神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. トア山手 ザ・神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2008-09-10 13:33:00

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
トア山手 ザ・神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-17 02:15:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トア山手 ザ・神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 853 匿名さん

    >849

    私も多くの開発を見てきましたが確かにそうなるでしょう。

    ただどこも駅前開発なので開発そのものは成功しています。

    ここは駅前ではないのでどれだけ集客力がある店を集めれるかが問題だと思います。

    観光客や地元の方がついでではなくここを目的としてどれだけ頻繁に足を運んでくれるか。

    裏か表かというより集客力があるかどうかでここの活気が決まってくると思います。

    開発の成否は微妙な気がしますがマンションの立地としてはとてもいいでしょう。

  2. 854 契約済みさん

    ここ未だに全部売れてないんですが、残った部屋って賃貸にするのかな?

    ライオンズタワー元町は完売したそうだけど、ここも早く完売してほしいものですね。

    ただ、このマンション大不況の時に完売は難しいか・・・。

  3. 855 契約済みさん

    残った部屋に関しては明らかに価格の設定ミスでしょう。
    営業の手法をとやかく言う気はありませんが、売ってなんぼの営業なんだからとにかく早く完売してほしいものです。
    あと店舗も空きがないように業種も吟味しつつ全ての部屋をうめてほしいところです。
    売れてない部屋の分の修繕管理費まで将来負担するなんてまっぴらごめんです。

  4. 856 匿名さん

    売れ残り住戸の所有権は事業主というかデベに帰属するから、売れなければ彼らが管理費、修繕積立金を払うでしょう。

  5. 857 契約済みさん

    それは本当ですか?
    なら少し安心しました。

  6. 858 契約済みさん

    今ふと思ったんですが、もし完成してからも完売してなかったら「好評分譲中」の大きな垂れ幕出すんですかね?
    友達呼ぶのにまるで売れてない他の物件と一緒にされるみたいでいやです。
    やっぱり早く完売してほしいです。

  7. 859 契約済みさん

    多分、垂れ幕だすんじゃないかと思います。

    シティータワー西梅田も完成後も永遠と垂れ幕だして今現在もでてます。

    もうかれこれ3年近く経つんじゃないかな。

    でも完売するまで永遠と垂れ幕出されているのを想像したらなんか嫌だな・・・。

    でも仕方ないのかな・・・。

  8. 860 匿名さん

    ここに垂れ幕出したらすごい宣伝効果になりそうだなw
    でもモノはいいから出したら案外売れるかもしれませんね。

  9. 861 匿名さん

    ライオンズタワー元町は下記のとおりです

    大京はまず完売という形をとって、あとからキャンセルがでましたって売っていくって聞いたことがあるんですがどうなんでしょうか?
    居留地のライオンズのときもそのようでした・・・・
    居留地ライオンズも早々に完売だったはずが、最後まで売れない物件は多数賃貸部で貸しだしにでています(現状空室も多数)

    契約した私にとってはこのようなことを聞かされ少し不安に思っています

  10. 862 周辺住民さん

    裏通り ?本気で言ってるの?
    本当に神戸の人間なら
    中山手通の再開発をもっと知られた方がよさそうですね

    ここはトアロード、鯉川筋、生田新道、山手幹線の中心地

    サンパル?
    他の感覚で比べたら格が違いすぎるな

    もしここが集客できず発展しないようなら「神戸」自体終わりだと思うが

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 863 匿名さん

    >>849
    >新長田の再開発、キララ住吉、サンパルを見ればだいたい推測できるでしょ

    全く別物、一生懸命さは認めるがかなり無理があるな、あきれてものも言えん

  13. 864 匿名はん

    >861
    完売できないからといって他スレのコピーまでもってくるなんてここも落ちぶれたもんだな。
    まあ見栄とプライドだけが全てのここの住民と信○にとって売れ残りの垂れ幕はかなり屈辱的だろう。
    他の物件のこととやかく言う前に、神戸一の物件だったらさっさと実力で完売したらどうなんだ?
    神戸のど真ん中で見苦しい垂れ幕ずっと垂らされたら、神戸の景観台無しなんだがわかってるんだろうな?

  14. 865 ご近所さん

    864は、861が図星だったので怒っているのですかね?

  15. 866 匿名さん

    >>864
    861さんの気持ちは正直で理解できるけど何が言いたいの?
    このプロジェクトに否定的なのはいいにしても理性的なコメントをして欲しいね。

    >>862
    「ここはトアロード、鯉川筋、生田新道、山手幹線の中心地」というよりは「ここはトアロード、鯉川筋、生田新道、山手幹線のどの道路にも面していない」ってことでは?
    商業棟の妻側が一部おしゃれなトアロードに面してるだけで、トアロードホテル、日本たばこ会社、ハーティネスにいい場所は押さえられてる。

    >>863
    もう少し都市計画事業を勉強してからコメントしましょうね。

  16. 867 匿名さん

    866は都市計画についてくわしそうだが今後この開発の成否についての具体的意見が聞きたい。
    ただ貶すだけなら誰にでもできる。
    主要道路に面してないというだけで開発が失敗するなんてそんな単純なものなのか?

  17. 868 物件比較中さん

    私は仮にここの商業開発が失敗してここがシャッター通りになっても住んでる方には影響ないと思います。
    むしろ静かになっていいくらいでなのでは?
    街の真ん中で静かに暮らせるなんて夢みたいな暮らし私もしてみたいです。

  18. 869 匿名さん

    結論


    「どう転んだって、トア山手は市内最高の良物件。」


                          以上

  19. 870 匿名さん

    >>867
    主要道路に面していないから失敗するとは言ってない。
    この物件は確かに相対的立地はいいし、上層階の眺望もかなりいい。
    間取りはイマイチ。値段は景気上昇時のミニバブル的価格なので高め設定。将来的な転売時に損するかも。
    エントランスが主要道路に面していないこと、周りの商業施設がおしゃれなものになりにくい体質がかなりのマイナス要素。
    都心型マンションの六本木ヒルズとか東京ミッドタウンのようなレジレンスと商業施設の融合をここでもイメージしている人がいるかもしれないけど、無理でしょう。「きらら住吉」程度です。

  20. 871 ご近所さん

    866さん、870さんの書き込みは
    論理的なので非常に納得できます。

    一方、869さんは非常に高圧的で、
    あなたのような方がこの物件を褒めると、
    逆に物件のイメージダウンに繋がります。

  21. 872 匿名さん

    >>870
    論理的に話のできるあなたの意見をもう少し詳しくお聞きかせ願いたいのだが、仮に開発の程度が「きらら住吉」程度になったとして、
     
     ①ここの商業施設の開発の程度は住戸棟の資産価値になんら影響を与えるのか?
     ②仮に影響を与えるとして現在の設定価格から考えて将来プラスとなるかマイナスとなるか?

    東京の上記開発における住戸の資産価値は言わずともだが、地方都市でしかも駅前という鉄壁の布陣を引かぬこの開発がどうなるかあなたの意見をもう少し聞いたい。

  22. 873 住まいに詳しい人

    ずば抜けて神戸NO.1のトア山手を批判したい気持ちはよくわかるけど
    冷静に考えてごらん
    タワーの南手にトア公園および50以上もの店舗が南北両側、しかもトアロード沿いにも並ぶんですよ
    まだ名前が決まってないこの通りが神戸でNO.1の道になるんです
    煽りはもう程々にしといて
    中山手通の開発をもう少し理解しようね

  23. 874 匿名さん

    >>873
    私は冷静、客観的意見を述べているだけです。
    あなたこそ夢みたいなことを言ってないで冷静に考えてごらん。

  24. 875 周辺住民さん

    >>874
    なぜ人の生まれ育ったところにわざわざ入ってきて
    このようなことを一日中言ってるのか・・・ちょっと性格悪いんじゃないの?
    あなたも自分の生まれ育ったところをこんな言い方されると気が悪いでしょ
    あなたはどちらの方か知りませんが
    別にそれならそれでいいんじゃないの

  25. 876 ご近所さん

    NO1の道?
    トアロードは素晴らしいし、このマンションも素晴らしいと思うけど。
    マンション南の道がNO1になるわけ無いでしょ。
    道の名前すらつかないよ。
    勘違いしすぎるから文句ばかりいわれるんだよ

  26. 877 匿名はん

    まあまあみなさん、そう熱くならずに。
    ここの開発の今後をみんなで考えることは地域の住民にとっても、今後ここの物件を購入される(興味を持たれてる)方にとっても有益な情報交換になるはず。
    意見に私的感情が入るのは仕方ありませんが、ここは冷静に是々非々でお互いが持ってる情報や考え方を出し合って、今後の開発の方向性を見定めていこうじゃありませんか。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 878 契約済みさん

    自分の家を自慢する奴も、けなす奴も両方最低。

  29. 880 物件比較中さん

    はっきり言って、商売するわけやないんやから普通に考えてトアロード、鯉川筋、新道、山幹沿いって言うよりいいんじゃないの
    あくまでも生活する場所ですからね

  30. 884 匿名はん

    >>883
    これ以上の煽りは不毛ですし、基本的には賛成ですが、
    この物件を購入された方が吹かれるのもほどほどが良いかと…。
    おそらく一過性ブームの可能性が高い。タワーマンション物件の、
    それも都内とかではなく、一地方都市になった神戸の、
    中央区の同じような場所に建つ一軒でしかないのも事実。
    あまり、客観性のないNO.1発言は、マンションに対するイメージを却って下げるでしょう。
    購入された方が、ご自分の買い物を肯定したい気持ちは理解できますが、タワー物件が将来に不安があるのも否定できないでしょう。

  31. 885 匿名さん

    まあどういう理由があれここを神戸一と思ってる人は誰がなんと言おうと絶対神戸一と言いはるだろうし、思わない人は絶対それを認めないだろうし、これを水掛け論と言うんだな。
    自分的には神戸一と思っててもそれを表面に出さない住民の奥ゆかしさを見てみたかったが、ここの住民の気質からして結局それは無理だったな。
    結論から言うと理屈ぬきで「トア教」を信じるか信じないかただそれだけの話。

    さあ、あなたもトア教に入信してみませんか?

  32. 889 匿名さん

    ここの掲示板って物凄くもめますね。
    別のタワマンはよくなくここのトア山手が最高みたいな事書いてみたり、他のタワマンはここのトア山手よりいいとか書いてみたり見ていて面白い。

  33. 890 匿名さん

    それだけ注目されているということだろうな

  34. 894 匿名さん

    普通に考えて神戸の一等地にタワーマンション、実現しただけでもすごい話だと思う

  35. 895 周辺住民さん

    周辺住民の私にとって、今からここの開発はとても楽しみです
    トア公園側に交番もできるという話も聞いているのですがご存知の方おられますか?

  36. 896 匿名さん

    ここの南向きの部屋が欲しいです

  37. 897 ビギナーさん

    今日通りがかりましたが、工事用カバーが半分ほどはがされ結構きれいな色合いでした。
    このタワーはどこからでもかなり目につくね、

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ブランズ東灘青木
  39. 898 周辺住民さん

    周辺住民ですがここにコンビニが入るのは決定なんでしょうか?

  40. 899 契約済みさん

    とうとうライオンズ神戸元町の方が完売したんですが、ここのマンションも立地もまあまあいいと
    思ったんですが完売はまだ・・・。何が決定的に違ったんですかね?
    やっぱり現在のマンション不況ですかね?
    あっでもそうなるとライオンズの方も完売してないとおかしいか・・・。

    やっぱり道がフラットが好まれたんでしょうか?

    契約した私にしては早く完売してほしいんですが今の市況じゃ無理??

  41. 900 匿名はん

    商業的環境の違いの様なきがします。
    あくまでも個人的主観ですが昔ははトアロードによく行きましたが、最近はなぜか旧居留地、栄町近辺の方が出向く回数が多いです。
    エリア毎のコンセプトの違いかなぁ?

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸