神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「垂水区のビスタグランデ神戸星稜台はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 垂水区
  8. 垂水区のビスタグランデ神戸星稜台はどうですか?
太郎 [更新日時] 2013-02-20 12:50:32

こんにちわ。今ビスタグランデ神戸星稜台の購入を悩んでます。小学校が遠いのと幼稚園、保育園が私立が主流なとこがねっくです。近くにお墓もありますし・・・

所在地:兵庫県神戸市垂水区星陵台4-179-368(地番)
交通:JR山陽本線「垂水」駅バス約7分停歩1分

[スレ作成日時]2005-07-13 00:21:00

ビスタグランデ神戸星陵台
ビスタグランデ神戸星陵台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市垂水区星陵台4-179-368(地番)
交通:JR山陽本線「垂水」駅バス約7分停歩1分
間取:3LDK
専有面積:78.39m2・78.51m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 242戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビスタグランデ神戸星陵台口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名はん 2006/06/04 14:29:00

    そういうあんたはもっと悲しいね〜。
    人に心配するより自分の心配しな。

  2. 122 匿名はん 2006/06/04 14:42:00

    121>ありがとうございます。そちらさまこそご自分の心配なさってくださいまし〜

  3. 123 匿名はん 2006/06/04 16:08:00

    確かに垂水・舞子の今販売中の物件はどこもあまりパッとしたのはないね。

    なにか訳ありの物件ばかりと個人的には思う。坂とかバスとか明石海峡の眺望だけとかね。

    一戸建てなら多少不便でもしょうがないけど、やっぱりマンションの筆頭の価値は立地・利便性だか

    らね。

    金利や消費税が上がるからと妥協の産物で買うか、金がある人は待つか、違う土地に行ったほうがい

    いかもと私は思う。

  4. 124 匿名はん 2006/06/05 05:40:00

    いろいろゴチャゴチャ言ってる奴ほどマンション購入に踏み切れずいろんな所のマンションを比較して評論家みたいなことを言っている。と自分は思うんだけど・・・?

  5. 125 匿名はん 2006/06/05 05:58:00

    ここはそういう個人的評価や感想を言う所なんだよ。きみ〜知らないの〜。

  6. 126 匿名はん 2006/06/06 01:43:00

    でもさ、金利が1%上がるだけで月の払いがぐんと上がってしまいますよね。
    それに大幅消費税アップがくることは確実なのでこの辺で購入します。
    今なら広い部屋が買えるけど待ったら狭い部屋しか買えなくなります

  7. 127 匿名はん 2006/06/06 07:09:00

    消費税や金利くらいで焦って買うより、納得の行く買い物したほうがいいと思います。

    金利が上がったくらいで返済困るような買い方するほうが恐いと思います。

  8. 128 匿名はん 2006/06/06 12:51:00

    たかが金利、されど金利。

  9. 129 匿名はん 2006/06/06 15:21:00

    お気の毒に。もっと頭金貯めてから買いな。

  10. 130 匿名はん 2006/06/06 15:25:00

    129>きっとあなたよりは持ってます

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    リビオシティ神戸名谷
  12. 131 匿名はん 2006/06/06 15:44:00

    124さんへ  評論家というのは125さんや129さんのことですか?

  13. 132 匿名はん 2006/06/06 15:56:00

    A棟購入者です。
    先日入居しました。住んでみての感想ですが、
    日ざしといい眺望といい、解放感がたまりません。
    (いつも外を眺めているわけではないですが)
    ちなみに星陵高校が視界に入らないのは7階以上のようです。

    日中は学校からの音はありますが、
    慣れてしまえば気になるものではないです。
    窓を閉めていれば全く気になりません。
    駅までは確かに距離はありますが、逆に離れている分、
    ごちゃごちゃしてなくて静かでよいです。
    移動は車を使っていますが、駅前に出なくても、
    学園都市方面で買い物は用が済みます。
    出勤時はスクーターで出られる方が多いですね。
    垂水ならではの光景なのでしょう。。

    ポストボックスをみると、
    8階より上はまだ空いている部屋が多いようですね。
    価格にもよるのでしょうが、幹線道路に面した東側を考えられている方は
    一度南側も見られてみることをオススメします。
    空いている部屋はどこも内覧可能です。

    一住人の感想でした。

  14. 133 匿名はん 2006/06/07 22:17:00

    入居者です。私も132さんと同意見です。

  15. 134 匿名はん 2006/06/08 01:31:00

    眺望もいいし、静かな場所でしょうね。

    だいたいの間取りも広いつくりで天井高も高いのでいい物件と思います。

    最終的には私は違うマンション購入しましたが、最後まで悩んだ第一候補でした。

  16. 135 匿名はん 2006/06/08 03:27:00

    どこのマンションしたのですか?差し支えなければ教えて下さい。

  17. 136 匿名はん 2006/06/08 15:22:00

    ごめんなさい、お教えしたいのはやまやまですが、心無い批評をされるかたもいらっしゃるので控えさせてください。

  18. 137 匿名はん 2006/06/09 14:18:00

    136さんとたぶん同じマンションを契約したような気がします。
    こちらのマンションとは縁がなかったですが同じ区内ということで
    親しみを感じます。互いに綺麗な海を見ながら素敵なマンションライフ
    がおくれるといいですね。

  19. 138 匿名はん 2006/06/10 12:10:00

    入居されてる方へ聞きたいのですが、住んでみて初めて分かった不都合て有りますか?教えて下さい。

  20. 139 匿名はん 2006/06/11 09:25:00

    138さん

    不都合は、このマンションに入る前の住居の状況によって、
    また価値観などによって違うと思いますが、私が気になったのは

    1.モデルルーム仕様と実際に入った部屋で、エアコンのダクト穴、換気口の位置が違い(窓の下にあっ た)、思った以上にエアコン配管を引っ張らなければならなかったこと(壁につけて机を置けなかった)
    2.スカパー受信可能とのことだったが、スカイTVのみでパーフェクTVは見られない(一部受信不可能)
    3.他のマンションもそうなのかもしれないが、意外に床が柔らかい(重い家具を置くと床がかなりゆがむ)
    4.インターネットプロバイダーが限定される。(他のプロバイダに入れない)

    といった感じでしょうか。

    何か気になるジャンルを指定していただけると、もう少し詳しくお答えできると思いますが。。

  21. 140 匿名はん 2006/06/11 10:03:00

    携帯の電波が悪いくらいかな〜(自分の家だけ?)管理人さんもいい人だし静かでバス停も近いしいいところだよ。小学校、幼稚園遠いけど結構小さなお子様ずれの若いママ見るよ。ヒルトップということもあって夏は涼しいな〜でも冬は寒いと思います。

  22. 141 138です 2006/06/11 15:15:00

    139さん、140さん、ありがとうございました。

  23. 142 ファンより 2006/06/12 16:08:00

    いつも楽しんで見てます(^^)
    太郎さん、ごりらあにゃさん、3階住民さん、さかなさん、ななしさん
    伊達めがねさん、ローン審査中!さん、1階住民さん、桜さん・・・
    入居された後は、どうされてますか?
    今まで読ませて頂き、参考にさせてもらい入居しました。よろしくお願いします。
    その他にも、入居されてる方いますか?教えてください。

  24. 143 匿名はん 2006/06/14 16:52:00

    こだわりが多い人ほど後悔も多いような。高い買い物なので慎重に事を進めるのは大切ですが、
    新しい自分の家を持つ事はやはり嬉しいし、決めたからには満足です。これからの
    ビスタグランデライフを楽しみたいと思います。私は気に入って購入したので、
    将来的に売る事も貸す事も今は考えていません。通勤も、仕事の疲れを
    あの眺望を眺めながら癒される家に帰れるなら喜んでバスに乗りましょうって感じです。
    毎日通勤するのに、そんなに嘆くほどの距離でしょうか。 
    垂水駅周辺の駅近マンションも確かに便利で魅力ですが、あの賑やかさは私の求める
    マイホームには不要です。人それぞれ希望や魅力は異なると思います。
    いろいろ言う人もいますが、私には一番魅力的で、満足できるマンションです。

  25. 144 匿名はん 2006/06/17 05:11:00

    >>112
    キャンセル一戸だけですが出てるみたいですよ。
    広告入りました。

  26. 145 匿名はん 2006/06/17 06:10:00

    来週契約予定です。
    プロバイダは指定なのですか??ひえーっ・・・先月変えたばかりだったので違約金でちゃいそう・・・
    新聞は集合ポストへの配達でしょうか?それとも部屋まで届くのでしょうか?
    また、コープの宅配を利用しようかと思っていますが宅配ボックスへの配達になっちゃうのでしょうか?
    セキュリティの状態がよくわかっていなかったので・・・
    どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    ちなみに隣の空き地は多分マンション建ちそうですね。。。郵政省の土地と言っていましたが、あれは絶対マンションだと確信しました。。。トホホホ。
    小学校が遠いのも心配ですが集団登校ではないと聞きました。みなさんお子様一人歩きで通っているのでしょうか???


  27. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 146 匿名はん 2006/06/17 13:27:00

    垂水郵便局がその空き地に引っ越すと私は営業さんに聞きましたけど。

  29. 147 匿名はん 2006/06/17 14:08:00

    146さんへ
    私は「垂水郵便局が引っ越してくるといいですね・・・」と言われました。が土地活用方法は一切未定とのことでした。
    営業によって違うんでしょうかね、となると145さんのマンション説が有効?!
    情報求む!!!!!

  30. 148 匿名はん 2006/06/19 05:10:00

    >145 来週契約? そんなことも把握してないのに契約するの?
       聞くところが間違ってないか? 大事なことなんだからデベに聞けよ。
       

  31. 149 匿名はん 2006/06/19 07:12:00

    >148 デベに聞いても意味ないからここにきているんじゃないの?

    >145 私も契約予定です。情報あったらお知らせします。

  32. 150 匿名はん 2006/06/19 09:25:00

    垂水郵便局の方が、一応建設予定はあったけど、震災後のごたごたでお金がなくて、
    計画がストップしてると言ってました。
    だからマンションが建つというのもすぐにはあり得ないですね。

  33. 151 太郎 2006/06/19 11:04:00

    >148 デベに聞いても意味ないからここにきているんじゃないの? 
         148さんと同意権です。
    自分の場合はちゃんと担当の方にいろいろ教えてもらいましたよ。
         確かにこの掲示板は参考にするけれど大きな買い物をするのに
         重要なことはデベに確認するべきです。担当者の方も親切でしたし
         ちゃんと教えてくれますよ。今はビスタを購入してよかったと思ってます。

  34. 152 購入者です 2006/06/21 17:04:00

    145さん

    >プロバイダは指定なのですか??

    NTT系のプロバイダDoCANVAS、指定です。月1890円なので割安ではあります。
    私はPCにあまり詳しくないのですが、
    引っ越し直後、新しいメールアドレスのを設定をしていない状況で
    メールソフトを立ち上げたところ、なぜか旧メールアドレスにアクセスできました。
    一ヶ月そのままでいましたが、さすが二重課金なので解除しましたが。

    >新聞は集合ポストへの配達でしょうか?
    >コープの宅配:宅配ボックスへの配達になっちゃうのでしょうか?

    新聞・郵便物はエントランスの集合ポストへの配達です。
    宅配は、在宅時には入口で呼び出ししてもらい、
    開錠操作することで玄関まで来てもらえます。

    >小学校が遠いのも心配ですが集団登校ではないと聞きました。
    >みなさんお子様一人歩きで通っているのでしょうか???

    東舞子小は、集団登校は最初の一ヶ月前後のようです。
    星陵台中の向かいにあるマンションも同じ校区ですが、
    自発的に、何人かで通っているようです。

    我が家はこれから就学する子供がいるので、
    なるべく早く同年代のお友達を見つけられればと思っています。

  35. 153 匿名はん 2006/06/23 09:56:00

    145です。
    来週こそは契約しようと意気込んでいましたが、肝心の子供が転校に難色を示し始め、困っています。
    もう少し時間をかけて説得しようと思います。
    152さん、情報ありがとうございます。やはり集団登校はないのですね。。。自発的にということは
    学年関係なくということでしょうか??
    やっと気に入った物件に巡り合えたのでなんとか2学期からの転校を説得したいと思います!!

  36. 154 匿名さん 2006/06/23 10:34:00

  37. 155 匿名はん 2006/06/23 11:37:00

    じゃあ駅直結のマンション買えば〜?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 156 匿名はん 2006/06/23 12:58:00

    気にしない・・・ とかの問題じゃなく、何を重要視するか価値観の問題ですね。
    将来売る気がある人は、このマンションははじめから考えてないでしょう。
    ずっと住むには快適な場所だと思ってます。

  40. 157 匿名はん 2006/06/23 13:38:00

    >154

    好きにすればいいやん。
    駅近だろうが田舎だろうが結局は自分の気に入ったところを買えばいいこと。ほんと価値観の問題だ。

    住居を探しているんだろ。投資物件を探しているのか。

    言葉は悪いけど、自分のすみかくらい自分で考えろ。

    将来売ること気にしてうだうだ悩んでいるほうがよっぽど無駄だ。

  41. 158 匿名さん 2006/06/23 13:50:00

  42. 159 匿名はん 2006/06/23 14:48:00

    はい、契約者です。契約者や検討者じゃなきゃ、めったにこんなとこみないでしょう。
    そんな配慮もなく参考程度に投げかけたあなたの質問は、
    このスレッドを最初から読めば解決するような質問だと思います。改めてこのマンションの
    デメリットを並べるような質問をするあなたのほうが、よっぽど感じ悪いのではないでしょうか?
    比較的高いマンションだったら、きっとそんな非常識な質問して逆ギレしても
    きっとみんな優しく答えてくれるんでしょうね。きっと私達もあなたとは一緒に住めないと
    思うし、あなたの参考にもならないし、二度とここに来ない方がいいんじゃない?
    死んでもここに決めないでね。

  43. 160 匿名はん 2006/06/23 15:28:00

    157だけど、
    159さん、あんたまともな考えしているね。

    私はここの契約者でなく、垂水区の違うマンション昨年契約したのだけど、ああいうなんの配慮もない遠回しに失礼な言動するやつとは近くに住んで欲しくないね。

    将来いい値段で売れることを優先に考えているセコイ人間より、終の棲家としてふさわしい物件なれるかを基準に選ぶ人間になりなさい。

  44. 161 匿名はん 2006/06/23 16:37:00

    157さん、159さんに同意。
    154さんの質問はこのマンションの購入を検討している自分にも
    全然参考にならん。子供の集団登校をさせるのも、まともな人とじゃないと
    心配だしね。

  45. 162 匿名さん 2006/06/23 17:53:00

  46. 163 匿名さん 2006/06/23 23:41:00

  47. 164 太郎 2006/06/23 23:50:00

    >160 将来いい値段で売れることを優先に考えているセコイ人間より、終の棲家としてふさわしい物件なれるかを基準に選ぶ人間になりなさい。

    その通り。いい言葉だね〜。

  48. 165 匿名さん 2006/06/24 02:22:00

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    リベール東加古川駅前通り
  50. 166 匿名はん 2006/06/24 04:06:00

    154さんはリベールにも文句上げてる人ですね。
    安い物件がいやなら値段で選べばいいのに・・・
    業者さんですか??


  51. 167 145です 2006/06/24 06:06:00

    なんだかすごい会話が続いていますが。。。
    そんなことより、どうやったら小学3年生の転校を本人に納得させられるか名案ありませんでしょうか・・・
    お子様連れのお引越し経験者の方々、転校経験者の方々、どのように解決されましたか?

    子供なりにも付き合いがあるんだよーと泣かれてしまいました。早くしなきゃいい部屋なくなっちゃうと焦る一方です・・・

  52. 168 匿名はん 2006/06/24 08:24:00

    利用規約に

    <投稿者の制限>
    当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。

    とありますが、ここ最近投稿されている方は
    利用規約の意味を理解されたうえで、書かれているのでしょうか。

    どのマンションにもメリット・デメリットがあります。
    基本的には検討者のための掲示板ですが、
    購入者も見ていることを把握されたうえで、
    質問される方は、節度ある書き方でお願いしたいものです。

    荒らしをしようと思って書き込む人はいないと思っていますので
    気持ちの良い情報交換の場にしましょう。

    利用規約、読まれているとは思いますが
    敢えて以下に引用しておきます。

    <運営方針>
    マンションコミュニティ(以下当サイトという)ご利用のユーザー様が、
    各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、より良いマンション生活
    を堪能し、又、相互の交流により、更なるマンション生活の発展に寄与
    できることを 目的として頂く為に当掲示板を公開します。

    お互いに気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。


    <投稿の削除>
    投稿削除基準に該当する投稿内容は、当サイトが予告無しに削除できるものとします。

    <投稿削除基準>
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
     1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
     2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
     3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
     4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
     5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
     6・ 倫理的観点から問題があるもの。
     7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
     8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
     9・ 公序良俗に反しているもの。
    10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
    11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
    12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
    13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
    14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
    15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
    16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
    17・ 他の物件を批判するもの。
    18・ その他当サイトの方針に反するもの。
    19・ 自作自演の可能性があるもの。
    20・ 弊社、または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要
    求を添えた書き込み。
    21・ 弊社、または、管理人およびその代理との私信の公開。
    22・ レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの。

  53. 169 購入者です 2006/06/24 08:48:00

    145さん

    決断を前に、理屈では解決できない難しい問題ですね。
    転校が4月で会社転勤とかならしょうがないと説明もつくでしょうが・・・

    例えば1学期末の節目にして、2学期から新しい学校で新しいお友達を作ろう,,
    と説得するのはどうでしょう(ありきたりで、もうしているかもしれませんが^^;)。
    でもやはり、引越するのは今しかないことを理解してもらうしかないのでしょうね。

    会社同僚の例ですと、学期途中となる場合で引越しないといけなかったのですが、
    直近の大きなイベント(例えば運動会やお泊り会のような)を節目にした、といっていました。

    説得がんばってくださいね。

  54. 170 匿名はん 2006/06/24 11:23:00

    転勤族で転校を繰り返してますが、子供はどんなに嫌がってもすぐ
    慣れますよ。母の方が友をつくるのに時間がかかりますよ〜
    うちも来年遠方から垂水区に引越しです。

  55. 171 匿名 2006/06/24 17:29:00

    小学校が遠いのは、心配ですね。
    みんなで登校安全確保を徹底したいですね。

  56. 172 145です 2006/06/25 05:11:00

    160さん、170さん、ありがとうございます。
    そして171さんの温かいお言葉に涙です!!

    今から契約すれば9月くらいには入居できるのかなと意気込んでいます。子供も新しいマンションには引っ越したいようなので、心の準備を上手にさせていきたいです。

    こんな優しい方がいらっしゃるマンションに早く越したいな〜。
    みんなで集団登校できるといいですね!!おっとその前に説得だ。。。

  57. 173 太郎 2006/06/26 06:00:00

    145様  私の意見はお子様の気持ちを一番にされてはどうでしょうか?ご主人の仕事の為の
         転勤やご両親が寝たきりなどで転勤。いろいろ理由はあると思います。たしかにビスタは
         すごく魅力的で生活してても楽しいです。しかしお子様が嫌と言うなら説得してまで
         (転校)購入してよいのでしょか?大人の勝手で転校になって別の学校でいじめなど
        おきたらどうするのですか?子供の気持ちを第一に考えるならせめて小学校卒業後に
        しないとかわいそうです。今ビスタ購入したい気持ちはわかります。でもそれは大人
        の勝手。子供が嫌と言うならわたしならあきらめます。
         

  58. 174 匿名はん 2006/06/26 06:28:00

    そうかな。その考えは賛成できないな。
    なんで子供の顔色うかがう必要あるの?
    ちょっと過保護チックですね。
    転校=いじめがあったら、って考えるのはきわめて単純だね。
    そりゃだれだって友達と別れるのはいやでしょう、その年齢では。
    でもね、出会いも同時にあるんだよ。
    出会いがあるから別れがある、ということを今のうち経験させるのも子育てのひとつだよ。

  59. 175 舞子っていいよね 2006/06/26 06:40:00

    転校も経験のひとつだと今感じます。休みの日は母さえ不慣れな土地にもかかわらず近くの公園へ連れていってくれたり(寂しい思いをさせないように)、手伝いより勉強優先の生活にしてくれたり(いじめ防止?)と
    うちの場合は母の努力?(後から知りましたが)が大きかったと思います。
    お母さんたち頑張ってください!

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ワコーレThe神戸フロント
  61. 176 匿名はん 2006/06/26 07:59:00

    >174 ちょっと過保護チックですね
     人を挑発するようなレスはやめましょう。太郎さんも私の意見って書いてあるんだし。
     175さんのように意見を書きましょう。

  62. 177 匿名はん 2006/06/26 08:09:00

    ごめんなさい。

  63. 178 145です 2006/06/26 08:37:00

    うー・・・やはり子供を説得してまでの引越しは心が痛いですね。
    今住んでいるところの近くにマンションができればいいのですが、とてもできそうにないのです。
    このまま賃貸を続けるのも勿体ないし。
    小さいとはいっても一つの人格ですからその意見も大切にしてやりたい、かといってこれ以上遅くなると逆に本人にとってもデメリットが増えそうで・・・
    私も主人も転校経験がないので真相までは理解できていないのが現状です。

    皆様貴重なご意見をありがとうございます。

  64. 179 匿名はん 2006/06/26 08:45:00

    子供が転校を嫌がるから、という理由で引越しを諦める話はよく聞きますね。
    実際転校していじめにあったらどうしよう・・・って、親なら心配になるのも当然かと思います。
    私もそうです。
    でも、転校を喜ぶ子の方が珍しく、嫌がって当然なんですよね。
    それだけ、今通ってる学校生活を楽しめているって事なんですから!
    だから、そうやって転校を渋るほどお友達にも恵まれて、毎日が楽しい!!って思えるお子さんは、
    きっと転校しても上手くやっていくと思います。
    うちの子もすぐに慣れて、今では友達が倍になった〜って喜んでいます。

    私は転校をした事がなかったので、転校も誰でもできるわけでもないし、他の子よりも出会いの場を多く持っていいなとも思います。
    転校前にお別れ会をやってもらってるお友達も羨ましかったなぁ〜
    ちなみに高校で引越しをした私は、学校になんの影響もなく、ちょっと寂しかったぐらいです。

    小学生くらいの子は、1ヶ月もたてば転校したことなんて忘れるほど馴染んでると思います。
    ご家族でゆっくり話し合って、いい結論がでるといいですね!
    ビスタ、とても快適ですよ〜♪
    今はカワック様様!!
    2時間で洗濯物乾くなんて最高!
    (別にカワックはどこのマンションでもありますけど 笑)

  65. 180 145です 2006/06/28 03:39:00

    179さん、ありがとうございます。
    そうなんです、お友達に恵まれて毎日楽しく過ごしているので・・・
    でもどこでもやっていけるかもしれませんよね!179さんのお宅みたいに・・・
    私も転校経験がないので、お別れ会には密かな憧れが・・・・

    カワックは2時間なんですね・・・今うちで使っている浴室乾燥は乾かない上に臭くなり、狭いせいか
    めちゃくちゃ熱くなります・・・う〜梅雨が憎い!!

  66. 181 匿名さん 2006/06/30 14:48:00

  67. 182 匿名さん 2006/06/30 14:50:00

  68. 183 三階住民 2006/07/07 07:57:00

    皆様、いろいろお悩みのようですね。私はこのマンションを選んでよかったと思っています(内覧会は色々ありましたが…)。3階なので眺望は良くはありませんが、ベランダに出て空を見上げながらタバコを一服するといやなことも忘れられます。住まいの選択は人それぞれ。私も大いに悩みこのマンションに決めましたが、後悔はありません。
    ところで、KTVのスイミングスクールに子供を通わそうと思っているのですが、すでに通わせておられる方はいらっしゃいませんか?水質やコーチ、その他の情報ありましたら教えてください。

  69. 184 匿名はん 2006/07/07 10:24:00

    ベランダでタバコなんですけど・・・結構窓を開けていると臭いが入ってくるのです。家も隣の人がベランダでタバコを一服しているんだけど窓を開けていると臭いです。(家は誰もタバコ吸わないので・・・スイマセン) 

  70. 185 匿名さん 2006/07/07 12:03:00

  71. 186 匿名はん 2006/07/07 12:22:00

    183さん、愛煙家としてのご意見は?

  72. 187 三階住民 2006/07/07 13:14:00

    いやー申し訳ございません。7月に入り愛煙家の立場が金銭的にも社会的にも追い込まれております。自身の体はもとより、隣人の方々のことも考えて参ります。

  73. 188 匿名さん 2006/07/08 00:20:00

    【販売妨害目的の投稿が多数ありましたので削除させて頂きました。管理人】

  74. 189 匿名さん 2006/07/08 00:42:00

  75. 190 匿名はん 2006/07/08 12:54:00

    う〜・・・私もベランダ愛煙家です。
    家族にも追いやられ、世間にも追いやられ・・・
    高額納税者なのに・・・と心の中でぼやきつつ・・・
    やはり換気扇の下しかないのかな〜。。。
    187さん、共に禁煙道場入りますか??それか禁煙外来・・・
    でもでもタバコ好きなんだよな〜〜

  76. 191 三階住民 2006/07/08 13:10:00

    190さん、お互いつらい立場ですね。
    さて話は変わりますが、小学校のことです。うちのかみさんが区役所に小学校が遠距離なのでバス通学などの許可がもらえないか、もしくは近くの小学校へ通えないか聞きに行きました。すると役所の方は個人的に言ってきても無理とのこと。地域がある程度意見をまとめて言ってくれば、どうにかなるかもしれないとの回答だったようです。2つの中学校区を30分以上(?)かけて通学しなければいけないことは、このマンションを買う上で覚悟していたことではあるのですが、少しでも改善できればと思いませんか?お子さんがいらっしゃる方々、ご意見ください。

  77. 192 匿名はん 2006/07/08 13:16:00

    小学校、ほんとに遠いですよね・・・
    ここから近い小学校ってどこになるんでしょう?
    私は多聞南がいいなと思います。坂もあんまりなくて。
    あと近いのは千代が丘ですか?
    西脇は遠いですよね。かなり坂だし。
    ある程度の意見って、どのくらいの数なんでしょうか?
    東舞子に行かせなくていいなら、是非私も一緒に訴えたいです!!

  78. 193 匿名はん 2006/07/08 14:01:00

    千代ヶ丘が一番近いと思いますが、営業の方が、あまり地域の評判がよくない学校なので
    わざわざ東舞子に申請したと言っていました。
    距離もですが、安全な歩道が確保できるということも重要ですよね。
    こうなったら私立かなとも思っていますが、やはり同じマンション内にお友達ができない
    のも心配ですし。
    こういうことを総会で話し合えればいいですよね!!

  79. 194 匿名はん 2006/07/12 09:55:00

    家具つき分譲が始まりましたね!完成済みのところはいよいよ完売かな・・・

  80. 195 匿名はん 2006/07/22 15:08:00

    残り5邸ってほんとかな〜
    早く完売してほしいですね。これからできる公園も楽しみです!

  81. 196 匿名はん 2006/07/24 04:28:00

    うんうん、公園も早くできてほしい!!
    ところでモデルルームの跡地は何ができるのでしょう・・・
    どなたかご存知ありませんか?

  82. 197 匿名はん 2006/07/26 04:42:00

    ほんと早く完売して、A棟にかかっている垂れ幕?を
    早くはずして欲しい。「モデルルーム公開中」とか「全邸内覧可能!」
    とか、確かにそうなんだけど、目立つだけに少し恥ずかしいと思うのは
    私だけでしょうか、、、すみません、、、

  83. 198 匿名はん 2006/07/28 03:45:00

    ホント、ホント。いつもあの垂れ幕を見るたびにブルーになります。
    垂れ幕をはずした後に雨のしみとかできないのかな、っていつも不安に思っています。
    内覧っぽい人がきたら営業マン以上に笑顔で挨拶してしまう。。。
    とにかく早く売れて欲しいです。

  84. 199 noonoo 2006/08/03 16:38:00

    家内と私と小学校6年の息子と3人、来週いよいよ契約に向かいます。ヴィーナスコートは東向きだとか幹線
    道路に面していてうるさいのではとか、いろいろ言われていますね。でもそんなことより、今の私にとって一番関心があるのは、隣に建つ星陵台中学の現状です。今住んでいる地域の中学が荒れているので、この機会にと転居先をを探し始め、たどり着いたのが学校に囲まれたこのマンションです。何よりも決め手になったのは販売担当の「星陵台中は、垂水でも有数の進学校です。」という一言でした。でも本当のところはよくわかりません。掲示板には、荒れているという書き込みもあります。何千万も払って、ガラの悪い中学に通わせていたのでは何をしているこっちゃ分かりません。どなたか、ご存知の方がありましたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  85. 200 住人です 2006/08/03 17:14:00

    by noonoo さん

    来週契約なのですね。。ちょうど1年前を思い出します。

    さて星陵台中についてですが、
    私もこのマンションを決める時に
    周辺の学校事情を調べました

    ちょうど舞子小に勤務している友人がおり、
    小学校関係者からいろいろ情報を収集しました。
    その情報によると、星陵台中、歌敷山中が落ち着いていて
    レベルも高いとのことでした。

    実際に通われている子供さんがいる方がここを読んでいると
    もっと詳しいところが聞けて説得力があると思うのですが、
    とりあえず、情報として提供します。

    散歩して中学校周辺を歩いても、
    荒れている生徒(表現が難しいですが)は見たことがないですよ。

  86. 201 noonoo 2006/08/04 04:20:00

    by住人ですさん
    本当に有り難うございます。ほっとしました。
    担当の方も、「私を信じてください」と言ってました。
    これで安心してハンコがつけます。
    ご近所になるのはまだ少し先になりますが、どうぞ宜しくお願いします。

  87. 202 C棟の住人 2006/08/06 12:52:00

    D棟買う方!紹介しますよ。値引きになります。C棟の住人より

  88. 203 D棟の住人予定者 2006/08/20 15:45:00

    誰かD棟買った人いませんか?なんか最近ここ静かだしね

  89. 204 匿名はん 2006/08/20 18:18:00

    D棟買いましたよん

  90. 205 匿名はん 2006/08/21 07:11:00

    フローリングがふにゃふにゃしてるのどうでしょう

  91. 206 D棟の住人予定者 2006/08/21 16:06:00

    あれは防音のためでしょ。今すんでるとこ上階の床音響いて
    死ぬほどうるさいもん。

  92. 207 noonoo 2006/08/30 03:11:00

    D棟の入居って来年の6月末ですよね。うちの子が中学にあがってわずか2ケ月で転校?。
    仮住まいしようかとも考えてますが、引越し代×2プラス家賃は痛い。悩ましい問題です。
    D棟買う方あるいは買った方で、同じような悩みを抱えてる方います?

  93. 208 匿名はん 2006/08/30 16:33:00

    A棟住民です。
    2ヶ月で転校は可哀想ですよ・・・
    お金で解決する問題であれば仮住まいお勧めします・・・
    答えになってないですね。。。
    でも気になったので・・・

  94. 209 noonoo 2006/08/31 15:48:00

    そうですよね、これは親の責任ですよね。
    208さんありがとうございました。がんばってみます…

  95. 210 匿名はん 2006/09/01 08:01:00

    どちらから転居されるんでしょう?
    バスや電車を使っての通学・・・は無理ですよね?
    だから悩んでるんですよね?
    通えるんなら2ヶ月頑張って!!ってと思ったんですが。

  96. 211 匿名はん 2006/09/01 13:27:00

    再び208ですが、荷物を倉庫に預けてレオパレスとかに入るのはどうでしょう??
    家電とかついてるし!
    何もできませんが、応援だけはしています!!!

  97. 212 noonoo 2006/09/01 15:49:00

    皆さんありがとうございます。
    話は変わりますが、初めて見学に行ったとき、A棟の廊下ですれ違った
    子供たちがみんな「こんにちは」と会釈してくれたんです。
    わー、うちの近所のくそガキどもとはちがうなーと思ったものです。
    このマンションに漂う住人の皆さんのほんわかとした温かみは、
    物件広告では読み取れない、最高の住環境です。

    と今はまだお会いしたことのない皆さんを勝手に想像して
    (むかし頭の中で恋人を作ったみたいに)
    眼をハートにしています。でも他のスレとちがってここのみなさんって
    あったかい感じがします。まちがいなく!
    このマンションに決めたのも、なによりも子供が一番気に入ってくれたからだし
    一家3人仮住まいしてでも、皆さんのよき隣人になる日を楽しみに
    いっちょがんばってみます

  98. 213 匿名はん 2006/09/02 13:05:00

    星陵台中学校について。息子が通ってます。落ち着いた環境の学校だと思いますよ。
    それなりにやんちゃな子もいるのでしょうが目にえて・・・?な話は聞きません。
    校訓がモラルとマナーといって自分で考え行動するといったところでしょうか。
    何より校長先生が、隣にマンションが建つので生徒数が増える・・と期待されてましたが。
    実際は入居者の方に中学生のおられる家庭がさほど多くないようですね。

    小学校も遠いですが足腰丈夫になって元気になるよ、と
    これはディアエスタミオの、小学生を持つ友達から聞いています。
    場所柄、社宅などが多い所なので、小学校も転入、転出児童が多いので、転校生にも
    比較的寛容な学校だと思います。

  99. 214 noonoo 2006/09/06 14:57:00

    皆さんアドバイスありがとうございます。
    このあたり、マンスリーマンションってほんとにないですね。
    長田とか明石まで行くと結構あるのに…
    今は近隣のできるだけボローいアパートを狙っています。
    引っ越したときに、その落差が大きいほうが
    幸福感を感じるでしょうから。
    ただし、普通の賃貸で数ヶ月だけ貸してくれる部屋があればですけれど。

  100. 215 匿名はん 2006/09/07 08:35:00

    公団とかはどうでしょう?

  101. 216 匿名はん 2006/09/14 16:59:00

    あとひとつでA〜C棟は完売。Dは売れてるんでしょうか。HPでは
    間取りのほとんどのタイプでクリックできなくなってる。なんでだろー

    あさってのオプション会、皆さん行かはります?

  102. 217 住人です 2006/09/14 17:06:00

    MR前には残り1邸とのことですが
    ポストボックスを見るかぎり、
    まだ入居してない部屋がいくつもありますね。
    まだ引っ越ししてないだけなんですよね・・・。

  103. 218 匿名はん 2006/09/22 08:05:00

    第一期分譲、完売御礼ちらし入りましたね!
    なんか嬉しいです!!

  104. 219 匿名はん 2006/09/22 08:12:00

    早急に移動お願いします

    大阪掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/com/osaka/index.html
    兵庫掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/com/hyogo/index.html

  105. 220 匿名はん 2006/09/22 15:53:00

    この次期に完売なら上出来だよ。

  106. 221 匿名はん 2006/09/23 14:02:00

    完売。やっと終わったのね。
    最近デベになんか言ってもどこかうわのそらだったもんね。
    内金の案内もぎりぎりまで来ないし、

    ほったらかしのD棟

  107. 222 匿名はん 2006/09/24 10:58:00

    受付のおねーちゃんも一部ひどい。もちろんまともな人もいるが。
    電話対応もまともにできない。
    どこも同じとは思うけれど。。。

  108. 223 匿名はん 2006/10/02 19:18:00

    更新されたHPを見てると、いきなりエリアコートの外観がどーんと載っていて
    眺望画像がびみょーに左右に動くので、ヴィーナスコートがどっち向いて
    建っているのかよく分からない。錯覚するよ。
     間違いなくヴィーナスコートは東向き。
    …日当たりってどうなんでしょー。リビングが南向きだと、寝室は北向きになるわけだし
    まーそれはそれでいいのかな。

  109. 224 匿名はん 2006/10/17 08:11:00

    やっと内覧可能の垂れ幕がなくなったと思ったら、
    ビーナスコート2230万よりって・・・
    友達にバカにされました。
    安いマンションやね〜って。。。
    なんか悲しい。うちはそんなに安くなかったのに!!!
    もっと宣伝方法考えて欲しい。

  110. 225 匿名はん 2006/10/17 10:12:00

    私が知っているだけでも双子ちゃんが4組もいますよ。
    224さん 安い、高いは個人で違うでしょうしあんまり気にしなくてもいいんじゃない?

  111. 226 匿名はん 2006/10/17 14:53:00

    D棟入居予定です。価格は大体そんなものでした。
    歳も歳なので、ローンが組める長さや、頭金をにらむと
    このくらいが手を出せるぎりぎりの線でした。
    でもヤンキーとかではないので、ご迷惑はおかけしないと思います。
    普通の一般庶民です。その点だけ、ご安心ください。

  112. 227 匿名はん 2006/10/17 18:21:00

    ヤンキーと言えば黒のヤン車夫婦。
    まじうるさい。空ぶかし、いい加減にやめてほしい。

  113. 228 匿名はん 2006/10/20 14:22:00

    まだ、越して来てからヤンキー夫婦、見たことないのですが、どこに車を止めているのですか?

  114. 229 匿名はん 2006/10/21 07:02:00

    私も見てみたいです。そのヤンキー夫婦

  115. 230 匿名はん 2006/10/21 12:27:00

    全然違う話ですが、目の前に保育園があるって聞いたのですが、どこにあるのでしょう?
    無認可保育みたいなんですけど、場所がわからず困っています。
    また、評判他知っている方いらっしゃいませんか?

  116. 231 匿名はん 2006/10/22 05:10:00

    ヤンキーじゃないよ。車がヤン車で乗っているのは普通の若い男性やで。車いじるのが好きなんちゃう?少しイチビッテいるのかな?確かにあれはうるさいかな?気になるなら張り紙でも張ってやったら?
    230様 おそらく道路出て斜め右にある所じゃないですか?無認可と思うけど評判はまったくわかりま   せん。

  117. 232 匿名はん 2006/10/22 06:55:00

    230さんへ
    確かにあります。道路挟んで小さいビルの1Fに・・・
    有資格者なので求人広告が出たときに応募しようと思ったけどあまりいい話を聞かなかったので
    やめました。(子供さんを預けている方がおられたら、ごめんなさい。)
    お急ぎでないなら、墓園の下に公立保育所もあるみたですよ。区役所に問い合わせてみられたら?

  118. 233 匿名はん 2006/10/23 09:45:00

    230です。
    231さん、232さんありがとうございました!
    調べようにも資料が全然なく。。。場所はようやくわかりました。本当に目の前でした!
    育児休暇が春に終わってしまうので、ボチボチ探し始めたところです。
    預けて、出勤となると1歩でも近い方がいいと思ってしまって・・・。
    でも慎重に考えます!ありがとうございます。

  119. 234 匿名はん 2006/10/31 13:42:00

    D棟前、モデルルーム横の空き地って何ができるのでしょう?
    どなたかご存知ありませんか?

  120. 235 匿名はん 2006/11/01 00:06:00

    ガソリンスタンドが引っ越してくるって聞きましたよ。
    で、その隣にコンビニが挟まるらしいです。

  121. 236 匿名はん 2006/11/01 10:34:00

    ホントですか???
    ガソリンスタンドなんて危ないじゃないですか!!
    コンビニもそんな不特定多数の人間が集まるような場所ができるなら
    買うんじゃなかった。
    何度も聞いたのに、そんな話してくれませんでした。

  122. 237 匿名はん 2006/11/01 14:25:00

    ハナから聞きもしないのに教えてくれましたよ。いいじゃないですか、交差点の向こうの
    GSが何十メートルか動いてくるだけだし、コンビニくらい野中の一軒家じゃないんだから
    普通でしょ。それより反対側の郵便局予定地が気になりますねー。来るかもしれないし
    来ないかもしれないし、という、はなはだ頼りない話ではね。GSの話もそんな程度のものかも
    しれないよ。

  123. 238 匿名はん 2006/11/03 06:15:00

    GSって危険じゃないんですかね〜
    なんか不安だな

  124. 239 匿名はん 2006/11/06 10:54:00

    とうとうC棟前の空き地動き出しましてね。さあ何が建つのか?

  125. 240 匿名はん 2006/11/06 12:31:00

    郵便局っていってたのに、どうなったんでしょうかね・・・
    何ができるのか、ドキドキですね。
    確かな情報お持ちの方、教えて下さい〜!!

  126. 241 匿名はん 2006/11/07 14:00:00

    たぶん・・・年末になるとプレハブが建つんです。年賀状の仕分けとかしているんじゃないかしら??
    アルバイトのお兄ちゃんが乗る赤い自転車も止まってたような・・気がする。

  127. 242 匿名はん 2006/11/08 09:50:00

    普通何かちゃんとしたものが建つのであれば、もっと土地の整地とかから始めません・・?

  128. 243 匿名はん 2006/11/08 11:51:00

    ずっと気になってたのですが・・・。
    星稜台ではなくて星陵台ですよね

  129. 244 匿名はん 2006/11/08 13:36:00

    243さんのご指摘、ごもっともです。
    気がつかなっかたわ・・・

  130. 245 匿名はん 2006/11/09 01:59:00

    プレハブですかぁ・・・
    建て替えになる予定は今のところないって事ですね。

    ところで公園は、D棟が完成する6月からしか遊べないんでしょうかね?
    小さい子がいるので、公園の完成を心待ちにしているのですが。
    お友達もなかなかできなくて寂しいです。

  131. 246 匿名はん 2006/11/11 11:15:00

    公園、なかなかないですよね。
    学ヶ丘公園でしたっけ?あそこは昼間でもなんか怖いし。
    歩いて行けるところないですかねえ・・・
    結局、舞子公園やポルトバザールまで車で行って駐車料金支払って・・・
    早く公園できないかな〜

  132. 247 匿名はん 2006/11/13 17:18:00

    提供公園は6月末、D棟が完成(入居)と同時に使えるようになる、と
    業者の人が言ってました。まだまだ先ですね〜。
    ちなみに私が行く公園は星陵、商業高校の先、信号の左側にあるところか
    その信号を右折し100mくらい行った所にある
    星陵台ふれあいセンターの公園に行ってます。
    行き帰り10-15分はお散歩ですね(帰りがしんどいですが)

    プレハブ、あっという間に立ちましたね。
    No.241さんのおっしゃる通り
    去年もあった年賀状仕分け用の建物らしいです。年明けるとまた壊すそうで。
    今のところあそこ郵便局が越してくる予定はないそうなので、当面は
    年末だけプレハブを建てるような使い方になるみたいですね。

  133. 248 匿名はん 2006/11/18 13:39:00

    コンビにはいつできるのかなあ・・・
    セブンがいいなあ・・・

  134. 249 匿名はん 2006/11/19 13:44:00

    コーナーに出光GSが引っ越してくるのは割とすぐっぽいそうですって。
    またD棟とGSの間の土地は、「コンビニくらいしか建てられないスペース」、
    ということだけで、まだコンビニの話は決まってないらしいですよ。

    でもD棟横にコンビニが建つと、確かに便利にはなるんだろうけど、
    中高生や夜中集まってくる集団が提供公園とかでタムロしなきゃいけどな・・

  135. 250 匿名はん 2006/11/20 09:00:00

    ほんとですね。
    コンビニ横の公園なんて、かっこうの溜まり場ですね!!
    朝になったらゴミだらけってことになりそう・・・
    なんかブルーになってきました。(勝手な想像で)

  136. 251 匿名はん 2006/11/21 10:15:00

    なんだか嫌な感じになってきました・・・
    せっかく快適なのに・・・
    こうなったらやはり建設反対運動やりましょう!

  137. 252 匿名はん 2006/11/21 15:31:00

    誰に対してですか?>地主さん?
    ていうかまだ建つと決まってもいないのに・・・
    反対運動ってできるのでしょうか?

    パチンコ屋や葬儀屋や○○ホテルとかなら
    風紀、教育上反対運動というのも聞いたことはあるけれど
    コンビニ建設反対!ってのは難しいのでは?
    どなたか反対運動に詳しい人いたら教えてください。

    ちなみに明石大橋建設の時には
    舞子の多くの自治会で反対署名運動があったらしいですね。

  138. 253 匿名はん 2006/11/22 15:03:00

    今日はエントランスで女子中学生?が2人座り込んでパンかなんか食べてました。
    住民のお子さんだとは思いますが、いかがなものでしょう。
    自分の子供くらいきちんと育てて欲しいと願います。

  139. 254 匿名はん 2006/11/24 13:32:00

    床暖房の点検とか何とかいうの来ましたか?
    なんかよくわからないんですけど・・・。
    水の抜き方の説明とかなんとか・・・。
    インターホン越しに断ったらすごく怖かったんです。
    「あとはお宅だけなんですけど」って・・・
    うちだけなんでしょうか??

  140. 255 匿名はん 2006/11/24 15:11:00

    そんなん来てないです!
    気をつけてくださいね。

  141. 256 匿名はん 2006/11/24 15:16:00

    254さんへ

    それは関係のない業者ですね
    私もうっかり近鉄の業者かと思いインターホンに出てしまいました
    床暖房のメンテナンスの話でしたが(水抜きの仕方)どこの業者のなのか名前すら名乗らないので
    管理人さんに確認してからお返事しますと言うと帰っていきました

    実際契約された方などいるのでしょうか?

    もっともそうな説明なのでだまされそうでした(^^;)気をつけて下さいね〜

  142. 257 住人です 2006/11/24 15:44:00

    業者関係は必ず事前に掲示板かエレベーター前に張紙で告知するので、
    それ以外は全て「アヤシイ」といっていいです。
    よくわからなかったら、まずは「断る」「ドアを開けない」が基本でしょう。
    あるいは「管理人に確認しますので、そこで待っていてください」かな。

    これから年末バタバタしてきたら、
    住人にまぎれて入ってくる業者も増えてくるのかな。
    お互いしっかり自己防衛しましょうね。

  143. 258 匿名はん 2006/11/25 04:41:00

    収納扉などの臨時点検はお済ですか?
    不具合があったので全戸点検とのことですが、不具合がなければ当然しなくてもよかった点検ですよね。
    部屋中の扉を、チェックとはいえ全部開けて見てまわれるのは、とっても不愉快な気分でした。
    当たり前のようにこなされても・・・と納得がいかなくて。
    自分で点検してすむものならやり方を教えて欲しいくらいでした。
    点検っていっても5分位で済んでましたしね。

  144. 259 匿名はん 2006/11/25 06:17:00

    254です。みなさんありがとうございます。
    管理人さんに確認しますので、と言うと
    「個人財産に管理人は関係ないでしょう!」と怒られました・・・とほほほ。
    20時以降にいきなり来られても怖いですね。子供がやっと寝たところの
    インターホンで起こさないためにとっさに出てしまいました・・・
    エースなんとか、とかアースなんとかとか言ってました。

    収納扉の点検も気が重いなあ・・・

  145. 260 匿名はん 2006/11/25 10:48:00

    違う業者かも知れませんがうちにもずいぶん前に来ました。
    床暖のメンテ業者というより、給湯器のメンテを代行する業者という感じでした。
    一度目は夜9時前に、子供がインターホンに出て断りました。(怪しい人は断るように言ってあるので)
    二度目は、夕食準備の忙しい時間に。
     業:「給湯器点検の説明で、各部屋まわっています。」
     私:「管理会社通してですか?」
     業:「・・・・、・・・・違いますけど、給湯器などは個人財産ですから、故障の場合は管理人に    言っても無理ですよ・・・」
     私:「説明聞くだけですか?何か買わされたり契約するとかじゃないの?」
     業:「・・そんなことないです」
    ちょっとひやかし心で話を聞くことにしました。給湯器の前で水抜きの仕方などあれこれ面倒臭い説明を受け「奥さんこれ(メンテナンス)を毎月しようと思いますか?」と聞いてきました。
    きっと無理です、って言うと、じゃあうちの会社で・・ってことになるんだろうなと思ってると
    「おか〜あさん、塾遅れるからご飯早くして(嘘)」と子供から助け舟があり、その場でお帰りいただきました。
    一週間後、三度目。「この前、もうお話聞きましたよ。忙しいので失礼します。」とインターホン越しにお断り。たまたま、玄関横の部屋にいた子供が、
    「今の人、チッ、ここはだめか、っていいながら帰ったよ」と教えてくれました。
    長々と書きましたが、まあ、断るのが一番ですね。

  146. 261 匿名はん 2006/11/25 16:03:00

    うちも最近来たよ。夜9時頃。給湯器の定期点検って。家が最後なので遅くなりました。って具合に・・妻がインターホンでいろいろ聞いているので、自分が受話器とりあげて「家はいい。管理会社には通しているの?」と言うとあっさり帰ったよ。

  147. 262 匿名はん 2006/11/27 15:22:00

    みなさん新聞はとっていますか?
    朝刊・・・ポストまでいかないといけないのは面倒じゃないですか?
    最近のオートロックのマンションはだいたいポストへの配達みたいですが、やっぱり朝刊は玄関まで持って来てもらいたいと思うんですが。
    みんなで要望をだせば可能かも・・・みたいなことを新聞やさんが言ってたので。

  148. 263 匿名はん 2006/11/27 15:58:00

    とってます。ちょっと面倒ですけどやはりセキュリティを考えると・・・

  149. 264 匿名はん 2006/11/28 13:27:00

    ですよね。セキュリティも気になるんですけど、でも朝刊は起きてすぐに欲しいです。
    これからますます寒くなりますしね。

  150. 265 匿名はん 2006/12/01 03:25:00

    全員が賛成するとは思いませんが。
    利便性と安全性はどうしても反比例するものです。
    ポストまで取りに行くのはやむをえないでしょう。

  151. 266 匿名はん 2006/12/01 13:06:00

    よく考えてみたら、コープとか食材の宅配などは1件入るとあとは勝手に入っていますよね。
    考えたらキリがないかもしれませんが、難しい問題ですよね・・・
    新聞の集金もいつも内側のインターホンで来られるので、同じく一気に回っているのだと
    思います。(面倒だし口座振替にしましたが)
    よくよく考えると微妙ですね。

  152. 267 匿名はん 2006/12/15 14:20:00

    すみません。何方か?このマンションで、スカパーTV見てる方いましたら。
    どんな設定をしたら、見れるか教えてください。

  153. 268 住人です 2006/12/18 16:16:00

    パーフェクサービスしか見られないはずです。
    (片方のアンテナしか設置されていないそうです)
    よってスカイサービス、110°CSは見れません。
    今までご覧になっていたCHがスカイサービス
    だったのではないでしょうか?
    私も愛聴していたchがスカイサービスだったので
    泣く泣く解約しました。

  154. 269 匿名はん 2007/01/12 14:41:00

    燃えるごみなんですけど、ごみドラム以外は捨てる方法ないんでしょうか??
    収集には来られないってことでしょうか?
    ドラムに入りきらないごみはやはり小分けして地道に捨てるしかないんでしょうか・・・

  155. 270 noonoo 2007/03/07 15:00:00

    お久しぶりです。いよいよ仮住まいへの引越しです。マンションが目の前に見える物件です。
    いろいろあったけど、いよいよ仕上げの3ヶ月。あと一息です。

  156. 271 住人です 2007/03/08 12:26:00

    noonooさん
    目の前で、短期貸しの賃貸が見つかってよかったですね。
    3ヶ月とはいっても
    ばたばたしてあっという間にくるような気が・・・
    住人としても、防護シートがとれる日を楽しみにしています。

  157. 272 noonoo 2007/03/24 14:06:00

    再び現況報告です。みなさまのアドバイスを参考にさせていただき、荷物の半分を
    トランクルームに入れました。仮住まいはボッローイですが、窓から見えるビスタの
    威容を眺めながら、思いをはせる毎日です。ところで、ヴィーナスコートに入居予定の人って
    この板を見てないんでしょうか。

  158. 273 noonoo 2007/04/16 18:03:00

    垂水に越してきて二週間がたちました。息子は元気に学校へ通っています。
    しかし駅までの坂道はすごい。仮住まいのここですらひーひー言ってるのに
    ビスタはまだずっと向こうに霞んでいる…。みなさん通勤はやっぱりバイクですか?。
    バスは終わるのが早すぎて定期がもったいなそう。それとも、とぼとぼと夜のよっぱらい
    健康ハイキング?私なんかもう早速3キロやせました。メタボ脱却も近い(笑)

  159. 274 入居予定さん 2007/04/23 16:28:00

    あのー、フローリングのワックス塗りってやっぱりしたほうがいいでしょうか。
    二回塗りで22万もするそうですが、その価値がありますか?
    薄型テレビ買えまんがな。

  160. 275 たるみっこ 2007/04/27 17:05:00

    >入居予定さん
    ワックスは必要ないと思いますよ
    私は市販の簡単なワックスを月1しています
    全然問題ないですよ〜
    ワックスより薄型テレビでしょう(^ー^)/

  161. 276 物件比較中さん 2007/04/28 23:53:00

    近くに住んでいるものですが、ここのマンションは神鋼がつくっただけあって
    安定感あり、外観もきれいで重厚感ありますね。もう完売したのでしょうか。

  162. 277 入居予定さん 2007/05/11 13:44:00

    今日金消契約会でした。なんか茶髪の兄ちゃんみたいな人が多かったような…

  163. 278 入居済み住民さん 2007/05/13 00:23:00

    >>276
    神鋼だったんですか
    知らなかった・・・

  164. 279 匿名はん 2007/05/25 08:59:00

    内覧会どうでしたか?感想を聞かせて下さい。

  165. 280 入居予定さん 2007/05/25 15:15:00

    マンションギャラリーなくなっちゃった。

  166. 281 noonoo 2007/05/31 14:50:00

    ご報告が遅くなりましたが、言ってきました!待ちに待った内覧会。
    一言で言うと、まさに感動!。東向きだからとあまり期待していなかった
    眺望も、ほぼ真正面に海が見え、さえぎるものなく広がる山々と町の家並みは
    もうリゾート気分。しばし呆然と至福のときに酔いしれていたら、かみさんに
    「仕事せい」と後ろからどやされました。
    細かいことはもうどうでもいい。塗りがはげてようが多少の傷が
    残っていようが…。
    でもかみさんは至極冷静にせっせとあらを探して、
    結局十箇所ほど文句を言ったようです。
    部屋も思っていたより広くて、快適に暮らせそう。
    ここを見たら、人が駅近なんて重宝がっている気持ちがわからない。
    毎日バイクでがんばって駅まで通うぞ。
    ちなみに息子の学校までは歩いて一分。楽すぎー

  167. 282 匿名さん 2007/06/14 12:55:00

    こんにちは。
    和室の畳、おかしくありませんでしたか?
    縁が完全に変色していたのですが皆さんはどう思われたのでしょうか?
    入居されている方にお聞きしたいのですが、最初から変色してましたか?

  168. 283 入居予定さん 2007/06/14 14:00:00

    >匿名さん
    えーっ内覧会のときに言わなかったんですか?
    今ならまだ間に合うと思うから、大至急取り替えて
    もらうべきです。ゆめゆめ心に引っかかりを残したまま
    入居しないほうがいいと思います

  169. 284 匿名はん 2007/06/15 00:29:00

    >匿名さん
    和室の畳、あまりの汚さに驚いてしまった。
    とっても、残念でした。

  170. 285 入居予定さん 2007/06/15 13:55:00

    ついに完売ですね

  171. 286 匿名さん 2007/06/17 13:03:00

    内覧会後、管理説明会のときも訴えたのですが、『他も同じ』『こういう種類』言われました。でもやっぱり納得いかず、お話させていただいたところ、畳屋に聞いてみるということで、とりあえず、今は連絡マチです。No284さんはどうされたのですか?

  172. 287 入居予定さん2 2007/06/17 21:26:00

    たたみ、うちはどうだったかな。あまりじっくり見なかったんで、
    …心配になってきました

  173. 288 周辺住民さん 2007/06/18 05:26:00

    何回も文句言わなあかんよ。業者も文句言われるまで交換せんとこおもてるんやから。年金も保険も一緒。黙ってては駄目!

  174. 289 物件比較中さん 2007/06/20 15:17:00

    ここって交通量が多い場所ですよね。。。
    排気ガスで空気が汚いような気がするのですがどうでしょうか。
    まえに交通量の多いとこは子供に悪い(喘息とか)と聞いたので。
    夏で窓あけるとうるさそうだし、、、

    しかも、坂で高速近くてバス圏ですぐに値下がりしそうなのですが。。。

    MR見に行ったけど、ファミリー世帯が住むにはどうなんでしょうか?

  175. 290 匿名さん 2007/06/21 12:56:00

    >>289
    >>285さんが完売とおっしゃってますが・・・。

  176. 291 住人になったnoonoo 2007/06/27 01:44:00

    引越も終わり、今私は新居のベランダでこれを書いています。
    思えばこの一年ホントにいろいろなことがありましたが、
    皆様の貴重なアドバイスにも助けられ、ようやくここまでこぎつけることができました。本当にありがとうございました。
    今までの生活を思うと、分譲マンションの至れり尽くせりのサービスには
    驚く反面、すこし戸惑いもあります。家の前の掃除をする必要もないなんて、まさに今接続したばかりの、この光ネットのバカ速さ同様、自分たちにはオーバースペックのような気がして仕方がありません。
    そしてそんな環境が全部普通になったとき、どんな私と家族になっているのか…。夢にまで見た自慢の眺望がすこしこそばい、今の私です。
    Mission complete!

  177. 292 入居済み住民さん 2007/06/27 07:33:00

    noonooさん、今後ともよろしく

  178. 293 住人になったnoonoo 2007/06/27 18:58:00

    こちらこそ。末永くよろしくお願いします。

  179. 294 物件比較中さん 2007/09/04 16:15:00

    垂水区では名谷で兼北が大規模、東急不動産が中規模を出す(出している?)ようですね。
    価格はどうなのでしょう?
    名谷まで行くとだいぶ安くなるのでしょうか?

  180. 295 入居済み住民さん 2007/12/05 15:51:00

    えっと、ルーバー窓の掃除ってどうすればいいの?
    これってスレ違い?

  181. 296 匿名さん 2008/01/29 17:32:00

    星陵高校の教室から、こちらの部屋の中って
    どのくらい見えてるのでしょうか・・・。
    日中は薄いカーテンだけしているのですが、
    どうも気になってしまって・・・。
    気にしすぎでしょうか?旦那は根拠無く「向こうからこっちは絶対見えない!」と
    言いきっているのですが。
    誰か気になっている方、ご存じの方いらっしゃいませんか?

  182. 297 住民です 2008/02/11 08:12:00

    このスレ、まだ続いていたんですね

    星陵高校に通っている子供の話では、
    マンション側は教室として殆ど使ってないようで
    (ブラスバンドくらい?)
    日中はほとんど見えていないと言ってます。
    (てゆか、見るような人はいないようです)

    逆に、ブラスバンドの音が聞こえている時に
    バルコニーから音楽室を見ても、中の様子は殆どわからないですよね

    夜になり暗くなってリビングの灯をつけていれば
    そのときは多少なりとも見えるのでは?

    それより気になるのは、マンション北側の空地が何になるかですね。
    立体交差の工事している時に工事業者の人の話では、
    公園予定地とか言っていましたが、未だ手がつけられていませんよね。
    作るなら早く作ってほしいものです。
    何か情報お持ちの方、教えてください。

  183. 298 匿名さん 2008/02/16 15:40:00

    >>297
    そうですか!安心しました。ちょっと考えすぎでしたね。
    お答えありがとうございました。

    北側の空き地、何かができる気配がないですねえ。
    当分はあのままの状態なのでしょうか。
    なかなかはっきりした情報が入ってこないですね。

  184. 299 入居済み住民さん 2008/03/01 10:06:00

    最近壁と天井の間にあちこち隙間があいてきました。
    結構目立ちます。お宅ではいかがですか?

  185. 300 入居済み住民さん 2008/03/03 05:19:00

    〉299さん 
    もうすぐ最後のアフターかしら?
    だめもとで、気になるところはチェックしておきましょう。

  186. 301 入居済み住人 2008/03/12 15:32:00

    299さんは築1年のD棟ですか?
    私はA棟ですが、昨年の今頃は
    同じような隙間があちこちありました。

    クロスの張り合わせ部分(コーナー部)は、
    張ってから1年前後はクロスの縮みなどで
    どうしても隙間があいてしまうらしいです。
    でもその現象は1年くらいでおさまり、
    2年目以降は進行?しませんのでご安心を。

    普段は気づかないところも隙間があいてたりしています。
    至る所指摘して、隙間はシーリング剤で埋めてもらってください。

  187. 302 D棟に住んで半年 2008/03/15 16:57:00

    >301さん。ほっとしました。ありがとうございます。
    欠陥マンションつかまされたかと、一瞬ドキッとしました。

  188. 303 mi-tyan 2008/05/10 05:05:00

    ビスタグランデに住んで後2ヶ月で1年になります。入居してびっくりしたのは、上の音がすごく聞こえることです。ここに来るまでは1戸建てで、その前は分譲マンションですが、こんなに音が聞こえなかったと思います。最近のマンションは防音になっていると思って、買う時も業者の聞いたのですが。台所のまな板の上で切る音、トイレの音、ひどいのはベランダと玄関まわりの音。
    気にしない様にしていますし、安いマンションなので仕方がないと思っています。購入前にA棟の方に上の音が聞こえるか聞いたらそんなに気にならないと言われていました。D棟が特に響くのでしょうか?みなさまは どうですか?

  189. 304 入居済み住民さん 2008/05/10 07:13:00

    うちはD棟ではないですが、音はそんなに気になりません。普通に出る生活音は、こんなものかと割り切っています。
    303さんのお宅と上の階の方の間取りはどうですか?
    全く同じであれば、リビングの上にはリビング、お風呂の上にはお風呂といったように生活スタイルも似てくると思うのですが・・・
    角部屋の上階の方は、少しずつ違うようなので、例えば静かな寝室の上がルーフバルコニーだったり、リビングの上がキッチンやバス、トイレなどの水周りだったり。そんな違いが気になる音として伝わってくるのでは?
    ベランダと玄関周りの音って、洗濯物干したり、玄関開け閉めする音ですか??
    まな板の上で切る音って言うのもすごいですね。

  190. 305 mi-tyan 2008/05/11 01:59:00

    304さん ありがとうございます。間取りは一緒です。なので風呂などは防水などのためコンクリートをたくさん流しているのかぜんぜん気になりません。ベランダはなにか引っ張る音、玄関はくつのコツコツの音、奥の部屋に居て家族が帰って来たと間違える時もある。結構いつもテレビを大きくつけているんだけどね。台所の切る音は流し台とまな板が硬いので響くのかなと思い、我が家ではまな板の下に分厚いタオルを引いて切っています。こちらの音も下に聞こえているのだろうと思って。入居して誰ともそういう話をしたことがなかったので、なんだか気持ちが軽くなりました。
    304さん本当にありがとうございました。

  191. 306 D棟に住んで10ヶ月 2008/05/14 04:22:00

    うちは前に住んでいたのが団地だったので、逆に静か過ぎて困ってます。
    以前は隣が子供をどやす声で目が覚め、夜中に天井から象が飛び降りた
    ような音がして…(上の住人が猫を飼っていたのですが)
    まさにプライバシーがあって、ないような、長屋のような暮らしをしていました。
    いまは、となりの方の家族構成すらわかりません。時々上の方がコロコロを
    されているような音がして、すこし、ほっとします。
    そういえば、これまで自分たちの発する音について省みることもなく、
    帰宅が遅いこともあって、夜中に平気で風呂を使ったりしてました。
    これからは気をつけようと思います。

    ……話は変わりますが去年の秋ごろ、毎日のようにカラオケ大会をしていた住人がいましたね。
    あれはうるさかった。聞くに堪えないデュエットなんかとくに!

  192. 307 mi-tyan 2008/05/15 00:52:00

    エーからおけ大会?知らなかった!聞こえなかった!ガラス戸を開けていたのかなー
    朝起きてからの生活音はお互い様だから仕方がないよね!我が家は皆6時半〜7時頃に起きます。
    上の人達は5時すぎに起きてバタバタするので、よけい分かるのかも知れないですね。6時半頃に掃除機かけてるときがある。今はもう慣れて、めざましがわりです。地震後に建った公団のマンションに住んでる人が泊まった時、結構上の音が聞こえるねってびっくりしてた。その公団はここみたいに聞こえないんだって。商大筋の車の音のおかげで、よその家の人の声やテレビの音が部屋の中ではぜんぜん聞こえないのはすごく助かります。いい事もいっぱいあります。

  193. 308 入居済み住民さん 2008/05/20 06:49:00

    昨日あたりから北の空き地にダンプが入って、何か工事が始まっています。
    何ができるんでしょうか…

  194. 309 mi-tyan 2008/05/24 05:09:00

    なんか駐車場らしいです。道路の北、保育園の西隣に紳士服の店が出来るらしいです。

  195. 311 入居済み住民さん 2008/05/26 10:52:00

    さっきマンション全体が停電になりましたね
    エレベーターは大丈夫だったのでしょうか?

  196. 312 入居済み住民さん 2008/06/26 04:28:00

    以前「住民版へ逝け!」と外野からおしかりがありましたので、
    このたび、賑々しく住民版を旗揚げしてまいりました。
    大げさなスレッドタイトルで皆様をお待ちしております。

  197. 313 入居済み住民さん 2008/06/26 04:33:00
  198. 314 入居済み住民さん 2008/07/08 06:06:00

    マンションの北の空き地にすし屋とコンビにが出来るそうです。本当かなー

  199. 316 篠宮ゆり様 2009/05/11 13:36:00

    探しています

  200. 317 今なしで 2009/05/11 13:37:00

    今なしで。

  201. 318 いつか買いたいさん 2013/02/19 08:50:39

    教えて頂けませんでしょうか?ビスタグランデ星陵台から東舞子小学校までの距離を知りたいのですがどなたか、ご存知の方おられませんでしょうか

  202. 319 購入経験者さん 2013/02/19 21:50:01

    地図は見られませんか?
    いまごろ学区に気づいたとか?

  203. 320 購入経験者さん 2013/02/20 03:50:32

    318さん
    地図は読めましたか?
    ビスタグランデ星陵台から東舞子小学校まではちょうど2000mですね。
    みんな歩いてますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ビスタグランデ神戸星陵台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ビスタグランデ神戸星陵台
    ビスタグランデ神戸星陵台
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:兵庫県神戸市垂水区星陵台4-179-368(地番)
    交通:JR山陽本線「垂水」駅バス約7分停歩1分
    間取:3LDK
    専有面積:78.39m2・78.51m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 242戸
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント
    リベール東加古川駅前通り
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ六甲道
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸