注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームかアイダ設計か迷っています(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームかアイダ設計か迷っています(比較スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-12 12:35:29

タマホームかアイダ設計どちらがお勧めでしょうか。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2013-03-26 23:35:13

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームかアイダ設計か迷っています(比較スレ)

  1. 457 検討者さん 2018/10/27 02:08:33

    >>425 さわかみさん

    アイダは家を建て替え以降、点検になんて一度も来ませんが、普通は点検に来るものなんですか?
    営業からの電話も一度もありません。

  2. 458 検討者さん 2018/10/27 02:33:17

    >>423 通りがかりさん

    アイダの営業は家を建て始めたら電話してくるなと言います。電話すると家の資材や建具の品質が下がっていきます。洗面台が三面鏡だったのが普通の鏡になったり、壁紙が2種類だったのが一種類になったり、風呂が乾燥機付きだったのが換気扇だけになったりと、客が気づかないようにレベルを下げていきます。家を建て始めた後に何か言おうものなら建て売り以下の品質にされかねません。アイダは本当にストレスが溜まります。建てた後も嫌な気持ちが抜けません。他は知りませんのでローコストメーカーどこも同じかもしれませんが私はアイダはお勧めしません。

  3. 459 検討者さん 2018/10/27 02:40:56

    >>433 夢のマイホームさん

    アイダは自分達のスレが立つと訳の分からない投稿をし続けスレを潰すのでアイダの口コミは管理されたものしかありません。

  4. 460 eマンションさん 2018/11/05 18:52:13

    アイダ設計の家を買ったのですが、
    シンクの下が錆びていて、
    気づいたのが遅く有償になりました。
    アイダ設計は、お薦めしないです

  5. 461 nf 2018/12/25 02:28:29

    先月タマホームで完成しましたが、瓦屋根欠け多数あり工事中から申入れしましたが、そのまま工事続行しました。相談室に連絡しましたが、欠け小はペイント、欠け大は張替との事でやり直しはしない、これでタマホーム品質と現場監督。ご近所さんから給湯タンクが傾いていると言われ確認したが、傾いていたのは外壁でした。

    1. 先月タマホームで完成しましたが、瓦屋根欠...
  6. 462 匿名さん 2019/01/20 02:56:08

    眠い

  7. 463 匿名さん 2019/01/20 02:58:07

    >>458 検討者さん
    あなたに会ってみたい

  8. 464 通りがかりさん 2019/02/17 15:32:26

    他社で働いているものです。
    タマホームさんとアイダ設計さんを比べたらタマホームさんの方が断然良いのではないでしょうか?
    アイダ設計さんは本当に良い評判を聞きませんよ。

  9. 465 検討板ユーザーさん 2019/03/06 15:13:40

    どっちもクズ ローン払い終わったらほぼ住めなくなると思います。抵当も低いし それでもよければお建てください。

  10. 466 検討板ユーザーさん 2019/03/06 15:14:50

    >>461 nfさんタマホームを建てたあなたが悪い
    自業自得

  11. 467 検討板ユーザーさん 2019/03/06 15:19:09

    >>453 名無しさん
    馬鹿がいる 安物買いの銭失い まあいいのかローン払い終わったら用のない家だから

  12. 468 名無しさん 2019/03/26 12:10:50

    タマホームの方が、良いに決まってるよ!ただ、大工さん次第では?タマホームのマニュアル通りに、きちんと仕事してる大工さんに当たれば間違いなく、良い家が、仕上がります。手抜きされたのでは、本来の、タマホームの家は、できないんじゃないかな?タマホームの大工より

  13. 469 戸建て検討中さん 2019/03/26 13:12:34

    アイダ設計は建て売り業者でタマホームは注文業者です。
    建て売り買うならアイダで注文ならタマホームです
    アイダも注文を始めてタマホームもちょっと建て売り売ってるから始末にわるいが

  14. 470 戸建て検討中さん 2019/03/26 13:39:53

    どっちもアイフルホームよりはマシ

  15. 471 匿名さん 2019/03/27 01:47:13

    >>468 名無しさん
    そんな施行してくれる人何十人に1人くらいいるの?

  16. 472 匿名さん 2019/05/30 22:46:46

    >>465 検討板ユーザーさん
    まぁ、日本の木造住宅を建てるとしたらそれなりにお金払わないといけません。
    そこで働いている人達の給与が安けりゃ、それなりの家しかできません。

  17. 473 あばば 2019/06/15 01:26:04

    アイダは論外です。下請けの職人の教育すらマトモにできてません。安かろう悪かろうの良い見本です。
    ここ最近、近所にアイダが沢山家を建ててますが、ガラが悪く下品な人間が増えました。要はそういう層が買う家です。

  18. 474 戸建て経験者 2019/06/15 07:45:32

    実家をタマホームで、自宅をアイダ設計で建てた者です。経験上、両社の比較を書きますが、比較の対象はどちらも注文住宅で、各社の標準商品である「大安心の家」(タマホーム)と「ブラボースタンダード」(アイダ設計)とします。
    ①仕様・設備
     基礎の仕様はほぼ同じ。木構造は、タマホームは柱と構造面材(パネル)で外周強度を確保。
     アイダ設計は柱と筋交いで外周強度を確保。換気設備は、タマホームは全熱交換式換気システム(第1種換気)を採用。アイダ設計は、自然吸気、強制排気の第3種換気装置。したがって、木構造と換気設備はタマホームの方が高性能です。
     キッチン、バス、トイレ、洗面台の設備は大差なし。床材、クロスなどの内装材料は、タマホームの方が選択肢が多い。
    ②施工について
     両社の最も大きな違いは建築工期です。タマホームは何しろ早い。現場着工(土堀り)から引き渡しまで標準工期で75日(上棟から引き渡しまで60日)。実際は少し遅れても着工から80?85日で引渡しとなります。つまりタマホームは少しグレードの高い仕様でも割安なため、薄利多売を達成するために工期が短い。現場監督さんは比較的マメに現場確認に来ます。監督さんの話では、スケジュールがタイトなので、よく見ていないと納品や職人手配が間に合わないとのことです。一方のアイダ設計は工程に無理はなく、着工から引渡しまで4カ月(約120日)の工期を見込んでいる。そのため、ある程度の大まかな工程を各種職人さんに渡しておけば作業が自然と流れていくようで、現場監督さんは現場にほとんど来ません。
     率直な感想ですが、アイダ設計は価格が安い割には、予想外に(と言っては失礼ですが)施工が丁寧でした。タマホームは、価格はそれなりですが、工期が短いせいか思ったより施工が雑でした。
    余談ですが、自宅付近で「住友林業」の建築現場で内装職人が休憩時間と昼休みのたびに路上で大声で雑談して高笑いを繰り返していました。ハウスメーカーのレベルと現場下請職人の質はほとんど関係がありません(所詮「下請け」だから)。「アイダは論外」とかいう人は、実態を何も知らないのですね。

  19. 475 とおりすがり 2019/06/23 01:33:29

    >>474 戸建て経験者さん

    素晴らしい投稿だと思います!冷静的で客観的で。

  20. 476 通りがかりさん宮城県ナンバーワン業者 2019/07/28 01:52:40

    >>474 戸建て経験者さん
    建築業を話します。新築で工事終わりまで色々な業種の仕事で成り立ってます。ハウスメーカー1社で食べて行ける業種は、そうそう無いと思います。各業種何社か掛け持ちしているのが現状です。坪単価が高い会社と、安い会社どちらも工事していることはよくある事です。一つの業種でも何十人何百人と工事している職人がいます。そこが大事なトコです。どこのメーカーで建てるのではなく、誰が建てるのか、工事しているのか。10人居れば、10通りの仕上がりがあると思わないといけません。建物は値段のなりです。職人の技術は様々です。では、どうすればいいか?とにかく建築業に携わっている人に紹介してもらう。実際に建てた人に紹介してもらう。一番だと思います。紹介してもらうと、紹介者の顔を潰す訳にはいきませんからね。世の中には、どんな業種でも上手い人と言われている人がいるんですよ!その人を捕まえる事が出来れば、どこのメーカーでも満足できます。建築業の、その業種の2割??位だと思いますけど…

  21. 477 匿名さん 2020/03/28 14:26:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 478 匿名希望 2020/04/16 10:14:04

    タマさんには、予算を言ったら断られました。
    アイダさんは、見積りを作成してくれています。

    したがって、タマさんはローコストハウスメーカーではありません。
    ですから、ローコストを望む場合はアイダさん、ハイコストでもいいという場合はタマさんでしょう。^^

  23. 479 eマンションさん 2020/04/19 11:14:18

    >>13 入居済み住民さん

  24. 480 eマンションさん 2020/04/19 11:19:37

    >>70 匿名さん

  25. 481 eマンションさん 2020/04/19 11:20:52

    アイダ設計はどーですかね

  26. 482 評判気になるさん 2020/07/17 11:41:09

    アイダ設計でたてたものです。知り合いに紹介して契約したので紹介料10万が貰えると聞いていたのですが、担当者が辞めてしまい、辞めた本人からそんな話聞いていないとか話が引き継がれてないとかで紹介料をもらえませんでした。最悪な会社です。

  27. 483 匿名さん 2020/10/09 22:43:10

    482さん!笑えます!
    そんな最悪な会社を知り合いに紹介したのですか!

  28. 484 匿名さん 2020/11/13 05:00:06

    >>478 匿名希望さん

    ブログの最後のあたりに
    坪単価があるけど、
    タマホーム54万

    https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

  29. 485 検討板ユーザーさん 2020/12/10 23:10:06

    タマホームが11月12月にキャンペーンやってますよー,外壁ニチハの18ミリとか言ってましたけど契約したら普通と変わらないニチハの16ミリでした。
    あと11月決算だからって言って店長に頼んでなにがサービスしますよ、とも言っていたけど結局何もない契約までしたのにあり得ない,契約解除したい気持ちですよ!これって詐欺にならないのかなぁ??

  30. 486 匿名さん 2020/12/11 07:54:08

    >>485 検討板ユーザーさん

    サイディングはデザインで板厚変わるよ。板厚16mmのデザイン自分で選んだとか?それとニチハ以外にケイミューも選べるし。

  31. 487 タマホームは良くないです。騙されました。 2021/02/16 11:40:46

    タマホームの社員に騙されました。詐欺にあったみたいです。ウソをつかれたせいで、修理と追加工事に100万円以上かかりそうです。隣の家のハウスメーカーの人も危ないってわかってたみたいです。他のハウスメーカーはわかってたのに、タマホームさんは危ないってわからなかったのでしょうか?タマホームさんの設計が良くなかったみたいです。大丈夫だと言われたのに、騙されて契約したのと同じです。
    有名なのに2020年オリコン顧客満足度調査のトップ20に入ってない理由がわかりました。不満だらけです。本社に言っても何もしてくれません。

  32. 488 匿名 2021/03/04 02:26:53

    >>487 タマホームは良くないです。騙されました。さん

    いったい何があったのでしょうか?
    建築設計書については、設計士が作成し、行政に提出しますから危ない仕様にはならないような気がしますし。。
    よろしければもう少し詳細を教えてくださいませ。

  33. 489 匿名さん 2021/03/06 23:29:38

    アイダ設計、施工が始まりいろいろと理由をつけて150万取られました。
    工期は3ヶ月遅れ、出来たのは不具合だらけ。
    壁は割れ、天井の張り合わせが悪く隙間だらけ
    安かろう悪かろうです。口コミ道りでした。
    アルバイトが組み立ててるのか?
    直してもらったけどそれもダメ。
    よく見りゃ床も水平で無い。

  34. 490 TJD 2021/03/06 23:35:52

    >>489 匿名さん
    アルバイトも作ってる可能性はあると思います。先日近所の建売見学したら、ベトナム人らしき男性が壁紙貼ってました。また数年前には大工さんらしき人と一緒にベトナム人らしき人が家建ててました。大手でも外国人実習生を使うのが最近は普通らしいですね

  35. 491 マンコミュファンさん 2021/04/01 23:25:34

    去年の12月にアイダ設計で注文住宅を建てました。
    他の方もいっている通りアイダ設計は止めた方が良いです。
    家は最悪です。
    リビングや寝室の窓のストッパーは僅か4ヶ月でしまらなくなるし、勝手口の階段はコンクリートが割れて取れてしまってます。
    他にも雨樋は斜めになってて直して貰ったりして色々面倒だと思います。
    クレームを入れても中々対応してくれません。

  36. 492 匿名さん 2021/04/02 00:56:24

    なんでローコスに文句言うんだろう...?

  37. 493 e戸建てファンさん 2021/04/03 21:45:04

    492: 匿名さん [2021-04-02 09:56:24]
    なんでローコスに文句言うんだろう...?これはかなりバカな人かアイダ設計関係の人だと思いますよ。このような無知な人は相手にしないほうがいいですよ。リビングや寝室の窓のストッパーは僅か4ヶ月でしまらなくなるし、勝手口の階段はコンクリートが割れて取れてしまってます。
    他にも雨樋は斜めに・・・アイダ設計は、こんな家を建ててるのですね!驚きです。普通にたてればこんなことはありませんよ。こんなメーカー許されるんですかね?

  38. 494 名無しさん 2021/04/24 16:51:38

    アイダ設計、やめた方がいいです。後悔しています。高くも地元の業者にすればよかったです。着工遅い。説明不十分、出来高の何倍もの請求、さんざんです。

  39. 495 名無しさん 2021/05/07 00:49:04

    >>11 ひろさん
    私もタマは知りませんが、アイダは辞めた方が良いです。修理?修理?修理で次はここ、次はあっちと、次から次へと修理ばかり!ワクワクの楽しいはずの新築が、高いお金を払ってガッカリです。

  40. 496 匿名さん 2021/05/20 11:06:05

    口コミ見れば、タマホームの良さがわかりますね。
    https://minhyo.jp/tamahome?sort=new#review-pre-area

  41. 497 匿名さん 2021/06/07 11:00:23

    アイダ設計で建てました。
    担当営業のレスポンスは悪かったものの出来栄えは満足しています。
    建築中に大工さんに差し入れを持って挨拶した際も若い方が親方で
    しっかり挨拶される方でした。
    出来上がりも不具合もなく、念のため水平器で測ってみても家のどの場所
    も水平が保たれてました。(当たり前と言えば当たり前ですが)
    当たりの職人さんだったのかもしれません。逆に言えばメーカー関係なく
    家をたてるのは職人さんだということです。

  42. 498 打設屋さん 2021/06/14 06:44:33

    これ読んでいると、タマホームもアイダ設計も全国展開の会社で
    多分地域によって 営業の質 大工さんの質 ってあるのだと思う。
    コンクリート打設に関して言わせてもらうと、雨の日にコンクリ打設する業者は
    ゼネコンだろうが工務店だろうが信頼してはいけないよ。
    コンクリ打設は見えなくなる部分だから、素人目にはわからなくなるけど
    雨の日のコンクリ打設は確実に 仕上がりの強度が変わるからね。

  43. 499 匿名さん 2021/07/25 14:20:10

    アイダかな

  44. 500 通りがかりさん 2021/07/25 22:01:47

    雨の日に上棟する会社は危険ですよ。
    最近の構造材は乾燥木材を使っているので雨に濡れたら水分を吸って寸法が変わります。家が完成して構造材が内部に隠れた後に水分が乾いて壁の中が湿気まみれ。

    どのメーカーで建てるかは自由ですが、契約前に「上棟日に雨が降ったらどうなりますか」って聞いてみてください。多少の雨なら上棟しますよという回答なら、最悪な現場であると思ってください。

  45. 501 検討者さん 2021/07/26 02:11:35

    >>497 匿名さん
    タマホームは社長と幹部に大問題あり。
    現社長は「世の中がなんと言おうとも、ワクチン接種に反対です!」とか言って、「ワクチンを接種したら、自宅待機期間中は欠勤(無給)扱いとする」というようなルールを社員に強要しています。幹部も社長に洗脳されて何も言えません。社員の権利を剥奪し、健康を守れないような会社ではまともな住宅は売れません。

  46. 502 通りがかりさん 2021/07/26 02:18:52

    両方止めておいた方が良いかな

  47. 503 匿名さん 2021/07/26 11:46:07

    アイダ設計にの建売を購入しました。
    築11年ですかシーリングが剥がれ下のハットジョイナーがむき出しです。
    リフォーム屋さんに見て貰った所、2種溶剤の撹拌時間が短いとなる現象。
    さらに2階ベランダの手摺り部の手抜き工事も発覚!
    アイダに言っても瑕疵担保を楯に何もしてくれません。
    間違いなく安さを売りにしているハウスメーカーはオススメしません。

  48. 504 マンション検討中さん 2022/07/24 04:16:09

    >>310 匿名さん
    実際に立ちションしてた!
    鹿児島市向陽2丁目13-1付近の建築地K様邸

  49. 505 匿名さん 2022/12/08 07:43:44

    今年、建てた者です。
    もし建てたいならホームインスペクターを雇う事をお薦めします。
    住宅診断してもらいました。
    耐震等級3は嘘。
    玄関タイルは3年後にひび割れします。
    ドアの不具合。
    床は水平ではない。
    外構も手抜きされます。
    地震に怯えて暮らしたいですか?
    最悪、解体も考えています。

  50. 506 匿名さん 2022/12/12 15:59:21

    どちらで建てられたのですか?

  51. 507 匿名さん 2022/12/13 08:31:36

    出た!
    今年建てたのに3年後にタイルが割れると予言する人(笑)

  52. 508 通りがかりさん 2023/01/02 04:42:08

    予言だとどう言ってもらっても構いません。
    高い買い物なので、慎重に考えた方がいいと思います。
    結局は営業だと思います。
    あと、そう言う方はどこで建てたのでしょうか?
    暇なんですか?
    ああ、暇なんですね。
    すべて事実ですよ。

  53. 509 匿名さん 2023/01/05 12:29:26

    色々口コミを観てきて、アイダもタマもどっちもどっちと思いました。
    ただ、全体的なイメージだと、タマホームの方が営業が良くない
    アイダは営業より家の出来が悪い

    だけど、タマでも家の出来が悪いと言う口コミを何件も見かけました。

    そうなると タマは営業も悪く家のできも不安が残るなら
    安さだけで選べばアイダですね。
    タマは策士で嘘をついてきますが、アイダはそこまでの策士ではなく
    単純なので、どっちが許せるかと言えば アイダです。

  54. 510 通りがかりさん 2023/01/21 23:22:18

    鬼門封じの祠を『魂抜き』をして解体撤去工事するのが信仰深い日本人だ。でも、何もしないで解体作業してたからアイダ建設怖い。
    『地鎮祭』も土地の神様に挨拶と建設安全を祈願する儀式だ。でも、何もしないで基礎工事始めたからアイダ建設怖い。
    何かあるから『鬼門封じの祠』まで前持ち主は建てていた『いわくつきの土地』は、『魂抜き』や『地鎮祭』などの費用を省いて安く建て売りされた。
    土地の神様に祟られても仕方ない。アイダ建設怖い。

  55. 511 口コミ知りたいさん 2023/01/22 01:02:47

    >>505
    これどっちの話し??

  56. 512 マンション掲示板さん 2023/05/10 11:27:44

    >>499 匿名さん
    それは無いな!外構がクソすぎる、建物に関しても職人の責任感が感じられ無い。

  57. 513 購入経験者さん 2023/05/11 11:51:33

    >>408 匿名さん
    タマホームはそんなものです。隣の先住人にも業者は***まがいの対応あいさつ無し全て下請けですから早い安い業者が指定してもらえます、夜中の作業当たり前、今が安けりゃそれでいいのです、これから町内に住む新規住民さんどうするんだろう?うちは付き合いしてません

  58. 514 検討板ユーザーさん 2023/05/11 12:26:35

    >>513 購入経験者さん
    どこもそんなもんだよ形になってればいいだからね

  59. 515 匿名さん 2023/05/11 14:09:32

    タマホームが夜中に作業はあり得ないわ笑
    10年前とかの話?

  60. 516 検討板ユーザーさん 2023/05/11 14:30:35

    >>513 購入経験者さん
    壁紙だな

  61. 517 通りがかりさん 2023/05/12 01:29:21

    >>513 購入経験者さん
    何もしない言わない現場監督?

  62. 518 通りがかりさん 2023/05/12 02:58:20

    2022年に建てて2025年にタイル割れます。と断言されて
    すべて事実ですと言われても(笑)
    >耐震等級3は嘘
    耐震等級3の書類が偽造されたものなのか、書類は発行されているのに構造的に耐震等級3を満たしていないのか、意味不明
    >ドアの不具合。
    >外構も手抜きされます。
    抽象的で参考にならないです
    >そう言う方はどこで建てたのでしょうか?
    あなたこそ、どこで建てたのか聞かれてますよ。シカトですか?

    デマなんですか?
    ああ、デマなんですね。

  63. 519 戸建て検討中さん 2023/06/04 06:10:46

    色々なハウスメーカーで見積りを取りタマホームとも比べてみましたが
    同じ設備にするとタマホームの方が200万以上も安いです。
    タマは最初から天井高さ250 耐震等級3 建具クロス選べるなど
    アイダは標準のままにすればタマより150万近く安いですが
    拘るならタマの方が良いです。その事を知らずにタマとトラブってアイダに戻ろうとした私がバカでした。
    今は本当に後悔しています。
    ただ、タマはめちゃ安い代わりに、営業さんの質に大きなばらつきがあり
    殿様商売的なところが大きく、苦情を言っても偉そうな態度で客が見下されるなどがありました。
    ただ、支店に寄りけりで、良い担当者がいる支店に行けばあたりです。
    家の近所でタマで建ててる人が何故か、遠くの支店と契約してるのですが
    そこの担当者は近くの支店より常識的でとても優しい方がいました。

    アイダ設計は安く見せかけてるだけですね
    見積に地盤改良費用や登記費用が入ってません
    それを知らずに当初 安さにつられて契約した私がバカでした。
    しかも解約合意書が1か月以上経過して何度も督促してるのに送られてきません。

  64. 521 通りがかりさん 2024/06/04 20:52:34

    タマホームとアイダ設計
    どちらにしようか悩んでます。

    タマホーム
    デザインいいんだけど立地がイマイチ
    見えるところの施工はまあまあ

    アイダ設計
    立地いいんだけどパッと見て施工が下手
    石膏ボードや天井板で隠れた部分がどうなってるのか不安

  65. 522 マンション検討中さん 2024/06/05 14:03:12

    >>505 匿名さん
    ホームインスペクター、意味ないです。
    検査の後、自分で潜ったら
    施工不良多数

    クレーム言って、再度、ホームインスペクション
    それでも見逃しあり

  66. 523 評判気になるさん 2024/06/05 14:15:23

    >>503 匿名さん
    品確法など気にしない

    文句があれば裁判したら

    そのスタンスがアイダ

  67. 525 匿名さん 2024/06/08 07:09:45

    ホワイトウッド集成材で、欠陥住宅だって話題じゃなかった?

  68. 526 通りがかりさん 2024/06/08 07:14:15

    タマホームって、展示場の家がビス施工不良してるような会社でしょ?
    しかもそれをツイで写真載せたら訴訟おこすと脅してくるような反社
    みんなにヤベー会社って周知されてしまった

  69. 527 名無しさん 2024/06/08 07:39:55

    ホームインスペクターwww
    あれほとんどが詐欺みたいなもんよ。
    インスペクションやりました!って言うと、中古住宅が簡単に売れるのよ。
    不動産屋とか工務店と癒着している会社は信用したらいけない。

  70. 528 名無しさん 2024/06/08 09:53:34

    だから、さ○ら事務所

    大道商人の仲間で、客のふりをしていて、普通の客が買う気を起こすようにしむける役の者。また、講演などで、なれあいで拍手したり賛成したりする者。

  71. 529 匿名さん 2024/06/08 10:08:02

    >>527 名無しさん
    その通りだな隠蔽しそうだ

  72. 530 匿名さん 2024/06/19 13:21:41

    壁紙が浮いてきた梅雨だから

  73. 531 通りがかりさん 2024/06/25 12:18:25

    タマホーム
    あの騒ぎのような不良は見当たりません
    お手頃価格でマイホームを購入できます

  74. 533 戸建て検討中さん 2024/06/29 13:14:16

    コスパみたらアイダ

  75. 534 口コミ知りたいさん 2024/07/06 13:03:35

    こいつコスパだけで選ぶのか?

  76. 535 たまたま 2024/07/12 22:53:13

    三連休はお近くのタマホームへお越しください
    QUOカード進呈中
    アンケートへの回答はしなくても5000円分進呈します
    (他のハウスメーカーはアンケート記入しないとQUOカードもらえません)
    お待ちしてます

    1. 三連休はお近くのタマホームへお越しくださ...
  77. 536 通りがかりさん 2024/07/17 11:20:16

    すごい勢いで削除依頼、特に誹謗中傷してるわけでも無いのに消されるって、そんなに不都合なの?困ってるの?困ってるならちゃんと上司に相談しよ? アイダ設計の社員さん

    複数端末から不快だ~とか多重申告してる感じ?>>12さんが伝えてるけど、コピペでキャンペーン告知する時間あるなら車ずらそうよ社会人として、みんな困るからさ

    みんなが困ると思うけど路駐するね!でも仕事に誇り持ってキャンペーンの告知はするんだ!って自分の親とか子供に言えるの?もうやめようよそういうの、自分が辛くなるだけだよ?胸張れる仕事しようよ!その方がきっと毎日楽しいよ

  78. 538 通りがかりさん 2024/07/26 07:01:52

    選択肢にどうやっても入らないので比較できません先生!

  79. 539 匿名さん 2024/07/26 18:27:39

    たしかに
    この二択で迫られるならダンボールハウスの方がマシかも
    まじめな話将来的な修繕費考えたら賃貸がお得かな

  80. 540 評判気になるさん 2024/08/05 02:26:54

    アイダ設計とタマホームを比較するとわかる違い
    タマホームとアイダ設計は価格帯が似ていることから、どちらで家を建てようかと迷う人も多いのが特徴です。

    ここで両者を比較してみましょう。

    アイダ設計の方は安い分設備はシンプルになっています。

    よく表現されるのが「値段相応の家」というもので、これは良くもなく悪くもなくといったところでしょうか。

    30年以上続いているので、実績もどんどん積み重なっています。

    一方タマホームは、安い割には標準装備が整っているということで評価を得ています。

    オプションを付けることによって価格が高くなってしまうことを抑えたいのであれば、タマホームの方が安さで上を行くかもしれませんね。

    もともと福岡を中心に活動していましたが、今は東京や大阪に進出しています。

    どちらも一長一短なので、あとは営業マンとの相性ですかね。

  81. 541 評判気になるさん 2024/08/05 03:54:45

    営業マンとの相性よりも営業マンの嘘を見分ける能力が大切嘘ついていると思って対応すべきで不明瞭なるところは必ず質問しましょうそして全ての会話と電話は録音しましょう可能な限りメールでもやりとりし証拠を残しましょう

  82. 542 名無しさん 2024/08/05 04:14:47

    タマとアイダは嘘つく前提なのね笑

  83. 544 口コミ知りたいさん 2024/08/12 07:25:22

    タマホーム QUOカード 30000円+ひつこい勧誘電話
    アイダ QUOカード 10000円のみ

  84. 546 名無しさん 2024/10/02 11:32:05

    アイダの書き込み消されとるな
    安いように見えて、オプション追加で高くなるぞ
    契約前にしっかり注意しような

  85. 547 e戸建てファンさん 2024/10/03 02:51:29

    オプション追加は必須?

  86. 549 匿名 2024/10/19 13:20:49

    タマホーム一択

  87. 550 通りがかりさん 2024/11/01 21:35:52

    アイダさんよ
    宣伝やめようよ

    1. アイダさんよ宣伝やめようよ
  88. 551 通りがかりさん 2024/11/01 22:26:30

    タマホームとアイダ設計のモデルハウスを視察する際に、玄関とリビングの温度差について確認することが重要です。営業マンに質問することで、玄関とリビングの温度差がどのように管理されているのかを理解することができます。

    もし、玄関を暖かいように施工することができない場合、将来的に快適な住環境を確保することが難しくなる可能性があります。玄関を暖かいように施工することができるかどうかは、家の購入を検討する際に重要なポイントの一つです。

    したがって、タマホームとアイダ設計のモデルハウスを視察する際には、玄関とリビングの温度差について十分な情報を収集し、慎重な判断を下すことが大切です。

  89. 552 名無しさん 2024/11/01 22:43:19

    タマホームとアイダの建物は比較するまでもなく同等では?

  90. 553 名無しさん 2024/11/07 22:50:12

    タマホーム茂原→アドバイザーか◯ら、超ガツガツしてる、ちょっと無理!
    見積もり取るたび高くなる。
    人の話聞かない。
    アイダ設計、ゆったり話が出来る。
    でも、オジサンがちょっと抜けてる。

    今考え中、アキュラホームに近々見積もり取りに行く。

  91. 554 検討者さん 2024/11/11 11:48:14

    どちらもやむとけ

  92. 555 通りがかりさん 2024/11/11 12:01:19

    いいと思ったほうでいいんじゃないかな

  93. 556 eマンションさん 2024/11/12 03:35:29

    タマホームとアイダ設計のモデルハウスを視察する際に、玄関とリビングの温度差について確認することが重要です。営業マンに質問することで、玄関とリビングの温度差がどのように管理されているのかを理解することができます。

    もし、玄関を暖かいように施工することができない場合、将来的に快適な住環境を確保することが難しくなる可能性があります。玄関を暖かいように施工することができるかどうかは、家の購入を検討する際に重要なポイントの一つです。

    したがって、タマホームとアイダ設計のモデルハウスを視察する際には、玄関とリビングの温度差について十分な情報を収集し、慎重な判断を下すことが大切です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸