神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。
  • 掲示板
證券 [更新日時] 2007-11-27 04:05:00

この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。

[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ユニハイム加古川つつじ野GATE

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。

  1. 602 匿名はん

    コピペに対していろいろな反応見させていただきました、アリガトウございます。
    プラウドの抽選に漏れ、さらにはこの物件をロクに調べもせず購入したみなさまには
    謹んでお悔やみ申し上げます所詮相手はプロです、無駄足掻きになるやも知れません。
    調べるという初歩が出来ない皆様ですからその後の結果は手に取るように判ります。
    どうせここでしか愚痴をこぼせないのだからしっかりおやりなさい。
    ホントここは良いスレでしたね。マンション購入おいてにデベや立地のみで飛びつくと
    酷い目にあうといういい例を拝見させていただきました。
    皆様、われわれでは到底出来ない貴重な体験・情報をひきつづき
    お書きください、我々には貴重な肥やしとなりますので。

  2. 603 匿名はん

    我が家には無理な価格なので購入はできませんでしたが、すぐ前のマンションに賃貸で住んでいますが
    この物件はとてもよいと思います。
    あのあたり幹線道路とJRに囲まれた中で、便利で静かな場所はそうないと思います。
    602様、本当に現地を知っている方でしょうか?

  3. 604 匿名さん

  4. 605 匿名はん

    本題に戻しましょう、野村の思う壺でしょう。
    その後、詳細な図面も何も来ませんね。
    催促はしていますが。
    内覧会は2週間後になりますね・・・

  5. 606 匿名さん

  6. 607 匿名さん

  7. 608 匿名さん

  8. 609 匿名さん

  9. 610 匿名さん

  10. 611 匿名さん

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 612 匿名はん

    やれやれ、いろいろ意見書いてきたけど、どういったらいいかなあ。
    最初は
    「建つなんて聞いてなかった」
    「建つとわかっていたのに前面既存マンションのあるところと値段の差をつけた」
    といってたのに
    自分たちの調査不足が指摘されると
    「建つのは最初からわかっていたが、図面を出さないのはおかしい」と
    論点をすり替えてきた。
    その辺が荒れる原因の根本かと思うよ。

    その図面にしたってある程度は内容は推測できる。
    580にも書いたけど
    7階、土地は正方形に近いというところから
    一番部屋数とれるように規制目一杯土地の形に近い建物が建つ。
    地権者にもっとも有利なようにね。

    真に図面が見たいだけという人は
    図面なんか見なくても、
    http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/yoto0603/index.html#で
    「第1種中高層住居専用地域、第4種高度地区」を特定して
    築20年未満のマンションが隣り合ってるところを探せばよい。
    それでその間を見れば感じはつかめると思うよ。
    図面見るよりそっちの方がわかりやすいと思うがね。

    今更、野村積水にいろいろいっても手遅れだと思う。

    これは私見だが、レジデンスの下階で前に積水目一杯建っても
    真っ暗ということはありえんよ。
    バルコニーで幅もあるし、積水も大きな窓北側には持ってこない
    視線という点でも向こうの生活にも影響出るから配慮してくるよ。
    住めば都、慣れると思うがね。

  13. 613 匿名さん

  14. 614 匿名はん

    612へ
    誰も真っ暗って言ってない。

  15. 615 匿名はん

    >>614
    スマン

    「商業地域のマンションじゃないんだから」
    の行を消してしまってる

    これは私見だが、レジデンスの下階で前に積水目一杯建っても
    商業地域のマンションじゃないんだから
    真っ暗ということはありえんよ

  16. 616 匿名はん

    19日の説明会。見事に説明会と会場を別にされてましたね。
    もちろん8F会場に行きましたが、私たち夫婦だけでした。
    こちらが言うまでは南側の説明はせずに、西側の話などして白々しかったです。
    直接、当方には関係ない状態ですがもっと8F会場におられる方がいると思っていたのに、ある意味肩透かしでした。
    新しい掲示板に行きましたが、レスゼロだったのでこちらに書きました。

  17. 617 匿名はん

    本当にそうですね。
    住吉南住宅の話は何にもなく、西側通路の一部にかかる新星和の物件のために
    新たに会場を借りたようですね。

  18. 618 匿名はん

    住吉南建設の話が出た初期の段階で参加していた人は、個々に対処してるようですね。
    ここには出ませんね。

  19. 619 匿名はん

    キャンセル出たの?
    11月15日以降広告するのだろう・・・
    入居したら野村管理になっているのが幾つあるか・・・

  20. 620 匿名はん

    やはりキャンセルが出たのですか?
    契約してから欠点に気付くことは決して珍しいことではないと思います。
    しかし、今回の問題は資産価値に与える影響が大きく、しかも販売側のセールストークでミスリードされた意識もあることから、後悔や憤慨の気持ちは長くしこりとなりそうです。
    手付け放棄の方がロスが少ないのかもしれません。また、折角大金をはたいて買うわけですから、溜息をつきながら住むより、いっそ他のマンションに切り替えた方が気持ちよく暮らせるのかもしれません。
    これまでは手付金惜しさにキャンセルするなど想像だにしませんでしたが、最近は真剣にキャンセルを考えるようになりました。

  21. 621 匿名はん

    今日も現場を見てきましたが、南に寄せて7階建て程度のマンションが建つなら、そんなにまん前と
    言う感じでもなく、むしろ低層階は現状より美観的にはましになるのではないかという気もしましたけれど。また、大成の前と比べると、随分ましだと思った次第ですが、間違いでしょうか?
    キャンセル云々は、まぁ、個々の方が考えられることなので、他人が口を挟むべきことではないとは
    思いつつ、あのあたりでは、あの物件は中々良いとも思うし、けったくそだけで判断されるのが
    良いかどうか、ちょっとどうかなぁと思わなくもありません。
    新星和も建つから、そちらでも良いのかも知れませんが、ああいうこじんまりしたマンションと、
    やや大規模なレジデンスでは、良いところとそうでないところがあるので、これも好み次第では
    ないでしょうか。私は購入者ですが、転居を楽しみにしております。

  22. 622 匿名はん

    南住宅の建替えについては、第一種中高層住宅専用地域で第四種高度地区に建つマンションとして、
    資産価値を悲観するほどの問題では無いでしょう。ただ、立地の良さは認めるとして相場から高い
    か安いかは見解の分かれるところですが。
    野村が売り値をつけた時、東側の部屋を高くしたのは明らかに眺望の差を勘案している。それが
    契約直後に7階建てが建つと言い出すのは詐欺ではないか。問題はこの一点ではないでしょうか。

  23. 623 匿名はん

    前の建物によって値段を付けたのは明らか。
    それであれば、値引きが妥当でしょう。

  24. 624 匿名はん

    ほんと愚痴が多いね。
    低層階なんて買うからだよ。

  25. 625 匿名はん

    そうですね…。定量的に、7階建ての新築計画があれば、幾らの値段をつけていたか(仮定法)は難しいでしょうから、幾らかでも誠意を見せて欲しいということでやむを得ないのかなぁ。
    一階や二階は、却って目の前の汚い建物が、幾らか遠くに行って新しくなるということで、どちらの
    状態が良いといえるのか、何とも言えないような…
    とすると、3〜4階から7階までが被害を受けたということなのかな?
    何れにせよ、個別(勿論、同じ被害の方が団結して一つのグループになるとしても、そのグループ毎
    に)に値引きの交渉をされるのが一番良いのでは?
    口止め覚書に署名させられるかも。

  26. 626 匿名はん

    最上階はもとより上層階(10階以上)購入した人は前の建物が建て代わろうが
    我関せずでしょね。
    ここで愚痴ってる人ってやはり低層階購入者なんですかね。
    同マンション内における住宅購入の優劣がはっきり出ますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 627 匿名はん

    中層階購入者ですが、こちらを見ています。
    低層階でキャンセルが出たら、資産価値も変わってくるからです。
    そもそも西側も相場より高いと思っていますが、南側の価値が落ちるのは必須でしょう。

  29. 628 購入者

    最近、最初のころに英語のかしらも文字が付いていた数人の購入者の方の投稿がありませんね。
    なにか、行動にでられているのでしょうか?

  30. 629 匿名はん

    >>627
    >低層階でキャンセルが出たら、資産価値も変わってくるからです。

    よくわからんな。再販売で完売すれば問題ないかと。
    人気の地域だし、値引きしなくても引き合いはある。

    >南側の価値が落ちるのは必須でしょう。

    元々、凄い眺望があったわけでもなく、
    前に7階くらい建つ可能性を容易に認識できる
    簡単に透けて見える潜在的リスクが現実化したまでですし

    問題は「建つのを知りつつ、それを説明せず、
    建たない事を前提とした値付けをした」という一点では?

    >>628
    懐柔された人もいるでしょ。

  31. 630 購入者A

    >>628
    荒れたスレを回避するためも含めて購入者の後ろに英語の頭文字を提案しましたが、結局5名
    に終わりました。最近確かに書き込みはありませんね。
    これは571ログでも書きましたが、私が感じているよりも、皆さんが建替えに関して積極的に
    アプローチされないのも原因ではないでしょうか。同じ感想が616ログでも書き込まれています。
    622ログでも書き込みがありますように、確かに大問題では無いのかも知れません。野村に
    アタックして跳ね返されて、諦めるか或いはキャンセルに向かわれたのか不明です。
    私は、跳ね返された半分諦め派です。本当は懐柔されて見たいです。

  32. 631 低層階購入者

    <購入者Aさん>へ

    相手はプロで勝ち目の少ない戦いでしょうが、諦めないで下さい。
    皆さんが入居して管理組合として一致団結し交渉を続けましょう。
    残金を支払っても、値引き交渉は継続したい意思表示を文書で野村に
    提出することをお勧めします。
    これは「すまいるネット」で面談してのヒントです。

  33. 632 匿名はん

    値引きの交渉は妥当だと思います。
    客観的な判断です。

  34. 633 匿名はん



    低層階購入の皆様へ
    低層階というものは我慢の強いられる者だと理解ください。
    年中カーテン閉めっぱなし、採光性悪く、じめじめして等等
    でこれらを回避しようと判っている人は上層階を求めるです。
    当然このマンションを購入した層は資金的余裕もあり
    資金に余裕がないから低層階にしたって事はなかったでしょう、
    つまりは勉強不足&調査不足なのです。
    南面にマンションが建とうと法律厳守のもとに建築されるのなら
    問題ありません。どうしてここまでしつこくやってるのでしょうか、疑問です。
    積水は一々貴方達にどうこう譲歩する義務はありませんよ。
    人の所有する土地に言いがかりをやめてください。
    くやしかったらぜひ裁判でもおやりなさい、結果は明らかですが、
    もう一度いいます。
    ろくに調べもせずに買った人が悪いです。素人云々は言い訳です。
    本当に身勝手な人たちですね。

  35. 634 匿名はん

    すでに1%値引きはやってるようですから、その程度ならいけるかもしれませんね。

  36. 635 匿名はん

    >>633

    だから黙って見てるって言ったのにまた出てきたの?ほっときなよ。

  37. 636 匿名はん

    低層階であろうと高層階であろうと新居入居すぐから
    ドンドン騒音と振動の日々を過ごさないといけないこと
    が問題です。
    昔経験あるけどほんと気がおかしくなりそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 637 匿名はん

    工事の塵埃騒音は常識の範囲でお互い様ですかね。

  40. 638 匿名はん

    >>636

    それはお互い様でしょう、
    このマンションの建設において近隣に迷惑はなかったのかな?

  41. 639 匿名はん

    低層階のハズレ組みは必死ですね。
    自分が買ったマンションの騒音・粉塵はしっかり近所迷惑だったのに
    眼前のマンションの騒音を言い出すかな〜
    やはりこいつらおかしいはな

  42. 640 匿名はん

    633同類639
    何を書こうと自由だが、日常生活に余程不満でもあるのかな?
    ミグルシイ

  43. 641 匿名はん

    ま、変な荒らしを呼ぶ種をまいてるのは
    図面だの工事騒音だの自分勝手なことばかり言ってる「匿名はんの購入者」だ。
    そんな人たちと一緒に住むのは大変だ、


  44. 642 匿名はん

    同感ですね、

  45. 643 匿名はん

    ↑ 9月に手続会に行っている人間なら、会場の雰囲気から

    変な荒らしを呼ぶ種をまいてるのは
    図面だの工事騒音だの自分勝手なことばかり言ってる「匿名はんの購入者」だ

    な、人間は少なそうなのは分かるけどね。

  46. 644 匿名はん

    結局3人ほどの低層階購入者がごねてるわけですが、
    世間一般の常識を充てても結局わがままな
    自身のマイルールがおありのようですね。
    636あたりの書き込みから正体見たりですね。

  47. 645 匿名はん

    要するに、
    「想定の甘さ」

  48. 646 匿名はん

    「想定の甘さ」そのフレーズ何回書いてるの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 647 匿名はん

    購入者でもない外野の方がなぜそこまで叩くかな?
    結局自分は調べに調べを尽くしているから偉いんだぞって言いたいわけね。

  51. 648 匿名はん

    >>643
    自分の調査不足を認識しつつも、認めようとせず、
    野村三井にも積水にも何も言えず、ソトヅラだけ良くて
    腹立ち紛れに匿名掲示板で
    図面だの工事騒音だの自分勝手なことばかり言ってる「匿名はんの購入者」
    と詳しく書いた方がいいかな

    >>647
    そら、いろいろアドバイスしても聞かずに、勝手なことばかり言ってるからだよ。
    俺が購入者で同じ立場なら自分の行いを深く恥じておとなしくあきらめるよ。

  52. 649 匿名はん

    そうだよ、第一種低層地域でもあるまいし
    だれが低層階など買う買ってんだよ、それに
    ここはどなたでも書き込める掲示板です。購入者専用と
    勘違いしていませんか、そのためにミクルがあるのだがね
    といっても、マイルールで勝手にごねているあななたちに
    いまさら言っても仕方がないのですがね

  53. 650 匿名はん

    黙って拝見すると言ったのはどこの誰でしょうね。アドバイスとはまた大げさな。

  54. 651 匿名はん

    >>648
    アドバイスありがとうございました!
    購入しないで、眺めてるの楽しいですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル塚口レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸