引っ越ししてきました。
どんな人たちが住んでいるのだろうと、ちょっと心配していました。
でも、今のところ出会った人達は皆気持ち良く挨拶をしてくれるのでとてもうれしくなります。
中にはマナー違反の人もいるでしょうが、協力して住み良いマンションにしていけたらと思っています。
末永くどうぞよろしくお願いします。
記憶があいまいなので教えて下さい
マンションの説明会の時に加入した火災保険
銀行引き落としに不備があって戻ってきました
あれ? 自分では3月中に振り込んだつもりでいたんですが
火災保険って銀行振り込みでした?
忙しくて記憶が混乱してます。
No.209さん
私の場合は、今月?先月末だったか、指定した銀行から引き落としされていましたよ。
一つ私も質問したいことが、
早い人で、住み始められて約2か月が経とうとしていると思いますが、
光熱費の請求(振込用紙or銀行引き落とし等)はありましたか?
私のところは、水道・ガスの請求は1度ありましたけど、電気代の請求がありません。
クレジット払いにしたせいでしょうかね。未だ、引き落としや振込用紙の請求が
無いのが気になるところです。やはり、電気代が一番気になります^^;
NO210さん。ありがとうございます
209です。
銀行引き落としでしたか
じゃあ私の記憶違いですね。
電気代は私もまだ払ってません。というか請求書きてません。
銀行引き落としです。
ガスはきました。思っていたより安かったです。
電気代もきになりますね。多分今回だけまとまってくるのかな?
エントランス前の道路でスケボーの練習をしている親子がいるけど、駐車場の入り口で危ないし、親は自分が常識知らずで恥ずかしくないのだろうか?
管理人に危ないからやめるように伝えても、近くに公園がないからと、注意してくれません。
そうですよね
出入り口付近でタムロされると、通りづらく迷惑ですね。
すこーし前も暗い時間に小学生が遊んでいてびっくりしました。
(親がいたかどうかはわかりませんが)
外での子供の騒ぐ声はよく聞こえるので、気になります。
ビーナズスクエアの前にある公園、あそこでは遊べないのですね?
No.211さん
LDKのエアコンは200でした。
No.213さん
水道代とガス代は一緒ですよ。
大津市企業局から口座振替済みのお知らせが届いています。
使用期間4月20日までの分の振替日が5月8日でした。
LEDでも虫は寄ってきます。
紫外線がでていないから、蛍光灯よりはましなだけです。
本当に虫が嫌なら500nm以下をカットした黄色い蛍光灯をつけてください。
滋賀県に住む以上は琵琶湖虫からは逃げられませんね。
朝の6時前、子供の泣き叫ぶ声が聞こえてたけど 室内からでしょうか?
時折早い時間(自分にとって)に聞こえ目が覚めてしまいます。
ルールを守らない人(自転車のような人)は不快ですが、痛くもかゆくもありません
でも、子供の声は迷惑です。
親も大変だと思いますが、もう少し気を使ってください。
苦情ではなくお願いです。
少し前の事なんですが夜の7時ごろ?でしょうか
ピンポーンと でも知らない人だったので警戒してでませんでした
男性でボードみたいなものをもっていて、あとでちょっと気になってました
町内会かなんかだったのか?
出た方 知っていたら教えて下さい。
騒音問題は難しい問題ですね。
だからこそお互いにほんの少し相手の気持ちを思いやれたらいいかなと思います。
実際、子供は泣いてしまうかもしれませんが、気持ちのあるなしでは違うと思います。気持ちは言葉に言葉は行動に出ます。ご近所同士、すれ違った時に一言あるだけで気分も違うのではないでしょうか。
2階の小学生の男の子2人。
朝の込み合う時間に、エレベーターを開けっ放しにして、乗ったり降りたり。
1階に行くのだと思いますが、違う階のボタンを押して、上に上がったり、下がったり、しているのを何度か見かけました。
しばらくすると、飽きておさまるのでは、と静観していますが、もう少し親の方から注意してもらいたいです。
私の家では周りに迷惑をかけないように、子供が泣き出したら窓を閉めるなど注意をしているようにしていますが、皆様にご迷惑をおかけしていると思います。
と言うように誰もが気をつけているが迷惑をかけているのがほとんどだと思います。初めてこの掲示板を見てガッカリしました。通行の邪魔になるならその時に注意するのが一番ではありませんか?このような場所で文句を付けるのは影で悪口を言うているのと同じだと感じませんか?これを見た当人はどう感じるでしょう?関係が良好になると思いますか?二度と掲示板覗きませんが残念な気持ちになりました。
引越した当初くらいからお風呂場に
下水のようななんとも嫌な臭いがするのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
排水口は時々塩素系の洗剤で掃除してますがあまり変わらず…。
換気扇?とも思ったのですが、お風呂を使うと臭いが薄れるのでやはり水周りが原因のような気がします。
242さん
入居当初は臭っていたようね気がしましたが、今では慣れたせいもあるかもしれませんが、全くきになりません。的をえてない回答ですいません。
しかしベランダに琵琶湖虫ぢゃなくて、大量のコバエ?みたいなのが発生しているんですが、皆様どうですか?なにか対策がご存知でしたら教えて下さい。
242さん
244さんに補足すると、ヘアキャッチャーを外すと水色のパッキンが付いてるんですがそれは捨てちゃっていいらしいです。
これがあると緩んで下水が逆流するらしく、臭くなるので。
うちも対応してもらった時に言われました。
(なら最初から取っておいてよ…と思いましたが)(^.^;
昨日の朝に大量に発生してた黒い小さな虫ですが
調べてみたら「クロバネキノコバエ」らしいです。
駆除方法など具体的な方法はないみたいです。
日の出から9時頃に発生して暑くなる時間帯には死んでしまうようですね。
うちもはいってきてもすぐに死んでるのを見かけました。
網戸に貼るタイプや吊るすタイプなどは効果はないようです。 発生する時間帯に窓を閉め切るしか今のところ方法はないかと思います。
249さん
そうだったんですね。対策がないとなると窓を閉めるぐらいしかないということですね。あと昨晩玄関側の廊下に『羽あり』的な虫が大量に発生してました。今朝確認したら一面死骸だらけでした。虫対策が大変ですねぇー。
一昨日から黒い羽虫が玄関周りに発生
これはマンションだからとかではなく
一戸建てでも川から近いとか
山から近いとか田んぼから近いとかで
環境で発生してるのかな
自転車置き場の地面に毛虫?いてるし
共存していかなきゃですね
来週の花火大会の日
前の道混むのって
どんな感じかわかる方いらっしゃいます?
夜7時ごろ瀬田方面から帰ってこれますかね
駐車場まで辿りつかなければ
その日は車出勤諦めようかと
残念ながら瀬田川の花火大会の日に在宅出来ないのですが、どなたか眺めなどの情報教えてください!
来年は友達を家に呼んで見たいなと思うのですが、そんな価値のあるような、綺麗に見える感じだったのでしょうか?
今更ですが…
花火、本当に目の前で素晴らしかったです!
このマンションにしてよかったと思った瞬間でした。
来年は是非是非ご家族ご友人とご覧ください!
近々建部大社にもお参りしようと思います。
FITは住民ですね
2階に停まってます
だから管理人も誰のか分かってるはず
以前書き込みのカローラも2階にある
まさかの住民の車だとはね
駐輪場の赤の折りたたみ自転車
あれは無登録でしょうね
毎月賃料払ってるのアホらしい
張り紙して処分してもいいでしょ
管理人は何をしてるの
花火は大迫力でしたね
風下だと辛そうですが今年は大丈夫でしたね
松喜屋の屋台も良かった
アホな中学生か小学生高学年2人組
赤いマウンテンバイクと青いマウンテンバイク
なんか棒持ってイタズラしようと
エントランス周りをウロウロしてるけど
住民?頭が悪すぎる
監視カメラの存在、親しっかり教えなきゃ
マンション出て行くことになりかねないよ
住民じゃなければ不法侵入
やはりエントランスの鍵穴
おかしくなってきましたね。
今時非接触じゃない時点で
誰かが開けられなくて困る時が来る
雨の日の駐車場への往来がやはり嫌
雨よけの屋根少し付けてほしかった
昨晩から唐橋公園のイルミネーションが始まりましたね。
去年より豪華になったような気がします。
夏の花火だけでなく、冬にはこんな素敵な光景を見られるなんて素晴らしい!!!
12月25日までなのが残念ですが毎晩楽しみたいと思います。
確定申告の時期ですね
住宅ローン減税のために
最初に行政書士さんから送られてきた
不動産登記簿謄本はココで使うの?
それとも同じものを取り直すの?
誰か後存知じゃないですか?
ありがとうございます
来週にでも行ってきます。
最近特に上階と隣がうるさくなってきました。
上階は子供が走り回って
隣は何か継続して音してます。
こんな時は直接言いますか?
管理人さんに言いますか?
エレベーター内に張り紙をすることが多く、非常に見苦しい。管理会社の宣伝のような張り紙もあり、意味がわからない。
重要な掲示(総会の出席表の提出とか)なら止む無しですが、それ以外は掲示板に貼ってください。