- 掲示板
この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。
[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00
この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。
[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00
379様
対応次第ではキャンセルということですが、それはどういうイメージですか?
積水の建て方に対して野村がどれだけ努力するか?
それとも購入者に対しての野村の対応でしょうか?
(納得いくまで説明してくれるとか、目の前のマンション建設計画の動きを、積水に言われるまで
情報収集できなかった理由を説明するとか)
説明会っていつ頃になるのでしょうか?
まさかこのまま「お知らせ」なる紙だけで済ませたりすることは無いですよねえ。
キャンセルをおっしゃる皆さんは手付金をどうなさるお積りでしょうか??
眺望が妨げられる分の減額交渉が現実的ではないでしょうか!!!
もともと野村・三井が値付けをする時に、眺望の有る無しで幾ら差をつけていたかを
見てみましょう。南棟5階の509号と512号は5660万円で同じですが、3階の309号と312号
では80万円の差があります。1階の109号と112号では170万円です。これは南側の建物に
よる差と考えるのが自然でしょう。影響は24軒位でしょうか。
説明会の開催有無を含めて、今後の交渉でこの当りが落とし所ではないでしょうか。
384の追伸
影響は6*7の42軒でしょうか。修正します。
直接影響がある人だけの問題ではないとおもいます。キャンセルが多く出たり、その他もろもろで、マンション全体の価値が下がると言うことになりますと、南側だけの方の問題ではないとおもいます。
せっかくの新築マンションへの入居にもかかわらず、入居直後から取壊しや工事一年間続くことを
考ええると嫌になります。
特に一階は部分はものすごい粉塵でしょう。
現在レジデンス南側のフェンスも作業上の問題からか1階には無く、2階以上からフェンス(シート)
があり、1階部分からはものすごい埃が噴出しています。
>購入者A様
私もそう考えます。
営業からも大成マンションの前は価格を低く設定していると聞きました。
大成マンションは4階建ですし、住吉住宅は7階予定だそうなので当然考慮されるべきだと考えます。
野村の文書を見て呆れてしまいました。
子供の遣いですね。
「説明会の開催について」ですが、あくまでも積水に購入者に説明してくれ。
と言っていますよね?
売主である自分達から購入者に説明する義務があるという認識が欠落しており失望しました。
しかも何故9月後半から10月以降と、かなり先を希望するのでしょうか?
回答期限も8月25日としていますが、最初の報告から1ヶ月以上経過することにより
計画も進むのではないでしょうか?
野村側からの説明会も求めていきましょう!
少なくとも家は手紙で要求しようと思います。
減額交渉とのことですが、ここまで周辺環境が変るわけですから手付金全額返還も要求したい気分です。
三井本社にも要求しようかな。
ところで、このマンションを建てる時は粉塵とか騒音とかは大丈夫だったのでしょうか?
野村からの通達からは、取次ぎ窓口的なこと以外は期待できない気がします。
質問して回答が来てそれを郵送。
購入者の立場にたっての交渉などは期待できません。
管理組合もないし本当にどうなるのでしょうか?
販売が終り、かる管理組合のまだない時機を選んで、野村や積水がつるんでやったのではないかと
疑心暗鬼になりますね。
だまされた気分で腹立たしい。
石綿飛散、防塵対策をしても少しも飛んでこないなんてことはあり得ないでしょう。
安心して生活できるようになるまで入居したくないし、こんな状況で残金の支払いをするのも非常に納得がいかないです。減額や支払期日の延期を要求したい。
ペナルティの額を考えると簡単にはキャンセルに踏み切れないですが…今後の対応次第ではそれも考えます。
石綿飛散ってレジデンスも以前の公社を壊すときにどうやって対策したんでしょうね?
あの賃貸公社も同じくらい古かったので周りの住民の方に迷惑かけないで
解体できたのかな??
いずれにせよ少しは降りかかって来そうで今後の対策を見守りたいです。
当物件に関しても、公社の取り壊し、建設の際には近隣へ迷惑を掛け、そして協力を得て成り立っていることは、購入者側は承知していると思います。
問題は、野村のやり口であり、394の方と同様、だまされた気分で本当に腹立たしいです。
減額要求ですが、以前の野村の分譲(ハウスとかプラウド)の
購入住宅に他の住宅がかぶる場合とかぶらない場合の値段差が分かれば、
参考になるのですが・・・。
どなたかデーターお持ちじゃないでしょうか?
購入者オフ会あればいいのに・・・。と思います。
減額は厳しいかとおもいます。周辺立地は最悪の状態を想定しておかないといけないのでは。。購入を検討したかたはみな南側の古い住宅が気になったはずです。
西側(が好きで)の購入者です。386様のおっしゃるように全体の価格が下がるとしたらかなり深刻です。物件の価値はやはり南側が基本だと思いますし・・・いくら駅近とはいえ素人的にも500万〜1000万位他物件より高いような気がするのですが、みなさんのお考えはいかがでしょうか?西側でこの値段は価値がないと親戚から色々言われている時にこの話で、何か滅入っています
399さんへ。レジデンスもさすがに2〜3年は中古市場で下がるでしょうが、長い目で見れば地価も上がってることだし心配ないのでは。
南向き購入者です。私も確かにあのアパートは気になり、営業マンに質問しました。
「古い建物なので、実はうち(野村不)も立て替えの話を持っていったことがあるのですが、
反応はありませんでした。」というものでした。
今回の件にからむと微妙な発言だと思うのですが、録音してあるわけでもありません(泣)。
我が家も不満爆発ですが、何分にもまだ情報が少ないので、
どう抗議してよいか考えあぐねている次第です。
このまま入居手続きのみどんどん進んでいくのが怖いです。
397さんへ
減額要求の根拠は384スレが参考になりますよ。
401さん
うちも南向き購入者です。
「古い建物なので、実はうち(野村不)も建て替えの話を持っていったことがあるのですが、
反応はありませんでした。」とのことですが、私達への回答は、「あそこは管理組合も無い
らしいですよ。」というものでした。
管理組合が無いとなると、どこに建て替えの話を持っていたのでしょうか。
このような断片的な情報を集めるためにも、野村の説明会か、購入者オフ会を早急に開くこ
とはできないものでしょうか。
野村側は購入者の間で情報交換が行われ、様々な要求等が発生するのを懸念して
説明会を行わないのか と勘ぐってしまいます・・・
謳っている企業理念からは、こういう場合こそ購入者の立場を考えて、いち早く開催します
と言ってもよさそうなものだが。
野村の体質かな。
何にせよ集団で交渉する方が、いいと思うので、ここを見ている方だけでも集まって
情報交換を行いたいです。
確か大阪のタワーマンションですぐ前に高い建物が建つということでキャンセルがいっぱい出たのなかったでしたっけ??手付金も全部返してもらえたって新聞で見た気がしたんですが・・・。野村と三井はいつ今回の計画を知ったんでしょうね・・・?知り合いの設計士に聞いたら、建築計画は不動産屋はかなり早くから把握しているはずで、つい最近知ったということはありえないと思うと言われました。うちは今春に契約したのですが、もしその時点で知っていたということが分かれば正当な解約理由になるのではと考えています。建築の計画について、周辺住民の方(当マンションのデベロッパー含む)へ説明をいつしたかを市役所に報告するそうなので、今度市役所に行って確認してみようかと思っています。
確かにいつ建つかわからんと言っておきながら、
その時点で知っていて告知を怠っていたならば問題。
そりゃいつか建つと思っていたけど、もしデベがすでに計画を知っていたら・・・・。
どうなるんでしょうねえ?
違約になるんじゃないですか?ローンの話のとき、こっちが車のローンとか組んでるの隠しててローンが受けられなかった場合、契約金没収って説明受けました。今回の場合ももし隠してたってことが分かれば、契約金の返還だけじゃなくてそれなりのペナルティがあって然るべきですよね???最低でも契約金は返してもらいたいですよね。
正式に積水から野村に連絡があった(文書で)日がいつかということですかね。口頭での話はダメでしょう。
口頭でも双方に意思があれば契約とするでしょう。それに順ずれば口頭でも問題ですよ。
大体、一般的に建て替えは難しいなんていう紙を配って、周辺説明会もしているのに、業界関係であれば
分って当然のことを、紙が来るまで知らなかったなんて言うことが妥当なんでしょうか。
そう言い張るのであれば、逆に業務の怠慢ということにはならないんでしょうか。
もし住吉南住宅が完成後にレジデンスが発売されたとしたら、現状から色々と推測されること
384レスでも書きました。住吉南住宅がどれ位南側に逃げるか、あるいはどの様な姿となるか
でも付加価値が変わるでしょうが、南東側の7F・6Fで600万円位、3F・4Fでも400万円位減額で
発売されたとも考えられます。南東側42軒分で減額2億円にもなるでしょう。これを172軒で
割ると他1軒当り100万円以上の売価アップとして辻褄を合せることとなったかも知れません。
もう一度すべてキャンセルして全体の契約をやり直すのも、今の時点ではどんなものか。
野村・三井の現在のスタンスを含め、悩ましい。
借入れ、登記の説明会を行い事務手続きを進めるが「この件の説明会は積水に任せる」
というのは購入者の意向に全く沿っていませんね。
契約したら「あとは残金払うだけ」ということでしょうか?
405さん、名前欄のアルファベットですがKを使用していますので、別のものを使っていただけると
ありがたいです。
そもそもあの土地に7階建てって建てれるもんなんですかね?
これぐらい高いと影をレジデンスや隣に落とすことになりそうなんだけど。
敷地南側に7階部分がちょびっと煙突みたいに出ているような建物に
なるのかな?いずれにせよ報告を待たないとわかりませんね。
何をのんびりというご批判もあるかも知れませんが、出来上がってきて見ると、なかなか立派な
建物ですね。住吉南住宅立替で直接影響を受けられる購入者の値下交渉は支持しますが、長期的
に見れば、住吉南も大成も良識ある立替が実現すれば、却って駅前として良い街並みになる
ように思います。途中の工事対策は十分してもらいたいところですが。管理組合の初回の仕事に
なるかも知れませんね。新星和の物件も、整地が済んだようですし、JRも何か考えている様子
ですから、5年後には、随分あのあたりも違った街になっているかも知れませんね。
その中で、リーディング物件であり続けられるように、住民として管理・自治に高い意識を持って
協力して行きたいと胸を膨らませています。
減額に関しては各住居間での不公平感、調整が難しいのではないでしょうか。それよりキャンセル時に手付け金返還が好ましいのでは。
今回の件で、野村が「住吉南住宅に何らかの動きがある等の情報はあったが噂レベルで確かな情報は得られなかった」
とするならば分りますが、あえて「平成18年7月5日付けにて弊社らに届きました」としているあたりが気になります。
野村はプラウドからずっとあの辺りを狙ってきたわけですし、モデルルームも住吉南住宅の目の前で
4月まであったわけですからねえ。
418さん
確かに不公平感の調整は相互には困難でしょう。ですから、野村・三井が新しく売値を示し
「この売値に対してキャンセルするかどうか。キャンセルなら、手付け金を返却する。」
とやって呉れれば最高です。
とにかく野村・三井は逃げのスタンスで、どうしようも無いのが現状でしょうか。
ポイントを整理しないとね。
住吉南住宅は老朽化してるし、ある程度まとまった敷地で、
第1種中高層で、既存住民の住居を余裕を持って確保して余りある容積率がある。
おまけに余剰住戸処分に全く問題がない立地。
ならば、遅かれ早かれ、前に建物立つのは予測できた。
高地価の立地から言って規制いっぱいの建物が建つのは覚悟するべきだったと思います。
問題があるとするならば
購入者が管理組合などを作って話し合いをする環境ができる前に
工事を進めてしまうということではないか?
野村三井に購入者に代わって、境界の仕様(フェンス等)、緑地の配置
から工事中のトラブル対処まで工事協定を結んでもらうしかないね。
まあ、期待できそうにないけど。。。
プラウドと違って、前が第1種中高層だけに
前に立たないとかいう言質をテープにでも取ってない限り
建つこと自体を理由に値引き、返金、解約は難しいかと
421さん>>
ポイントは少々ずれています。現在、野村・三井が売値をつけた時、前の住宅を勘案している。
住吉南住宅の建替を知っていて、現在の売値をつけたとすれば商売道徳的に問題である。
知らなかったと主張しているのだが、これは常識的に無理がある。と購入者は考えている。
住吉南住宅は数社のデベロッパー等から建替えに関する提案を受けたとしており
野村は知っていたと考えるのは妥当でしょう。
また香露園では積水と共同。
野村はザハウス、プラウドとあの辺りで何年商売してますか?
といったあたりを言われると「知らなかった」とは言い切れないのでは?
とにかく野村からの詳しい説明を求めるために、直接電話なりメールをしていくのが良いかと思います。
ここに書き込みするだけでは、何もなりませんから。
住吉南住宅の建替について、皆さんが其々に交渉努力をなさっていることと拝察します。
当方、建築家ではないので間違いもあろうかと思いますが、どんな建物になるのか少し
考察して見ました。
第一種中高層住宅専用地域・第四種高度地区・建ぺい率60%・容積率200%がこの
地区の規定です。南住宅は50m*50m=2500平米の敷地に7階とします。
今、一つの戸を7m*15m*3mの箱と仮定すると、間口は6軒で42m、高さは
7階で21m、6*7で合計42軒と想定出来ます。
容積率は 7m*15m*42軒/2500=176%
建ぺい率は 15m*42m/2500=25%
となり、容積率で規定に近づくことになります。
建ぺい率・容積率からもう4軒位は低層階を増やせる可能性もありますが車庫を考える
と、これ位で止めるかも知れません。
以上から建物を15m*42m*高さ21mの箱とすると、高度地区の規定から敷地境界
線から18m離れることになります。50−18−15=17mが南面の余裕となり
ゆったりした庭となるのですが、そんな設計でしょうか。
通路・階段・エレベータなど色々ありますので、参考の参考にしかなりませんが、
書き込みが少なくなってので、チョットしたお話まで。
野村と積水がコラボの夙川香枦園物件スレで、ここでの再建トラブルの話出てまっせ。
コラボ物件は責任がはっきりせんから、購入者はシッカリせな問題ありまっせ。
野村・鴻池が建てて、三井がメンテらしいけど、三井がシッカリ検査しますかな。
再建計画で積水が図面出さんらしいけど、野村が出さんように言ってるのちゃいますか。
今、乗り換えられてキャンセルされたら困るもんね。
南側の低層階の住戸を契約された方はかなり悲惨ですね。
眼前に7階建てのマンションだなんて、実際にはもの凄い圧迫感だと思います。
うち(4階)は賃貸ですが、30メートル先に5階建てのマンションが2年前に建って毎日ものすごく重苦しいです。この圧迫感はどれだけ時間が経っても慣れません。
427よ、契約者の身になって投稿してください。
そんなこと言われなくてもわかっていることです。
不安を上塗りするような言葉は自分がその立場になって考えてあげてください。
実際まだなにも決まってない事案だしなあ。どういう配置になるかもわからん。
デベにはきちんと報告するのを期待するだけだ。
誰が何と言おうと、この先考えられることを想定して購入検討しないといけない。
マンション選びは難しいですな。
マンション選びが難しいから野村・三井と言うネームを信頼したのです。
この信頼を裏切るような行為に購入者は怒っているのです。