- 掲示板
この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。
[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00
この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。
[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00
関係あるよ。
実は完売してないので
前出の「ゴミ箱カンパニー」に売れ残りが飛ばされた。
仮に分譲価格より安い取引実績が残るとそこからそのマンションの「相場」が始まる。
その値段が基本になって中古の値段も決まるとわけ。
新築未入居でも安いのに入居済みならそれよりいいわけがない。
下落のスタートラインが低くなるのよ。
うれなきゃ賃貸の部屋が増えるだけだし。
そんなの数世帯ぐらいでしょ?
市場価格なんてきちんと神の手によって適正に決まりますよ。
騒ぐほどの問題でもないよ。気にされている方は売る予定や
資産という価値を気にする方なんでしょう。
本当にそうですよ
入居者に関係ありますよ。
山奥の一軒家でもあるまいし、少しは相場が気にならないのですか?
マンションを含む家なんて買ってすぐに一割引き。ましてや
野村、二割引きは想定される。かと言ってすぐ暴落するような
立地や物件じゃないと思うよ。それなりに需要のあるところだから。
私は、マンションは住むものだと思っているので、買ってからは、減価償却が始まり、価値が下がるのが本来の姿だと思っています。売るときに値段が上がっている方が理屈に合っていないと思います。勿論、それはそれで悪いことではないでしょうが。財テクで家を買われるかたは、そういうことが大事なのかも知れませんが、相場の方が住み心地より重要だなんて思いもしません。そもそもマンションは土地のウエイトが低く、減価して行く建物が中心のものでしょう?
このあたりは、住宅の購入に関する哲学の違いなのでしょうが、私には、そんなに相場ばかりが気になるのならば、そういう種類の物件を探されれば良いと思います。また、それならばマンションより土地の方が直接的に相場変動をエンジョイできるのではないでしょうか?私は住みたいから買うので、売りたいから買うわけではありません。勿論、マンションと株とを同じように考えられる方も、おられるのだろうとは思います。更に、これをインカムの投資として賃貸に出される方のお考えも、それはそれで正しいと思いますが。
知っていることを全部書いています?
という感じでウンザリしませんか?
本物件の西側の新星和はまだHpにでませんね
価格が気になるところです。
価格価格って。もうこの物件の購入者さんだったら
気持ちよく新生活送ることを想像したほうがいいですよ。
賛成。よその庭ばかり覗いていても仕方がないと思います。
価格は、自分が正しい価格だと判断して購入の決断をしたわけで、そんなことで勝った負けたのような話に血道をあげるのはおかしいのでは?それより、住む物件としてどうか、また、どう良く住んで行って、住むための物件としての価値を上げ、維持していくかということだ大事ですね。
資産価値派の方にも、皆が真面目に住んで、しっかり手入れした物件が、将来良い売却価格を保証してくれるのではないですか?マンションは土地の価値のようなものではなく、住宅としての全ての側面が価値として評価されるものでしょうから。同じ場所の同じような物件でも、管理やメンテ、住む人の愛情・愛着に差があれば、将来の価値は全く違うものになりますよ。
ハイハイ・・・。しかし、インテリア・引越し・建替え問題とシコリが残りますね。
>>802
神の手っていったい何?
中古の相場っていうのは取引実績を元に決まるんですよ。
たった1戸の取引実績でもそれが元となって、
階数や間取り、経年を勘案して中古の相場は決まる、
南に積水、西に新星和と数十戸の供給が近日予定されてるのに
この物件に希少価値もへったくれもない。
相場なんて投資以外気にしなくてもいいという住人さんもいるが
リスクマネジメントというほどでもないが、あまりのノンキだとおもうよ。
いつ失業やその他の理由で手放したり、賃貸に出さなきゃいけないかもしれない
そのときになって相場を気にしても遅いよ。
ここの購入者さん特に南側低層階購入者は
知ってると知らないとで大違いというのは学習してるとおもうが。
>>810
いい加減その南側低層階購入者を馬鹿にするような発言はやめたらどう?
当物件には金持ちが多いんじゃないの?だからノンキでもOKと。
気にしているアナタが気にする事情なだけでしょ。別に
個人個人で気にすればいいし、気にならん人はならんよ。
最近見始めたが、ここは低俗番組も言っても言い過ぎではないですね。ここに来ている人は自分に自信がないのでしょうか。では、さよなら。
人それぞれなのに他人が中古価格を気にしていないと可笑しいような
発言のほうが可笑しいと思う。みんなの経済状況が違うんだから。
今金持ちの人もどうなるかわからんから気にしろって。
どうでもいいじゃん、他人の懐なんて。
購入者を馬鹿扱いする人間のほうが想像力というか人間性が欠如してる。
>>815
sageとこうかね
誰も購入者全体を馬鹿にしてませんよ。
あなたは人間性は素晴らしいかもしれませんが、読解力が欠如してますね。
それとも、しつこく反応するということは、どこか痛いとこつきましたか?
ここのスレ全体にいえることですが
ちょっと、かんに障ると激しく反応する人が多いですね。
そんな人間性が欠如してるやつ相手にするより
スルーするなり、住民板作っていけばいいのに何度言っても聞かないし。
それでいて妙なコンプレックスを抱えておられる方が多いような
確かに、しょうもない。しかし、書かれるとつい気になりますよね。で、つい反論してしまう…
しかし、やはり資産運用的観点から考えるなら、自分で住まずに貸すか、戸建てで土地価格で勝負するかの方が自然だと思ってしまいます。
819>様
納得いたしました。
建物いい感じで出来てますね!
なかなか格好良いですね。
南側建物に対応する主体を形成するべく、11月30日に管理組合臨時総会が開かれるのですね。
南側のマンション建設について、声を上げておられた方々が役員に立候補されるのでしょうね。
理事を選出するブロック割は不思議なものですね。
南側のマンション建設に声を上げると言っても基本的に合法なモノに反対できる訳がない。
そもそも、野村のやり方と値決めに対して社会通念上の疑義があり、声があがったもので、
マンション全体では各戸の価格決定で利害が反する面もあり方向決めは難しいでしょう。
また、サウス棟西側低層階の方は思ったより環境面から値決めに不満を持つ方もありそう
です。このような中で議論の方向性はナカナカ見えないのかなとも思います。
いずれにしても、入居後、スクラムを組んでより良い住み心地を確立できるように頑張り
ましょう。
理事のブロック割りは本当に変ですね。エレベータ毎にブロックを組んで、
そのエレヘータに見合った人数で理事数を増減するのが自然でしょう。
上下階で意見を分断させて統治しようとするゲリマンダー手法ですか。
過去レスにあるよ。階層によるヒエラルキー。
相手は百戦練磨のデベであること、お忘れなく。
今更、値段の話を管理組合がするということはあり得ないでしょうね。
それは、組合の仕事ではないでしょうし、ただの内輪揉めで終ることになります。
できることは、南側の住宅設計における遵法状況の監視と、近隣としてのお願いしかないのでは?
キャンセル住戸出るかな?
お買い上げになりますか?
ぜひ購入したいです!
日住で売りに出ていますよ。
西側って近いうちマンション建ちますよね??
121号室ですよね
まだ残ってるんですね
販売開始から1年
販売事務所にするのかな?
新星和ちゃいますのん?
833です。
新星和のです。ここより高いかな?
ちっちゃいからね。また別の種類でしょう。小規模の好きな方には良いのでは?
私は、現在300戸の大型に住んでおりますので、共用部の規模やサービス維持の限界かな
と考え、住吉本町レジデンスの方が良いと思っております。
内覧会に行ったとき、ずいぶんこじんまりした作りだなと思いましたが、30〜40戸だと
もっと小さく感じてしまうかな。
小規模マンションなんですか?
めっちゃ良いじゃないですか!!
坪どのくらいでしょうか!?
結構強気で来るでしょうね。
ところで、内覧会の対応は如何でしたか?
当方、指摘箇所数十箇所に及びましたが、素直に対応してくれています。
二回目でも、忘れて放置されていた箇所が何箇所かありましたが。
私も行って来ました。30箇所程度指摘して、大半は直っていましたが、一部直っていないところ、さらに見つけたところもあって、最終引渡し時に確認になりました。直っていなかったのはどうかと思いましたが、対応はとても丁寧でしたよ。
駅に近いのに車どおりから離れているので比較的静かで、中の雰囲気もなかなかいい感じでした。駅に近いので景観といっても見えるものは・・・きらら位高ければ別ですが。低くても全然日が当たらないことはないでしょうし、なかなかいいマンションだと思います。
南住宅建替の図面がきましたね。L型で47戸と言うのは予想より多い。
概して大きな部屋が並んでいるのと、駐輪場が2部屋分ですか。
景観が少々厳しいお宅も発生したでしょう。
新星和の33戸、ロジュマン御影も15戸残でマンション販売激戦区ですか。
。
南側団地の立替計画図がきました。東側が6メートル強まで接近しています。サウスコ−ト東側
下層階住戸には結構影響がある感じですが、概ね建物としてはあんなもんでしょうか。
後、機械式駐車場が、境界ぎりぎりにあるので、如何に半地下にしてあるとはいえ、排気ガス・
エンジン音・昇降電動機等の音などは、サウスコート下層階では気になるのでは。
機械式駐車場を南側ギリギリに配置しないといけないものなんでしょうか…
日陰の影響を最小限にするためには建物を南に寄せて、駐車場は北に配置せざるを得ないのでしょうね。日陰の影響は南側真ん中よりもS1・2やS11・12の方が大きいのには驚きました。視界的に一番影響が大きいのは一番接しているS3・4のあたりでしょうか?南住宅の向こうは寮とスポーツクラブですし、古い家があるよりはいいかもしれませんが・・・
かなばかり図というか立面図を見て気付きましたが、建物の階高が、積水計画と比較して、レジデンスは随分高いのですね…。
クロスの仕上げが悪い。価格の割りにきちんと仕事していない
印象を受けた。
和室の畳をめくって見てください。だいたいわかります。
確かにクロスの仕上げは下手やなぁ。いまどきこんなもんなんですかね。
目立つクロスとは言え下手な仕上げでしたね。竹中とかと違って
鴻池は2流なんでしょうかね?
それなりのお金を貰っているのだからしっかりやってくれないとね。
竹中が良いとも思わないけれど。内装の手なんてゼネコンがどうだからこうということもないでしょう。人によっては、竹中は現場のコスト管理が極めて厳しく、余裕を持って仕事ができないが、鴻池は鷹揚で仕事がしやすいという人もいますが。
確かに竹中であれ鴻池であれ、建築についての専門性が低いクロスみたいな工事は孫請け以下でしょうからどうなんでしょうね?内覧会で見たときタイルでも上手に出来ている場所と下手な場所が分かれてました。末端で作業した人の技術力の差でしょうか?当分の間は鴻池の人もおられるようですし、問題があれば文句を言って直してもらうつもりです。
プラネスーペリア住吉本町は、こちらで話題になっていた物件でしょうか?
駅近ですし、戸数も少ないようなので売出しがあれば検討したいと思います。
もし前の建物であれば、居住後もトラブルなく生活できるでしょうか。その
点がとても気になります。積水となっているので別の物件ならば嬉しいです。
引越し前にどんどん指摘しないと駄目ですよ。お金払ったとはいえ、
ミスしている箇所が多いから今のうち言っておいたほうがいい。
大体内覧会みたいな短い時間や暗い室内でミスを見つけろっていうのが
おかしいなこと。
>>853
それはこの物件の前にできる積水の物件じゃないほうですね。積水のほうは
50近い世帯数でしたから。
どっちも徒歩3分エリアで意外に静かなので便利ではあります。
プラネスーペリア住吉本町は少し話題に出ましたが、大きな問題になっている南側の物件とは別の北西に建つ物件です。西出口から30mほどのところに建つのですが、北にずれて建つので大きな問題にはならないと思います。7階建ての40数軒の物件なので共用施設がどの程度になるのかと、管理費がどの程度に設定されるかがポイントでしょうか?ロジュマンが売れ残っている現状ではあまり金額を高めに設定できないでしょうから、ねらい目かもしれませんよ。
>855 様
教えていただいてありがとうございます。
建ってしまうとなかなか建物の名称が確認しづらく、プラネの看板は発見できたものの
北側の物件の名前を確認し忘れ、こちらで話題の物件かなと少々不安に思っていました。
引越ししました。片付くのに今後2週間位はかかりそうです。
現在トラブル、*ガスレンジの電池が入っていない *ウォッシュレット用の弁が開いていない
*セキュリティの使い方が不明、分厚い取説と悪戦苦闘です。
これで良いのでしょうかね。高齢の方もおられるようですが、どこまて理解出来るのでしょう
か心配です。もう少し気配りが欲しいです。
クロスの質感に乏しいこと認めます。モデルルームではどうだったのでしょうか。以前に住ん
でいたマンションには少し良いクロスを使ったのですが、分厚いので湿度の影響大きく目地
ずれなど発生しました。施行の容易さから、薄いクロスを採用したのではと思います。
床の騒音も大きいです。今までは、じか張りフローリングでした。二重床は太鼓の皮の上で
生活している感じで、自分自身の室内での騒音が大きいです。びっくりです。
などなど色々ありますが、ルビコンは渡りました。ぼちぼち皆さんと交流できればーーー。
よろしくお願いします。
まだ室内やセキュリティは自分のことで解決できそうだけど、
騒音は他人に迷惑をかけたり、またはかかったりしている場合が
あるから難しいですね。まだ引越ししてませんが、床からの騒音は
かなりでそうな気配です・・・・。気をつけないとだめです。
ガスレンジの電池は単?でしょうか?騒音はプラウドの話もあるので内覧会のときに上の部屋に入らせてもらって妻が下にいて、どんどん歩いてまあ気にならない程度の音だと思ったらしいのですが、やっぱり少しはあるでしょうか?23日に引越しします。よろしくお願いします。
二重床が太鼓のように響くと、それがそのまま下の階に聞こえるものなのでしょうか?
プラウドの反省とかは、騒音対策に活かされていないのでしょうか?
日建といえば、一流の設計会社だという印象があるのですが…
気になります。
二重床は下だけではなく、上にも太鼓現象を起こします。
よくパンフレットとかで二重床だから遮音性ありという
表記を目にしますが、あまり意味ないですね。
ガスレンジについてですが、キッチンの台の手前角からガスレンジのフレームまでの長さが3センチくらいしかなく
ガスコンロの中心からキッチンの台の角までが15センチでした。
30センチのフライパンを置くと、ガスレンジのフレームと同じ位になり、不安定な気がします。
キッチンの台の奥には余裕を持たせてあるためか、コンロ口が手前過ぎるように思うのですが
皆さんどうでしょうか?
>859
ガスレンジの電池は単一です。ガス会社の立会いで回栓しましたが、ガス会社の人も驚いて
いました。珍しいケースてす。多分そちらは入っているでしょう。鴻池のチェック体制の
問題です。
>863
レンジのメーカーはハーマンです。メーカーの標準品ではないでしょうか。
>864
技術のアイデア倒れではないですか。理論的に二重床が良いと誰かが言ったのでしょう。
コンクリート床の大きなマスの上に直接フローリンクした方が発生する音は小さい。しかし、
下にはするどい音が減衰せずに伝わる。一方、自分の部屋の中では太鼓効果で、びっくりする
程の音の伝達です。下の階にはそれほどでは無いかも。これは、評価と考え方の差でしょう。
二重床が完全でないことは明白です。
どうも鴻池さんのチェック体制が甘いね。
共有のところでも不備が多い。
裏ゲートまでの通路もなぜか芝生が等間隔で
あり(公園してかな?)、お年寄りや車椅子の人は
きっと大変だよ。間取りも含めてもう少し
考えた設計をしないと。
二重床の議論拝見しました。二重床が最高のような宣伝に偽りありと言う事でしょうか。建物の
高さに関係するので床は薄い方が有利ですね。でも、直接床にするには、平面仕上げの精度が
大変と思います。施行の容易さから言えば、二重床が楽でしょう。二重床が高くつくと言うのは
宣伝でトータルの施行費は安いとも考えられますね。
しかし、階高を高くする(現に、この物件も全ての階で3Mを超えています)方が、どう考えても建物全体ではコストが嵩むのではないでしょうか?床は薄い方が有利というのもどういう意味なのでしょうか?
直貼だからといって、平面仕上げの精度が高いかどうかは疑問ですよね。
>869
868です。言葉足らずでした。床が薄い方が有利と言うのは二重床分の寸法だけ、階高が減少
出来て有利と言うことです。床の施行で、室内全体の平面度の確保は難しくないのですか。
部屋一つ一つの平面度は難しいとは思いません。廊下などを挟めば問題ないのでしょうか。
いずれにしても、直貼工法を材料改善を含めてもう一度検討されるのが、良いと思われます。
住んで見てこんなに天井高はいらない。平均的な日本人には高すぎる。
前に居た時に使用していた耐震用家具支え棒が短くて役に立たない。
家具の地震時の倒れ止めをどうするか悩んでいる。省エネからも天井
高の再検討がいる。モデルルームの見栄えだけで天井を高くするのは
どんなものか。購入側も反省すべきだろうが。
駐車場見たけど、外車が多いなあ。ぶつけたり、
ぶつけられたりしたらトラぶりそうやな。
>>871
最上階の方ですかね?
ええやん、開放的で息苦しさがないから。
まあ天井高の良し悪しはあるけどね。
省エネって・・・・あんさんが住人ならば
金のこと心配いらんやろ。
地震対策は家具に合った器具を買えば問題ないのでは?
最上階について言えば、まぁ、気分は良いのでしょうが4m以上の天井というのは、掃除もできないと思います。また、南向き天窓に庇がなく、夏は無茶苦茶暑いのではないでしょうか?更に、風呂場の扉が外側の方が内側より大きいとか、どうも日建の遊びが目立つような気がします。
最上階ではありません。立地の便利さに引かれて退職金をはたいて買った者です。
少しでも安く住み易い集合住宅を求めます。シニアマンションの進化が欲しい。
2.5メートルの天井が本当に必要でしょうか。
>>874
なるほど。
2.5メートルが最近の天井高として主流なんですよ。
大昔と比べれば数十センチほど上がった感じがするのでしょうね。
2.5メートル天井高も慣れの問題かもしれません。
功罪があるのは仕方がないところですね。
せっかく買われて同じ住人になったのですから、
問題があったらどんどんここや組合でアドバイスを求めちゃってください。
きっと皆さん助けてくれると思いますよ。
同じような年齢層の方も多そうですしね。
私も、引越し準備中ですが、現在のマンションは筑後15年ぐらいですが、リビングと個室は2.5Mあります。廊下が2.3ぐらい。というわけで、私たちには、この物件には違和感がないというか、むしろなぜかこじんまりと感じました。人それぞれ感じ方があるわけですが、私自身は、2.5Mを下回っていたら、多分購入はしなかったと思います。
ポストに入っていた「お知らせ」だけど、一体どなたが
書かれたのでしょうか?
もう少し区分所有者の立場にたって文書を作って欲しいね。
877様・お知らせとはどんな内容のものなのでしょうか? 当方は遠方で、まだ引越ししていないので、知らないのですが・
>>878
ですよね、こういうお知らせは郵送で出すべきでしょう。
(必読しろと書いてるのにねえ。ミスが多すぎ)
内容は大まかに言えば
セキュリティに関するもの、ゴミ捨てに関するもの
の2点に要約されます。まあ最初にもらった
説明書等を見ておれば問題ないかと思いますよ。
879様 ありがとうございます。 また、近くに行った折に確認してみます。
駐車場ゲートって開けた後、自動的に閉まらないんですね。
これは著しく不便ですな。5件、シャッターのマンション
駐車場知っているけど、どれも自動で閉まるから
楽チンらしいです。なんでこんな仕様なの?
それと駐車場から共用廊下へ出るドアに鍵が付いているけど、
まったく意味なし。なんのために付けているのか?
2次ゲートも先にあるんだから。
上からの足音、戸の開閉音が気になっています。前住んでいたマンション(築15年)と変わらないような。みなさんどうですか?
>>882
ウチは中住戸で上下どちらかわからんけど、
結構音がします。足音はかなり鮮明にわかります。後の音は何かわからんのですが、とにかく二重床や二重天井はむしろ遮音性が落ちるケースをよく聞く。上下に最悪な住民がいるのかな??
プラウドのほうのレスでも2重床のせいか、大人の足音がすごいとありましたね。まだ、引越ししていないのですが、それほどすごいのでしょうか? それとも、子供さん等の走ったり。とんだりする音なのでしょうか?
二重床というより270mmのボイドスラブが原因
何故?
>>886
柱や梁を少なくして、部屋を広く大きく見せるには建物全体を軽くしなければならない、
同時にコンクリートや鉄骨の使用量も削減できるということで
ボイドスラブ(中空スラブ)がたくさんのマンションで採用されてる
http://www.fa-tec.co.jp/products/uchikomi.htm
のようにコンクリートの中に発泡スチロールが埋め込まれてるので
普通に考えれば遮音性が落ちるのは明らか
一説にはボイドスラブの遮音性は100mm薄い在来の中空でないスラブと同等といわれる。
つまり270mmのボイドスラブなら170mmの中空でないスラブと同じ遮音性。
882さんが15年前築のマンションと変わらないということもそのとおり
その頃なら150-180mmが主流。
二重床も関係ないとはいないけど、ボイドスラブが主因と思う。
http://supportpage.gonna.jp/keikou.html
碓井さんの本読んでいたら、マンションは二重床が必須条件のように書いてありますが、ちょっと碓井さんもあてになりませんな。
前にすんでいたマンションは直床で、H13年築でしたが、上に子供が3人いましたが、ほどんど聞こえませんでした。
碓井さんの意見はあまり鵜呑みにしないほうがいいと思いますね。
ボイドスラブの遮音性は、理論的には普通のスラブに劣るが、実際の入居者の感覚は異なるみたいですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3322/
この中では、遮音性だけだけだったら
普通スラブ+直床>ボイド+直床>普通スラブ+二重床>ボイド+二重床???
という意見もあります。これが本当なら、最近のマンションは、遮音性を悪くする方向になります。
実際は多くの要素で遮音性が決まるので、ボイドや二重床が必ずしも悪いとは限らないようです。
二重床が遮音性をあげると思っている人がいますが、これだけは間違いのようです。
二重天井が遮音性をあげるようです。
住民さんの生活マナーも大事です。
非常識な時間に騒いだり、ピアノをしたりする
住人とかがいたらそれだけで台無しですから。
梁間面積(梁に囲まれた面積)が狭いほど遮音性が上がる。
梁が少ないとその面積が広くなるわけで遮音性がおちる。
これはいずれの工法でも言えることだと思う。
途中で別の話題で割り込んですいません。駐車場のゲートですが、開けたら閉めておくようにということでありますが、閉めるときは、どこにセンサー受信部があるのでしょうか?良くわからないので、一旦出てから、車を止めて降り、扉の内側にあるセンサーにリモコンを向けて閉めたのですが、そこに駐停車一切禁止の貼り紙が…。私が頭悪いのでしょうが、これって、どのように操作するのが正しいのでしょうか?すいません。どなたかお教え願えれば幸いです。
1階ではやくも売りが出てますね。5790万らしいです。転勤ですかね。
日当たりの件もあるから売却はきびしいかもね。
何を評価するかですな。
893>
ここのスレでも話題になったように、2か月以上前から売りに出ていますよ。
今年中に売れなかったら、購入された方が入居されるとのことですがチョット
不思議な話です。一人で3軒購入された方も居るそうで、賃貸は5軒になって
いるらしいです。町のうわさ話を少々。
今は新築マンションを買って即、賃貸に回す人が多くなってるんですか?
いきなり新築を見ず知らずの他人に貸すというのは相応の家賃をとっても
割りに合うのかなと疑問ですが、最近の不動産賃貸の傾向でしょうか?
野村や鴻池におしゃべりな奴がいるんかいな。
しかし、世の中、お金持ちっておられるもんですね。当方は一軒買って青息吐息…
>No.888
碓井さんの記事を読みましたが、「えっ」という事の方が多い気がします。
実体験に基づかない言い回しが見え隠れしますね。
穿った見方をすると、2重床メーカーやデベの宣伝媒体かもしれません。
本当に、逆のことの方が多い気がします。???