神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. トア山手 ザ・神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2008-09-10 13:33:00

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
トア山手 ザ・神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-17 02:15:00

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トア山手 ザ・神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    214、217さん
    免震工法は簡単に言えば地面と建物の間に衝撃緩和材を挟んでるような物です。だから上の構造部は地震エネルギーを差し引いた構造計算とします。住居部の地震に対するせん断耐力は耐震工法の1/10ぐらいです。もちろんこれは構造上問題ないのですが重量衝撃音(上階で子供が飛び跳ねるような音)に対しても同じく弱いです。もちろん対策は施してるでしょうが躯体自体が軽量化されているので経年劣化は耐震に比べると早いでしょう。建築費用は耐震も免震もさほど違いません。
    私的には耐震工法=永住型、免震=住み替え型 みたいなイメージですかね。
    免震を過信するのもどうかと思いますよ。
    耐震であれ制震であれ免震であれ、一長一短では?
    免震なんて船の上みたくゆらゆら感じるとも聞くし・・・。
    むしろ売主やデベロッパーがちゃんとしてるかどうかが重要かと。

  2. 222 同感

    私も221さんに同感ですね。
    仕事がら工事現場を訪問する機会がありまして何度が見た機会が
    あるのですが、免震工法のあの積層ゴムを
    配置して施工してるのを見ると、
    正直あれで大丈夫なの!?
    って感じになりますよ・・・・
    要は施工がきちんとなされているか、どうかが一番問題なのでは・・・

  3. 223 匿名はん

    大成建設がやってるのだから、施工は問題ないでしょうね。ただ、いくらしっかりしてても、地震のとき耐震工法は揺れないと建物が傷むわけだし、揺れはどうしようもないと思います。震度3とかきても20階以上の高層階は震度5以上になるそうです。震度6とか7とかきたら、実質震度8とか9だから、まさに部屋内は人類史上未知の世界・・・一回だけでいいから経験してみたいかも・・・笑

    >免震なんて船の上みたくゆらゆら感じるとも聞くし・・・。
    普通よりも増幅して激しく揺れるなら、ゆらゆら長く揺れるほうがはるかにマシ。
    制震<免震<<<<<<<<<<<<<耐震
    地震の揺れ・・・この構図は不変。

    ただ高層階の話なので、下層階は大丈夫かな。

  4. 224 匿名はん

    ジークレフ新神戸タワーで決まりですか!笑

  5. 225 匿名はん

    >免震なんて船の上みたくゆらゆら感じるとも聞くし・・・
    風でたえず揺れてるのが免震です。

  6. 226 匿名はん

    いやいやライオンズタワー神戸元町で決まりでは?笑 確か制震工法って書いてた気がする!

    >風でたえず揺れてるのが免震です。
    いや、耐震もですよ。特に20階以上は揺れるよ〜!

  7. 227 匿名さん

    嫌がらせ(僻み)投稿、こちらのスレは慣れております。
    なんだかんだ言っても一番売れてるのはこちら(☆トア山手・ザ・神戸タワー☆)です。
    現在神戸最高のタワーマンションということは間違えありません。

    今後ジークレフ新神戸タワー、ライオンズタワー神戸元町の方も皆様何卒よろしくお願いします。

    紳士的なレス心からお待ちしております。

  8. 228 匿名さん

    やっぱりトア山手が一番です。

  9. 229 物件比較中さん

    そうですね
    一番売れてることは否定できませんね。

  10. 230 匿名さん

    でも最上階の2億2千万の住戸が
    売れ残っているのも
    否定できない事実ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 231 マンコミュファンさん

    >230

    そうくることは皆、想像してたよ(笑)
    ロムってる人間は皆気付いてます。
    気付いていないのはあなただけです・・・(大笑)
    お願いですからそろそろ気付いて下さいネ。

    一番売れてることは否定できません

    P.S.2億2千万の物件も空けてるだけでほぼ決まってるそうですよ

  13. 233 匿名さん

    4分差で毎度トア山手に対する、嫌がらせご苦労様です。
    1週間以上レスがつかない→トアレジデンスとトア山手
    こんな偶然って・・・ 笑
    一番売れてる物件が気になることは理解できるが・・・ 笑
    もうやめてくださいね

    下記参照↓

    三宮トアロード沿いのワコーレはどうですか?

    No.373 by 購入検討中さん 2007/09/17(月) 10:27

    ここはトアロード沿いで落ち着いた雰囲気なので、資産価値としても十分あります。低層階は前にNHKがありますが、その分安めで静かなので、投資物件としても活用できるすばらしい物件です。不便なジークレフタワーよりも高く貸せますし、地震のとき激しく揺れる耐震工法のトア山手タワーより、安心して暮らせますよ。残りも少ないですし、早めにモデルルーム見に行った方がいいですよ!

  14. 235 匿名さん

    >234 同感です
    やはり嫌がらせ投稿は同一人物でしょうか?

  15. 237 匿名さん

    >236
    私は購入者です。

  16. 238 匿名はん

    NO.234 NO236様
    私も、ずーっと、不快に、思っておりました。
    反論の口調がいつも同じで・・・
    返ってマイナスイメージだと思います。

  17. 239 匿名はん

    NO,238です
    言葉が足りないかと思い補足します
    NO.234 NO236様に、同意の意見です。
    反論者の表現に不快感を持っておりました。

  18. 240 匿名さん

    236 238さんは購入者様でしょうか?

  19. 247 契約済みさん

    HPの物件概要は販売戸数4戸、間取は5戸(億ション3戸)どっちが本当なのでしょうか。
    営業サンは億ション売れてるって言ってたのに…
    どちらにしても早く売れてほしいなぁ〜。

  20. 248 匿名はん

    今さらながら家族でギャラリーへ行ってまいりました。
    ほぼ全戸に花マークが付いて残り5戸程度。
    ギャラリーも来月頃に閉じるとか。
    見学という趣旨を伝えた上での見学でしたが、お隣のギャラリー(もちろん他のギャラリーとも)と比べても客の扱いがあまりにもあんまりで・・・
    売ったモン勝ちかよこのヤロー!

  21. 250 マンション投資家さん

    お隣のギャラリーは残念ながら売れてないですから・・・
    売れたら同じような扱いになりますよ、きっと
    寂しいですが販売の現実なんてそんなものですよ

  22. 254 契約済みさん

    私も契約者です。今、Dグラフォートに住んでます。
    こちらは管理会社はどこになるのでしょう?どなたかご存知の方いらしゃいますか?その他も情報があれば教えてください。たとえばテナントとか。ヴィトンの話はどうなったのでしょうか?

  23. 255 匿名さん

    ここで、近所のワコーレマンションと比較されてますね。私はどちらも購入しる予定はないです。残念ながらそんなお金もないです。でも最近の都市型マンションには関心があり、いつかお金ができたら購入したいとは思ってます。

    この2つのマンションですが、私なりに比較してみました。
    ◆値段
    同じ程度ですね、平均単価比較するとやや違うでしょうが、階、間口、眺望、バルコニーの広さで上下しますから単純な坪単価の比較はあまり意味がないと思います。

    ◆間取り
    さすがワコーレですね、これまで培った経験が反映されてよく練られていると思います。トア山手は、なんとなく古くさいというか、分譲マンションの経験が乏しい、建築士が最近のトレンドを知らずに間取りを決めた感じです。

    ◆立地場所
    幹線道路をはさんでいて、ワコーレはやや住宅地、トア山手はやや商業地ですが、利便性ではほぼ同じでは。
    ただ、ワコーレはトアロードに直接面してるが、トア山手はマンションの玄関が奥まっていて、トアロードに面していない。同じ事業で出来る“商店街”を通っていかなければならないのがイマイチ。このような再開発事業の店舗は地権者が入るでしょうから、パパさんママさん経営のお店でトアロードらしいおしゃれな店になるのか疑問。その点、ここのすぐ横にある既存のマンション、内容はしらないけど、トアロードに面していて、いかにも「トアロードに住んでます」という感じでかっこいい。
    ◆イメージ
    トア山手は全国大手の住友商事なので、安心できる感じ。ワコーレは、最近北野辺りでイタリア語名をつけたマンションを手がけているが、やはり、かつて(いまでも?)長田区兵庫区で庶民マンションで伸びてきたというイメージが抜けないですね。北野でやりだした時に、ハイソなマンションには別のブランド名を付けるべきだったのでないですかね。例えば、GAPのワンランク上がBanana Republicのように。

  24. 261 匿名さん

    目の前にトア山手の塔と壁ができて目障りなのでしょう。

  25. 264 匿名さん

    なるほど・・・

  26. 265 匿名さん

    No264
    何が「なるほど...」なんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 268 匿名さん

    物件に関する議論が皆無だな・・・

  29. 269 匿名さん

    255を書いた者ですが、一つ重要なことを書き忘れました。
    ◆眺望
    ワコーレからの眺望は最上階でも普通の眺望でしょう。
    トア山手の場合、13階ぐらいからの眺望はどの方位でも市街地が見渡せると思います。特に海側の眺望は素敵でしょう。
    そして周辺には高層マンションができるようなまとまった土地がないので、将来的にも眺望を阻害されることはないと思います。

  30. 270 匿名さん

    敢えてワコーレと比べるだけ邪道
    規模、格が違い過ぎます
    一般的に考えて資産価値、眺望、立地、全てを比較して
    神戸タワーは神戸一間違いなし

    否定意見、普通に負け惜しみにしか聞こえないんですが・・・
    ここのスレも批判嫉みが多すぎて、****しくて相手にされてないようです

    以後ご意見の方はご自由にお書き込み下さい・・・さようなら

  31. 271 物件比較中さん

    私はこの物件を検討していましたが見送りました。

    こちらの物件はトアロード沿いということもあり立地は抜群だと思いますし、神戸出身者にとって憧れの場所だと思います。値段に関しても高く無いと思います。
    検討外した理由は地権者が多いことです。マンションに住む住民の25%が地権者であり恐らく中国人だということ。新しく購入予定の人も日本人だけとも思えないのでマンションに住む人の割合から考えると相当数の人が住むのではないかと思います。

    中国の方を差別する気は全くありませんが、文化や考え方が違う人の集まりで今後の組合を作る際にいろんな問題が出てきそうな気がしたからです。

    あと期間が間違っているかもしれませんが駐車場の権利が5年後地権者に移ることです。車が趣味なので、マンションに駐車場が絶対必要ですが、権利がマンションの住民ではなく、地権者にあると5年後の駐車場代が読めないからです。

    場所自体は本当にいい場所だと思い販売待ちをしていただけに残念です。

  32. 272 周辺住民さん

    インド、中国、韓国・・・
    特に神戸は異国の人間多いから、そんなこと言っとたら
    関西には住めんよ 笑

  33. 273 物件比較中さん

    ここの物件、投資用に1LDKを検討していましたが、あっという間になくなってしまいました・・・
    先日、トア山手フラッツの賃貸、1DK(25.16㎡)が 95000円で募集があり、興味があったので問い合わせてみたところ、タワーの施設が全く使えない、同じトア山手でも別と考えてくださいといわれ現在とても後悔しています・・・
    いろいろ言われていましたが、やはり買っとけばよかったです・・・(泣)

  34. 274 周辺住民さん

    ここの地権者も大きな土地持ってた大地主(金持ち)はタワー、そうでない地主はフラッツの方だそうですね。今残っている西向きや北向きの億ション物件はどう考えてもちょっときついなあ〜。

  35. 275 いつか買いたいさん

    坪800万。世の中お金のあるところにはあるんですねぇ。

  36. 276 匿名さん

    ずっと4戸残ってますね

  37. 277 マンコミュファンさん

    4戸全て、部屋向きが北や西、、、立地は認めるが。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 278 ご近所さん

    ちなみに、このマンション周辺はヘリやセスナの騒音がとにかく酷いよ。
    神戸空港ができてから酷くなったんだけどね。

    365日かかさず毎日上空を飛び交ってます。
    酷い時は米軍基地の演習場か?と思うくらいの爆音を2時間近く聴くこともできる。

    特に上階を購入した方はお気の毒に・・・。

  40. 279 近所をよく知る人

    私はここが欲しくてたまりません・・・夢の話です・・・

  41. 280 周辺住民さん

    >278
    近所に住んでるけど、そんなことないよ。案外静かだよ。
    特に上階は地上の騒音から遠いのでかえって静か。
    爆音が2時間?冗談でしょう。

  42. 282 近所をよく知る人

    ごく近くの高層の会社に勤務していますが、全く静かですよ。
    最上階の食堂では毎日優雅なランチタイムです。
    日々建設がすすみ、高さでいつ追い越されるのか楽しみに見物してます。

  43. 283 買い換え検討中

    かなり目立ってきましたね 南向きのキャンセルでないかな〜

  44. 284 ご近所さん

    >280

    本当に住んでいるの?町名は?
    住んでいたらヘリ騒音は誰でも分かることなのに。
    一昨年のクリスマス遊覧飛行の問題知ってる?昨年のクリスマスはどうだった?
    住人だったら分かるはず。

    周辺住民はみんなヘリ騒音に迷惑している。
    騒音が無く静かってのは住んで無い証拠。

    私は事実を言っているだけ。
    酷いときはずっと上空を旋回して延々と爆音が続きますよ。

  45. 285 ご近所さん

    284ですが、別にこのタワーを批判しているわけじゃないですよ。
    いいマンションだと思います。私も購入を検討していましたから。

    ただ周辺環境とマンションの質は別問題。
    私はここに住んで10年以上になりますが、ポーアイに神戸空港とヘリポートができるまでは
    本当に静かな街でした。

    私がこのマンションの購入を見送ったのは、ここ数年のヘリ・セスナ騒音の酷さが理由です。
    都会の喧騒とは別物の単なる公害ですから。

    まぁ、住めば真実が分かります。

  46. 286 マンコミュファンさん

    >>278
    そんな残り数戸になってから
    嫌事をわざわざいいに来るあなたの意図をはかりかねる。
    そんなこと言えば、荒れることはわかってるのに
    まぁ、それが目的なら仕方ないですがね

  47. 287 近所をよく知る人

    まあ人様の羨む場所は嫌がらせを受けてもしょうがないですよ
    よくある話です

  48. 288 周辺住民さん

    あなたにとって必要無い情報であればスルーすれば良いことです。
    いちいち過剰に反論しなくて良し。

    周辺住人として、購入を検討していた者として事実をありのままに伝えるまでです。
    周辺環境を知りたい人もいますからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 289 いつか買いたいさん

    先日通りがかったけど正直ここは最高と思った。トアフラッツの店舗、アムロから花が届いとった・・・。

  51. 290 マンコミュファンさん

    >>288
    >周辺住人として、購入を検討していた者として事実をありのままに伝えるまでです。

    それならいいんですが、

    >特に上階を購入した方はお気の毒に・・・。

    驚いたな、これが情報ですか?
    まさか私は278ではありませんなんていいませんよね?

  52. 291 購入検討中さん

    ここ立地は良さそうですね。
    購入を考えてるんですが、ここはバルコニーの壁にハシゴがむき出しに設置されていて緊急用に上と下を行き来できるようになっているんでしょうか?もし出来るんなら高層階を購入した人は
    災害があったら30階以上から降りてこないといけないから大変かな?
    自分としてはバルコニーの壁にハシゴがむき出しに設置されていないほうがいいんだけどな〜。
    ワコーレトアロードレジデンスこないだ見たらバルコニーの壁にハシゴがむき出しで設置されていた・・・なんか安っぽいマンションにみえました。

  53. 292 物件比較中さん

    バルコニーにハシゴのないマンションなんてありませんよ。
    内廊下であろうが、外廊下であろうが避難用として設置しなければならないからです。

    ハシゴは各階の端の部屋に設置するケースが多いので、自分の部屋のバルコニーにハシゴ
    がない部屋を検討するしか無理ですよ。

  54. 293 匿名さん

    もう北西、北東、南西向きの売れ残り物件しかありませんね・・・

    それにしても高額すぎる物件や・・・

  55. 294 周辺住民さん

    >284さん。
    280です。同じ町内のマンションに住んでいます。一昨年のクリスマスは旅行で神戸にいませんでしたが、遊覧飛行がうるさかったことはネット上の中央区の掲示板で読みました。
    昨年は一昨年の苦情で許可がおりなかったのか、遊覧飛行はなく静かでしたよ。
    確かに、ルミナリエ初日などの報道関係のヘリは飛んでるのは聞こえます。でもうるさくてたまらないということではないです。最近のマンションは気密性がいいから、窓を閉めていれば外の音はあまり聞こえません。
    港に海外の客船が入港した時の汽笛の音なんかが聞こえると、「あー神戸に住んでるんだ」という実感が湧きます。
    この近辺に住んでいて意外にうるさいと感じたのは、生田神社のお祭りです。昔からある神社のお祭りなので文句を言えたものではないですけどね。

  56. 295 物件比較中さん

    291さん

    そもそもこの物件を検討してる時点で、上層階の億ションか、変てこな1LDK約4000万ですよね。
    ハシゴ云々より、億ション買えるなら良いんですが、変てこ1LDK買うくらいなら他のマンション買えば良いのに。

    まさかトア山手フラッツと勘違いしてませんよね?

  57. 296 匿名はん

    ワコーレトアロードレジデンスとは雲泥の差

  58. 299 周辺住民さん

    それにしても、1LDKで約4000万円は高いですね〜
    間取りもつかいづらそうです・・・

  59. 300 購入検討中さん

    つい30分ほど前ふらっと工事現場に立ち寄ってみましたが
    たしかにヘリコプターが飛んでいますね。飛んでいるというか監視のような感じで
    なにやらタワーの上空をぐるぐると監視するように飛んでいました。報道?警察?
    ビルの壁に反射して音が増大するのか耳障りな音でした。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  61. 307 住まいに詳しい人

    住宅性能評価書付き評価書をもらおう。

  62. 309 ご近所さん

    このタワー何処からでも目立ちますね。どのような店舗が入るか楽しみです。

  63. 310 いつか買いたいさん

    ここに住める人羨ましい
    自分も何時か・・・・多分絶対無理w

  64. 311 物件比較中さん

    ここモデルルーム見に行ったときダイニングとリビングの真中に思いっきり真っ直ぐデカイ梁が出ていてビックリした。背伸びしたら梁に届くんだもん。それで買う気なくした。
    立地がいいだけに残念でした。

  65. 312 匿名さん

    前レスにあったが・・・

  66. 313 周辺住民さん

    とにかくこの建物デカイですね、目立ちすぎ!、、、

  67. 314 買いたいけど買えない人

    知人の話ですが、ここの南向きの物件プレミアついて7000万の部屋が→8500万で話がきているらしいですよ。うらやまし〜(泣)

  68. 315 匿名さん

    ↑嘘でしょ。

    なんでそんな話になるのでしょうか?
    売主が個人情報を漏洩しているのですか?

  69. 316 マンション投資家さん

    東南か真南のラウンジより上なら、プラス100万円くらいなら私も考えてもいいと思っている・・・

  70. 317 匿名さん

    >314

    どうしてこういう嘘をつくのか・・・・?
    意図はどこにあるのか・・・?

  71. 318 買いたいけど買えない人

    嘘?何か勘違いされておられるようですが、
    嘘をつく理由が全くありません。
    なぜあなたは嘘だと思うのでしょうか?
    抽選ではずれた部屋を上乗せして譲って欲しいと思うのは別に普通なことでは?

  72. 319 匿名さん

    嘘でもどちらでもいいんですが。。。

    抽選に外れた方が、上乗せしてでも買いたいのは自由なんで。
    中古で買った家の値段があがることは需要と供給のバランスなので
    不思議でもありません。

    何故そんな話がきているかが問題なんです。
    現段階で話がきているということは、コスモスイニシア住商建物
    抽選に当たった人の情報を流していると思っていいんですね。
    個人情報の保護がうるさいこのご時勢に?

    そこが問題だということです。

  73. 320 匿名さん

    すみません

    ×中古で買った家の値段があがることは需要と供給の〜
    ○相場が安い時期に買った家が相場の高い時期に中古として売り出すときに
    当初の値段より高くなったりすることは需要と供給の〜

  74. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸