ホロがとられ素晴らしい外観が出てきました。 大規模マンションにありがちな公団雰囲気がなく、ハンディキャップップの旗地を逆手にとり、瀟洒で高級な雰囲気がでていました。設計を褒めてあげたい。有名設計者を起用しなかったのがよかた。有名設計者のはロクなのがない。入居が待ちきれない。
ここの住人は住宅の素人が多いのか?
よい物件であればあるほど住居だけでじゃなく投資物件として購入(賃貸)する人が多いの当たり前だろ。
キャンセルだって購入者には事情ってのがあるんだからそういうのもあるだろ。
なんか視野が狭い人が何人かいるがもう少しマンション購入の事を勉強した方がよいな。
こんにちは。
いよいよ入居が近付いて来ましたね!
内覧会では指摘が多くて少しへこみましたが、
入居が楽しみで段々気にならなくなって来ました笑
出来ればエコカラットをやりたかったけど、
オプションも外の業者も諦めましたがお安い業者さんを
ご存知の方はいらっしゃいますか?
今回、家具は大塚、カーテンはHANZAM、コーティングはGOODLIFEにしましたが、皆さんはどうされましたか?
いい業者さんがいたら是非教えて頂きたいです‼
京葉ガスの跡地、やっぱりマンション建つらしいですね(´д`||)嫌な予感的中……デベロッパーはまだわからないし土壌整備とかしてからだから、すぐではないらしいが。駅から600mで、ちょうど反対側のパークシティと同じくらいの距離だから、あれと同じ感じの建ったら景観やばい…花火見えなくなったらショックだなー。
リンク↓
https://www.kensetsunews.com/archives/518332