大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央について語るスレ part2
匿名さん [更新日時] 2013-05-24 00:58:16

ロジュマン千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.04平米~89.19平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社淺沼組大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ロジュマン千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-29 00:03:34

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    千里中央は2極化ですよね。
    歩いていてもおしゃれな人は多いですよね。
    千里中央はどこも安い部屋と高い部屋がまず売れて、4000万円台が凹み売れ行き芳しくない。
    ロジュマンでも、千里中央であればいい部屋はそれなりにお金持ちが検討するでしょうから、ブランド品を身につけている人は少なくないと思います。
    千里中央はそれなりにステータスのあるほうが、かなり住みやすい街です。

  2. 452 購入検討中さん

    関東出身者ですが、千里中央の地理的利便性を気に入っています。ステータスなのかどうかはまだ実感していませんが、街が古いのがやや気になります。少し歩けばつぶれそうなスーパー。人気の土地の割には商業施設やインフラの老朽化が放置されているのは何故でしょうか?

  3. 453 匿名さん

    ロジュマン茨木は完売したんですね。
    あちらは相場より価格が高いと思ったんですが、竣工前に完売はすごいですね!
    ロジュマン茨木はここと似ていると書かれているので、ここもかなり売れているのでしょうか?

  4. 454 匿名さん

    共にそれなりの駅から徒歩圏内ですが、あちらはホテルな跡地でなんの問題もありませんが、こちらは天神さんとのトラブルがあるので二の足を踏まれているところは否めないのでは?でもリーズナブルですからね。皆さんがどう判断されるかでしょう。独断と偏見で申し上げれば、少なくてもシティよりはコストパフォーマンスはあると思います。ただ、リバーの価格設定が気になりますよね。

  5. 455 匿名

    本当のお金持ちはブランド品なんぞ身につけませんよ。
    金持ちになった気分の庶民が身に付けるのでしょう…
    ブランドで着飾るのは無駄使い以外ないですよ…

  6. 456 匿名さん

    本当の金持ちは物の価値がわかっているので、この物件には興味無いということですか。
    納得です。

  7. 457 匿名さん

    世帯年収1000~1500万円、
    金融資産は800~3000万円、
    年齢は30~44歳、
    子供は1~2人、
    こういった層が多いのでは?

    金融資産1億越え、
    世帯年収2000万円越え
    の方は余りいないと思いますよ。

  8. 458 匿名さん

    千里中央に本当のお金持ちなんかいるはずもなく。本当のお金持ちが千里中央を選ぶはずもない。

  9. 459 匿名さん

    本当の金持ちは、本サイトを見ないと思いますが。
    たとえ見たとしても、コメントするとは思えません。

    なので、興味があるかどうかもわからないかと。

  10. 460 匿名さん

    お金持ちは箕面を選ぶよね。
    千里中央にもお金持ちはたくさんいるんだけどなぁ。
    芸能人とか有名人が居ないだけで。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ豊中少路
  12. 461 匿名さん

    有名人は西川きよし位かな。

    千里中央は一時期廃れるかと思ったけど
    この3年でマンション1500戸が供給されて
    一気に人気エリアになった。
    これから3年でさらに1000戸で
    若いファミリーが入ってきたから活気が出てきた。

  13. 462 匿名さん

    リバーはここより安いでしょうね。
    もしかすると、ここより早く完売するかも。

  14. 463 匿名さん

    リバーは千里中央ですか?
    桃山台ですか?

  15. 464 主婦さん

    上新田の知り合いに聞きましたが
    天神さんを見下ろすなんて・・・との会話が
    やはりご近所ではあるらしいので
    転校してくる子どもなどは
    「あのマンションの子?」なんて学校で言われませんかね・・・

  16. 465 周辺住民さん

    そんなの言われるに決まってるやん。
    ロジュマンはパークホームズと比べても、工事の音はうるさいし、砂塵は吹き散らすし、本当に周辺住民に嫌われることばかりですね。
    コインパーキングから見えるショベルカーなんて、エンジン音は響くし、ショベルで土をガンガン音を立てて叩いて土を固めてるし、水もまかずに砂を吹き上げて作業してるし。
    せっかくのパークホームズでの新居もあの環境はがっかりやと思うわ。

  17. 466 匿名さん

    周辺住民ってパークホームズの方ですか?
    ご迷惑はお掛けしているとは思いますが、どこも建設中はそんなものなのでは?

  18. 467 匿名さん


    他もやっているから、うちもやってもいいという考え方ですか?
    っていうか、あんた誰ですか(笑)

  19. 468 匿名さん

    ↑それこそ、そんな事まで、住民の方が謝ることでもないと思いますが…?

  20. 469 匿名さん

    パークの工事の状況も知らずにロジュマンを叩くのはおかしいですね。
    どちらも同じですよ。
    マンションの住人も自治会の貴重なメンバーです。
    自治会を守っていくのには住民は欠かせません。
    どこに住んでようと自治会はOKです。
    ましてや子供にはなんの罪もないので。
    地権者が売り、マンションが建ち、住人が入る。
    自治会としては嬉しい限りです。

  21. 470 匿名さん

    自治会なんかに入りたくないんだけどいいかな?

  22. 471 匿名さん

    今思うと、パークホームズの工事はロジュマンと比較すると全然静かでしたよ。
    469さんのいうとおり子供に罪は無いと思いますし、子供たちはそんなことを気にしないと思います。
    おそらく気にされているのは子を持つ親の関係なのではないでしょうか?これは今の状況からするとかなり厳しいのではないでしょうか。

  23. 472 周辺住民さん

    ほとんどのマンションは自治会に入ってないと聞いていたんだけど。
    ロジュマンも自治会とは縁がないと聞いています。
    っていうか、ここの自治会も天神さんを冒涜してるって最初の頃に言ってましたよね。

  24. 473 周辺住民さん

    工事の音の影響は住んでる場所からの距離に左右されるから比べることなんて出来ないけど、何年も経ったあとで住人さんに文句言うほど偏狭な土地柄だとは思わないでくださいね(^_^;)

  25. 474 買い換え検討中

    前に、購入検討しようとギャラリー行ったんだけど、対応された女性の品の無さにびっくりしました。
    なんだか、スーツがピッチピチでいやらしかったです。
    なぜだか、物言いも女王さまのようで感じ悪かったです。
    あれはダメですね、あんなの雇ったらダメです。

  26. 475 匿名さん

    そんなエロい営業マンに接客されたい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 476 周辺住民さん

    確かに砂埃はひどいですね。ここの工事が始まってから毎日拭き掃除をしてもベランダが汚れるので困っています。

  29. 477 匿名さん

    なぜパークの住民や購入を検討してないと思われる
    周辺住人を名乗る人達がこんなに多くいるのか?
    明らかに購入を阻止したい部類の人達のなりすまし
    としか思えません。
    MRは子供を保育士さんが見ていてくれるので
    ゆっくり説明を聞けました。助かりましたね~
    受付嬢は気の利いた人だった。日と人によるのかな?

  30. 478 匿名さん

    そうか、パークホームズの工事だって超うるさかったよ。

  31. 479 匿名

    工事は、どこでもうるさいね。でもそうやってできるから、問題ないね!

  32. 480 匿名さん


    他もやっているから、うちもやってもいいという考え方ですか?
    そんな破廉恥な住民さんのいるマンションはイヤやー!

  33. 481 匿名さん

    ならば立ち去るがいい。カスめ。

  34. 482 匿名さん

    住民スレでは、49のように空気よめない人がいますね。
    天神さんを馬鹿にするのもいい加減にしてほしいですね。カスめ。

  35. 483 周辺住民さん

    住民スレ拝見しました。
    なんか切なくなりますね。
    竹林があった頃をご存じない方なんでしょう。。

  36. 484 匿名さん

    新緑が綺麗だったのはいつの時代のことだったか…
    知らないとはいえ、悲しくなります。

  37. 485 購入検討中さん

    区画整理が成功すれば、ここはかなりお買い得だった物件ということになれるでしょうね。
    新千里に資産価値が追いつくくらいにならないかなあ。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 486 周辺住民さん

    まだガキだったころ北摂一帯はは古くからの市街地を除いてほとんど田んぼか畑か竹やぶでした。
    そこに万博会場を造成し、ニュータウンを作り発展してきました。
    この地域に生まれ育った私としては的外れな意見が多くあるように感じられ残念です。

  40. 487 買い換え検討中

    受付の女性は良い感じでした。
    感じ悪かったのは営業の女性です。

  41. 488 匿名さん

    >485
    >区画整理が成功すれば、ここはかなりお買い得だった物件ということになれるでしょうね。
    >新千里に資産価値が追いつくくらいにならないかなあ。

    それは、無理と思いますよ。千里ニュータウンと上新田は別物です。
    区画整理と言っても、千里ニュータウンの様に規制がある訳では無いから駐車場の設置率も
    低いし、歩道も見劣りしますよね。
    今回の区画整理前に分譲された上新田の別のマンションも、周辺を綺麗に整備されていますが
    やはり上新田価格です。

  42. 489 匿名さん

    別のマンションってどこのこと?

  43. 490 匿名さん

    もちろんパークでしょう。

  44. 491 周辺住民さん

    ここを購入される方はもしかして豊中百景の一つを破壊して造られていることを知らないのですか?
    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikan/hyakei/senri/kamis...
    環境破壊でできあがった土地であることを隠して、希少性うんぬんを必死になってアピールしています。
    他のロジュマン物件には無いページがここにはあります。
    http://www.sen-chu.com/landing/
    このページを見ると、緑豊かな以前の景色を無かったものにしているようで悲しい気持ちになります。

  45. 492 匿名さん

    いや、パークはレベルが違うでしょ。あそこなら新千里物件と同格かもね。

  46. 493 匿名さん

    環境破壊って
    いつからの環境破壊?
    昔は、一帯が森林とかじゃなかったの?

    じゃあ、人間はどこにも住めないよ

  47. 494 匿名さん

    景観の破壊についてはかなりのレベルだと思うけど。
    竹やぶ見たことないの?

  48. 495 匿名さん

    必死にここのスレを荒らそうとしてる人なんなんだろ。
    いい物件だと思うけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 496 契約済みさん

    竹林を手放したのは上新田アドレスの地権者です。
    地元の住民が手放しても良いと思ったのでしょう。
    そして豊中市が認めています。

    ここの検討者を責めるのは間違えてますよ。

    責めるなら手放した地元の地権者ではありませんか?
    元が何かは過去レス読めば分かります。
    しかし検討するのは建とうとしているマンションですから。

    ちなみに区画整理事業なんで登記簿もありました。
    確かに竹林は残念ですが・・・

  51. 497 購入検討中さん

    価格破壊的なインパクトのある物件だから周辺住人、特に自分の物件の資産価値の値下がりを心配する人にとってはナイーブな問題かもね。でも、これだけ千里中央にマンションが乱立してたら供給過剰による値下がりは避けられないよ。数年後にはこのロジュマンですら高かった、と言われているかもしれない

  52. 498 匿名さん

    環境破壊うんぬんって結局既得権益者のエゴでしょうね。
    自分の生活がどれだけ環境破壊に貢献してるかを棚に上げてね。
    いくらがんばったって野生動物にはもどれませんからね。

  53. 499 匿名さん

    豊中市(役所)の土木関係者はデベロッパーとの付き合いがあるから、市民の意見は絶対に聞かないよ。ユニチカの件でも明らか。
    過去から地権者さんを誰も責めていないと思いますが。
    地権者さんが手放しても、豊中市とデベロッパーは、豊中百景を保存してもよかったのでは?マルハゲにしてまで開発したいんでしょうか?
    神社を見下ろす所にわざわざ建てなくてもいいんじゃないの?周りはいま空き地ですよ。
    なんでお願いしている7階ぐらいにできないんでしょうか?
    肯定されている方は地権者さんが神社を見下ろすように建てるよう指示したような言い方ですね。

  54. 500 匿名さん

    >過去から地権者さんを誰も責めていないと思いますが。

    違うって。
    デベとか住人責めるなら地権者も責めるべきとかって、書き込みあったでしょ?
    そのあとの書き込みがなかっただけ。

    あと、景観保全をしたいんなら、したい人が買い取ればよかったんじゃない?

    企業は儲けないと存続できないし、行政だって税金がいるだろうし、お金が余っている
    ところなんてないですよ。
    #税金は、市民に還元されるはずでしょ。少なくとも名目上は。

    7階の件も、そうしたい人が買い取ってそうすればよかったんですよね。

    7階にして採算がとれるならそうしたのでしょうが、無理だったんじゃないですか。
    7階にした場合に、2988万円~4998万円がいくらになるんでしょうかねえ。
    格下の上新田で売れそうな金額をキープできるのでしょうか。(笑)
    ここは、知識がある人に指摘してほしいですね。

  55. 501 匿名さん


    パークは適正価格で売ってたやん。
    しかももうすぐ完売。
    上新田とパーク購入者をバカにすんな。

  56. 502 匿名さん

    >責めるなら手放した地元の地権者ではありませんか?
    この掲示板で誰を叩くかではなくて、実際に世間がどう思うかが問題なのでは?

    ところで、MIDは元松下系だったと思うのですが、企業は社会の公器という
    経営理念は残ってはいないようですね。

  57. 503 匿名

    マンション選び安ければ助かるとは思いますが、二度、三度買い替えなんて出来ないから慎重に。
    構造が第一なのかなと思います。次に設備や家具を配置しやすい間取り、価格は最後かな…
    いいなと思える物件はそれなりの価格します。

  58. 504 匿名さん

    MIDは旧松下から関西電力に完全に譲渡されたと記憶しています。
    今のMIDは関西電力そのものなので、旧松下のDNAなんて全く無いでしょう。
    MID=関西電力=オール電化 これが実態。

  59. 505 契約済みさん

    いくら荒らそうとしてもお買い得物件にはお客は集まるでしょう。
    むだな努力だと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ウエリス香里園
  61. 506 匿名さん

    たいていの住宅地やらは山を切り開いて整備してるわけだし、
    この物件に限って環境破壊?とか言ってるのはただの荒らしでしかない。
    どんな素晴らしい竹林だったかは知りませんが、本当に守るべきものだったのだとしたら、
    府やら国やらで保護でもしたんじゃないでしょうか?
    施工主やらましてや購入者を責めるのは筋違いすぎでしょ。

    破格的な価格とまでは思いませんが、
    「やっぱりあの時ロジュマン買っとけば良かった…」って思う可能性大だと思います。

  62. 507 匿名さん

    だから誰も責めてるわけじゃなく、そういう目で見られる
    リスクがあることが懸念されると言っているだけですよね。

  63. 508 匿名さん

    そもそも、この掲示板を荒らそうとしても、ここに来てるやつはただのひやかししかいないから、全くの無意味。
    自分も含めて、暇人の集まり。

    なりすましが容易にできるこのコミュニティで有益な情報を求めてるやつは、かなり頭悪い。

  64. 509 匿名さん

    どうみても価格破壊物件ですよ。
    環境も破壊してますが。
    「やっぱりあの時、ロジュマンを買わなければよかった。」と思うかもしれないですね。
    別に荒らしているのではなく、掲示板で意見を交わしているだけです。
    誰も【買え・買うな】とは言っていませんよ。

  65. 510 物件比較中さん

    完成しても完売してないから迷ってる皆さん待った方がいいと思いますよ。我が家は内覧できる状態でまだ残ってるなら考えます。我が家の築数十年経過してる中古マンションとロジュマンが価格差があまりないのが不思議です。古くなる部屋を見ると隙間のような歪みが出てくるでしょう・・・ロジュマンにそれがないか部屋の中隅々まで見て買いたい気持ちが出れば考えます。設備の低価格仕様はMR見てわかりますが。ここの青田買いは危険。

  66. 511 匿名さん

    >内覧できる状態でまだ残ってるなら考えます。
    それでは好みの部屋が残ってない可能性が高いので我が家はそうそうに決めました。

  67. 512 匿名さん

    私には、劣化の度合いがどの程度になりそうかなんて、プロでもないのにわかりません。

  68. 513 匿名さん

    青田買いではない。
    ロジュマンはこの価格帯が普通だから。
    もともと割安な設定に土地代が安かったから
    千里中央でかなり安くなってるだけ。

  69. 514 匿名さん

    価格帯が普通かどうか知りませんが、青田買いであるという事実にかわりはないのでは???

  70. 515 匿名

    デベが大手なら信頼できるのですが、ここは知らない名で不安…

  71. 516 匿名さん

    ここって地権者の話になったら、とたんに火が消えるよね
    不思議~

  72. 517 匿名さん

    501さん
    まず上新田はバカにしてません だから(笑)をつけました
    あとパークは設備はいいしオール電化じゃないし神社ともめてないしデべはいいし比較にならないはず
    なぜそう思ったのでしょう?

  73. 518 匿名さん

    502さん
    文面からは上新田をバカにしたように読めたのです。(笑)ではわかりませんでした。
    上新田物件は全て安いと言われていると思い、パークが高すぎるように暗に言われた印象を持ちました。
    また、上新田に建っていると言うだけで比較にならないロジュマンと同格扱いされたとおもってしまいました。
    誤解してすみませんでした。

  74. 519 匿名さん

    パークホームズも三井を謳っていても所詮ハセコー仕様。
    両方モデルルーム見学しましたが、神社の揉め事なんて気にならない私はむしろ価格以外もロジュマンの方が魅力ありでした。
    特にロジュマン南東向きの眺望は最高です(と思います)。

  75. 520 匿名さん

    MRでは眺望の違いはわからないかと思うのですが、どのあたりがロジュマンの方が良いと思われましたか?

  76. 521 匿名さん

    浅沼仕様以前に、ここのロジュマン仕様がランク低すぎ。まだハセコー物件のほうが安心できる。ハセコーはいい職人が多いですよ。

    モデルルームと実物は全然ちゃうし。
    あのモデルルーム建てたのは彩都コーポレーションで、淺沼組とは全くの別会社。
    別会社の施工でよく購入物件の価値までわかりますねぇ。

    夢から覚めてから購入した方がいいですよ。

  77. 522 周辺住民さん

    ロジュマン千里中央を《オレンジ共和国》と呼んでいる方がおられました。
    もう愛称を誰かがつけたようですね。

  78. 523 匿名さん

    521さん
    ハセコーに関しては是非、住まいサーフィンの建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南[ 395 ] 一級建築士の懲戒処分について(www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&o=395)を参照してください。
    社長自らが違法建築を行う会社の施行した物件は私なら敬遠します。
    最近、やたらとコマーシャルをしていますね。

  79. 524 匿名さん

    リンク先だけでは、なぜこのような処分になったのか理解できないですね。
    詳しい方、いらっしゃいますか?

    ただ・・・某物件のように倒産する会社よりは長谷工さんの方がいいように
    思います。
    こちらの建築会社も経営的には厳しいようですので、今月中旬の決算発表を
    待ってから購入を検討した方がいいかもしれませんね。

  80. 525 匿名さん

    520さんは現地に行ったことないようですね。
    南東は神社の森、その奥は大阪一望って感じです。たぶん5、6階以上だと緑と眺望の両方の恩恵が受けられそうです。
    パークホームズの南東には至近距離に賃貸マンションが建っています。
    中層階あたりまではリビングから視界に入ると思います。
    あ、あたりまえですが高層階は眺望に差はないと思いますが。

    千里中央駅近で眺望最高でこの価格、多少仕様に気に入らない点があったとしても買いだと思います!

  81. 526 買い換え検討中

    リバーってなんですか?

  82. 527 匿名さん

    ねぇねぇ?
    どうしてロジュマン系のマンションは偏った肯定派と
    露骨な否定派しか書き込みしないの??

    他の物件と比較して、明らかに不自然。。。

  83. 528 匿名さん

    眺望について訂正です。
    大阪一望ではなく・・・桃山台一望でした。
    この敷地より、桃山台駅周辺の方が標高が高いので、
    桃山台のマンション群がきれいに見渡せますよ。
    手前の緑とはるか先に見えるマンション群で眺望は抜群です~。

  84. 529 匿名さん

    お金持ちはこんなとこを見ずにマンションを探す。
    お金持ち以外の数%はここを見て少しは参考にする。
    俗にいう最も割合の大きい中間層から低所得層(最低でも年収400万以上)の人達の内の数%。

    数%の検討者達が良い面や悪い面を投稿して成り立つはずが、
    ここを買えない人達や、暇で他の物件でも投稿を趣味としている人達のや、買われたくないライバル業者が批判コメントをなりすまししながら繰り返し投稿するので、バランスが崩れている。


  85. 530 匿名さん

    ロジュマンシリーズだけそういう書き込みが多いという指摘に対する
    回答にはなっていませんね。
    「ここを買えない人達」が他の物件より多いということでしょうか?

  86. 531 匿名さん

    他よりも安い価格のロジュマンシリーズですから同じ千里中央や豊中市吹田市の近隣で探している人は少なからず一度は目に止まります。
    なので「ここを買えない人達」よりも「買われたくない他のデベ」の、ちょっとした賛同意見に対するあからさまな反対意見が多いのだと思います。
    本当にここを検討していない人なら、まず来る意味が無いし批判しまくることはありえないです。

    ちゃんと検討している人がここはダメ、ここは良い、こうだからダメ、こうだから良い、というスタンダードな流れのコミュになる所が、初めからここは無い!という訳の分からない意見が多いから荒れていると書かれるのでしょうね。

    良い意見と悪い意見があるのは当たり前です。どこもそうです。
    ここは良い意見に対して、鬼の首でも取ったかのような無理繰りな反対意見が多すぎです。

  87. 532 匿名さん

    そう?
    こことか少路は、悪い意見に対して、ディベートかと思うくらいの
    無理やりな否定意見が出てくる印象だけど?

  88. 533 匿名さん

    525さんは現地に行ったことないようですね。
    ここはパークホームズよりも標高が低いので、おそらく1~2階分は眺望面でも不利です。
    ましてや新千里をや。です。

  89. 534 匿名さん

    >531
    ほんとに何もわかってないんだね。
    スレを最初から全部読みなおしてみたら?

  90. 535 匿名さん

    1~2階って。
    話にならん。
    12階あって1~2階しか引き合いに出せないのか?
    2階まではとても安いので眺望は含まれてないよ。
    中層階はイーブン、高層階はロジュマンだな。
    ただしパークの西向きは度外視だけど。
    あくまでも眺望だけの話。
    鬼の首を取ったように他を絡めてガッツリかみつかないように。

  91. 536 匿名さん

    私、531ではありませんが、
    534の方が分が悪いような。

  92. 537 匿名さん

    というか、全部読み直せなんて、わかったふりだけして攻撃する卑怯なやり方が気にくわない

  93. 538 匿名さん

    いや、だから、ロジュマンの10階はパークの8~9階くらいの高さで、
    エアヒルズとかだったら3階くらいで同レベルの眺望なのでは?ってことでしょ?

    >中層階はイーブン、高層階はロジュマンだな。
    なぜ???

  94. 539 物件比較中さん

    攻撃する卑怯なやり方が気にくわないって。。。
    喧嘩しにこのスレに来ているようですね。
    読んでみてと書いてあるので、読んでから意見を述べればいいのではないでしょうか。

  95. 540 匿名

    ロジュマン茨木や小路と比べて仕様が悪いんですか?千里中央なのに、、おかしいです。

  96. 541 匿名さん

    土地代が高いのに物件価格を同じにしようと思ったらどこを削らないといけないか考えてみよう。

  97. 542 匿名さん

    私は土地代が安かったとは思えませんが、土地代が安いと言う人が出てきそうですね。
    人件費と直材費が効果有りそうです。
    ただ、直材費は、このところに急激に高騰しているので、どのようにやり繰りしているのか疑問です。

  98. 543 匿名さん

    542さん
    ここの地目は元々は山林(実際には竹林)でデベは山林の状態で土地を安く手に入れています。
    土地区画整備事業だから織り込み済みの価格で土地を購入してるのでは?との反論もあるでしょうが、ここの特殊性として公共の土地区画整備事業ではなく数名の地権者さんによる民間の事業であるため土地取得時には宅地として認可されないリスクをかかえての取得であったと聞いています。
    従ってここ以外で整地済みの土地を今後購入する業者は高く土地を取得することになります。

  99. 544 匿名さん

    540さん
    ロジュマン茨木は見に行ってないのでわかりませんが、少路との仕様の違いはキッチンが少路はパナソニックでシンク下もスライドになっているのに対してこちらは確かタカラ?でシンク下が両開きになっている(若干仕様を落としている)ぐらいの違いだったと思います。
    あと、パークとの立地の比較ですがパークの西側には賃貸が建つ(ここは確か区画整備事業外の土地)のが決まっていて南側の整備事業の土地は未だ何が建つかは決まっていなかったはずです。
    それに対してこちらの南東側は東隣が公園でその南側が天神さんの竹林ですから将来視界が遮られるリスクは殆どないと思われます。南西側は小さな竹林とハイツと駐車場がありますので、まとめて土地を購入できた場合にはマンションが建つ可能性はあるかとは思いますが、現状の区画のままだとそんなに高い建物は立たないかな?

  100. 545 匿名さん

    関係者さんが頑張るねぇ(笑)・・・水曜日以外は(笑)

  101. 546 匿名さん

    で、高低差については?

  102. 547 匿名さん

    今どき、両開きのキッチンなんですか!!

    賃貸アパートレベルですね。。。

  103. 548 匿名さん

    ちなみにパークハウス芦屋春日町の最低価格5300万円以上のマンションもシンク下は観音開きでしたが。
    私は業者の者ではありません。
    北摂・阪神間中心でマンション探しをしています。
    私の知っている範囲でできるだけ事実に即して情報を呈示しているだけです。
    本来このコミュニティはそういう情報を交換し合う場ではないでしょうか?

  104. 549 物件比較中さん

    キッチン関しては私もMR見て愕然としました。
    安いにもほどがある・・・リフォームの広告在庫処分特価の商品と同じでした。
    女性はキッチン重視なので・・残念。

  105. 550 匿名さん

    550さん、ここには自分の目的に添わない書き込みを見つけては無意味な中傷をする人が住みついています。そういう人は、決まって理由や疑問点を明示しません。残念なことです

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸