神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。
  • 掲示板
證券 [更新日時] 2007-11-27 04:05:00

この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。

[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。

  1. 442 匿名はん 2006/08/18 09:29:00

    だから要点はどこまでの反応がデベ側に想定済みかという点。
    変に値引きに応じると"想定内"の落としどころに軟着陸させられるよ。
    1.値引きのみ
    2.解約全返金に応じるか?
    3.その他付帯費用(緒費用、引越し、仮住まい等)を弁済するか?

    3点どこまで野村が応じるかどうかと言う点じゃないの?

    野村にとっては、値引きのみなら予定通り、解約全返金で値引き再販売で想定内じやないの?

  2. 443 匿名はん 2006/08/18 10:01:00

    440・436よ。
    満足した?
    満足したならそっとしといてあげなさい。
    はたの人間がとやかく言うもんじゃない。
    契約された方は真剣なんだからね。

  3. 444 匿名はん 2006/08/18 10:04:00

    野村ってこういう社風なの?

  4. 445 匿名はん 2006/08/18 10:11:00

    野村は所詮不動産屋、解約金返金・値引き再販売など毛ほども考えていないと思うよ。

  5. 446 433 2006/08/18 10:28:00

    >434
    そんな大きな買い物だからこそ、真に納得いくまで疑って調べるべきでは?
    35年ローン抱えるなら1日や2日休んで調査にあててもいいでしょ?
    昔と違って、本もネットもある。暇ないなら調査代行業者もある。
    前の住人に何人か聞き込めばわかった可能性も。
    そこまでしなくてもネットで小一時間調べればわかることはあったよ。
    それをしないで今更納得いかないはないでしょう。
    野村から与えられた情報のみを鵜呑みにして「納得」されたのなら
    それは厳しいけど自己責任のご時世では買い主側の落ち度ですよ。

    重要事項説明云々といってる人もいるけど
    あんなの業者側のアリバイ証明みたいなもん。
    もし落ち度があっても個別対応で何とかなる、それを含めての販売価格。
    万一、事が大きくなってこの物件が赤字になってもほかの物件で取り返せばよい
    その程度のモラルだよ、不動産会社は。
    海千山千の連中相手だから判子押す前の調査分析が肝要だったってこと。

  6. 447 匿名はん 2006/08/18 10:54:00

    リフォーム詐欺で業者が逮捕されるご時勢です。鵜呑みにした購入者に
    全ての責任があると言うのは酷です。デベが購入者より事情を知っていて
    それを伝えなかったことに問題の本質があるのです。重要事項説明で
    ここは将来これ位の建物が建ちますよと説明しなかった理由が知りたい。
    所詮、不動産屋だと開き直られると辛いところありますが。

  7. 448 匿名はん 2006/08/18 11:21:00

    だから、
    それを伝えないと決めたデベには彼らなりの戦略と勝率分析があってのことなのよ。
    伝えなかった点を追求されても
    1.知っていたと立証できない
    2.争議になっても勝てる
    3.ゴネられても値引きすれは落ちどころに落ちる
    4.キャンセルされても値引き販売すれば売り切れる

  8. 449 匿名はん 2006/08/18 11:38:00

    この議論見て思うんだけど、
    もし積水の話が引き渡し直後に持ち上がったら、それは納得したわけかな?
    入居後すぐには管理組合は発足しないと思うし
    反対運動やったとしても、法律上問題ない建物は建ってしまう。
    前に7階立つという結果はあまり変わらないと思うよ。

    >重要事項説明で
    >ここは将来これ位の建物が建ちますよと説明しなかった理由

    営業面でマイナスだし、法的に言う必要がないと野村が判断したから

  9. 450 なな 2006/08/18 12:56:00

    契約者の方お気持ち大変お察しします。
    本当に楽しみにしていた引渡しの前にこんなことになってインテリアを選ぶ気にもならなくなったのかもしれません。精神的苦痛もさぞのことかと思います。

    私はこのマンションをとても欲しかったのですが、高いマンションだったので私の金銭的体力では買えなかった。

    他人はひとごとで契約者の不安をよそに無理とかあきらめろとか平気で言いますが、納得いくまで争った方がいいと思います。
    ローンをして、自分に生命保険をかけてまで購入した、衣食住の住を野村不動産はどう考えているのか疑問に思います。

    影ながらではありますが、応援しています。

    明日はわが身になるかもしれません。ここで書き込みされている私を含めた契約者以外の方も、契約者の方にどうしたら納得いくような解決に導くことができるかよい知識の助言を与えてあげてください。

  10. 451 匿名はん 2006/08/18 13:22:00

    だから、当人がどこまでケアされれば納得いくかということがまず第一にあるでしょ。
    値引きしてくれたら納得できるの?
    キャンセルしたいの?
    キャンセル+その他出費分まで請求したいの?
    それに加えて慰謝料まで要求したいの?

    デベに実際の説明(いつどういう風に情報を得たかだの)を求めても埒空かないと思うよきっと。
    もし、もしもだよ、本当に知っていたなら、確信犯だから。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 神戸本山南町
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 452 匿名はん 2006/08/18 14:19:00

    ななさんいうように争うといってもなあ。

    裁判するとして
    積水の建設を差し止めることは不可能

    重要事項説明書の不備を理由に解約を訴えるにしても
    野村が建て替えを知った時期が争点になると思うが
    野村も積水も「紙」の上での事実関係はきっちりしてるだろうし
    それをひっくりがえすだけの証拠は買い主が用意しないといけない。
    それも殆ど不可能

    残金払わずに裁判すると野村から逆に訴えられ、かなりの確率で負ける。
    おまけに延滞金まで取られる、契約書に延滞金の条項あると思う

    裁判によらずに交渉するといっても野村は法的に問題ないと突っぱねる。

    いずれにしろ、このケースは争うというのは無謀で
    争えば動かぬ事実だけ残り、余計に傷つくのではないでしょうか

    私は買い主の望むような結果が得られないのが明白なのに
    感情論から争えなんて無責任なことはいえません。

  13. 453 匿名はん 2006/08/18 14:49:00

    見た目でどれだけ満足の行くマンションであっても
    実際に住んでみないとわかりませんよ
    上下左右にトンデモナイ騒音一家がいたら最悪です
    眺望よりも住民の質が重要だと思いますよ

  14. 454 匿名はん 2006/08/18 15:34:00

    >453

    それは「ハードとソフトのどちらが重要か」という議論だと思う。
    住民の集合体であるコミュニティーというソフトはお互いに会話を重ねることによって良化が期待できるが、「箱」としてのマンションというハードはそういうわけにはいかない。
    論点をそらすべきではないぞ。

  15. 455 匿名はん 2006/08/18 17:17:00

    このマンションを建てるために粉塵・騒音・振動をどれだけだしてきたのか、
    この11階建てマンションの周辺の住民はどれだけ圧迫感を感じているのか。

    少しは考えてみたら。

  16. 456 匿名はん 2006/08/18 21:28:00

    ↑言うところが違うよ。
    小さな一戸建ていっぱい建つより、こんな高級感のあるマンション建った方がいいと思うよ。

  17. 457 匿名はん 2006/08/18 23:53:00

    私も資金的に無理だったので購入できなかったんですが、古い住宅に関しては住民や管理組合に聞くなりすればある程度建て替えがわかったかもしれませんね。でも、もともと低層階の方は眺望は期待していませんし、日照が保障されていれば悪材料(一概に言えませんが)出尽くしでしょう。今後、古い住宅のままあるより資産価値は上がるとみています。前に古い住宅があると何が建つかと不安があり売却がしにくいからです。7階建てのマンションはこの付近では普通の建物です。駅近で静かであれば十分試算価値ありです。私的には7階住宅が建っても威圧感はないと思います。必ず馴染んでくるとおもいますよ。

  18. 458 南低層階購入者 2006/08/19 01:21:00

    急に書き込みが増えたのは何故でしょう。不思議です。
    私としては南住宅の建替に反対しませんし、中止を要求する気もありません。
    この地区に住まう者として、法的に問題の無い住宅は当然受け入れるべきです。
    環境問題に配慮して立派な建物の再建築を願う者です。

    問題は、この建替えを野村が重事説で言う必要が無いと判断した点にあります。

    法的に言う必要がどうしてないのでしょう。
    売値設定から営業的には言えないこと分ります。東側を高く設定している。
    購入者の勉強不足を言う書き込みもありますが、製造者責任の社会的追及を
    見ても、知っていて自分の利益を優先する判断は時代から取り残されます。

    何度か野村の苦情窓口のNBHR氏と話をしましたが、ゼロ回答です。
    「勝ち目の無い争いはシコリを残すだけだから勧めない」との書き込みが
    身に沁みます。


  19. 459 匿名はん 2006/08/19 02:11:00

    >法的に言う必要がどうしてないのでしょう。

    ちょっと前にも書いてあるけれど
    野村がそう考えたから、そういった場合のリスクとコストを勘案して決めた
    としか言いようがないでしょう。
    実際に法的にどうかというのは裁判所に行かないとわかりません。
    住宅問題を手がける弁護士に相談すればある程度の答えが出るかもね。
    企業の社会的責任云々をいっても彼らはサラリーマンで
    目の前のことしか見えてませんからそこをいっても解決にならない

    こうゆう判例もありますが
    http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200108.html
    消費者契約法を盾に訴えますか?
    重要事項にかかわる売り主の不実告知(消費者契約法四条一項一号)
    または売り主による故意の不利益事実不告知(消費者契約法四条二項)
    を理由とする契約の取り消し

    ここの場合は眺望や日当たりを売りにした形跡はないな。
    私が話聞いたときも一にも二にも駅近立地が売りのマンションです
    といってたし。

    結局、野村に何を求めるのか?
    謝罪だけでいいのか?
    キャンセル?
    値引き?いくらくらい?

    それを実現させるためにどうするか?
    話し合い?個人或いは集団?
    自分だけ手当てしてもらえばよいかどうか
    弁護士や専門家に頼むか?
    裁判?

    早くそこはっきりしないと引き渡しまでずるずるいってしまう。
    感情論やここで愚痴ってるだけでは何も進まない。

  20. 460 南低層階購入者 2006/08/19 04:11:00

    459さん>>
    ご示唆感謝です。業界にかなりお詳しい方とお察しします。
    個人的に出来る交渉努力では、愚痴っていることと同じですか。
    しかし、契約直後のこのタイミングで、購入者が結束する方法を
    見つけることが困難なことも事実です。
    購入者の中に弁護士か専門家が居られればベストなのですが。

  21. 461 459 2006/08/19 07:02:00

    >>460
    愚痴ってるは言い過ぎた。悪かった。
    俺もマンション探してる中でいろいろ勉強した。
    あと、知り合いに不動産関係を仕事のしてるものがいて話聞く程度です。

    購入者だけで話するには
    オプション説明会などでビラ配るとか
    誰かが実名晒して、ネットで呼びかけ
    購入者確認のため契約書持参必須で集会するくらいしか思いつかないな。
    メーリングリストとか鍵付き掲示板の手もあるけど
    業者が入り込んでスパイする可能性を捨てきれない

    弁護士とか専門家が購入者或いはその身内にいれば懐柔されてると思うよ。
    その前に最初からいろいろ策を弄して問題になりそうな住戸は売らないと思う

    いろいろ考えたけどあんまりいいアドバイスはできないね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    兵庫県西宮市甲子園口2丁目

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.58m²~65.73m²

    総戸数 37戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸