物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市唐橋町101-1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「石山」駅 徒歩7分 京阪石山坂本線 「唐橋前」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月上旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツブラン大津石山口コミ掲示板・評判
-
88
匿名さん
我が家もコーティングしません。
標準ワックスはしてもらいます。
やはり、30万円近く払って白濁しないか
ヒビが入らないか等気にして生活するなら
定期的に自分達でできる範囲でワックスかけて
気にせず生活して、ダメになったら張り替える。
初期投資30万で大きいテレビ買えますね。
うちの主人の給料です。ローン5カ月分。
などなどギリギリ家庭には出費キツイのが本音かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
契約済みさん
コーティングしいない方が多いようですが、される方はいないでしょうか?
ぜひ、決心された方の声を聞かせていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
契約済みさん
全室UVコーティングする予定です。
楽しみにしているのに、不安になること言わないで下さい。
カビが生えるとかテカテカで引っ越したとか白濁、ヒビ、剥離、保証は?、耐久性イマイチ、してない所はキレイなまま等。
ダメだしみたいになっていますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
入居予定者
NO.79です。UVコートを契約した者ですが私は前にも書きましたが現在使用中の家具がUV塗装で20数年たちますがほとんど色褪せてないこと、また数社から見積りをとり比較検討したこと、もちろん長谷工インテックさんからもフロアコートの提案があったこと、ネット上氾濫するメリット、デメリットの情報を考慮し施工することにしました。
モデルルームの床材の印象は、階下への騒音対策上クッション入りの廉価タイプでナチュラル感を満喫できるような上質な無垢材とは程遠く、むしろ加工したほうが良いと判断したからです。私は施工することを選択しましたが20年先の結果は誰にもわからないと思います。施工業者からの提案をすなおに受け入れることができるか?業者を信じられない方はやめるほうが得策です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
横槍スミマセン
だれも触れないので疑問をひとつ
家具のコーティングと床材のコーティングを
同列で考えるものでしょうか?
毎日何回も踏まれる床と週に一度程度拭かれる家具。
比較されるなら現在床に施工されている生の声では?
あくまで、どの意見、書き込みも参考程度ですけどね。
おそらく半分くらいの部屋がするではないかな?
ちなみにうちはナノコートαが候補です。
理由は安い!失敗しても張り替える覚悟ある!
どのみち長く住むなら途中で張り替える予定です。
失敗なら5年持たずに張り替える。持っても15年かな。
施工予定はLDKと廊下の約30㎡で約16万の見積りでした。
おそらく30万円ならやりません。
メンテフリーで年1万円が目安でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
入居予定さん
そのメンテ換算の考え方いいですねー
うちはガラスコート
リビングダイニング8万、キッチン廊下で2万ちょっと
合計10万数千円でした。
うちは10年でもいいかと考えていたので
年メンテコスト1万で考えるとやってよかったと思えます。
洋室はカーペット敷くのでしません。
しかし、他の方がおっしゃるような失敗も考えております。
ガラスは失敗=張り替えだそうです。
施工会社は今まで一度も失敗で貼り替えたことないと言ってました。
保証は期間中の修復だそうです。15年程度で擦り減ってなくなる?計算で
保証期間を設けているみたいなことを言っていました。
やった人はやって良かったって思えますよ。
やらなかった人はやらなくても良かったって思えますよ。
うちは気持ちの問題でやっとこうかなって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居予定さん
フロアコーティングの件、私も施工するつもりで各社見積りもとりましたが
某エ××××××のUVコーティングで20万強でした。
先の方もおっしゃる通りネットでメリット、デメリットを調べ、
UVの場合に限りますがコーティングをしていてもよく使用する廊下などは擦り傷が入りやすい点、
傷ができた場合修正がきかない点が引っ掛かったので今はしない予定です。
あと、ピカピカしすぎるのが気になるので…。
今は入居前に自分でワックスがけ&15年くらいして気になるようなら張替を検討しています。
家具などを入れるとなかなか施工しづらくなるので悩むところですね。
子供がいるかどうかや、質感の好みなどでも意見が分かれるところかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
入居予定
フローリングは永大産業 N201
というものらしいです。
私はエ○○○のUVコーティングにする予定です。
他にもする方がいるらしく、床材や早期割引等
話がスムーズで問い合わせ時助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
94さんがエコプロコート?
96さんがエピコート?
文字数から
しかし、皆さん何故UVなんですか?
うちはガラスコートで2社から見積り取ってます
ガラスコートのつもりですが
長いものに巻かれたい!
うちがガラスコートの見積り理由は
ネットでの比較を見ていて決めました。
残念ながら実物はサンプルしかみてません。
どちらの書き込みもネガティブな経験談多く
特にUVの酷評が多かったので
ガラスコートと比較された方
ガラスコートではなくUVコートを選んだ理由
教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
98
匿名さん
すみません
書き込んで読み直していると
結構ガラスコートの方もいらっしゃいました
先入観でみんなUVなのかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
入居予定さん
84です。
我が家はガラスコーティングに決定。
UVをされる方が多いようですが、、、
両方のサンプルを取り寄せして、営業さんにも来てもらって、
最終的にガラスに決めた。
理由は84に書いた通りです。
97さんはどちらの会社に依頼されたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居予定
96です。
エコプロにする予定です。
理由としては、テカリは気にならないことと
床材が柔らかい感じなのでエコプロの
硬すぎず、弾力性があること、薬品に強いこと(強アルカリ性の洗剤で解けない)
熱に強いというところですかね。
話は変わりますが、火災保険などいろいろ案内がきましたね。
火災保険の申込み期限が短すぎます。
値段的にこんなものなんでしょうか。
他社を調べるのも面倒ですし時間もないので
申し込むことになると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
入居予定さん
火災保険・・・
申込期限ではなく意向調査のようなもの?
一応、回答しますが
年明け早々、2~3社比較しようかなと
我が家は20年くらいで退去するかもしれないので
15~20年一括払いを考えています。
戸建の火災保険は0が一つ多いので年払いにしてましたが
マンションはめちゃくちゃ安いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
入居予定さん
引越の件ですね
サカイはどうなんでしょうかね?
我が家は平日に行おうと思っていたので
他社でも問題ないのかしら
見積もろうと思うのですが
年末に訪問されるのも嫌なので年始かな。
エアコン脱着とか追加費用もあるので
3月にするなら3tロングで20万くらいでしょうか?
(県内、少人数家族)
また、見積もり取ったら書き込みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
入居予定さん
内覧会もうすぐてすね!
内覧会で一級建築士に一緒に見てもらおうかと思うんですが、どなたかお考えになってる方いらっしゃいますか?
高い買い物なので後悔はしたくないなと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
入居予定さん
内覧会同行は考えていません
同行者がどこまで責任感もって見てくれるか?
が疑問ですね。
例えば、内覧会で指摘されなった箇所に後々異常が
現れたとか
コーティングとかと同じで信用できるかどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
入居予定さん
うちも内覧業者は頼みません。
自分達で頑張って挑みたいと思います。
内覧会なんですが皆さん脚立などは持って行きますか?
上の方など下からではわからないので持って行こうかと思っているんですが、皆さんはどうされるのかなと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
入居予定さん
ネットで調べたら、懐中電灯、水平器、メジャー、脚立、尺金などがあれば便利となっていました。脚立は荷物になってこわりますよね!業者さんかしてくれないかな?笑
確かに104さんの仰る通りですね!一種、かけみたいな所が恐いですよね。ちなみにうちは家族と両親をつれて、なるべく大人数でチェックしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
入居予定さん
引越しが高そうです。
まだ返信していませんが
引渡しの週末は回避で翌週狙いですが
一般的には翌週も混みそうで
その上割高って、つらい時期に引き渡しです。
上旬引き渡しならだいぶマシだったのに
もう決められた方いらっしゃいますか?
うちは週末に見積来てもらおうと明日あたりに
一斉見積サイトに入力します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件