神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. トア山手 ザ・神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2008-09-10 13:33:00

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
トア山手 ザ・神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-17 02:15:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トア山手 ザ・神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 877 匿名はん

    まあまあみなさん、そう熱くならずに。
    ここの開発の今後をみんなで考えることは地域の住民にとっても、今後ここの物件を購入される(興味を持たれてる)方にとっても有益な情報交換になるはず。
    意見に私的感情が入るのは仕方ありませんが、ここは冷静に是々非々でお互いが持ってる情報や考え方を出し合って、今後の開発の方向性を見定めていこうじゃありませんか。

  2. 878 契約済みさん

    自分の家を自慢する奴も、けなす奴も両方最低。

  3. 880 物件比較中さん

    はっきり言って、商売するわけやないんやから普通に考えてトアロード、鯉川筋、新道、山幹沿いって言うよりいいんじゃないの
    あくまでも生活する場所ですからね

  4. 884 匿名はん

    >>883
    これ以上の煽りは不毛ですし、基本的には賛成ですが、
    この物件を購入された方が吹かれるのもほどほどが良いかと…。
    おそらく一過性ブームの可能性が高い。タワーマンション物件の、
    それも都内とかではなく、一地方都市になった神戸の、
    中央区の同じような場所に建つ一軒でしかないのも事実。
    あまり、客観性のないNO.1発言は、マンションに対するイメージを却って下げるでしょう。
    購入された方が、ご自分の買い物を肯定したい気持ちは理解できますが、タワー物件が将来に不安があるのも否定できないでしょう。

  5. 885 匿名さん

    まあどういう理由があれここを神戸一と思ってる人は誰がなんと言おうと絶対神戸一と言いはるだろうし、思わない人は絶対それを認めないだろうし、これを水掛け論と言うんだな。
    自分的には神戸一と思っててもそれを表面に出さない住民の奥ゆかしさを見てみたかったが、ここの住民の気質からして結局それは無理だったな。
    結論から言うと理屈ぬきで「トア教」を信じるか信じないかただそれだけの話。

    さあ、あなたもトア教に入信してみませんか?

  6. 889 匿名さん

    ここの掲示板って物凄くもめますね。
    別のタワマンはよくなくここのトア山手が最高みたいな事書いてみたり、他のタワマンはここのトア山手よりいいとか書いてみたり見ていて面白い。

  7. 890 匿名さん

    それだけ注目されているということだろうな

  8. 894 匿名さん

    普通に考えて神戸の一等地にタワーマンション、実現しただけでもすごい話だと思う

  9. 895 周辺住民さん

    周辺住民の私にとって、今からここの開発はとても楽しみです
    トア公園側に交番もできるという話も聞いているのですがご存知の方おられますか?

  10. 896 匿名さん

    ここの南向きの部屋が欲しいです

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス西宮甲東園
  12. 897 ビギナーさん

    今日通りがかりましたが、工事用カバーが半分ほどはがされ結構きれいな色合いでした。
    このタワーはどこからでもかなり目につくね、

  13. 898 周辺住民さん

    周辺住民ですがここにコンビニが入るのは決定なんでしょうか?

  14. 899 契約済みさん

    とうとうライオンズ神戸元町の方が完売したんですが、ここのマンションも立地もまあまあいいと
    思ったんですが完売はまだ・・・。何が決定的に違ったんですかね?
    やっぱり現在のマンション不況ですかね?
    あっでもそうなるとライオンズの方も完売してないとおかしいか・・・。

    やっぱり道がフラットが好まれたんでしょうか?

    契約した私にしては早く完売してほしいんですが今の市況じゃ無理??

  15. 900 匿名はん

    商業的環境の違いの様なきがします。
    あくまでも個人的主観ですが昔ははトアロードによく行きましたが、最近はなぜか旧居留地、栄町近辺の方が出向く回数が多いです。
    エリア毎のコンセプトの違いかなぁ?

  16. 901 ご近所さん

    私は旧居留地、栄町近辺などまず行くことがないです

    まあ900はアーバン、ライオンズの方でしょうね(笑


    >899
    ここの物件は間違いなく高いです
    残が少しある原因は高すぎることです
    気にしなくてもいいと思います

  17. 902 匿名はん

    まあ901は ご近所さんと言いながらここのマンションを買った方でしょうね(笑

  18. 903 ご近所さん

    >>902

    将来購入検討しているものですが、何が言いたいんでしょうか?
    900=902 アーバン、ライオンズ購入者が何かご用ですか?
    ここがとても気になる物件で気持ちはわかりますが(笑
    今後、他物件についての御節介な投稿は控えてくださいね

  19. 904 物件比較中さん

    売れ残りもクソない、どう見てもここ高すぎたろ。
    立地条件の良さとプチバブルに乗じて高値でもうまく売れたんだろうけどさすがにあの価格はありえん。
    塩漬け物件なんて今時どこにでもあるんだから気にするだけ時間の無駄。

  20. 905 900

    900 not= 902です。
    また、ライオンズの者でもなく、物件比較中の者です。
    ただ単に一個人が感じたことを書いただけです。
    気を悪くされたなら申し訳ありません。

  21. 906 匿名さん

    ここの住民はみんなすごい神経質だから気をつけたほうがいいよ。
    知らずに書いたんだろうけど物件をほめること以外は書いたらこうなるから今後やめた方がいいよ。

  22. 907 匿名さん

    >906 こういう書き込みこそ神経質というのでは?

  23. 908 匿名さん

    高い値段設定はよっぽど地権者達から高く買わされた土地なのか?

    だから仕方なく高い値段設定?

  24. 909 いつか買いたいさん

    欲しいけど高すぎる〜!

    方角悪い部屋しか残ってないんだから

    安くしてくれ〜!

  25. 910 匿名さん

    単にプチバブルの頃に売り出された物件だから高いだけでしょ?
    あの頃にしても高すぎると言われてたくらいだから、今からすればありえない価格に見えるのはあたり前。
    ここのデベはかなり儲けたと思います。

  26. 911 匿名さん

    神戸の一等地、中山手通だから高いのです
    今売りに出されているものは中央区でも少しは離れ、土地が安いところばっかりです
    比較しても高く感じるのは当たり前です

    三宮駅前にまたタワーが建つようですが中心地はここのように高くなりますよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ウエリス西宮甲東園
  28. 912 匿名はん

    ここが高いのは立地からわかるんだが残ってる部屋の価格見るとどう考えても高すぎる気がする。
    まあ買える人が買えばいいといえばそれまでなんだがここまで売れ残っててそのままという姿勢もねえ。

  29. 913 買い換え検討中

    残ってる部屋の価格がこの方角この間取りでこんな値段するってことは
    真南、東南向きはいったいいくらしたんだって感じですね・・・

  30. 914 匿名さん

    かつてのバブル期の物件は売り出せばすぐ売れる状態だった。だから間取りなどの設計が雑で値段も強気設定。
    ここもごく束の間だったミニバブル期にちょうど販売時期となった物件。消費者をばかにしたような間取りと値段設定。

  31. 915 ご近所さん

    平均的な坪単価だと、ブリリアとアーバンライフの方が高いので、この物件が高いとはぜんぜん思いませんでした。

    このマンションの今売れ残っている上層階が高かっただけだと思います。

  32. 916 匿名さん

    私も昔購入検討しようとしてMR見に行ったけど、リビングとダイニングの間に長い梁が思いっきり出ていて驚いた。背伸びしたら手が梁に届くんだもん。担当者に他の部屋も出ているんですか?って聞いたら上から下まで全部こんな風に出ているといわれて唖然とした思い出がある。
    ここ購入した人、または購入考えてる人って気にならないですか?ただでさえ天井低いのに
    さらに梁が飛び出ていたらますます部屋が狭く感じると思うんですが・・・。

  33. 917 匿名さん

    一般的には大きな梁があるところは壁にして梁が目につかないようにするんだけどね。
    こういうところに設計の善し悪しがでる。

  34. 918 匿名はん

    昔ここの販売に携わっていたデベの方からお話を聞くことができました。
    なんでもここは地権者からみで設備仕様にまでコストを十分かけれなかったとのこと。
    わざと金のかからない設計仕様にしたのではなく金がかけれなかったので今の仕様になったそうです。
    耐震構造も本当は免震にしたかったそうで純粋にコスト面から今の耐震のみになったそうです。
    ここは立地条件はバツグンの物件ですが設備仕様では御影タワーの方がずっと上だそうです。

  35. 919 匿名さん

    >>918
    別に地権者の肩を持つ訳ではないが、なんか話のポイントがずれているのでは?
    地権者が構成する再開発組合は分譲分をデベに卸し、デベはそれを消費者に販売するのが流れ。
    設備仕様がどのレベルであろうと、卸値がいくらで、小売値がいくらかということ。
    その差が大きいほどデベがも儲けているとこと。

  36. 920 匿名さん

    つまり設備仕様の問題は質を上げるとデベの儲けが少なくなるからあえて仕様を落としたというわけですね。
    確かに設備仕様のコストを価格に上乗せすると高すぎて売れないリスクも出てきますからね。
    まあ今の仕様でもこれだけ売れたのだからデベの読みは当たってたのかもしれませんが、立地のプレミア感は十分感じるものの、ハイグレードタワーを謳い文句にするには立地だけで仕様ランクが他と比べてイマイチ抜けきらない中途半端な気はします。

  37. 924 契約済みさん

    結構暴露されてるね、売れない理由を・・・

    これじゃあ2億超えの住戸なんか
    100年掛かっても売れないだろうね

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオシティ神戸名谷
  39. 926 匿名はん

    価格の割に、梁が出てたり仕様がさほど高級でないんですか…。
    確かにあの価格では、今となっては高値掴みの感もあるけど、
    購入された方は、あまりそんな事なんか気にせずに、
    立地で決められたのでは?

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸