさそう。なぜ、定借にしなかったのでしょうね?

  11. 70 購入検討中さん

    モデルルーム行きましたが、担当者から二階以下はキッチン、ドア等のタイプ仕様を選べませんと言われました。あくまで要望は聞くがその通りにはならないと思うと曖昧な回答です。
    ブルーモワ第一弾を売りにしてたのに、低層階は仕様を選べないって残念過ぎます。
    駐車場も平置とは言え、周辺のマンションの相場(1万円未満)と比べると高過ぎます。かと言ってカーシェアリングがある訳でも無いみたいです。

  12. 72 匿名さん

    なんかチグハグな印象ですね。ここといい、磯子といい、最近のブリリアは当たり外れが大きい。三振かホームランかの助っ人外人みたいな。

  13. 73 匿名さん

    我が家もモデルルームに行く予定ですが、今月いっぱいは
    予約が必要なようですね。

    モデルルームグランドオープンしたばかりなのに、
    仕様を選べないって、本当に残念過ぎますね。
    要望を聞かれてもその通りにならないのでは意味がないような・・・

  14. 75 匿名さん

    下層階だけ仕様を選べないってのは計画より販売開始が遅れてるってパターンだったりする。建設は進んじゃってるから、資材発注の都合もあって仕様が選べなくなっちゃう。販売開始が遅れるのは、見込み客が集まらないでずるずるなんてケースが多かったりする。

  15. 76 匿名さん

    ちなみに2期になると上層階も時間切れで仕様を選べなくなったりもする。そうなると売れ行きもばったり。

  16. 77 購入検討中さん

    他物件の営業さん、少々見苦しいですよ。

  17. 78 匿名さん

    パトロールお疲れ。

    他で自分達がやってるからネガティブなコメントはライバルの仕業だとすぐ思うんだね。

  18. 79 購入検討中さん

    どうして当初の販売開始時期より二ヶ月も遅れてるの?
    ご存知の方いますか~?

  19. 80 匿名さん

    普通借地は、定期借地に比べて、基本的に更新更新で行くから、その意味で安定性は高い。だけど、更新の際の更新料やローンの借換、売却時の譲渡承諾料など、未確定、不透明な部分もあったりする。よく売主に確認した方がいいですよ。訴訟経験者より。

  20. 82 匿名さん

    借地権を譲渡するのに地主の承諾が必要なんだよね。そのためにお金をぼったくられたりする。

  21. 83 匿名さん

    >79

    見込み客が集まらないから。

  22. 84 匿名さん

    借地権の譲渡を地主が承諾しない、あるいは地主の請求する承諾料が過大な場合には、裁判所に対して地主の承諾に代わる許可を申立できます。

    といっても、マンションで1軒に承諾したら、他の家も承諾しなけりゃならないでしょうね。
    承諾料も持分だけの借地権に対してなら、さほどの金額にならないはず。
    裁判所に駆け込むような事態は、ちょっと考えられません。

  23. 85 主婦さん

    不動産関係者が多すぎますね。

  24. 86 匿名さん

    私には出鱈目を書く人が多すぎるようにように思えます。
    わざとやってるなら悪質
    知らないでなら、危ない。

  25. 87 周辺住民さん

    提携企業優先販売はその名の通り、提携企業の優先販売枠です。
    上場企業がメインなので融資も通りやすいし成約率も高いということでの特別枠という感じでかと。

    あと、地主さんはお寺という噂を耳にしました。
    檀家さんの手前、売却はできないので借地という感じらしいです。
    ですので、借地拒否とか地代の値上げとかのリスクは低いのでは?
    借地代と固定資産税で比較してメリットがあればそれはそれでアリ?

    でも、長谷工の施工というのはちょっと気になりますよね…。

  26. 88 匿名さん

    >87

    デベの都合で客を選んでるってことだね。

  27. 89 匿名さん

    お寺って代変わりで新しい住職になったら**なことはじめるってこともあるから要注意だよ。

  28. 90 匿名さん

    客選んでるってことなら掟破りだね。

  29. 91 匿名さん

    >85

    ここの営業ってこと? それなら同意。

  30. 92 匿名さん

    東建の他物件板で話題になってるけど、優先と一般を同時に2つ同時に登録できるなんてことしてるらしい。普通は優先落ちたら改めて一般に登録なんだけど。一般にしか登録できない人は、冷遇だね。

    何でもありの会社に成り下がったみたい。

  31. 93 匿名さん

    工業地域、借地、長谷工、駅距離・・・そんなに登録重なるかな。

  32. 94 匿名さん

    だからこそ手段を選んでいられない。

  33. 95 ご近所さん

    ここのネガなレスにびっくりしてます。

    しかし駅から遠いけど、サーハウスやシェルズより近いから我慢できなくはない。
    前述マンションの高齢の方も買い物がきついらしいです。
    個人的にとなりのスーパーの惣菜は味合わないですね。
    結局、新田マルエツ、下丸子西友、週末はオリンピックコースです。
    牛丼屋はあるが、ハンバーガーがマックだけなのが寂しい。

  34. 96 匿名さん

    >89さん
    **とはどのような意味ですか?すみません、ネット用語に疎いもので、本気で解らず
    解説を希望します。

    また、長谷工が施工する物件は不具合が生じる恐れがあるのでしょうか。
    長谷工が関わる物件は安価であると言う認識はあるのですが、技術的な面での
    マイナス面も考えなければいけませんか?

  35. 99 匿名さん

    上の引用先に書いてあるけど

    >三井に指摘をしても、構造上は問題が無い、目に見えない所でがたがた言うなという対応です。
    三井に限らず、デベは皆、こう考えてます。三井は正直なだけです。

    >1箇所の点検口から覗いただけでこのような状態です。点検口のない見えない箇所は、どのようになっているか分かりません
    あちこち、同じような状態ですよ。

    >長谷工は、出来ばえなどより、少しでも手間、コストを省き利益がでる仕様としているようです。
    値段相応ということですが、何か?

    >アフターサービス規程の保障期間が過ぎるので,あとは知らないということであろうか。
    そうです。10年の瑕疵担保は重要な構造にかかわる部分に対してです。

    >仕方がないので、写真の隙間は、十数万円かかりましたが自費で直しました。
    ほっといてもかまわないのに、どうしても気になるなら、最初から、そうすれば早かったのに。

    >壁や床には触らず,余計なところは見ない。何も知らないで生活することが幸せなのかもしれません。
    やれやれ、やっとお分かりになったようだ。

  36. 100 匿名さん

    君子危うきに近づかず。トラブルを避ける一番の方法。

  37. 101 匿名さん

    保証債務履行の請求期限は保証期間から少なくとも6ヶ月あるよ。それまでに請求していれば時間切れで逃げることはできない。場合によっては法的手段でしょ。提訴時効があるから、それまでにね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸