中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-02-12 10:40:03

RYU:X TOWER(リュークスタワー)の契約者専用のスレです。
情報交換しましょう。

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

[スレ作成日時]2013-03-29 19:04:01

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん 2015/09/29 03:07:04

    >>500
    なるほどやはり自分が思っているより厳格にとらえるべきということですね
    Airbnb対策のためにはという意図もあるのでしょうか

    他の方の意見や感覚も聞けたらと思います

  2. 502 契約済みさん 2015/09/29 04:10:27

    二者択一、住居専用として自分で住むか、不動産会社をとおして賃貸するか 

    管理会社が把握できない方の入居がないようにしてください。

  3. 503 契約済み 2015/09/29 08:39:03

    502さんのおしゃる通りだとおもいます。

  4. 505 住民さんA [男性 40代] 2015/09/30 01:46:02

    どんな形であれ店舗利用を許してはいけないと思います。テナント料+住居料で考えるとあり得ない位格安であり、立地も抜群によく、ブランディングとしても申し分ないテナント物件となるでしょう。新たに賃貸物件や中古物件が出た場合、そのような業者がこぞって入居したがると思います。そのうち不特定多数の人たちがうろうろしているマンションになるでしょう。

  5. 506 入居済みさん 2015/09/30 02:14:58

    自分と同じ階、特に隣の部屋や真上の部屋でジム、エステやb&bなど営業されたらと想像したら恐ろしくなります。

  6. 507 マンション住民さん 2015/09/30 10:44:51

    なるほど皆さんここは厳密にやるのが得策という事のようですね

    ちょっと心配になったのはマンションのルールは居住者(オーナー)の総意で決まるもの
    Airbnbに対しては排除の方向で(当人以外は)ほぼ合意取れると想像できるのですが
    この目的のために他まで厳密に行おうとすると本当に合意が取れるのかという心配です

    個人的にはAirbnb排除のためには厳密にやる必要があるのならそう選択しますが
    逆に厳密にやるとしり込みする人の割合が多くなり
    Airbnb排除の足かせになるなんてことは無いのでしょうか

    将来的に自宅件事務所の個人事業主になる可能性は
    結構な割合の人が頭をよぎることのように思えるんです
    リタイヤ後キャリアを活かしてコンサルタント業始めちゃおっかなーなんて人多そう

    そういう人の中でさらに今回の問題をそれほど重く見てない人からみると
    厳格化の主張は結構先鋭的な主張に受け止められやしないでしょうか

    心配しすぎですかね

  7. 508 匿名さん 2015/10/02 18:20:36

    昼時に回りに出ている弁当屋さんは何処がおすすめですか?
    値段は安めですが、なかなか買う勇気が出ません。

  8. 509 契約済みさん 2015/10/03 14:40:21

    駐車場は全部埋まったのかな?

  9. 510 契約済みさん 2015/10/05 13:19:30


    政府はAirbnbを解禁にする方向で動き出したようですね。

    「民泊」解禁を検討=観光客に自宅貸し出し-規制改革会議
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015100500761

  10. 511 契約済みさん 2015/10/05 15:20:34

    自宅と共同住宅は違うでしょ。
    マンション売って、一戸建てを買って短期貸しすれば問題なし。

  11. 512 匿名さん 2015/10/05 21:24:24

    >>510
    それは東京オリンピックの宿不足解消のためだよ。
    首都圏だけでOKだな。
    マンションの場合、管理組合がOK出したらという条件付きになると予想するんだけど、どうかな。
    無条件はさすがにないと思うけど。

  12. 513 マンション住民さん 2015/10/06 02:53:47

    いやこういうニュースの意味は大きいと思いますよ
    この手のニュースや政府方針が積み重なって
    民泊はむしろ好ましいものというイメージの醸成につながりますから

    現状で実感としてのデメリットを感じる人はそこまで多くないと思うので
    大多数の住人の反対理由は不動産価値の低下を心配するものだと想像しますが

    今後民泊が一般化しルールも整備されると
    民泊サイトで高い金額が取れる物件=不動産価値も高い
    なんてものさし的に扱われる世の中もあり得るでしょう
    不動産売買の価格情報よりもリアルな指標と受け取られるかも
    そうなるとむしろ不動産価値を維持するためには自分で貸さなくても
    民泊を受け入れた方が好ましいと考える人も多くなってきかねません

    特に観光立県である沖縄は東京に順ずるスピードで動く可能性もあり
    本気で禁止にするならうかうかしてられないと思います


  13. 514 契約済みさん 2015/10/06 20:35:12

    管理規約を破り図々しく違法営業を繰り返す輩がいる間は不安がつきまとう。
    当マンションは禁止なのに未だ止めないのはどういうこと?
    証拠、嘆願書を集めて違法営業を告発、摘発してもらうしかないの。

  14. 515 契約済みさん 2015/10/11 04:02:27

    昨日もクライスラークロスファイアが玄関に止めっぱなしでしたよ

  15. 516 匿名 2015/10/11 07:31:28

    クロスファイア

    ぶっちゃけ、中途半端で安い車

    センス悪いし、マナー最悪さ〜〜〜〜

    退場〜〜って感じ〜〜

  16. 517 [男性 50代] 2015/10/11 09:16:51

    クライスラークロスファイアの持ち主は
    駐車場の人の車勝手に撮影して ベンツが多いとかコメントしていた方です

  17. 518 契約済みさん 2015/10/11 11:55:42

    遠慮せず一番邪魔になる位置に堂々停車するのは『喝』

  18. 519 匿名さん 2015/10/11 16:55:03

    監視社会。

  19. 520 管理人はなぜ張り紙しないのか 2015/10/12 08:08:16

    >>517
    そんな非常識な車にはフロントにべったり違反の張り紙をすべき。
    ポイ捨てされないよう、糊付けでね。

  20. 521 契約済みさん 2015/10/13 19:43:13

    部屋から沖縄大綱挽まつりの花火が3日間見えましたよ。

  21. 522 入居済みさん 2015/10/15 11:11:32

    マンション、ラウンジを使っての内定??

    https://www.facebook.com/NaomitsuMiwa/posts/891058680974294

  22. 523 クロスはげ 2015/10/18 00:02:23

    リュークスの壁紙クロスにもランクはありますか?

    私の部屋はちょっと擦るとポロポロ取れるクロスです。

    壁紙クロスから白い粉の様にはげてます。

    毎日のポロポロ白い粉掃除が嫌になりました。

  23. 524 マンション住民さん 2015/10/18 07:57:44

    >>523

    沖縄は湿度が高いので多分 部屋を乾燥させると
    良いと思いますよ!

  24. 525 契約済みさん 2015/10/20 04:50:05

    123引越しが続きますね。

    駐車場に車が埋まり、ウエスト入口からの出入りは交差するケースが多いので注意しないといけません。

  25. 526 匿名 2015/10/28 16:17:39

    牧志タワーの方にまっすぐ降りれる歩道ってないもんですかね。

  26. 527 契約済みさん 2015/10/29 15:03:38

    右か左か遠回りするしかないです。
    モノレールの駅も遠い。
    外出はダイワロイネットに張り付いてるタクシー利用がベスト。

  27. 528 by 匿名 2015/10/30 11:40:42

    >526さん
    ①上下水道局水プラッサ裏(駐車場側)の坂道(左側にネオンのある会社の駐車場がある)を降りて、しばらく歩いて前面の階段(とても気づきにくい所にある)降ります。新都心牧志線の道路(那覇テラスが見える)があります。マックスバリュ牧志店(牧志2丁目10−1)を目指して歩きモノレールがある道路に来たら左側(国際通り)に歩くと牧志タワーが見えます。(徒歩で約15分)
    ②わかりやすい行き方はハローワーク(那覇テラス)目指します。新都心牧志線の道路が前面にあります。(5分程遠回り)
    http://www.mapion.co.jp/address/47201/14:1:1/

  28. 529 契約済みさん [男性 40代] 2015/10/30 15:07:23

    >527さん
    確かにモノレール駅ももう少し近ければいいですよね〜
    でも前に住んでいたところにくらべると全然駅まで近いです。

    >528さん
    ありがとうございます。
    那覇テラスまで行くと遠いなあと思ってたんですよね。
    水プラッサ裏の坂道探してみます。


  29. 530 契約済みさん 2015/10/31 12:33:21

    近所にある美味しいお店の情報の交換しましよう。

    うどん 麺天
    http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47004682/

    そば 美濃作
    http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000009/

    和食(刺身・馬刺) 肥後勝
    http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003139/

  30. 531 マンション住民さん 2015/11/01 14:42:37


    ≪523

    クロスの粉が落ちるということですが、ダイワに話た方がいいのでは?

  31. 532 匿名 2015/11/05 00:17:30

    民泊も度を過ぎるとお縄になるみたいですね。
    こちらも沖縄県警が動いてくれないものか。

    無許可「民泊」強制捜査へ 中国人ら300人宿泊 京都府警
    http://www.sankei.com/smp/west/news/151105/wst1511050014-s.html

  32. 533 入居予定さん [男性 30代] 2015/11/05 09:26:19

    購入を検討していますが、かなり高く売り出されていますか?

    たぶんナイチャーが投資目的で購入してるのか、
    それとも販売できずに賃貸に回したのか?

    ↓ ここだけで50部屋は賃貸に出ている

    大京穴吹不動産(賃貸)
    → http://www.daikyo-anabuki.co.jp/rent/p47/c47201?page=2


    普通のマンション一棟分賃貸に出ている感じですね
    そんなに価値はないのですか?

  33. 534 匿名 2015/11/05 12:33:50

    >>533
    私も購入しましたが、現在は賃貸に出しています。
    今は一戸建てに住んでおり、子供達が独り立ちしたら現在の家を子供に譲り、防犯のしっかりしているマンションにと考えております。そのような考えの方も多いかと思いますが

  34. 535 匿名さん 2015/11/05 13:09:45

    >>534
    airbnbで外国人など旅行者に気軽に貸し出されては、セキュリティも何もあったもんじゃないですね。
    政府はオリンピックに向けて民泊を推奨していくみたいですし、民泊が盛んなマンションになってしまうと、投資用としては価値が上がるんでしょうが、居住用としての価値は激減しそうで怖いです。

  35. 536 マンション住民さん 2015/11/06 04:36:18

    このマンションは同地域内でも比較的投資用に購入した方が多い法だと思いますが

    >投資用としては価値が上がるんでしょうが、居住用としての価値は激減

    だとすると理事会で民拍禁止のルールを作ろうとしても反対される方も多いのでは
    問題提起して決議しようとすると逆にやぶ蛇になる可能性も

    決議しようとして否決というか決定に至らなければ
    airbnb利用OKという間違ったメッセージを与える結果になりかねません
    「否決されたんだからもう文句言うな」という論法です

    そもそも投資用としては価値が上がる=資産価値は上がる
    ととらえることが出来ますからこの問題に無関心な多くのオーナーも
    積極的にairbnb禁止になびくのか疑問に思えます

    ここに書き込む方は問題意識が元々ある人の割合が多いので
    割り引いて考えないと実態とかけ離れている可能性も

  36. 537 入居予定さん 2015/11/06 09:02:40

    今になれば新築時に購入しておけばよかったと思ったりもしますが、
    ローンも組みたくなかったので購入には至りませんでした。

    これだけ賃貸に出ているのだから、そのうち価格も下がるでしょう?
    もう少し待ちましょうかねぇ


    それよりも、airbnb利用を許すようなマンションだと住みたくないですね
    是非、airbnb利用禁止条例をお願いします。

    身元の分からない人や海外からのマナーのない人が出入りすれば
    小さな子供いる家族なんて怖くて住めないです。
    住人がんばれ!

  37. 538 入居済みさん 2015/11/07 00:24:33

    WESTのときも、最初は50部屋以上賃貸にまわりましたよね〜。
    どうなるかと思って見ていたら、いつの間にかほぼ埋まってましたけど、EASTはどうなりますかね。

  38. 539 匿名 2015/11/07 06:36:30

    大京さんに問い合わせたら自治会があるかもわからないと言われましたが、
    実際どうでしょうか? 賃貸入居者で会員はいてるでしょうか?

  39. 540 [男性 50代] 2015/11/10 04:05:07

    285です

    皆さん おひさしぶりです

    WestでB&Bをやっている部屋も
    皆さんの通報で 
    防災センター側で特定されました

    引き続き 怪しい訪問規約者の出入りや部屋が判りましたら
    防災センターへ通報願います。

    ダイワ側も保健所等と折衝
    公の民泊も一定の届出が必要となり
    京都では 無許可の民泊が摘発され逮捕者も出ています

    当マンションの規約にも民泊を承認しないとの事
    また 当マンションにてB&Bをモグリで行われている方は
    B&B側が要請している管理組合の承認義務を 虚偽の申請にて行っている以上
    十分規約違反を満たしている為 被害届等を所轄警察に提出すれば
    処罰の対象となります。


    管理組合もそろそろ動き出しますので
    心当たりのある居住者の皆さんは 今のうちに防災センターへ
    現在行っているサービスを申し出て下さい。

    重ねて申し上げますが
    当マンションは 民泊禁止のマンションです
    違反を犯せば 
    損害賠償等の対象にもなりますので
    ご承知置き下さい。

  40. 541 住民でない人さん [男性 40代] 2015/11/10 06:05:06

    パーティールームからの眺めはいいですか?
    何階にあるのか教えてください

  41. 542 契約済みさん [男性 40代] 2015/11/10 14:19:38

    入居してフレッツ光ネクストをプロバイダをYahooで入ったのですが、
    スピードが平均3Mbpsくらいで悪いと1Mbps切ります。
    みなさんどんな感じでしょうかね?

    プロバイダが悪いのか何か他の原因なのかと思いまして?

  42. 543 匿名。 2015/11/10 15:24:16

    古島駅 手前

    寿司 ゆずの花 うまいですね。

  43. 544 入居済みさん [男性 50代] 2015/11/14 12:39:00

    総会はいつ頃ですか❓

  44. 545 入居済みさん 2015/11/14 14:00:14

    これ、OKなんですか?
    http://lonvaca-okinawa.jp/room/リュークスタワー-w15a/

  45. 546 契約済みさん 2015/11/18 13:27:14

    まだ引っ越し続いてますね。
    イースト、ウエストとまだ明かりが少ない。

  46. 547 マンション住民さん [男性 40代] 2015/11/19 05:36:55

    >>545

    OKでしょう。賃料に1月単位で書いていますし、
    期間を定めた賃貸借契約(定期借家契約)と同じです。(1~2泊の民泊とは別物だと思われます)

    借地借家法に定める定期借家契約の場合は基本的には旅館業法の規制は受けないので、
    賃借人と賃貸契約書を交わして、管理組合に正式に届ければ、
    法的にもマンション規約的にも全く問題ないと思われます。

  47. 548 マンション住民さん 2015/11/19 22:39:59

    ダメでしょう。1月単位といっても民泊になると思います。許可できないでしょう。

  48. 549 入居予定さん [男性 30代] 2015/11/21 10:33:22

    1日なのか1ヶ月なのかは別として、本来の住人以外の人が出入りするようなマンションは価値が下がりますね。
    そもそも投資目的で購入し、賃貸に出すような人は購入して欲しくないですね。
    購入検討していましたが、安心して住めそうな気がしませんので購入止めます。


  49. 550 住民でない人さん [男性 30代] 2015/11/23 03:39:40

    新築まだ売ってるんですか?中古のことですかね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [RYU:X TOWER(リュークスタワー)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    沖縄県那覇市壺屋1丁目

    3998万円~6398万円

    1LDK・2LDK

    42.4m2~60.38m2

    総戸数 47戸