住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-23 14:16:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART41です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2013-03-28 16:23:33

[PR] 周辺の物件
(仮称)レ・ジェイド海老名
パークナード海老名さがみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART42】

  1. 583 匿名さん 2013/04/13 08:33:42

    570さんは、
    夢の中の戸建てかな?

  2. 584 匿名さん 2013/04/13 08:35:08

    582
    そう、戸建ては、まだしのげてないのよ。
    寒さが。

  3. 585 匿名さん 2013/04/13 08:39:38

    マン損さんなんかもう必死すぎて見てる方が恥ずかしくなるわ

  4. 586 匿名さん 2013/04/13 08:44:41

    マンションに比べたら寒いだろうけど、戸建ても、昔よりはマシになってるよ。

  5. 587 匿名さん 2013/04/13 08:46:34

    戸建てさんは、防犯、本当にどうしてるの?大事な話だよね。
    アルソックが精いっぱい?

  6. 588 匿名さん 2013/04/13 08:48:37

    >>587
    マンションのように大勢が常に出入りするわけではないので、マンションほどの防犯は必要ない。

  7. 589 匿名さん 2013/04/13 09:14:37

    マンションは住民同士の犯罪が多発しているらしいです。役所が警告していました。

  8. 590 匿名さん 2013/04/13 09:14:58

    587
    苦しいね。

  9. 591 匿名さん 2013/04/13 09:21:24

    588
    苦しいね。

  10. 592 匿名さん 2013/04/13 09:25:54

    マンションは大金をかけているのに中途半端なセキュリティが住民同士の犯罪を多発させているのでしょう。

  11. 593 匿名さん 2013/04/13 09:37:56

    うわべだけセキュリティがマンション犯罪を助長ですか、意味のない除せんが被災者の将来を止めているのと同じ構図ですね。どちらも多額な無駄金を浪費していますね。

  12. 594 匿名さん 2013/04/13 09:45:29

    セコムだけど気休め程度。
    何かあった時に生命財産を守って闘ってくれる訳じゃないし。
    飼い犬の方がまだ守ってくれそう。

  13. 595 匿名さん 2013/04/13 09:58:07

    ライオン買って、仮面ライダー雇いましょう。

  14. 596 匿名さん 2013/04/13 10:40:49

    一戸建て、セキュリティダメなんですね。嫁がそこをいちばん気にしているんです。マンションかなあ。

  15. 597 匿名さん 2013/04/13 10:58:10

    マンションは住民の調整ができず、どうしてもうわべだけのセキュリティになってしまいます。住民に死角に連れ込まれるいたずらは深刻だそうです。

  16. 598 匿名 2013/04/13 11:01:26

    今の時代外で歩いていても刺されてしまったりナントカハーブでおかしくなった人間が運転する車にはねられたりと、生きてるのが運みたいな時代。そんなに防犯防犯と騒いでも。今の普通のマンション、戸建てならとりあえずそこまでセキュリティ甘くないし寒い寒いと言うけれど雪国だとしても今はそれなりに電化製品やら壁だって進化してるでしょ。寒さしのげないなんて皮肉にしてはナンセンスすぎるし。マンションと戸建てそもそも作りが違うんだからさ。家事短縮とか窓誰が拭くとか五体満足なら自分の家の管理ぐらいと思う。

  17. 599 匿名さん 2013/04/13 11:42:55

    ここで理屈をこねてもセキュリティーではマンションの圧勝ですけどね(笑)

  18. 600 匿名さん 2013/04/13 11:47:38

    暖かさもマンションですね。というか、寒い部屋、トイレ、バスには行きたくなくなるので、戸建ては致命的です。朝、布団から出たくないとか、最低ですよね。

  19. 601 匿名さん 2013/04/13 12:16:31

    おたく暖房ないの?
    電気代けちってるの?

  20. 602 匿名さん 2013/04/13 12:17:07

    >600
    あなたの実家は貧困家庭だったのですね。
    実家の貧困を「標準」と主張するのはどうかと・・・

  21. 603 匿名さん 2013/04/13 12:23:11

    全室1日中、全ての部屋を暖めてたら一戸建てでも、良いと思いますよ。それでも廊下、バス、トイレ寒そうだけど。

  22. 604 匿名さん 2013/04/13 12:27:53

    エアコン代を、ケチっておいて『致命的』って…

    しかも構造や立地によっても、全然違うと思うけど?
    木造と、鉄筋でもずいぶん違うし一概に戸建は寒い、それが致命的ってどうかと思いますよ

  23. 605 匿名さん 2013/04/13 12:36:32

    なんでバス、トイレ、風呂が寒いの?
    床暖房やエアコンないの?

  24. 606 匿名さん 2013/04/13 12:40:16

    24hつけてたら暖かいんじゃないかなあ。

  25. 607 匿名さん 2013/04/13 12:42:55

    一戸建てって、トイレ床暖にしないと寒いの?

  26. 608 匿名さん 2013/04/13 12:43:53

    だよね?
    風呂はさすがに入る前に暖房入れるけど他は常時入れとけば寒くないよね
    その前に鉄筋にすればそれで問題ないと思うけど
    それでも致命的なのかな

  27. 609 匿名さん 2013/04/13 12:45:36

    >>607
    構造によるんじゃないの?
    一戸建てってどんなの想像してるんだよ(笑)

  28. 610 匿名さん 2013/04/13 12:46:18

    戸建てって、風呂、暖房ないと寒いんですか?
    冬とか、シャワー無理そうですね。

  29. 611 匿名さん 2013/04/13 12:49:53

    >>610
    寒くないよ
    昭和の建物とかは別だろうけど(笑)
    きっと比較してる戸建のレベルが低いのだと思われる

  30. 612 匿名さん 2013/04/13 12:58:29

    戸建の場合は、全館空調入れますよ。

  31. 613 匿名さん 2013/04/13 12:59:38

    マンションでも普通に廊下は床暖
    風呂にも暖房ついてるけどね

  32. 614 匿名さん 2013/04/13 12:59:50

    冬のシャワーでは浴室暖房かけるな。戸建。
    普通はお湯はるので、暖房していない。

  33. 615 匿名さん 2013/04/13 13:01:02

    最近の戸建は断熱効果が高いのを知らないのでは?

  34. 616 匿名さん 2013/04/13 13:02:30

    615
    でも、風呂、暖房つけるって言ってるよ。

  35. 617 匿名さん 2013/04/13 13:05:10

    住宅展示場いってみましょう。今の一戸建てはすばらしいですよ。
    ただ展示場のはいいお値段しますが…

    頭金貯まってる方は一戸建てをお勧めします。

  36. 618 匿名さん 2013/04/13 13:05:20

    マンションでも、冬はつけるよ
    ミストとかつけたほうが快適じゃない?

  37. 619 匿名さん 2013/04/13 13:06:04

    窓のないマンションの極狭風呂の方が暖かい。そりゃそうだ。

  38. 620 匿名さん 2013/04/13 13:09:25

    いくらマンションが暖かいと言っても室内は暖房いれてるわけだから室内との温度差はどうしても出るでしょ
    そしたら暖房いれた方が快適ですよね?違いますかね?
    戸建もおなじですよ

  39. 621 匿名さん 2013/04/13 13:10:12

    ようやく戸建てさん、風呂寒いの認めた。
    露天風呂みたいだね。

  40. 622 匿名さん 2013/04/13 13:11:52

    一戸建て、やっぱり寒いんだね。

  41. 623 匿名さん 2013/04/13 13:13:11

    620
    どういう意味?もう少しわかりやすく説明おねがいします。

  42. 624 匿名さん 2013/04/13 13:22:42

    居間、設定温度30度のエアコンの室温と暖房をいれていない状態のお風呂の室温に差がある場合エアコンをいれるという意味です。
    だからマンションにもエアコンついてますよね?
    まさかお宅はエアコンついてないのですか?

  43. 625 匿名さん 2013/04/13 13:24:20

    RCのマンションより今の木造一戸建てのほうが気密断熱性能と耐震性能はかなりすぐれていますが。

  44. 626 匿名さん 2013/04/13 13:24:44

    >>621>>622
    昭和の建物や低価格の戸建は寒いでしょうね

  45. 627 匿名さん 2013/04/13 13:26:24

    >>621
    どこで認めてるのですか?
    教えていただけますか?

  46. 628 匿名さん 2013/04/13 13:33:33

    624
    ん~。やっぱり何が言いたいかよくわからない。
    居間と風呂場では室温が違うって言いたいの?
    風呂場と同じ温度にするために、居間のエアコンをつけるってこと?
    冬なのに設定、30度?

  47. 629 匿名さん 2013/04/13 13:35:38

    >627
    619さんがマンションの風呂場の方が暖かいって言ってるよ。
    620さんがマンションの方が暖かいって言ってるよ。

  48. 630 匿名さん 2013/04/13 13:38:27

    どうやら読解力が欠如しているようですね

    あなたの家では常に居間と浴室の温度が夏も冬も同じ温度なのですか?
    色々な状況を加味して暑ければ涼しく、寒ければ暖かく一番快適な室温にしてお風呂に入る
    何かおかしいですか?
    少し考えればわかりますよね

  49. 631 匿名さん 2013/04/13 13:39:58

    630
    結局、何が言いたかったの?

  50. 632 匿名さん 2013/04/13 13:43:00

    みんな風呂上がったら、窓開けないかい?

    窓あけりゃ、冬場は寒い。それだけだろ?暖房すれば暖かい。つまらん事だ。

  51. 633 匿名さん 2013/04/13 13:45:16

    >>629
    それ風呂が寒いなんて書いてませんよね?

    夏の沖縄の方が夏のハワイより暖かいと言ったらハワイは寒いのですか?(笑)

    大丈夫ですか?

  52. 634 匿名さん 2013/04/13 13:47:58

    >>631
    読んでもわからないなら無理してわからなくてもいいと思いますよ。

  53. 635 匿名さん 2013/04/13 13:48:22

    633
    了解。
    マンションに比べて寒い。
    これでOK?

  54. 636 匿名さん 2013/04/13 13:49:48

    「設定温度30度のエアコンの室温」と言われても
    理解できる人いないと思うよ。

  55. 637 匿名さん 2013/04/13 13:50:02

    >>635
    そういう物件もあるのではないですか?
    逆もまたしかりです。その構造や立地次第でしょ
    全部がマンションと戸建で一括りにできると思ってるのですか?

  56. 638 匿名さん 2013/04/13 13:51:38

    >>636

    はいはい
    そうですねー

  57. 639 匿名さん 2013/04/13 13:53:34

    637
    あら。今まで認めてたのに。

  58. 640 匿名さん 2013/04/13 13:56:21

    >638
    読解力不足じゃないってことね。
    分かりやすい文章でお願いします。

  59. 641 匿名さん 2013/04/13 13:58:50

    本気ですべてな物件が一括りで論じられると思われてるのならお気の毒です。
    人が過去にどう言ったとかの基準でなく見識を広げご自分の常識で判断できるようになられるといいと思いますよ

  60. 642 匿名さん 2013/04/13 14:01:25

    641
    そんなこと言ったら、このスレの意味ないよ。

  61. 643 匿名さん 2013/04/13 14:01:52

    お断りいたします。
    あなたのような方にもわかるように文章で表現するには私には能力不足です。
    大変申し訳ありません

  62. 644 匿名さん 2013/04/13 14:06:15

    >643
    「にも」じゃないですよね。

  63. 645 匿名さん 2013/04/13 14:16:15

    格助詞「に」に 係助詞「も」ですよね?
    どこかおかしいですか?

  64. 646 匿名 2013/04/13 14:18:25

    「何でマンションに住んでるの?」
    「戸建てより寒くないからだよ」
    って事でいいのかな。

  65. 647 匿名さん 2013/04/13 14:20:18

    >>646
    自分の考える予算では…をつければそれでもいいのでは?

  66. 648 匿名さん 2013/04/13 14:21:51

    >646
    寒くてセキュリティのない戸建ては嫌だから、でOK。

  67. 649 主婦さん 2013/04/13 14:25:22

    どんな戸建てがコストかけずにあったかいの?
    大手HMに住んでるが、冬裸足で歩けない。外と気温変わらない?…ダウン着て過ごす。
    実家はマンションだが、帰宅後のあったかさは半端ない。
    マンションはコストがかかるが、家&車のセキュリティや、保険は三割で済む。
    戸建てをメンテしないなら、安いがマンションが金食い虫だとは断言しにくい。

    戸建ての寒さは慣れなくないが、帰宅後の寒さはストレス倍増…
    建売、ローコストでも、寒くない?
    あるなら、教えてほしい。切実…

  68. 650 匿名さん 2013/04/13 14:31:12

    誰もコストをかけずになんて書いてませんよ

    コストがかかるのが嫌なので私はマンションがいいですでいいのでは?
    全くそれで何も問題ありませんよ

    コストを抑えたい、コストは気にしない双方を同じように論じるのは不可能です。

  69. 651 匿名さん 2013/04/13 14:39:29

    >>644
    いなくなっちゃったのかな?

  70. 652 匿名さん 2013/04/13 14:58:29

    内容が理解できてなかったみたいだし日本の人じゃなかったのかも

  71. 653 匿名さん 2013/04/13 15:01:10

    一般的サラリーマンが買える物件を一般的に判断した場合戸建とマンションとだったらマンションの方が風呂は暖かい場合が多いのは間違いない

  72. 654 匿名さん 2013/04/13 15:08:42

    相対的にということであれば異論はありません
    おっしゃる通りだと思います。

  73. 655 匿名さん 2013/04/13 15:15:56

    マンションも一戸建ても温かさは目くそ鼻くそ、20年前じゃあるまいし。

  74. 656 匿名さん 2013/04/13 15:42:35

    一戸建ては寒いでしょ。
    春になって良かったですね。

  75. 657 匿名さん 2013/04/13 15:43:41

    特に風呂場は寒いよね。
    一戸建ては。

  76. 658 主婦さん 2013/04/13 15:45:28

    暖かさ…は何にも暖房入れない場合、一般的にマンションが暖かいのは
    特に中住戸と比較したら、窓が多い戸建ては寒くなるのは仕方ないですよね?

    正し、空調設備類でほんとに暖かい戸建てがあるのも事実だと思います。
    が…戸建て→マンションになった両家の母は、戸建ては嫌。寒い、付き合い、etc…で無理。
    戸建てに慣れたら、戸建てのまま。マンションが快適ならマンション。

    両方違う良さと嫌な部分あるから、好きに住めばいい話ですがね。

  77. 659 匿名さん 2013/04/13 16:05:08

    戸建ては寒くてメンドイよ。
    管理費が負担にならない経済状況なら、一戸建てはナイな。

  78. 660 匿名さん 2013/04/13 16:05:56

    お金がないなら一戸建てしかないよね。

  79. 661 匿名さん 2013/04/13 16:14:19

    例外のなく臭いマンションの酸っぱいような腐ったような、田舎のラブホや安いビジネスホテルのような匂いはなに?良く我慢していられると思う。慣れって怖いよね。

  80. 662 主婦さん 2013/04/13 16:37:39

    それどんなマンション?異臭のするマンションしか知らない人?
    マンションのネガ言いたいのか、苦し紛れにも程がない?

    住んで経験した事がどんな事なのかで、戸建てかマンションになると思いますが…
    とにかく、賃貸戸建てですが寒い!息が白い!冷蔵庫より室内の方がビール冷たい!
    ので、予算がないウチはマンションになりました。良く知らない建売より良いと判断。
    買えてもミニ戸建てですから。であれば…
    知り合いに空巣被害あったり、愛車に傷つけられたりすると、セキュリティ面ではマンションかな?
    セコムしても、囲わない限り車は守れないしね。

  81. 663 匿名さん 2013/04/13 20:34:44

    ホルムアルデヒトは接着剤の成分なので、マンションだろうが、戸建てだろうが、安普請であれば使用されています。

    マンションは〇×▲。戸建ては◆□△。

    と決めつける人は視野の狭い偏見をお持ちの人でしかありません。

    地方の田舎でマンション=(特別な理由がない限り)お金のない人 ← だから悪いわけではない

    東京や大阪の都心部でマンションの予算(5000万レベル)で戸建てを買う人=見栄を張る人or知見のない人

    東京や大阪の都心部で50坪の注文住宅を買う人=お金のある人 ← だから良いわけではない

    くらいかな。

  82. 664 匿名さん 2013/04/13 21:49:30

    田舎の戸建ては安くて不便でしょうが、都会の戸建ては地価が高い分マンションより
    相当高額になりますが、便利で住みやすい。
    土地代数千万に建物は3000万というのが一般的な都会の戸建て。(当然注文住宅)

    何人かのマンション住民に聞くと、都内の地価や注文戸建ての知識はほとんど無い。
    マンション住民には、土地を買って戸建てを建てるという発想はないらしい。

  83. 665 匿名さん 2013/04/13 22:10:43

    都会で利便性の高い戸建は環境が悪いですからね。
    セキュリティも微妙。
    田舎住まいなら注文住宅で良いと思う。

  84. 666 匿名さん 2013/04/13 23:03:30

    >予算がないウチはマンションになりました。良く知らない建売より良いと判断。
    これが実情でしょう。金持ってるのにマンションは独身だけ。
    妻子持ちでマンション住まい=購入予算がない世帯


    それと「郊外なのでマンションがない」を付け加えないと。都内の人に突っ込まれそうだ。

  85. 667 匿名さん 2013/04/13 23:12:09

    マンションは最悪!

    築30年のライオンズマンション。
    ①管理費・修繕積立金を払い続け・・・
    ②戸建より高い固定資産税を払い続け・・・
    ③自由にリフォームも出来ないし・・・
    ④駐車場までが遠くて外出が面倒だし・・・

    そして何より
    昨年から売りに出してるのに《売れない!!》
    今は老齢の母の実家の近くに戸建建築中です。

    30年前に、4000万円で購入したマンションが1200万円でも売れず・・・
    同じく、築30年くらいの中古戸建(45坪)を3100万円で購入した俺。
    当然、家屋は120万かけて購入と同時に取り壊したがね。

    マンションは30年経つと資産価値は激減。
    戸建は30年経っても資産価値はしっかり残っていることが良くわかった。
    土地は腐らないんだな・・・
    コンクリートは腐ったが・・・

    それに、自分で空間を自由に作れるから楽しい。
    マンションの時は、1つしかないトイレに家族中が不便していたから。

  86. 668 匿名ママ 2013/04/13 23:12:40

    子どもがお友達に「〇〇ちゃんは何処にすんでるの?」と聞かれたときに「あのマンションの上(下)から何番目で右(左)から何番目」と答えているのを聞いてから戸建てを真剣に考えるようになりました。

  87. 669 匿名さん 2013/04/14 00:48:43

    都内でも利便性と環境のバランスのとれた住宅地区はある。
    多分マンションに住む人の多くは地方出身か、集合住宅育ち。
    実家が城南の環境のいい戸建てだったので、転勤以外にマンションに住んだことがない。
    家は、自分が育った環境の影響が大きいから、虫とか植栽とか維持費がたいへんという人は、いい家や住環境にいなかっただけ。
    多くの人は、経済的理由で安いマンシ
    ョンを選ぶ。

  88. 670 匿名さん 2013/04/14 00:48:48

    うちは二人とペットだけなんでコンパクトマンションにしました。
    少人数だと一戸建もスペースいらないです。

  89. 671 匿名さん 2013/04/14 00:56:30

    669
    どこ?

  90. 672 匿名さん 2013/04/14 01:22:38

    >667
    30年前その住宅がいくらで売られてたのか
    わからないと、公平な判断できないよ。
    場所も重要だし。
    戸建てで分かったのは30年建つと、120万掛けて、
    取り壊すしかないということ。

  91. 673 匿名さん 2013/04/14 01:37:13

    >>672
    別に必ずしも取り壊さなくてもいいんだよ。
    所有者の自由にできるだけだから。

  92. 674 匿名さん 2013/04/14 01:41:07

    そだね。

  93. 675 匿名さん 2013/04/14 01:46:03

    戸建て>マンション>ミニ戸ということで決着は付いてるよ

  94. 676 匿名さん 2013/04/14 01:54:19

    >669
    それは貴方が自分で維持管理をしてないから。
    よくて奥様にやらせているか、或いは貴方は未だ親と同居してるか。
    我々の親の世代は専業主婦が多かったが、今の世代はなんらかの形で働いている人がほとんど。
    少しは奥様を手伝ったら。結婚してるなら。

  95. 677 匿名さん 2013/04/14 01:57:53

    タワマンの高層だと、虫いなくて良いよ。網戸もいらない。空気も綺麗なので、24h換気のフィルターも汚れにくい。タワマン高層、お勧めです。

  96. 678 匿名さん 2013/04/14 02:00:31

    >>671
    >どこ

    東京の山の手育ちなら、周辺のいい住宅地は知ってるはず。
    知らなければ人に聞くか、マンションにすればいいだろう。

  97. 679 匿名さん 2013/04/14 02:03:47

    678
    いくら?

  98. 680 匿名さん 2013/04/14 02:06:56

    >>664
    注文住宅だと、その他に付帯工事で1000万円位かかりますよ。大手ハウスメーカーなら、建物40〜50坪分で4000万円位です。

  99. 681 匿名さん 2013/04/14 02:11:43

    マンションは、部屋の掃除や調理もやってくれるのか。マンションくんの家事の感覚はおかしい。
    戸建てでも、庭の手入れなど屋外のことは業者にたのむ。
    戸建ては専業主婦じゃなくても、十分管理できる。

  100. 682 匿名さん 2013/04/14 02:14:03

    蜂の巣と犬小屋の勝負を都内でって話だな

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
ブランシエラ武蔵中原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸