中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. おもろまち
  7. おもろまち駅
  8. RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 12:14:04

RYU:X TOWER(リュークスタワー)の契約者専用のスレです。
情報交換しましょう。

所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

[スレ作成日時]2013-03-29 19:04:01

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RYU:X TOWER(リュークスタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 448 つぶやき [男性 50代] 2015/08/14 07:23:38

    つぶやき主です。依頼されてもいないのに差し出がましく口を出してスミマセン。
    簡単に管理規約の改正を言われているので、少し心配しています。
    前にもつぶやきましたが、規約改正は特別決議(強行規定)なので議決権総数および
    区分所有者数の4分の3以上の賛成が必要で実務的にはとっても高いハードルです。

    幸いにして貴マンション管理規約には「専有部分の用途は住居に限る」とありますので、
    使用細則新設で臨まれてはいかがでしょう?これならば総会参加者の過半数です。
    まず間違いなく承認となるでしょう。
    規約には「専有部分は住居専用」とあり、使用細則で
    今回のような使用方法を禁止するとあれば、それで十分のような気がします。

    本来は規約改正が望ましいのですが、4分の3という議決要件のためにもし承認されなかったら、
    相手方に余計な口実を与えそうな気がします。
    どっかの組合さんが同様の案件で規約改正を行っていましたが、上手くいったから良かったものの、
    もし承認されていなかったらと思うと怖いものがあります。
    規約改正は両刃の剣となります。管理会社さんとくれぐれもよく相談して方向付けしてください。

  2. 449 入居済みさん 2015/08/14 07:26:24

    439です
    285さん、レスポンスが遅れました
    男女のペアでした 日本語でも英語でもない言語を話していたように記憶しています

    「国家戦略特別区域であっても旅館業法の適用を免れることは難しい」弁護士のサイトより
    https://lmedia.jp/2015/05/10/63734/

    東京ではブリリアマーレ有明の先例があるので、規約改定で乗り切りましょう!

  3. 450 入居済みさん 2015/08/14 07:30:12

    449です
    448さん、いつも的確なアドバイスをありがとうございます
    こちらの投稿を済ませたあとに、448さんの投稿に気づきました
    これからも、専門的な立場からのアドバイスをよろしくお願いいたします

  4. 451 入居済みさん 2015/08/14 07:37:51

    449です 連投失礼します
    448さんのアドバイスをあらためてしっかりと拝読しました。
    おっしゃるとおり、細則新設(もしくは細則改定)がいいと思いました

  5. 452 マンション住民さん [男性 50代] 2015/08/15 12:27:23

    285です

    既にダイワ側 
    そして所轄の監督省庁が動き出し
    各部署 BnBの違法性は認められ 
    那覇の保健所では
    旅館業法の適用で
    所有者に指導が入っています。 

    訴えられる?

    訴えられるのは 
    虚偽の申告をしている方々ですよ


    エレベーターの中に張り紙があったと思いますが
    ホテル等の利用者は立ち入り禁止です。

    私は 虚偽の申告をしている方々 
    及び その部屋を利用する部外者を
    徹底的に排除します。

    居住者の方 ご協力をお願い致します。

  6. 453 入居済みさん 2015/08/15 13:34:04

    イーストのビューラウンジに灯りが煌々と灯っているのが皆さん見えますか?
    糸満祭りだから?
    でも鍵の受け渡しすらまだですよね?

  7. 454 マンション住民さん 2015/08/16 00:34:10

    イースト入居前の業者さんの点検or手直し等だとおもいます。

  8. 455 名無しさん 2015/08/16 01:33:40

    イーストの最上階は2億円まで値上がりしたとか中国人に買い漁れたとか噂がたってるんですがDaiwa側は値上げとかするんですかね⁇

  9. 456 入居済みさん 2015/08/19 06:53:00

    26階のairbnb(ここでは部屋番号もあきらかになっていますが)
    客が投稿した新しいコメントが奇妙です

    「管理会社の方ともLINEや電話で即連絡がとれるので一切不便はありません」

    ここで言う「管理会社」とは、当該住戸の元々の貸主で、ご自身も別の部屋をairbnbに出している某大家さんのことですかね?

    しかし、「管理会社」と書いてあれば、サイトを観た人たちは「マンションの管理会社」のことだと思い、リュークスがホテル営業を許可しているのだと誤解します
    ダイワは厳重抗議し、投稿を削除させるべきではと思いますが、みなさんはどうお考えになりますか?

  10. 457 匿名さん 2015/08/19 12:03:52

    最近は様々なマンションアドバイザーの方が色んな記事やブログでairbnbを取り上げてますが、こんなブログもありますね。
    blogのなかで幾つも話題にしてますので、参考になるかも


    http://1manken.hatenablog.com/entry/2015/08/14/153809

  11. 458 マンション住民さん [男性 50代] 2015/08/19 17:55:14

    456さん

    285です

    資料有難うございます。

    早速 ダイワ側に連絡します。

    もし 管理会社(ダイワ側に)
    BnB のゲストが連絡をすれば
    即 オーナーが呼び出される羽目になると思われます。



  12. 459 入居済みさん 2015/08/20 00:31:14

    285さん、よろしくお願いします 456です

    先に挙げた客の投稿への、ホスト側のレスポンスは、こうです
    「また沖縄に来た際はご利用くださいね♪」
    https://www.airbnb.jp/users/show/22754687
    まだ続けるおつもりのようです

    元々の貸主である某大家さんも、自分のairbnbの客(今月宿泊)に対してこのレスポンス
    「沖縄に来た際はまた使用してくださいね♪」
    https://www.airbnb.jp/users/show/24182867

    ため息が出ます

  13. 460 入居済みさん 2015/08/21 05:21:12

    No.425さんが目撃した家族連れは、きのう午前に出ていきました
    5階のホテルが提供している駐車場区画にきのうまで停めていた赤いレンタカー、大きなスーツケース2個、小学生の女の子ふたりと、中学1年ぐらいの男の子、中年女性でしたよね?
    ホストの女性は見かけませんでした

  14. 461 マンション住民さん 2015/08/21 11:08:49

    285さん
    460さん

    いつもありがとうございます。
    私も協力したいと思います。

    5階のホテルが提供している駐車場番号をご教示いただけませんか?

  15. 462 マンション住民さん [男性 50代] 2015/08/22 12:43:13

    285です

    2607のオーナーは
    ダイワ側から再三連絡をしているようですが
    (逃げ回っている?) 連絡が取れないようです。

    ゲストへ声掛けを徹底的にして
    このマンションは ホテルやBnBとしての使用は禁止されている事を
    認識させましょう。

    ダイワ側の積極的に動いていて
    規約変更の準備や 
    直接 所有者への連絡をしています

    後は 居住者の一致団結した対処です。
    自警団の件 明日 プッシュしておきます、

    皆さん ご協力 お願い致します。

  16. 463 匿名 2015/08/23 04:36:35

    電話で連絡取れないなら、該当の部屋のドアノブに吊るしておけば良いのではないでしょうか。毎日吊るせば、宿泊客の目にも触れるだろうし、トラブル起きそうと警戒心を抱かせることもできます。

    あわせて、駐車場のゲストの車に貼り紙で注意喚起もしっかりやる必要があります。日本語、英語、中国語、韓国語あたりで書いておけば良いでしょう。ワイパーに挟む程度だと読まずに丸めてポイされるのがおちで、実効性はほぼゼロです。フロント、サイドガラスにしっかり糊付けし、毅然とした態度を示すのが大切です。あわせて、申請している車以外はホイールロックや駐車違反のようにホイールにカギ付きの違反タグを付けるのも効果的です。

    ゲストが糊付けで激怒してホストや管理会社を呼び出せばしめたものです。そこで徹底的に説教すれば良いでしょう。一日に複数回点検して、剥がしていたらまた糊付けすることを徹底すれば嫌気がさしてAirbnbにも苦情がいき、また泊まりたいですなんて呑気なコメントを書くことは無くなるでしょう。

    とにかく、効果的なやり方で徹底的に対策しそれをずっと継続できるかが、ホテル営業の抑止力の実効性を上げるポイントです。

  17. 464 入居済みさん 2015/08/23 05:18:22

    463さんの提案に賛成です
    ドアノブに広告文、駐車違反の紙の糊付けと、タイヤロック、どれも名案と思います

    四階のairbnb(間貸し)ですが、ふたたびサイトへの掲載を始めました
    宿泊客からのコメントもアップされています

  18. 465 入居済みさん 2015/08/24 05:10:29

    PR記事?
    「リュークスタワーを短期間借りる! 賃料はいくら?」

    http://okanenokyuukyuusha.com/ryu-kusutower/

    紹介しているのは、例の、26階にあるホテルですね
    (元の貸主は、セミナーや雑誌等で沖縄のairbnb経営についてアピールする某大家さん。以下の業者についても参照のこと)
    http://www.weekly-mansion.com/detail/company_info.html?gyousha_hex=1d2...

  19. 466 匿名さん 2015/08/24 09:20:40

    >>462
    このマンションは ホテルやBnBとしての使用は禁止されている事を
    認識させましょう。

    現時点で規約として禁止はされていないと言われそうです。

    >>463
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2434282.html

    余計なトラブルになりそうですよ。


    困ったものですが、真っ当な住民に負担がかからないような
    名案がないものですかね。

  20. 467 削除依頼 2015/08/25 03:19:43

    >>444
    防災センターからご連絡あったかと思いますが
    ホームページ修正の際
    誤ってこちらの住所が掲載されたもので
    すぐに修正依頼行い、現在掲載されておりません。

    リュークスタワー内にサロンは存在せず
    こちらの住所で営業行為など一切行っておりませんので、ご安心ください。
    投稿の削除お願いいたします。

    また、削除されない場合は、個人を特定する等
    措置を取らせていただきます事をご了承ください。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [RYU:X TOWER(リュークスタワー)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    沖縄県那覇市壺屋1丁目

    3998万円~6398万円

    1LDK・2LDK

    42.4m2~60.38m2

    総戸数 47戸