サンマークスさんのカートには鍵がかかってませんか?いつも、鍵をはずして出して来られてるように見えていたのですが。以前、親子でサンマークスだいにちとDSRを所有してるって方がいらっしゃったので、そうゆう方かもしれないですし。
なににせよ、他人のお金で購入した専有設備を返すからと、無断で持ち出してしまうのは言語道断です。
減るものじゃないって言われて、外部の人間が私たちの共有設備を勝手に使われてたら許容範囲ですか?
少しの想像力でわかることだとおもうのですが。
なんでわからないのか不思議でなりません。
805さん。
同感です。
特に上から目線で他の人の投稿をチェックして批判してる人。
嫌なら来なければいいのに、そんな人に限って掲示板に張り付いてるんですよね…。
色んな意見交換が出来る場所であって欲しいですね。
非常識なことをする住民がいるのであればマンション全体のイメージに関わります。
間違った視点で批判しているのであれば良くないことですがカートの件は明らかに他の住民にとって迷惑な行動です。
意見交換とは耳当たりの良い意見だけ受け入れますよってことでしょうか。
それならば、こんな掲示板は要らないと私も思います。
805さん 807さんに同感です。
この数週間同じ人が書き込んで少し荒れるのを楽しんでるように思えます。私もこんな掲示板いらないと言っている人は来なければ良いのに。その人のせいでここのスレの印象悪くなってるって気付かないんでしょうね。他の人にとって迷惑な行動です。
808さんに同感です。
>意見交換とは耳当たりの良い意見だけ受け入れますよってことでしょうか。
正論だと思います。
809さんがスレの印象について書かれていますが、むしろ「都合の良い意見のみ受け入れる」ような姿勢がスレの印象を悪くしていると思うのですが・・・
内容よりも、 むしろ言い方の問題ではないでしょうか。
意見交換は勿論、反対意見も有って当然ですし、間違った事は知識を持った方が教えてあげればいいと思います。
人を見下す様な言い方は、端から見れば、ただただ痛々しいだけで内容が正論でも何も伝わって来ません。
誰もが対等な筈のこの場所で上から目線じの人が居るのが、情けないと感じます。
うちは、両親がサンマークスに住んでますが、こっちに来る時に、通り道なのでイオンでうちの分も買い物してきてくれますよ。
もちろん、ピンクカートを押してきてます。
母はサンマークスの住人なんでいいと思っていましたが、なんかここの掲示板を見て怖くなりました。
>823さん
カートの件ですが、ご両親がサンマークスだいにちにお住まいなのはわかりました。ただピンクカートを持ってDSRに入って来る人物がDSRの住民なのかサンマークスだいにちの住民なのかは誰もわかりません。ご両親がいつもイオンから帰る途中に823さん宅に寄られるのなら自前のカートを購入するなり手押し車を利用すれば良いのでは?李下に冠を正さずだと思います。
(サンマークスだいにちの管理規約を知らないので憶測ですが、素直に考えるとピンクカートは店舗往復のために設置されているものでは?いちいち書かなくてもイオン帰りに知人宅やニトリなどに寄り道するような利用方法は想定していないと思います)
カートついでに、ピンクカートを使った後で戻せば良いという方もいらっしゃいますが、その方たちは例えば、自分の駐車場なり駐輪場から、キーがついた車や自転車を誰かが勝手に利用しても最終的に戻っていれば許すような心の広い方なのでしょうか?(ピンクカートにしても施錠されている他人のものを、解錠して持ち出す意味では同様では?)
自分のもの、自分たちの共有物、赤の他人のものの区別については上から目線云々以前の話だと思います。
サンマークスの管理組合に問い合わせました。
イオンから、こちらに寄って、自宅に帰るのにピンクカートを使用することは、特に問題にならないとのことです。
サンマークス側で、管理費を払っているので。
>832さん
横レスで申し訳ありません。
サンマークスだいにちで管理組合の役員をしていました。
カート利用については車道横断禁止とあわせて引継ましたが
現在まさにマナー、ルール徹底されている最中です。
ピンクカートはマンション建設時にイオンさんと話し合ったうえで、
①イオン2F→エレベータ→フードコート橫の通路
→マンション側エレベータで1F→マンション敷地
②専門店2F→シネマ側エレベータ→1F→横断歩道
→大日中央公園橫→マンション敷地
という動線での利用を想定し必要箇所に設置されています。
(安全面、カートの能力、耐久面からと聞いています。)
おそらく管理会社の担当者さんが回答されたと思いますが
認識相違かと思います。
832さん、必要ならマンションコミュニティ掲示板ではなく
ご両親から管理組合にご意見されたらよろしいかと思います。
(住民外の長文発言で申し訳ありませんでした)
同じ居住者同士が何でいつもこういうやり取りになるんだか不思議です。
あと、カート問題よりずっと以前から時々書き込んでる、サンマークス住人さん。
恐らく関係者の人ですよね。
でなければ、どうしてここの掲示板を頻繁にチェックしてるんでしょうか。
多分、833さんの事ではないでしょう。
私も前から感じてましたが、関係者と言うかコンシェルジュ?
確か、サンマークスの人が居るって聞いた事があります。
目的はわかりませんが、今のところ荒らし的ではないので少し様子を見ても
いいんじゃないでしょうか。
ここは契約者専用板なので、今後問題が生じる生じる様なら管理者に報告しましょう。
>>787
こんばんは。私は私立幼稚園に通わしてます。少し距離があり入学予定の小学校に通う子はクラスで5名位?少ないですが、そもそも大日には徒歩圏内の私立幼稚園が少ないので仕方ないと思ってます。
守口…三郷、早苗、御幸、大和田
門真…ふじ、愛徳
を検討しました。1番は実際見学行かれる事をお勧めします(私は願書出す年の夏ごろから園に電話して行きました)が私立であれば守口消防署の隣にある教育委員会でも色々教えてくれます。大阪府の私立幼稚園が載ったパンフレットも見せてもらえて園別の保育料なんかもわかるので一度行かれてみたらどうですか??公立幼稚園は向かいの市役所ですよね。子供の人生で初めての集団生活の場だからその子に合った、楽しめる園が見つかれば良いですね(◍•ᴗ•◍)
4階住人です。今朝外出時に警報装置を誤作動させてしまいました。
玄関を出るときに警報音はなかったのですがその直後に作動したようです。
音の大きさはわかりませんが5分~10分間鳴り続けていたようです。
近隣の方々へご迷惑かけていたかもしれません。
この場を借りてお詫び申し上げます。
847さん ドンマイっす
誤作動かもしれないけど ちゃんと機能してることがわかって良かったですやん
聞こえなかったけど かなり大きい音するんかな~
そんなことより
次の祝日の月曜日 大日イオンに デカいジバニャンが握手されに来るらしいよ~
お父さんお母さん達は整理券のとるのに朝から並ぶのかな~
848さん、ありがとうございます。
なんだかもう防犯セットするのを躊躇してしまいます。
ちゃんとした取扱説明書があればいいのですが配付されてないですよね?
今回の件もよく考えたらどういう動作で「鳴った」「止まった」のか、なんだかハッキリしなくて…
1階裏口の車寄せ…
迷惑駐車を防ぐ為、カラーコーンを設置するのは良いのですが、一応停車スペースとして白線が引いてある内側まで、カラーコーンを後退させて貰えませんでしょうか…。
足の不自由な両親を降車させる際、カラーコーンが必要以上に前に置かれているため、駐車場入り口付近の車道に被って停車させざるを得ないのです。
何度か、後ろから入庫する車の邪魔になってしまい、両親を急かす訳にもいかず、大変苦慮しております…。
皆さんは、どう思われますか…?
カラーコーン置くぐらいなら、車寄せできますよって営業さん言うべきじゃなかったですね。。
なんのための車寄せやら。。。
便利なものが、管理会社の運営方法のせいで、どんどん使いにくくなってる気がします。
トイレも今後、鍵かけられてしまう可能性もありますしね。
カラーコーンなんか少しの間なら横にのけて車停めたらいいんじゃないですか?それで管理人さんに文句言われたら言ってやればいいんですよ。足の不自由な両親がいてるなら尚更です。そこで管理人が嫌な態度取ってきたらボロカスに言ってやりましょう。
大きな荷物を降ろす時だけ、横にのけて、近くに降ろしたいと思うのですが、カラーコーンを移動させる行為が非常識な気がして、いつもイオンの前で下ろして歩いて運んでます。
カラーコーン、置かないで欲しい…
店舗入りませんねぇ。
店舗用駐車場も最大料金が不親切なせいかいつもガラガラだし。
駐車場収入って全体管理費払ってる住民にも少しは影響あるのでしょうか?
ならもう少し営業努力して欲しいです。
コンシェルジュさん、足音してても気づかず下向きっぱなしって寝てるのかしら?
私も同じ思いをした事が有るので是非知りたいです。
管理人さんに言えばいいんでしょうかね。
とりあえず今は週末を避けたり、どうしてもの時はコンシェルジュの居ない午前中に立ち寄る様にしていますが、自分の購入した住居で何で気を使わないといけないのかと思うと腹立たしいです。
私も先日コンシェルジュの対応が不親切で、とても嫌な思いをしました。
聞いたこともわからないと言われ、分かるか調べてみますという姿勢は全くなし。
私達の管理費でお給料が出ているのに、そんな対応でいいのかしらと思いました。
コンシェルジュの要、不要は別として、不快な思いをしたという意見が数件有るのは事実ですね。
私も宅配便の荷物を出す時も平日に行く様にしてます。
自分が行かなければ済む事なので、今のところわざわざ言うつもりも無いですが、必要であれば管理事務所に報告すればいいのではないでしょうか。
挨拶は基本ですから当たり前ですが、コンシェルジュとしてお仕事してる以上は、対応に気を付けて頂きたいですね。
ここに細かく書くつもりはないですが、以前に質問に対してとても不誠実な対応をされました。
わざわざ嫌な思いをする事もないし、私は何か有れば他の方に尋ねればいいと思っているので。
ただ苦情を言いたいと思う位、不快な思いをされた方は管理事務所に報告されたらいいと思います。
私が見るのは女性二人です。どちらとも愛想も良いし、受け答えにも丁寧に応えてくれます。恐らくですが、不親切だとか不快な思いをされた方は意味の分からない質問とかをされたんじゃないでしょうか?それか単なるクレーマーか。
またクレーマーさんが騒いでるね。コンシェルジュがいるのは始めから分かってんのに文句ばっか言って情けないわ。いくらかの管理費ぐらいでほんと情けない。
飲食店なんかでもすぐクレーム言う人なんでしょうね。
874さんばかり責められてるけど、実際に苦情を言いたいと書いた人は別の人じゃないんですか?
文句言うつもりもなく、自分が行かなければいいと言ってる人をどうしてよってたかって責めてるんだろ。
管理人さんは入居開始当初から変わっていませんか?
以前「これは自分の仕事じゃない」ようなことを言われたことがあって唖然としました。管理のことに関わる件だったのに。
「住民のために」という使命はない人なんだな、と感じました。
頼ることはできないかも、と。
なのでコンシェルジュさんへ不満があってもその受け入れ先は管理人さんじゃないと思っています。
とりあえずコンシェルジュさん、人が通ったら顔を上げないと不審者が擦りぬけて入ってきてもわかりませんよ。
管理人さんは防犯カメラのモニター、見てくれてますかね。
管理人さんの対応が非常に悪くて気分が悪かったです。投書箱があったらいいのに。
管理の方法で、不満がたくさんあります。
管理人さんがまともな人なら、管理人さんに言うのですが、話をしたくないので。
フローリングに物を落としたり、掃除機のタイヤの傷や水滴の後などが目立ちます。皆さんどのように手入れされてますか?おすすめの物などあれば教えてください。あとオプションのコーティングされた方、傷などつかないですか?今更ながらしておけば良かったかなと後悔してます。
やはりコーティングしていても傷はつくものなのですね。
ホームセンターで補修キット購入してみます。参考になりました。
そうです。お天気がいい日はすごくよごれが目立ちます。フローリング剤でふいても、ワックスがはげてしまっていてその場所だけツヤがなくなってます。
傷の目立ちにくいフローリングがいいですよね。
わかります。クッションフロアなのが原因でしょうか?やたら表面が柔らかくて傷つきやすいですよね。今まで住んでたことのある複数のマンションはこんなことなかったです。でも、物音は確かにほとんど気にならないです。一長一短ですね。ワックス数ヶ月ではげましたよね。半年点検のときにはすでにかなりはげてました。
確かに上の物音は全くと言っていいほどしないですね。
クッションフロアの為、傷がつきやすいというのはあるかもしれないです。
あと、色にもよるのかもしれないです。うちは一番濃い茶です。ワックスのはげてしまってるのが気になります。
フローリングはコーティングしてもらいました。
何かこぼした時には、拭き取ればさらっときれいになります。
時々ロボットクリーナーも使います。頻度は月2〜3回です。
物を落としたら確かに傷はつきやすいですね。
今の床の状態写真をアップします。
>>899 さん
うちも紙、読みました!怖すぎて怖すぎて。防犯カメラなどで追跡はしてるのでしょうか?ゴミの件も大事かもしれないですが、こんなときこそ防犯カメラ!ですよね。
前から思っていたのですが、コンシェルジュさんも誰も受付にいない時が結構あるように思います。私たちは24時間管理ということも考慮して、このマンションを買いました。オートロックやそういった対策を過信しているわけではないし、各々の防犯対策も必要とは思います。そうだとしてもです。契約の時に、夜間は守衛さんがいるが、法律で仮眠取ることが決められているので、夜間はいるけど中で休んでるってことは聞きました。しかし、まさか昼間まで誰もいないときも多いとは考えていませんでした。コンシェルジュさんや管理人さんでは何もできなくても、ただあそこに誰かがいることが抑止力になるはずだと思うのですが。
うちも何度かドアを開けられたことがあります。
と言っても施錠してるので未遂ですが・・・
だけどちょっと謎なのは、もし強盗であればそーーーーーーーっと開けようとするだろうし
わりと普通にドアを開けようとする勢いなんですよね。
で施錠しているため中にいる私は大きな音にびっくりすること数回。
単純に住民が部屋を間違えたかな?と思っていました。(最近はありませんので)
もし強盗なら恐いです。
マンションによくある、オートロックのところに管理人室から通ずる窓がある、管理人さんはその窓の外に向ってデスクワーク。そういった方が安心でしたね。
怪しいセールスもそれなら避けられる。
このスレ、閉鎖されませんよね?たまに書き込めば保守できるかな。
大型家具を買いたいけどどこから搬入してもらえばいいの?
ダイコク前は自転車がいっぱいで通れなさそう
裏口はインターホンがないし
気にしすぎて買いたいけど買えない状態
上階の物音がこんなにひどいとは思ってもみませんでした。休日夜間と平日は昼間もだから、単なる生活音かも。
もし普通に生活しているだけでこんなに物音がするなら自分だってよそへ迷惑かけてるかもしれませんが。
NHKの受信料払ってますか?
仮に払うとしても、衛星放送もセットにされたら納得いかないです。
抱き合わせ商法と何ら変わりありません。
衛星抜きで払ってる人いますか?
そもそも衛星も教育も廃止して、受信料下げてほしいです。
住民様の板にお邪魔して申し訳ありません。
今冬結婚予定の息子がこちらを新居として考えている様です。
コンシェルジェさんの居る物件という事ですが、どの様なサービスをして頂けるのでしょうか、
また、対応等はどうでしょうか。
お手数ですが、住民様の感想等をご回答頂ければ幸いです。
ところで
入居開始時からいらっしゃったコンシェルジュさんは辞めたのかな?
土日は男性がいらっしゃいますね。きちんと前を見据えていて、通る人ひとりひとりに挨拶をきちんとされています。
管理人さんも、夜間の保安員さんも変わっているようですが、住民には知らせないんですね。
掲示板に貼りだしてくれたらいいのに。
下の駐車場平日午前でも毎日ほぼ満車。
毎日散歩してるのでよく知っております。
これちゃんと計上してるんやろうな。
まさか私的流用してないよね?
日銭になるだけに徹底的に監査せなあかんぞ。
上からの物音がひどくて困っています。
今日は特にひどい。明らかに生活音じゃなく何やってんだろうと思うほど。
発生源は真上の部屋とは限らない。斜め上かもしれない。
驚くことに隣りの部屋が発生源だとしても上から聞こえたりするんだってね。
駐車場棟の車道側に駐車している車両で、設置されてある車止めまで十分に車両を下げず、車両前部を通路にはみ出す形で駐車している車両を数多く見受けます…(全長の長い大型車を除く)
特に、エレベーター前付近に駐車している車両で、スロープから降りて来て右回転する際、自車両の左前部が接触しそうになります…
また、他車両とのすれ違いの際にも、車道側の複数の車両が故意に飛び出す形で駐車しているため、十分な幅員が取れず通行に支障をきたしております…
どういう理由でその様な停め方をするのか理解不能ですが、大変迷惑しておりますので、身勝手な駐車は即刻お止め下さい…
936です
先週、今週と平日は火曜日がお休みなんでしょうか
今日も朝からひどいです。
水曜の日もあったように記憶しています。
土日と平日1日がお休みの勤務体系かもしれません。
自覚してもらわないと改善しない、だけど知らせる術がない。
掲示物も効果なし。助けてー
3F駐輪場通路を乗車したまま走行する人ってルール違反してるとの認識はないね。他に人がいても我が物顔でド真ん中を堂々と通行する。
今日は男女各一人見かけた。大人がルール守れなくてどうする?
すみません。
イオンのカートはいつから持ち込めるようになったのでしょうか?
受付に聞いても問題ないと言うような返答だったのですが、入居当時はダメでしたよね?
掲示等の見落としならこちらが悪いんですが、
なんだか腑に落ちなくて…
みなさん、聞いてくださーい。
1階の有料駐輪場が誰も管理しないため完全に無法地帯に
なっておりますー。
以前ダイコクドラッグ前に大量駐輪で問題になりましたが、
今回は主婦や通勤サラリーマンが我が物顔でマンションに
入り駐輪場のロックもせずそのまま放置。
料金を毎日踏み倒しております。
このマンションに止めとけば誰にも注意されないし
料金も毎日タダと思われています。
コンシェルジュに言ってもまったくの役立たずなので
みなさんの知恵をお貸しくださいー。
できればぜひみなさんも見てみてください。
バイクもロック通さず自転車もロック通さずかそのまま放置
が毎日です!
有料駐輪場の件
たまたま昨日通ったらなんだか嵩高な自転車が停めてあったので見てみると
空車なのにロックがかかっていて(コレ謎。なんで?)そのロックの上に載せていた2台。
153と154だったでしょうか。他にもあるかもしれません。
このロック、不正をするためにされたことならかなり悪質。
店舗が管理しているとしてもマンション管理組合は無関係とは言えないような…
店舗が管理してるのは塾の真裏の部分だけです。
後はすべてマンションの収入になるのに今日も止め放題。
お金払う気もなく入ってきてるので建造物侵入のうえ料金も踏み倒し。駅に止めてお金払うよりこのマンションに止めろですよ。
もう管理組合の人もなにもしないのでみなさんも月200円払うより。ここに置いたら一生タダですよ。
有料駐車場の件です。
今日、不正駐輪車の1台をラックに載せようとしたところ
ラックと前輪を短めのチェーンで繋いでおり、どうしようもできませんでした。
かなり悪質です。
毎日の駐輪代がゼロ円です!
画像貼っておきます。丸印をつけた部分の白いものがチェーンです。
もしかしたらもしかしたら店舗棟の従業員という可能性もアリ?
だとしたら駐輪場のない職場でお気の毒としか…
従業員駐輪場もない設計。
複数人の店員を必要とするローソンが入るというのにどうする!?どうなる!?
ここの理事会の役員はほんとに無能だな。なんにも問題解決してない。有料駐輪場はマンションに不法侵入して停め放題。
次は民泊疑惑だ。
普段は、市民からの通報を受け、「民泊禁止の物件に外国人が出入りしている」といった情報を基に、小人数の班に分かれて現地調査を実施している。このほか、ヤミ民泊だと確定した物件に警告文を投函したり、違法民泊の監視体制を強化するよう国に要望書を提出したりと、多岐にわたる活動を行っている。
先日黒人の女性と子どもがスーツケース持ってエレベーターに乗ろうとしてたので、1階で見てた。たしか17階?かなんかでおりた。
民泊の可能性大!みなさんも外人見かけたら何階でおりるかの確認お願いいたします。
今度は車の駐車場ゲート入ったすぐ左側のところのスペースに毎日無断駐車してるやつがおる。もう、完全に自分の駐車場やと思ってとめとる。
深夜もずっととまってるから明らかに住民。
こういうのなんでここはいつも野放しなの??
6月7日付「特別清掃のお知らせ」(高圧洗浄17日(月)19日(水)実施)
いつ頃入ってましたか?
16日(日)の夜にはまだ入ってませんでしたよ。忘れていて初日に慌てて入れたのでしょうか。
うちは今日郵便受けから回収し日付けの確認より前に作業の音で知りました。
窓閉めていたから良かったもののお隣さんは窓開いてたし。
19日作業欄だけ手書きの「※」マークが付いてる意味もわからない
掃除機のヘッドをガンガン壁に打ち付けてると思われる音に悩まされています。
今日は今まさに昼の最中(12時半)の壁ガンガンですが
先月は夜の21時台が数日、22時直前というのもありました。
時間はご家庭の事情があるからやむを得ないこともあるかもしれませんが
壁ガンガンは見直してほしいものです。
インターネット接続が不安定で、スマホがwifiにつながらなかったり、TVでYouTubeを見たりすると読み込み中で止まったり、ストレスたまります。プロバイダをeo光からドコモ光に変えようか検討中ですが、ネット環境対策して良くなった等ご経験あれば教えていただきたいです。
あと、下駄箱の中のLAN線短すぎてルーターつなぎ直す時とかいつも困ってます。
新規でネット回線を導入する予定なのですが、WEBで調べると「NURO光 forマンション」と言う広告が出てきました。
工事不要・高速通信等をアピールされていますが、入居者の方々でコチラの回線を利用されている方はいますか??