神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ライオンズマンション 神戸居留地プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 貿易センター駅
  8. ライオンズマンション 神戸居留地プロジェクト
匿名はん [更新日時] 2014-04-08 08:03:06

非常に気になってますがまだ詳しいことは分かりません。三宮のタワーは大和やアパがすでに販売してますがこの大京のマンションで何か情報お持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-20 19:23:00

ライオンズタワー神戸旧居留地
ライオンズタワー神戸旧居留地
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市中央区伊藤町106
交通:神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩9分
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー神戸旧居留地口コミ掲示板・評判

  1. 75 ビギナーさん

    旧居留地界隈で2LDKを検討しているのですが、ライオンズとルネはどちらが買いなのでしょうか。
    賃貸物件がたくさん出ているようですが、実際に住んでいらっしゃる方の感想なども教えていただけますと幸いです。

  2. 76 入居済み住民さん

    最近博物館となりでオリエンタルホテル跡地に三井不動産の高級ホテルが着工されました。20階建て・ブライダルや○○ニューヨークなどのショップが入るみたい。益々良くなりますね。購入して本当に良かった。便利さもそうだけど、旧居留地の環境は最高です。1階の店舗もすごく綺麗です。大京のセンスはなかなか良いね。

  3. 77 ご近所さん

    >76
    バーニーズニューヨークでしょう。神戸の核になるでしょう。そうなると、ライオンズはめッチャええ立地となるってわけ。うらやましい。

  4. 78 大手企業サラリーマンさん

    ライオンズタワー神戸元町てどーなん?

  5. 79 おね

    部屋のベランダから、みなと神戸の花火がまん前で見れて、超最高でした。買ってよかった。

  6. 80 匿名さん

    >75旧居留地界隈で2LDKを検討しているのですが、ライオンズとルネはどちらが買いなのでしょうか。


    どちらがおすすめですか。わたしも教えて下さい。
    ライオンズは住宅誌でも価格未定と出ていますが最下でどれくらいの価格なのでしょうか。

  7. 81 物件比較中さん

    賃貸ではなくて、まだ販売している部屋もあるのですか?
    中古ですか?
    それとも、未入居の転売でしょうか?
    投資目的で購入したけど、借り手がなくて、
    ローンが払えなくなったとか?
    新築時の価格と比較して、高くなってるの?
    それとも、安くなってるのですか?
    勝手にいろいろ想像しています。
    入居されて1年が過ぎましたが、入居者の皆さん、
    住み心地はどうですか?
    借りてくれる人があって、適当な価格なら、
    賃貸目的で購入したいのですが、どうでしょうか?
    新築よりも安くなってたらいいのですが・・・

  8. 82 購入検討中さん

    新築未入居であれば地価高騰の煽りを受けて値上がりしていますね。
    それでも買い手がついているようで驚きです。

    中古物件であれば強気の価格設定が災いしてか、たなざらし状態が
    続いています。

    ライオンズ神戸元町とアーバンライフの新規が販売になればさすがに
    値下がりすると考えているのですが・・・・・。

  9. 83 匿名さん

    理事会で競売の記事がでていたそうですが本当ですか?

  10. 84 満足して住んでる人

    個人的に思うんですけど、「家」って住む為に買うのが一番だと思います。
    マイホームを買って心配する人って、結局「損得」が大事なんだろうなぁって思います。仕事柄、「資産価値トーク」なんて使いながら家を売っていますが・・・一番最初に確認するのは、そもそも【家って何のために買うのですか】と問いかけてその人にあった買い方を薦めています。投資買いもあり!でも個人的には「日々満足して住める」のが一番だと思っています。そう思うとここはすごく満足して住める「マイホーム」。だから値下がりしても、競売にかけられてもあまり気になりません。【足るを知る】かなぁ〜。
    (値上がりするとそりゃー嬉しいですけどーははー)

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 85 購入検討中さん

    セカンドハウス及び賃貸目的で、中古で購入検討者です。

    現在郊外の一戸建てにおりますが、しばらく賃貸にして貸し
    老後はリフォームして旧居留地で暮らしたいと思っています。

    アーバンライフと悩んでいるのですが(個人的にはこちらの方が好みですが
    投資も兼ねるとアーバンの方が有利だと言われ悩みは増すばかりです。

  13. 86 匿名さん

    アーバンオーナーです 現賃貸中です
    なぜアーバンの方が投資向きなんですか?
    なぜあなたはライオンズが気に入りましたか

  14. 87 購入検討中さん

    >86です。

    私の好みに過ぎませんが
    ライオンズタワーは、伊藤町の立地、品格を感じる佇まい、海に抜けた景観が気に入りました。
    (景観は階数や部屋によると思いますが。)
    建具のスタイリッシュ感も好みでした。

    近くのアーバンライフの方が新しく、エントランスや共有スペースが豪華で華やかさがあり
    コンシェルジェサービスも充実しているので、賃借目的ならアーバンの方が有利だとのお話でした。

    私のイメージでは
    ライオンズは「洗練」
    アーバンは「エレガント」

    という印象を持ちました。

    ただ、旧居留地のマンションは今後乱立する予定もなく、「どちらにせよ希少性は高い」と言われています。

    大きなお買い物ですので、悩んでおりますが
    アーバンオーナーさんにお声かけいただき幸いに思います。

    よろしければアーバンを選ばれた理由をお聞かせ下さい。

  15. 88 購入検討中さん

    >85、87です。

    ↑の、>86です。というのは誤記です。

    86さん失礼いたしました。

  16. 89 86

    なるほど
    人により好みが違いますので一長一短あるかと思いますが私なりの見解です。
    アーバンの最大のマイナスポイントは間取りです。
    これにつきます。
    これ以外はアーバンが上と考えます。

    一般的に言われるアーバンのマイナスポイントは

    ・旧居留地ではない
    →旧アメリカ領事館跡地であり、旧居留地でないからガラス手すり仕様が可能であること。
     (私はガラス手すり好きです)

    ・関電、ベリスタが南面にある(顕在)
    →ライオンズの南側庁舎は長期的には今後建て替えリスクがある(潜在的に)

    アーバンのプラスポイントは
    ・内廊下である(タワーなら当然)

    ・ゲストルームがある
     実際宿泊しましたがかなり仕様はよいです

    ・自走式駐車場であり将来維持コストが低い
     ライオンズは管理費が高いことは有名かつ
     
    ライオンズの良さは間取りですね
    ただキッチン周りが大きすぎますが


    ライオンズも値段合えば欲しいですけどね

  17. 90 86

    ライオンズは管理費が高いことは有名かつ
    できれていましたね。

    細かいことですが総戸数の50%のタワーパーキングを抱えていますが
    長期的に空いてくることは間違いないです。

    この駐車場収入をあてこんで修繕計画を組んでいますので
    以降あきが増えてくればわかりますよね?

  18. 91 by 85

    >86さん

    俯瞰的で冷静なご意見を有難うございます。

    まさに私が悩んでいたポイントのご指摘と、知らなかった情報(旧居留地内のガラス手摺が不可であること等)
    をいただけました。

    中古ですので選択枠は限られてしまい、拝見した物件のみでしか検討できない状況ですが、、、

    当方がライオンズに決めかねている理由は、86さんのご指摘通り

    ・外廊下である
    ・南側庁舎が5年〜10年以内に立て替えられ、景観を損なうかもしれないリスクがある。(現在全く未定の話ですが、投資も兼ねるとなると長期的なリスク回避は必要だと考えています)
    ・タワーマンションとしての共有施設の物足りなさ
    ・割高感がある


    アーバンに決めかねている理由は

    ・旧居留地じゃない。(これはかなりミクロ視点で当方は拘ってしまいますが、一般的にはアーバンも旧居留地の括りになるだろうと感じています。借りて下さる方にとっても「旧居留地のマンション」だと説明できると思います)

    ・水回りのクロスが花柄だったりと、建物全体的な造り自体が女性向け?エレガント趣向であること。
    (クロス程度はリフォームで解決できる瑣末な問題ですが、シンプルを好む我が家としては、、、。この辺りは好みの問題だと思いますが)

    ・ベリスタ、関電等で南側羨望が、、、(これは今後ライオンズも抱える問題かもしれません)


    86さんがご指摘下さった間取りの件は、当方はマイナスには感じませんでした。
    どちらかと言うと、アーバンの方が玄関〜廊下部分の幅が圧倒的に広く、「ゆとり」を感じました。

    けれど確かにライオンズの間取りの方が好みで、ライオンズの間取りにアーバンの廊下があればベストなのに
    なんて過ったりしました。笑 (望み過ぎですね 自嘲)

    また駐車場の件、車を持っている人にとっては間違いなくアーバン優位だと思います。

  19. 92 by 85

    自分達が住む、場合は単に好みで決められますが
    賃貸を考える場合は客観的視点を要しますので
    86さんのご意見、大変有り難く存じました。

    アーバンの賃借状況は順調でしょうか?

    ライオンズタワーの住人の方にも肯定的意見をお聞きしたかったのですが。。。

  20. 93 86

    賃借状況はよいですね
    20万以上でお借り頂いています

    ライオンズは20万以上は今はなかなか厳しいですよ

    間取りというのは三角リビングです

    アーバンとライオンズ共に所有の方もいらっしゃいますし後は戸別で検討するのがいいのではないでしょうか

  21. 94 匿名

    すみません、ここは新築マンション板です。
    中古の話は中古板でお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ライオンズタワー神戸旧居留地
ライオンズタワー神戸旧居留地
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市中央区伊藤町106
交通:神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩9分
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸