神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. トア山手 ザ・神戸タワー
匿名はん [更新日時] 2008-09-10 13:33:00

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
トア山手 ザ・神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-17 02:15:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トア山手 ザ・神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 206 賃貸住まいさん

    前向きに検討しているのですが、ここは耐震設計と聞き、かなり悩んでいます・・・前ニュースで専門の方がタワーの耐震設計は危ないと言っているのを見たことがあるのですが、実際地震とかは大丈夫なんでしょうか?

  2. 207 匿名さん

    今26階部分に住んでますが、以前に地震があったとき、食器棚から食器が落ちたりして、震度4〜5くらいに感じたんですが、テレビつけたら震度2しかなくて、やっぱりタワーは揺れるんだなぁと感じました。耐震設計の場合は力を吸収するために、しなるようにしないと、建物のダメージがひどくなると聞いたことがあります。下の方は他のマンションともそんなに変わらないと思いますが、上に住む場合は覚悟した方がいいですよ。

  3. 208 匿名はん

    ここは免震工法じゃないの?確かそういうふうに私は聞いたと思うのですが・・・?

  4. 209 購入経験者さん

    価格・階数が高ければ高いほど、地震に対して条件が悪くなるので、もう最近はタワーでは耐震工法をするとこなんてほとんどないですよ。最近ではワコーレ灘タワーぐらいじゃないですか?笑 コンクリート強くしたって、揺れは半端じゃないし、やっぱり建物の内外は傷みやすいみたいです。

  5. 210 匿名はん

    ここは耐震工法では?パンフレット見たらそうなってますよ。耐震工法って杭で支えるやつですよね?

  6. 211 マンコミュファンさん

    えっ??今どきのタワマンで耐震工法って有り得ないでしょ!!

  7. 212 匿名さん

    また嫌がらせが始まったか・・・
    細かいこと素人がごちゃごちゃ言わんと、
    大成建設のこと調べた方がいいんとちゃうか・・・

  8. 214 匿名はん

    タワーはだいたい大手ゼネコンがするもの。ゼネコンどうこうではなく、耐震工法自体なのが問題。もともと耐震工法は簡単に言えば地震のときに大きく揺れることにより建物にかかる影響を少なくするもの。それでも制震・免震に比べ建物が傷みやすい。上階になればなるほど、制震・免震に比べ大きく揺れる。大成建設だから大きくゆれることはないのか??

  9. 216 物件比較中さん

    >211

    今時、工法はどこもしっかりしてるよ!


    参照↓
    http://mansion-db.com/chartlist/kansai/7/

    SI工法、
    日本建築学会の定めた鉄筋コンクリート工事の標準仕様書(JASS5)では、設計基準強度が「30N/mm2」

  10. 218 マンコミュファンさん

    かなりの負けず嫌いですね・・・

    ☆ 1 : ジークレフ新神戸タワー(891) 2007/09/06 18:26
    ☆ 2 : トア山手 ザ・神戸タワー(217) 2007/09/06 18:23


    >1 : ジークレフ新神戸タワー
    一昨日現地見に行ったら、いよいよ一階の鉄筋が出てきてました!いよいよ芽がでてきたという感じです。早く立派に育ってほしいなぁ・・・。

    >2 : トア山手 ザ・神戸タワー
    工法はしっかりしてても、少なくとも建物が痛みやすいのは確か。震度7はそうそうないかもしれないが、震度4〜5は10数年に一回はありえる。一番大きな問題はその揺れが半端ではないこと。普通で震度4〜5でも上層階は震度6〜7に匹敵する。高額な部屋買ったのに、地震のときどのマンションよりも揺れが大きいのは、今時ありえない。

    上記、わずか3分後、偶然でしょうか?(笑)
    管理さんも笑ってますよ(笑)
    そろそろいいかげんにしましょうね!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 221 匿名さん

    214、217さん
    免震工法は簡単に言えば地面と建物の間に衝撃緩和材を挟んでるような物です。だから上の構造部は地震エネルギーを差し引いた構造計算とします。住居部の地震に対するせん断耐力は耐震工法の1/10ぐらいです。もちろんこれは構造上問題ないのですが重量衝撃音(上階で子供が飛び跳ねるような音)に対しても同じく弱いです。もちろん対策は施してるでしょうが躯体自体が軽量化されているので経年劣化は耐震に比べると早いでしょう。建築費用は耐震も免震もさほど違いません。
    私的には耐震工法=永住型、免震=住み替え型 みたいなイメージですかね。
    免震を過信するのもどうかと思いますよ。
    耐震であれ制震であれ免震であれ、一長一短では?
    免震なんて船の上みたくゆらゆら感じるとも聞くし・・・。
    むしろ売主やデベロッパーがちゃんとしてるかどうかが重要かと。

  13. 222 同感

    私も221さんに同感ですね。
    仕事がら工事現場を訪問する機会がありまして何度が見た機会が
    あるのですが、免震工法のあの積層ゴムを
    配置して施工してるのを見ると、
    正直あれで大丈夫なの!?
    って感じになりますよ・・・・
    要は施工がきちんとなされているか、どうかが一番問題なのでは・・・

  14. 223 匿名はん

    大成建設がやってるのだから、施工は問題ないでしょうね。ただ、いくらしっかりしてても、地震のとき耐震工法は揺れないと建物が傷むわけだし、揺れはどうしようもないと思います。震度3とかきても20階以上の高層階は震度5以上になるそうです。震度6とか7とかきたら、実質震度8とか9だから、まさに部屋内は人類史上未知の世界・・・一回だけでいいから経験してみたいかも・・・笑

    >免震なんて船の上みたくゆらゆら感じるとも聞くし・・・。
    普通よりも増幅して激しく揺れるなら、ゆらゆら長く揺れるほうがはるかにマシ。
    制震<免震<<<<<<<<<<<<<耐震
    地震の揺れ・・・この構図は不変。

    ただ高層階の話なので、下層階は大丈夫かな。

  15. 224 匿名はん

    ジークレフ新神戸タワーで決まりですか!笑

  16. 225 匿名はん

    >免震なんて船の上みたくゆらゆら感じるとも聞くし・・・
    風でたえず揺れてるのが免震です。

  17. 226 匿名はん

    いやいやライオンズタワー神戸元町で決まりでは?笑 確か制震工法って書いてた気がする!

    >風でたえず揺れてるのが免震です。
    いや、耐震もですよ。特に20階以上は揺れるよ〜!

  18. 227 匿名さん

    嫌がらせ(僻み)投稿、こちらのスレは慣れております。
    なんだかんだ言っても一番売れてるのはこちら(☆トア山手・ザ・神戸タワー☆)です。
    現在神戸最高のタワーマンションということは間違えありません。

    今後ジークレフ新神戸タワー、ライオンズタワー神戸元町の方も皆様何卒よろしくお願いします。

    紳士的なレス心からお待ちしております。

  19. 228 匿名さん

    やっぱりトア山手が一番です。

  20. 229 物件比較中さん

    そうですね
    一番売れてることは否定できませんね。

  21. 230 匿名さん

    でも最上階の2億2千万の住戸が
    売れ残っているのも
    否定できない事実ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸