先週テレビでやってたの見ました。
元の居住者のみなさんは立替に10年以上もかかって大変だったみたいでしたよ。
駅から歩けない距離でもないし、環境もすごく良さそうですね。
どのくらいの値段で出るのでしょう??
この前広告が入ってましたけど、2千万台から高いところで5千万くらいだったと思います。
あと同じデベで同じ翠ヶ丘にもうひとつプロジェクトがあるようです。
こちらは夏頃に販売予定で8千万から1億超の高級仕様にするみたいですよ。
ちょっと小さめのマンションのようですね。翠が丘と同じぐらいなら興味があったのですが残念!駅から遠い分それなりの値段だとよいですね。
あげときます
購入する事になりました!
最初からの住民の方とうまやっていけそうでしょうか?
価格差はいかほどですか?
価格差はかなりあるみたいです。広さと仕様が違うらしいですよ。販売している物件は小さい間取りも多く、お子さんが成人された年配の方などにも適しているのではと思いますよ。小さい間取りの物件は芦屋にしてはかなり安いです。
今日どうでした?集まりましたか?
明日契約です!
昨日新聞にチラシ入ってました。価格は2000万代後半(50㎡代)から5000万台前半(90㎡代)。
きっともともとあった場所を建替えるので、かなり安いようですね。
駅からはかなり遠いですが、ちょっとした買い物ならミニコープすぐ近所です。
あとわずかみたいですね。
41戸中、非分譲が20戸。残り7戸なら、2/3が売れてて、1/3が残り、ですか。
購入者です!仕様変更もほぼ終了しました。かなりの金額でびっくりですが、出来上がりが楽しみです。早く完売するといいのですが。。。お値段のはる所が残っているのでしょうかね。。。
もう完売したんでしょうか?
まだマンションギャラリーはありましたよ!
色々と意見交換して、入居まで楽しくすごしませんか。私がこの物件を選んだのは、山の空気を感じる翠ケ丘の環境、少し駅から遠いが道は急な坂では無く、山手幹線に直接面してないので、開通しても騒音の影響無く、逆にバスが通れば便利そう、といったところです。今は仕様変更も終わり、一段落で、完成が楽しみですね。
No20 契約済みさんこんちには!掲示板にあまり書き込みが無いので寂しく思ってました。
入居までよろしくお願いします。
私は仕様変更でくずくずしており、やっと終了した所です!
翠ケ丘は1年ほど住んでいた事がありますが、静かで良い所です。
駅からは少し遠いですが、山手幹線が開通したら道路も綺麗になるだろうし、バスも通る??と期待しております。入居が楽しみです。