尼崎は近い将来、大化けしますよ。
関東で言えば、東京都の西隣、横浜市の東隣の川崎市。
関西で言えば、大阪市の西隣、神戸市の東隣の尼崎市。
両方とも大都市の隣接市であり、明治の開港都市の間にあって、工業都市としてと火力発電の電力エネルギーの供給都市としての位置付けでしたが、30年代40年代の公害の時代を経て、現在は、
新しい産業や、大都市近郊の住宅地として生まれ変わっています。一足先に関東の川崎市は、コンピューター産業などの新しい産業都市に変わり、住宅地としてももともと北部は尼崎の武庫之荘のように開発されていましたが、南部地区は有数のマンションタウンとして発展著しいです。
別スレでのバトルを参照してみてください。したがいまして、JR尼崎の北側は買いです。
JR南側は、古くからの地主が相続問題などで消滅するまでは、乱雑な街であることは否めません。
113
>>現代都会人の常識です。
>田舎者に限って「都会人」を強調したがるもの。
なるほど、このスレと兄弟スレに「見栄はりな田舎者は芦屋・都会暮らしなら尼崎へ」
てのが有りますが、差別的待遇に有る人ほど、そのコンプレックスを自分の一番弱い
所にぶつける傾向が強いと聞きましたが、まさに此のスレタイは其れですね。
スレ主はんの質問が読めんアホがけっこうおるな。
現在、尼崎に居住してはるわけやから、駅前開発はどないやっちゅうてんねやから、
金があったら買いでっせ。大阪通勤やったら、めちゃ楽とちゃう。
奥さんも買いもん便利やで。幼稚園・小学校・中学校はどないやろ。新しいのん出来たらええなあ。
芦屋VS尼崎 google検索結果
尼崎 柄が悪い の検索結果 約 4,250 件中 1 - 100 件目 (0.48 秒)
芦屋 柄が悪い の検索結果 約 3,460 件中 1 - 100 件目 (0.72 秒)
尼崎 見栄張り の検索結果 約 176 件中 1 - 82 件目 (0.36 秒)
芦屋 見栄張り の検索結果 約 395 件中 1 - 100 件目 (0.50 秒)
尼崎 汚い街 の検索結果 約 498 件中 1 - 100 件目 (0.29 秒)
芦屋 汚い街 の検索結果 約 349 件中 1 - 78 件目 (0.55 秒)
芦屋 都会 の検索結果 約 102,000 件中 1 - 100 件目 (0.21 秒)
尼崎 都会 の検索結果 約 120,000 件中 1 - 100 件目 (0.27 秒)
尼崎 性格の悪い人間 の検索結果 約 265 件中 1 - 63 件目 (0.30 秒)
芦屋 性格の悪い人間 の検索結果 約 422 件中 1 - 46 件目 (0.35 秒)
尼崎 いい街 の検索結果 約 1,630 件中 1 - 100 件目 (0.45 秒)
芦屋 いい街 の検索結果 約 1,410 件中 1 - 100 件目 (0.67 秒)
尼崎 住みにくい の検索結果 約 567 件中 1 - 100 件目 (0.24 秒)
芦屋 住みにくい の検索結果 約 1,120 件中 1 - 100 件目 (0.49 秒)
芦屋の評価の低さがありありと判る結果ですね、
対する尼崎は高評価でこれが真実である。
さすがは世界のgoogleだね
この利便性を持ってこのマンションは何故、こんなに中途半端なの?
本来なら巨大プロジェクトとか超高層マンションが乱立してもおかしくないのに…
尼崎というマイナスイメージが影響してるとしか思えない。
尼崎ってそんなに悪い街だとは思いませんが・・・。
確かに変な方が多いのは事実だし芦屋と比べるとステイタス性はないと思います。
ただ。。。利便性は格段にいいのは事実じゃないですか?
車やバスしか駅までの交通手段がない芦屋に比べたら、フラットで生活至便も整っている尼崎の方が
私は住みよいと感じます。(環境を求めるのなら芦屋ですけどね)
本気でマンション検討しているので見に来たのにがっかりです。
まともにマンションの書き込みをしている方はいらっしゃらないのですか?
なんだか醜いスレッドになってきましたね。
尼崎の阪神沿線と、芦屋、西宮の山手と比べるからこういう論調になるんでしょうが、
芦屋のM地区、西宮のA地区あたりと尼崎の武庫之荘、塚口西側と比べたらどうなるでしょう?
好みもありますよね。村上春樹が著書の中で「整いすぎた住宅地の中では想像力は働かなくてつまらない。」
というようなことを書いてるのを見ました。あまりに殺伐とした尼崎の南部には住みたくはないですが、
西宮北口の南側のマンション群の中ってつまらないと思います。開発地域を一歩出たら、タクシーも避けてるような地域ですよね。
JR尼崎の開発地帯の外は、実直な人たちが働いてる姿が見れる工場もあり古い神社もあり邸宅もあり小さなアパートや民家もあります。そのような風景が苦手な方は芦屋がお好みでしょうし、そういう風景に風情を感じる人はこのマンションの立地を好まれるんじゃないですか?
それから尼崎の北部、宝塚の南部、伊丹の阪急沿線ではない大部分は昔から「陸の孤島」と呼ばれています。あのあたりは本当に不便です。バスはありますが、時間が読めません。これらの地域をはずせば利便性には問題ないです。
146西宮北口は匂い気にならないし、匂いの元となる工場も無いのでは?
もし匂うなら144さんが言われてる工事の匂い?土、塗装、コンクリート等
の工事に関連する匂いなら問題は無いし、そのうちに無くなるでしょうね。
匂いに関しては、尼崎の環境は格段に改善されてきていると思いますよ。
尼崎で降りたことは無いのですが、駅前のホテルが出来た頃までは、
早朝に決まって、息を止めなくてはいけないほどの悪臭(ゴムの焼けるような匂い)
がしていて、マンションやホテル建てても、来る人は居ないんじゃないかと
思っていましたが、何時の頃からか、悪臭がしなくなっています。
駅前の再開発と共に、環境も改善されてきているのではないでしょうか?
単に、私の出勤時間が以前より遅くなっている所為かもしれませんが…
この地図を見れば、宝塚−西宮ラインより東部が
巨大な大阪大都市圏内である事がよく分かる。
一方、東灘が神戸圏であることも一目瞭然だ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F21.305&lon=135%2F16%2F36.4...
イメージ先行で住むところを探す人にとっては魅力無いか、やっぱり。
他人の評価を重視する人は他の所に住んだほうがいいと思う。
将来的にイメージが良くなってるかどうかもわからんしね。
逆にイメージが気にならない人にとっては美味しい買い物だと思う。
この辺は殆ど再開発エリアだから市外の人が想像するような雰囲気は無いですね。
駅前なのでこのエリアから出ることも少ないですし。
このエリアの外に出かけるときは市外に出るときですし(電車でも車でも)。
将来的にも活気のある駅前風景になるんじゃないですかね。
180ですRes遅くなってすいません。
以前は香川県に住んでました。再開発エリアですからその中で全て済むといえば済むんですが
それじゃぁ面白くないですよね。お子様がいらっしゃればその友達の家族とか地元の輪を広げ
て行けば結構楽しく過ごせたりします。(これも個人差があると思いますが・・・)私がラッ
キーなだけかもしれませんが、尼崎が持つ負のイメージは今の場所では感じていません。前回
も書きましたが、近辺で一日過ごしてみてください。モデルルームもOpenすることですし
マンションの仕様も大切ですが近辺の雰囲気を自分で体験し判断することが大切だと思います。
「交通関係」
JR尼崎は、皆さんが仰るとおりに、交通の便は最高です。
多分、関西で一番良いのでは?と感じています。
JRは、阪神、阪急とでは比較にならないほど便利です。
1.運行本数が多い。(阪神、阪急の急行は10〜15分毎の運行です)
JRなら、普通電車で大阪駅まで10分程度です。
阪神、阪急なら、急行で10分程度です。
2.大阪、神戸、京都、伊丹、三田が全て乗り換えなしで行けます。
本町周辺の勤務ならドアツードアで30分以内で行けます。
また、阪神高速、名神の入り口も近く、不便は感じません。
空港にも、伊丹空港、関空への直通バスが運行されています。
「医療」
不満足は無いと感じます。大学病院はありませんが・・・
いまでも周辺に大きな病院があり、新たに病院の建設予定があります。
「お買い物」
スーパーが数件あり、今後平和堂、阪神百貨店も進出します。
徒歩5分圏内で、数件のスーパー、コンビ二があります。
また、電車に乗れば5分で大阪に行けますから、大きな買い物にも便利です。
「学校」
子供の学力が心配です。兵庫県の公立学校は、あまり評判はよくありません。
極論しますと、中学、高校は私学に行かないと有名大学に合格できません。
この物件を検討している人は、それなりの可処分所得の収入を得ているでしょうが、
多くの尼崎市民は、ワンランク低い所得の方が数多く住んでいるのが現状です。
収入が全て学力と相関があるとは申しませんが、そのあたりは調べておいた方が良いと感じます。
「公園」
物件周辺は、緑が極端に少ないです。
残念ながら小さな公園がある程度です。
「公害問題」
公害は、大昔の話です。
昔は光化学スモッグ注意報が発令され住みにくい町でしたが、今は喘息患者など聞いたことがありません。
最後に、メリット、デメリットをよく考え購入を検討ください。
私は投資物件として購入を検討しています。
(販売価格にもよりますが・・・)
219〜221
この物件が投資物件に向いてるのか向いてないのかは、東のアミングを参考にして見れば?
アミングの方が駅や商業施設に近いので、このマンションより資産価値は有ると思いますが、
新築価格がいくらで、中古でいくらで売れたか?家賃収入はどれ位か?地元の不動産屋なら
よく判ってると思いますよ。でも1件だけなら売りたい為に情報が誇張される可能性が有る
ので、数件回る方が確かです。しかし回っても結果は見えてますが・・・
確かに、西口があれば便利になるかもしれませんが、便利になりすぎると、アミング界隈のように放置自転車地獄になってしまうので、少し不便でも、あれぐらいの距離は、駅の入り口からは離れていたほうがいいかも・・・
確かにJR尼崎のイメージは薄いですね。
周りの人にJR尼崎といってもなんの印象も無いみたいです(人が住んでるイメージが無い)。
東西線開通前のイメージのままの感じです。
JR尼崎駅のターミナル駅としての役割、駅前再開発の話をしたら感じるとこはあるようでした。
塚口、武庫之荘ついては単に尼崎のエリアとして知られてるだけなので気にすることは無いかな。
もちろん地元の人にはそれなりの知名度はあるでしょうけど。
ただ阪神沿線だけは外の人にもある程度強くイメージしてるものがあるみたいです。
元々印象の薄い土地柄なので駅前新興住宅街としての役割を期待すれば良いんじゃないかなあ。
住所を駅名で答えても通用するのは尼崎市内だけでの話ですし。
神戸とか芦屋・西宮の住民はイメージ・他人の評価が全てのようですね。
どうしてそんなに気になるのか不思議で仕方がありません。
まぁ閉鎖的サラリーマン社会の虚栄心ってやつですかね。
この物件は駅前で都心圏の利便性そして都会性、
つまり便利で都会的な生活を考えている方であれば大変魅力的だと思います。
表面的なものばかり気にしている神戸・芦屋・西宮の人間は無視して
実を取りたいと思いますよね。
村上ショージさん、好きなお笑いタレントの一人です!
(ちなみに宝塚出身の白だか黒だかのひとみ、って中年タレントは好きになれない)
人の好みはそれぞれなんで。吉本に限らず、芸能界でお笑いタレントがずいぶん稼いでいる現状を好ましいと思ってます。
村上ショージさんで良いじゃないですか、皆何を求めてるのかな?
此処は尼崎で有って芦屋では無いわけだから、吉本芸人大賛成。
お高く留まった街じゃなく、庶民に愛される街なんだからね。
関西ってやっぱり庶民性ですよ!芸能では東京より先端的だと思う。
昔は二枚目ばかりで、お笑いは相当低い地位だった(ギャラも)。
しかし、今や、芸能人の所得番付(懐かしい言葉)上位にお笑い芸人が並ぶ。
本当にいい状況。
村上ショージさん、応援してますよ!(Mr.オクレさん!のりかの本命はあなただった。)
国鉄の時代から尼崎は交通の要所でした。このことは歴史書を紐解けば自明です。時代
の変化を超越して発達するこの地区は、今後も発展していくでしょう。尼崎を貶める事は
恥ずかしい行為です。芦屋よりずっと以前から反映してきた地区ですから。 ごく一
部の地区に下町情緒あふれる地域はありますが、それだけを口にする心無い人たちの投稿で、
尼崎があたかも芦屋や西宮に劣る、あるいは治安が悪いような事を言われるのは尼
崎のみならず阪神間にとって恥です。
はじめて東京から関西に来たとき、随分ショックを受けましたが、そうは言っても首都圏の
ウォーターフロントと言われている地域も元をただせば佃などの下町を、ニュータウ
ンとして再開発して今に至るわけですから尼崎でも同じでしょう。もとは日本の石油化学
コンビナートの中核を成す一角だったわけですから。
汚染浄化対策も相当成されているはずで、健康面についても何の心配も無いですし、慣
れてしまえば地元の人たちにも溶け込めると思いますよ。
部屋が大きめで、価格も6000を超えるような物件もどんどん造られているようなので、
落ち着いてじっくり探せば尼崎で出物があるのではないでしょうか。
工事現場見てきました。
ちょっと気になる点があり書き込みします。
西側に取り壊されていない鳥居があったんですが。。。。。
何か意味があるんでしょうか?ちょっと不気味さを感じました。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、当スレッドは閉鎖いたしました。
今後につきましては、住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15070/
今後とも、宜しくお願いいたします。