物件概要 |
所在地 |
沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番) |
交通 |
沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
676戸(The EAST338戸・The WEST338戸 ※内、販売住戸674戸、非分譲2戸 別途、防災センター1戸、他ビューラウンジ等4戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建(The EAST・The WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月予定 入居可能時期:2015年09月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社沖縄支店 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主・販売代理]株式会社大京 [復代理]株式会社T・フィールド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判
-
282
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
West 入居者 [男性 50代]
No281 駐車場の車 みんなナンバーが写っています 私の車も写ってます
このブログを書いているオーナーのクライスラークロスファイア 玄関に止めっぱなしにしたりしてヒンシュクな人です
早速 防災センターに通報して 写真の削除を依頼します
他人の車を勝手に撮って 挙句の果てには 車を評価する 呆れてしまいました
この人 かなり問題人ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
入居前さん
-
285
West 入居者 [男性 50代]
>>284さん
本日 防災センターで確認したところ ジムは他の場所で営業していて 余分の機材を住居に持ち込んでいると言っているそうです 問題があれば 防災センターのダイワメンテナンスの方に連絡して下さい
>>275さん
私の娘が中国人から声を掛けられたので 本日 防災センター経由で申し入れました
今後 当マンション住居者以外の外国人等を見た場合 住居者かどうか確認した上で
セキュリティ上の観点より不審者の侵入という事で警察を呼ぶ事にしました
また エレベーターや各住居の方に 違法ホテルの告知
及び不審者 非住居外国人の排除の協力をお願いする書面を開示するお願いをして来ました
この件は 徹底的に排除をする覚悟です
非住居者の排除を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
入居済みさん
No.275です。
No.285さんの行動力に感服しました。
こういう実行力のある方が、管理組合に携わっていただけると嬉しいのですが。
率先して規約を破るような人ではなく。
お嬢さんの件、心配ですね。
先日も、がやがやと声高に中国語を話す集団が屋外駐車場を散歩していて、「彼らはホテル気分なんだ・・・」とあらためて思いました。
くつろげる筈の自宅の敷地内で安心できないなんて、憂鬱です。
これから、うちも気をつけるようにします。
活動を応援しております。よろしくお願いいたします!
-
287
入居済みさん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
288
入居済みさん
-
289
West 入居者 [男性 50代]
285です
リュークスの居住者は厳しい と部外者に知らしめる必要があると思います。
ダイワメンテナンスさんは
居住者からの申し入れは 迅速に動きますので
徹底的に排除に動きましょう!
居住者の方 不法侵入者らしき人がいれば 居住者かどうか?
確認を取ったうえで警察を呼び
些細な事でも 防災センターにレポートしましょう
24時間監視警備員の配置や
来訪者の届け出義務など 徹底させる為に
管理組合の規約改正を提案するつもりです
どう考えても 我々の管理費で
部外者がエレベーターを使ったり
ごみを捨てたりするのは 許せません
居住者の皆さん 締まっていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
入居済みさん
285さん
心強いです。ありがとうございます!
管理会社の方も、この掲示板の情報をチェックしていただけるとうれしいです。
-
291
入居前さん [男性 60代]
285さんご苦労様です。
私は9月にEASTに入居する者ですが、このスレを見る度に嫌な気分になっていましたが285さんのような方がいらっしゃると思うと少し希望の光が見えたような気がしてきました。
そもそもビューラウンジの使用許可をとる際の「使用目的」に虚偽があるのでは?と疑ってしまいますが・・そこはどうなんでしょうネ。仮に虚偽申請の事実が確認されれば「1時間当りの使用料を10万円〜20万円」で事後請求するなど徹底した不正使用の禁止策などを講じなければ、この種の違反者達には効き目がないと思いますね。
またairbnbのようなホテルとして営業することも、しかるべき公的許認可がとれているのか?管理組合への届け出ができているのか?いやそれ以前の問題として、しっかりとしたセキュリティができているマンションに不特定多数の人間を出入りさせることの是非が問われるのではないでしょうか?
これも285さんのおっしゃる規約改正にハッキリと「収益行為を禁止する」などの文言を盛込んでいただけると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
入居済みさん
警備員の常駐、良い案です。そのため、1000円管理費が上がってもみなさん支持してくれると思います。良い住居にしたい行きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
通りすがり
新聞とかテレビ局とかに取材してもらえば?
あとは管理会社は最終的に管理。組合の指示をあおいで動くのが原則なので、ルール違反者が理事で力を持ってると握りつぶされる恐れがありますよ。
理事会の日程は通常公開されてると思うので、理事以外も傍聴や意見交換は可能なはずです。決定権が無いだけ。
住人からの要望は通常全て理事会にかけて指示を仰ぐので、傍聴することでそれがどの様に扱われているか、正しく処理されているかがわかります。
面倒なことは大抵結論が出ずにいつまでも先送りになります。
一番いいのは、理事長になって管理会社にバシバシ的確な指示をすることです。
頑張ってください。
-
294
West 入居者 [男性 50代]
285です
本日 管理会社に再度 当マンションで
未承認で違法な個人営業のホテル 及び
営業活動をしている会社の存在を明らかにする
告知と不法侵入者への注意喚起を促す文章 張り紙等を
居住者へ配布する様に 要望してきます
また 何かあった後では済まされませんので
所轄の警察へ 未許可違法ホテルの営業に関してと
不法侵入者への 被害届が提出できるか?
相談に行ってきます!
私は
エレベーター等で乗り合わせた住民の方には
できるだけ 口頭でこの件 お知らせしています。
居住者の方でこのスレッドを見ていらっしゃる方
ご協力願います!
それから 駐車場で他の居住者所有の車両を勝手に撮影して
自社ホームページ上に掲載した方に
本日直接 即刻掲載の削除をお願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
住人
台風凄いですね。
高層階、早くも揺れを感じてめまいが酷いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
入居済みさん
285さん、お手数ですが、よろしくお願いします。住民同士、挨拶しあうのもいいですよね。「こんにちは」と言うと、顔を背けて逃げるようにする人がいて、部外者かなと思います。
291さん、社会経験豊富な年長者の方のお知恵を拝借したいです。
ほんの一案として考えたのですが、エントランスのインターホン脇の目に付くところへ注意書きを出すのはどうでしょう。
「当マンションは住居専用です。サロン、エステ、ジムなどの開催は、個人であっても禁じられています。違反があった場合には厳しく対応させていただきますので、上記の目的でお越しの方は速やかにお引き取りください。また、ビューラウンジへおいでの方は、防災センターの番号を押してお待ちください」
営業している人は自宅の番号を押すよう客に言っているから、殆どの外来者は構わず入ってきてしまうと思うし、「大丈夫、うちはOKだから」と嘘をつくかもと思います。でも客の中には足が遠のく人もいると思うんです。儲からなくなったらやめますよね。
東京や海外みたいにエントランスにドアマンがいてくれると抑止効果があると思うのですが。
-
297
入居済みさん
296です
287さんがリンクを貼っていた自宅サロンの記事、ビューラウンジの写真やリュークスタワーという記載などがさっそく消されていますね。違反は違反なので、居住者にばれないようにすればいいというものではないと思うのですが。情報が外部に出ないよう隠れて営業される場合の対処も考えないとですね。
-
298
住民さんA
ホテル営業?を規制するのは難しいと思います。
不審者といいますが、住人の友人や知り合いなどの建物への侵入はどう考えるのでしょうか?
ホテル?に宿泊した人を規制する正当性のある論拠は無いように思います。
マンションの短期賃し(ここでいうホテル営業)は全国的にも見られ、
特に沖縄ではどこのマンションでもある事例なので規制は無理でしょうね。
独自の管理規約での規制も、その条文が合法かどうかという点を突かれれば
難しいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
入居済みさん
-
300
住民さんA
サイトの方を拝見しましたが、短期賃なのかホテル営業なのかが線引はなされないない現状を考えると、
規制は難しいように思います。
Airbnbの他にも、1泊から利用できる短期貸を生業とする不動産業者は数多くあります。
区分所有法が改正されるにしても先の話でしょう。
管理規約や使用細則は区分所有法やその他の民法に抵触しないというのが前提ですので
管理組合独自の規制というのも難しいように思います。
グレーゾーンの事柄は規制できません。貸し出す側にも権利が存在します。
国の対応待ちという状況が続くのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>300
airbnbは業者として許可をとっていない素人がホテルまがいのことをするから問題なのでは。
それは法規制できる。
マンスリー、ウィークリーなど、旅館業を営むきょかをとる分には法規制はできないかな。
あとは管理規約でどこまで縛れるか、違反した場合に法的に罰することが出来るのか、法律では管理規約違反は取り締まれないのかがポイントかな。
-
302
住民違います
大阪在住ですが、何ヵ月か前に大阪府知事が観光客が多いのでマンションの空き部屋をホテル代わりに使えるように条例を変えたいと議会に提案していました。いつものように野党は反対していましたが、この掲示板のような問題が起こることがあるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
West 入居者 [男性 50代]
285です
旅館業法では 保健所等への届け出が必要となっています
ダイワメンテナンスさんも すでに保健所等に確認をとり
違法との見解をもらっているそうです。
現在 法務部と対策を検討中との事
火事 誘拐 空き巣 盗難 等が起きては遅すぎます
実際 私の娘は 中国人から声を掛けられているので
問題が発生していると認識しています。
298さん
居住者の友人 知人にも 当マンションで起きている事を
しっかり説明して頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
West 入居者 [男性 50代]
285です
只今 AIR B&Bに連絡して 当マンションで営業活動を行っている部屋番号と名前を教えてもらうように連絡をしました。
AIR B&B側は 近隣住民と管理会社に承認をしてもらうように 指導しているとの事
早速 手配をする との事です
まずは AIR B&B側が
当マンションの無許可営業をしている輩の掲載停止をしてくれれば
新規の旅行者は入ってこれないと思われます
居住者の方 ご協力の程 宜しくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
入居済みさん
285さん、ありがとうございます。
進展があったと知り、もやもやが晴れました。
本格的に「法務部」が対応してくれるなんて!
イースト棟の行く末にも懸念を抱いていましたが、このことは、今後の抑止効果につながりそうです。
住人が動けば、ダイワ側もちゃんと応えてくれる。よかった!
ここに情報を挙げて、共有することはだいじですね。
あきらめずに、声を上げなければ、と思いました。
285さん、引き続き、よろしくお願いします。
-
306
入居前さん [男性 60代]
291です。
285さんご苦労様です。
300さん・301さんの言うように法的に解決するにはまだまだ時間がかかることはわかります。が・しかしこのまま放置する訳にはいかないでしょう!いくら2重3重のセキュリティがなされていても、airbnbの利用者はセキュリティカード&キーをホストから受け取って、宿泊するであろう2〜3日間はそのセキュリティカード&キーをずっと持っているわけですよ。この間にカード&キーをコピー(複製)されたらどうなりますか?コピーされたカード&キーを持っていれば誰にも知られること無く居住階まで行くことができ、ピッキングなどの方法を使って部屋の中まで侵入できる。考えてみると怖いことじゃないですか?特に本土の人達が別荘感覚で購入した部屋が多い階は人の出入りが極端に少ないわけですから前記のような侵入事件がおきても不思議ではないですよね。いずれにしても居住者が安心して住める環境づくりのために居住者自身が積極的に関わっていく!このことを忘れず285さんに協力していきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
West 入居者 [男性 50代]
285です
Air B&Bより連絡がありました
ダイワメンテナンス側と協議をして
至急 住居者への告知 部外者への警告を
玄関 エレベーター等に掲示してもらう事にします
また 住民で この問題の対策班を作る事を考えています
ご参加して頂ける方 防災センターの方までご連絡お願いします
私 とりあえず 行動を開始します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>307
老婆心ながら、次回の理事会にでもきちんと報告させて、議事録として残したほうがいいですよ。
個別にうごきつつも、管理組合も巻き込んで、キチンとした方向性を決めて、対策班を管理組合公認の活動としてもらうのがベストですね。
たた、管理組合が正式に決めるまで待つ必要はなく、先行してできるところはどんどん進めるべきですけどね。一般的に管理組合の動きは、大規模マンションであるほど鈍いので。
-
309
契約済みさん [男性 40代]
リュークスタワーの売却物件を募集してますよ。
使用用途が気になる方は一戸建ては理想です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
自発的な取り締まり、素晴らしい。
自警団みたいなものですね。
大抵不満を言うだけで、管理会社や管理組合が自発的に動かないと文句たれる人ばっかだから。
有志が動けば管理会社も動かざるを得ない。
住民活動のモデルケースだと思います。
規約違反の人々は苦々しく思い反発するでしょう。
でも社会のルールは叩き込まないと付け上がります。
野放しになるとスラム化マンションになります。
住民の安全と快適さと資産価値を大幅に損ねます。
徹底的に取り締まりを行い、規律を叩き込み、身勝手な行動を押さえ込むことでそれを阻止できます。
中国人ホテルマンション、自室営業マンション、ラウンジ商業利用マンションから脱却できるか、今が正念場です。
ダイワも管理会社としての信頼を得るために頑張らないといけません。
みんな対応を注目してますよ。
-
311
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
>>311
まずはその業者が旅館営業の法律に則って各種手続きをしてるかからチェックですね。
-
314
匿名
>>311
ふとした疑問ですが、業者で当初から短期滞在型賃貸の営業目的でも営業用に駐車場は借りれるのでしょうか。また又貸しできるのでしょうか。営業目的でも空きがあるよりは収入になるのでいいと思いますが、いいポジションに確保してるなら、住人目線だとうーんという感じですね。
営業用なら条件悪いとこ使ってくれよと言いたくなります。
また、そのようなマンスリー、ウィークリーの利用者はマンションの居住者向けのサービスや施設を自由に利用できる規約になってるんでしょうか。
そういうところにただ乗りしてないかも確認が必要ですね。
-
315
入居済みさん
285さんの取り組みに心から感謝しております。
事情があり、「対策班」に参加することは難しいのですが、改革案が提出された際には支持させていただきます。
それから先日のことです。一階に降りようとエレベーターに乗っていると、途中の階から中国語を話す六人の集団が乗ってきました。285さんのおっしゃる声掛けが頭に浮かびましたが、こちらはひとりきり。話しかけられませんでした。ごめんなさい。
密室で、とても肉付きのいい六人が中国語で会話しているところへ割って入るというのは、怖いです。
ここは、わたしの住まいなのに・・・
-
316
入居済みさん
-
317
入居済みさん
316です
上記のサイト、リンクが貼れないようにしてあったorz
こういう対策を講じているのかと思うと、哀しいものがある
店名で検索すればOK
-
-
318
入居済みさん
-
319
West 入居者 [男性 50代]
285です
このスレッド
営業活動している連中も見ているようです。
色々な対策
全てをここに記載できないので
ご理解ください
近日中に まずは 張り紙から行動開始です!
対策班に参加してくれる有志の方を募集しますので
我こそは と思われる方 防災センター経由でご連絡下さい
管理組合の始動は 今年の11月から
それまでに 訴訟を見据えて
しっかり準備をしておきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
マンション住民さん [男性 50代]
>>315 さん
285です
ちなみに 何階から乗ってきましたか?
お知らせください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
入居済みさん
315です 確か5階でした。
貼り紙、拝見しました。お忙しい中での活動、大変かと思いますが、期待しております。
-
322
匿名
>>318
通常のマンション規約では、住人が仕事場にする場合、不特定多数の出入りで他の住人のプライバシーを脅かすような形態は禁止します。
こちらのマンションは、戸数が多くて不特定多数の客が出入りしても目立たないので、エステやジムや個人ホテル等に利用されやすいのかもしれませんね。
エステ以外も、違法ジム疑惑の部屋は機材を置いてるだけと言い訳しているようですが、有志で該当の部屋を監視して、不特定多数の人の出入りがあれば一発で解りますよ。
出入りする人に声がけして、違法ジムということを知らしめればよろしい。
本当に機材置き場なら、そのような出入りは無いはずなので、何も問題は無いはずですしね。
-
323
入居済みさん
-
324
匿名
仕事場にするときは、管理会社に届け出すると思いますが、ダイワは見逃していたのでしょうか?
不特定多数の顧客を抱える営業スタイルの場合、事前に揉めないようしっかりネゴるのが常識なので、彼ら彼女らの生活もあるとは思いますが、それをしてない以上は追及されても仕方がないですね。
確信犯で、バレたらゴネれば何とでもなると思ってるのなら、厳しい態度で望むべきでしょう。
-
325
マンション住民さん [男性 50代]
285 です
張り紙を読んで頂ければ良いのですが
居住者かどうかを確認した上で
警察 ガンガン呼びましょう!
B&B利用者が このマンションは問題だ とコメントしてくれれば
願ったり叶ったりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
そう言えば
>>266
のイベンターはどうなったんでしょうか。
ラウンジを有料の営利イベントに利用しまくって、管理会社に確認されたら訴えるぞと逆ギレしたらしいですが、対策はその利用者のイベント利用時にラウンジの入り口で営利パーティーは禁止の旨を参加者に確認するあたりからでしょうか。
ただ、ネットワークビジネスやマルチレベルマーケティングの主催者は、夢や自己実現をキーワードに自分のネットワークにぶら下がる参加者や参加者予備軍を鼓舞し、邪魔が入れば入るほど、自分の夢や成功のために困難を乗り越えて成長するんだ、成功のための試練だと、やる気が増すそうです。
そういう超ポジティブな自己中心的な人種に対抗するには、彼らがキチンとマンションや社会のルールを守る信頼に値する人間かをイベント参加者に示すことです。
彼らのイベントは、彼らのビジネスへの参加者をリクルートする前段として信頼関係を作り、彼らのビジネスに対する警戒感を和らげるためのものなので、ルールを守っているかを地道に確認すれば、変な商業イベントでの利用は無くなるでしょう。
-
327
匿名
アンカー間違えました。
イベンターは
>>265
でした。
-
-
328
マンション住民さん [男性 50代]
285です
>>284 さん
>部屋をジムに改装している人は、westの住民代表なんですよね?
ここで騒がれても問題ないようで、いまも堂々と営業しています
このままずっとここで商売するのでしょうか
この件
この方は 090-1796-0084 Happy Breath という名前で 本日現在営業をしているようです
既に ダイワ側にこの事を伝え Westの住民代表として相応しくないと 申し入れをしました
Facebookは閲覧出来ないようになっていますが 明らかに不自然です
11月からの管理組合 住民代表として この方(名前は判っているので)が責任ある立場になるのであれば
今までの営業活動を 私は追及する所存です、
westの9階で営業活動をされている様ですので 近隣の方 ご注意頂き 情報を提供してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
一度全住戸に周知して、仕事用に部屋を利用している方について業務内容や業務形態を再度正確に申告させる必要があるかもしれません。
管理規約と相違する場合には罰則を受け入れるとの誓約書なども一筆書いてもらうと良いでしょう。
個人営業の被疑の方が理事になっているなら、自分の業務形態は問題ないと他の理事を説得して規約改正等行ってくるかもしれませんね。
マンションの運営方針は管理組合のやりたいようにコントロールすることが可能です。
なので、声の大きな発言力や行動力のある方が理事にいると、その人の意向が運営方針に大きく反映されます。
特に、実績があり幅広く人脈も持っているような方は喋りなれていて口も達者です。
集団を上手くコントロールするのに長けていますから、素人の集まりを自分に有利な方向にまとめあげるのは容易でしょう。
それをさせたくないなら、毎月の理事会の議論を住民にオープンにするため誰でも傍聴可能とし、有志でそれに参加するのが良いでしょう。
議事録は発言内容を取捨選択でき、都合の悪い話は意図的に除外できるので、議論そのものを聞くのが一番です。
また、来る総会の内容をこれから理事会で精査するはずなので、可能なら今から理事会を傍聴出来るよう要望して、管理組合の動きを把握すると良いでしょう。
-
330
マンション住民さん [男性 50代]
285です
本日 該当される方と直接お話をしました。
私は 組合の総会に
公正な立場で参加する所存です。
皆さんもできる限り 意見を防災センターまでお持ち下さい!
宜しくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
入居済みさん
屋外駐車場 現在、airbnbが提供している区画に車が停まっています
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件