物件概要 |
所在地 |
沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番) |
交通 |
沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
676戸(The EAST338戸・The WEST338戸 ※内、販売住戸674戸、非分譲2戸 別途、防災センター1戸、他ビューラウンジ等4戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建(The EAST・The WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月予定 入居可能時期:2015年09月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社沖縄支店 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主・販売代理]株式会社大京 [復代理]株式会社T・フィールド
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判
-
711
マンション比較中さん 2020/08/29 05:36:13
>>710 住民板ユーザーさん7さん
はい。
階数、居住面積、間取り、クロスや部屋の状態等により前後はありますが、十二分に適正相場の範囲内だと思います。
相場基準の判断となりますと多種の見方があると思いますが、不動産業者目線だと相場です。
-
712
入居予定さん 2020/09/03 01:16:05
>>711 マンション比較中さん
新築時より1200万以上上がっている時点でバブルですから、何をもって相場基準といっているのでしょうか?
アベノミクス、沖縄バブル、コロナ禍でどこまで下落するかは分かりませんが、
5年も経ったマンションが新築より高いことが異常です。
私も不動産に詳しいものですが、よほどの理由が無い限り数年は購入は見合わせた方が良いと思います。
-
713
匿名 2020/09/25 06:56:08
去年ぐらいだったと思いますが、高層階から全身タトゥー(入墨)の若い20代くらいの人が何名か降りてきました。びっくりしました!!
何度かエレベーターも一緒になったこともあります。
最近は見かけませんが。怖いです。
-
714
民泊禁止 2020/10/03 03:00:07
上階の足音がうるさく直接部屋に行き確認したところ「民泊で今日にはいなくなります。ごめんなさい」と言われました。当マンションは民泊禁止。防災センター、管理会社、那覇市に通報。防災センターからの返事は「上階の部屋のオーナーさんの親戚が宿泊していた」とのこと。那覇市からの返事は「姪が宿泊した。民泊と言ったのは気が動転した」とのこと。滅茶苦茶な理由ですね。親戚の人が「民泊です」と言うわけないですよね。現場の写真は残してあるので騒音訴訟でもしましょうかね…
-
715
住民板ユーザーさん1 2020/11/16 16:19:58
以前から重低音の音楽がかすかに聞こえてきます。
どこの部屋か特定できず、イライラします。
夜中も聞こえてきます。最悪です
毎日ではないので、それが救いですが、夜中はさすがに腹がたちます。
重低音は四方八方に音が壁や床を通して聞こえるそうです。気をつけて欲しいです!
もちろん、
防災センターにも通報しました
-
716
マンション住民さん 2020/12/22 09:00:44
なんかよくわからないですが、隣の棟からフラッシュの光を感じて見ると閉じられたカーテンの隙間から光が出ていてその中に人が動く気配があったので、隠れながらこっちの部屋の写真を撮ってるのではと少し気持ちが悪く感じた。
-
717
入居前さん 2021/02/05 06:09:23
フラッシュ撮影は通常被写体との距離が数mでしか有効でありません。
隣の棟から撮影するのであれば高感度カメラの望遠レンズで狙うはずですが、全く一般的ではないです。しかもフラッシュは焚きません。
したがって単なる気のせいではないでしょうか。
-
718
マンション住民さん 2021/02/05 10:22:28
>717
ありがとうございます。
なんとなく気のせいかなと思いながら、まだちょっと気持ち悪いです。
とりあえず時間がたてば気にならなくなるのか
-
719
住民板ユーザーさん5 2021/02/14 01:28:12
騒音が酷いため防災センターに通報。
管理会社(株式会社T-フィールド沖縄)に通報するも状況が全く変わらず。直接住人に確認したら、マンスリーで賃貸しており今月末には退去するとのこと。驚いた事に賃貸の契約相手が管理会社と同じ株式会社T-フィールド沖縄でした。素敵なマンションだなぁ(笑)
-
720
住民板ユーザーさん1 2021/02/15 06:02:49
>>719 住民板ユーザーさん5さん
株式会社T-フィールド沖縄のホームページ見るとマンスリー物件としてリュークスが何部屋か載ってますね。
-
-
721
住民板ユーザーさん5 2021/02/19 06:49:35
>>720 住民板ユーザーさん1さん
賃貸条件は最低30日。それ以降は日割り可能とのこと。来月以降入居する方は良識ある人だと幸いです。
-
722
入居済みさん 2021/04/01 06:53:24
毎日何の音ですか???
凄~~く迷惑ですよっ!!!
[一部テキストを削除しました。]
-
723
住民板ユーザーさん1 2021/04/23 03:26:40
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
724
内覧前さん 2021/04/23 03:52:08
普通実際に安っぽく感じたところでそうなんだで終わりそうだけど、何が目的なんだろう
-
725
eマンションさん 2021/04/23 04:29:07
都心タワマンとは分譲時の価格が違うから内装グレードも落ちて当然。
ここの価値は立地の希少性です。
-
726
住民板ユーザーさん8 2021/04/28 04:44:58
>>631 マンション住民さん
イースト住人です。新築で入居し、半年くらいで壁紙のあちらこちらにボロが出始めました。
コーナーの擦れたところから剥がれだしたり、粘着フックを取り付けて記載耐重以内のものでも、フックごと壁紙と剥がれ落ち、、、見るも無残、、、
入居して半年くらいで、壁紙が目に入ると、我が家は新築とは言い切れない状態でした。クギで吊るす鏡を設置して隠したり、その他色々工夫はしてますが、ところどころ、ビラ?っと剥がれてる箇所あり。
そこで先日、大日本印刷の方々が調査という名目で来てくれましたが、粉が出る症状ではないので補償外だと言われました。
納得できないままこの話は終わりました。
ダイワの担当者さんに、「同じような苦情あるんじゃないですか?」と問うと、「はい」と頷いていました。今後改善できるように努めますで終わりました。
-
727
住民板ユーザーさん8 2021/04/28 04:51:02
>>631 マンション住民さん
>>631 マンション住民さん
イースト住人です。新築で入居し、半年くらいで壁紙のあちらこちらにボロが出始めました。
コーナーの擦れたところから剥がれだしたり、粘着フックを取り付けて記載耐重以内のものでも、フックごと壁紙と剥がれ落ち、、、見るも無残、、、
入居して半年くらいで、壁紙が目に入ると、我が家は新築とは言い切れない状態でした。クギで吊るす鏡を設置して隠したり、その他色々工夫はしてますが、ところどころ、ビラ?っと剥がれてる箇所あり。
そこで先日、大日本印刷の方々が調査という名目で来てくれましたが、粉が出る症状ではないので補償外だと言われました。
納得できないままこの話は終わりました。
ダイワの担当者さんに、「同じような苦情あるんじゃないですか?」と問うと、「はい」と頷いていました。今後改善できるように努めますで終わりました。
-
728
マンション住民さん 2021/04/28 11:38:18
新築入居ウエスト住人です。
ウエストも壁紙が同じ症状で無償で取替てもらいましたよ。
あの時も調査して壁紙に不備あったようです。
-
729
住民の人に質問したいさん 2021/04/28 11:55:48
>>201 マンション住民さん
投資用の部屋のオーナーかもよ。もちろん口の悪い貴方より富裕な。
-
730
住民の人に質問したいさん 2021/04/29 02:03:31
ここの購入を検討し始めました。検討スレが閉鎖されたようなので、こちらの方の意見も参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願いします。新都心に縁はあるものの、現在県中部の妻の実家近くの賃貸に住んでおります。コロナ禍後は、あまり新都心に寄っていないので、この1年半の雰囲気は分かっておりません。
小学生の子供の教育等の問題と私の実家のある場所なので、そろそろ新都心を中心に戻って来たいと考えています。
実は先日、妻が仕事帰りにプレサンスロジェおもろまちレーブの最上階のモデルルームを内覧して気に入って、私の内覧も半強制でセッティングされました。しかし、妻が今週別の不動産屋を通して、RYU:Xタワーの売り出し物件を内覧したらえらく(さらに)気に入ったので、焦らずに購入検討をし始めたところです。
立地最高の普通マンションと中古でも高級タワマンで悩みはしますが、リュークスの設備の豪華さで、こちらの方に心は傾いています。ちなみに妻が取引銀行に確認したところ、問題なく融資は受けられそうです。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-05 16:26:02カルビクッパ(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/11/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リュークスタワー(新築・2LDK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330439/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326118/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペット可なので安心して猫が飼えます。
ディスポーザーは生ごみが匂わず非常に便利。
駐車場が機械式でないので出し入れが楽で将来的なメンテナンス費用の心配も少ない。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジムが1家族につき1000円/月で使い放題。
管理会社が常駐しており安心感が高い。
マンション敷地内の清掃、管理もしっかりしている。
ロビーが無駄に広いように思える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
那覇メインプレスがすぐ近くで買い物が便利。
駅にも遠くない。
国際通りも徒歩圏内。
意外と静かで落ち着いた環境
休日の道路渋滞。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おもろまち駅まで徒歩6分。
バス停も近い。
又空港へもすいていれば車で15分で行ける。
ゆいレールでも30分。
駅まで直接つながるようなぺデストリアンデッキが欲しい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今まで、特に治安の悪さを感じたことはありません。
新しい街で、移住者も多く、洗練されていると思います。
特にありません。
幽霊が出るといううわさは聞いたことがありますが、見たことはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除などはまめにされており、大きな不満はありません。
植栽の手入れなども行き届いているように感じます。
駐車場の路面の凸凹が最近気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地が非常に便利なところになり、生活するのにも適しています。
また高台の上に位置しているので、南側の見晴らしが非常に良い。
万が一の津波にも安心です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
室内の梁が太く、狭く感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルトゥーレ美浜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50271/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408551/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイミング、一目ぼれ。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[RYU:X TOWER(リュークスタワー)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件