東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-03 11:27:51

<全体概要>パークホームズ豊田ザヒルトップ
所在地:東京都日野市多摩平1-13-4
交通:中央線豊田駅から徒歩4分
総戸数:108戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.86~87.01m2
竣工・入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-25 22:53:08

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊田ザ・ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    点検口がないと 長期修繕計画の配管等の刷新やメンテナンスの際に困るんじゃないですか?いちいち壁をぶちぬいたらお金が余計かかっちゃいます。また、そういった配慮がなされていない物件だと入居して数年は関係ないかもしれませんが 長い目で見た際に資産価値に大きな差が出てくる気がします。

  2. 242 契約済みさん

    初めてのマイホーム
    入居をワクワクしながら楽しみにしていたのに、
    こんなことになって
    とても不愉快で仕方ありません。

  3. 243 購入検討中さん

    そんな事があったのですね。
    しかし、通常大手売主ならば広告に過失があり、善意無過失の契約者が、その問題が原因で解約したいと言っているのであれば非を認めて手付金は返還して白紙解約にするのが筋と思いますけどね。
    酷いですね…
    同時に三物件売り出しのマンションがあるから、ここでキャンセルが出たら痛いのでしょうが…

  4. 244 契約済みさん

    星の1つや2つであたふたする人は買うのを止めたら?

  5. 247 匿名

    そうかな~??

  6. 248 購入検討中さん

    ...で、被害に遭った方達は、今後具体的にどう動くつもりですか?

    訴訟 or 泣き寝入り ?

    こういう事に詳しい方が音頭を取ってくれるといいですね。

    こんな後出しじゃんけんが許される前例は作っちゃいけないと思います。

  7. 249 検討中です

    本当ですね。

    泣き寝入りは、得策じゃないと思います。
    高い買い物なんですから!

  8. 250 匿名さん

    何かこれだけの書き込みを見るとこれから先の販売は厳しそうですね
    クレヴィアやソルコリーナもあるので
    これから買う予定の人は値引きしてもらえるのかな

  9. 252 匿名さん

    騒いだ人は裏でこっそり値引き&口留対応じゃないですか?まとまられるとデベも面倒だから個別対応が基本では?

  10. 253 検討中です

    そんなことが行われるんですか?
    まぁ、それで納得出来る人と、これから買う人はいいでしょうけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中
  12. 254 物件比較中さん

    デザインの好みとか家族構成の違いもありますから豊田物件多しといってもどうしてもココが良いという考えもあると思いますけどねえ。うちは検討先としては上位候補の物件ですよ。他のパークホームズを見たことがあって中々良いとも思っていたものですから今のところは印象良いです。特に豊田駅の近さの恩恵を受ける家庭ではないのですが、イオンは駅近を狙って建てるみたいで近くで良かったです。

  13. 255 匿名さん

    やっぱり、ハセコーはこういう会社だよ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-00000992-yom-soci
    2013/9/24 Yahoo!ニュース

  14. 256 他物件契約予定

    没収した手付金を値引きに充てられるとの連絡が入りました。

    もうバーゲンセールですか。来年9月完成でなんでこんなに早くバーゲンが
    始まるのですかね。

  15. 257 匿名さん

    三井のパークホームズシリーズと長谷工×三井のパークホームズは別ブランドだと思った方がいいと思います。
    というか長谷工と組んだ物件にはパークホームズシリーズをつけないで欲しい。ブランドに傷がつく。オハナのようなセカンドブランドを別に作ったらいいのに。

  16. 258 匿名さん

    256さん→詳しく教えて欲しいのですが、解約手付金は返金せず、それを次期以降の値引き原資にするという理解でいいのでしょうか?

  17. 259 匿名

    訴訟で勝てるか調べるべき、手付金って高額だよ。

  18. 260 匿名さん

    他の長谷工スレからですが、
    長谷工は、設計計算書のNGをOKと書き換えて
    国土交通省から処分を受けている。

    http://www.mlit.go.jp/common/000234059.pdf

    これを受けて、東京都長谷工の建築士事務所に閉鎖処分を出しています。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/12/20mcp200.htm

    儲けるためなら手抜きでも何でもありの会社です。

  19. 261 匿名さん

    没収した手付金で値引きします。なんて、
    仮にそうだったとしても
    そんなことセールストークで使うの?
    疑問。

  20. 262 匿名

    257さん→野村のプラウドでも長谷工が造ってるの沢山ありますよ。

  21. 263 匿名さん

    オハナはちゃんと点検口あるよ。

  22. 264 匿名さん

    256さん

    これは、元々3500万円の販売価格だとしたら手付金は350万円くらいですよね。
    没収とあるのでキャンセルしたのだと思うのですが、
    どちらのパターンですか?

    ①キャンセルして、権利がなくなったのだが手付金分の350万円を引いた金額で契約できるということ
    =総額の支払いは3500万円

    ②謝金として手付金分をさらに差し引いた金額で契約するということ
    =総額の支払いは3150万円

    安売りとあるので②とも取れなくはないのですがお教えください。よろしくお願いします。

  23. 265 匿名さん

    我々一般消費者は、検討しているマンションの建物性能を何を基準に判断して良いのかよく分かりません。
    そこでガイドラインのひとつとして、東京都環境局の【東京都マンション環境性能表示】があるのだと受け止めており、各種広告物にも広く掲載されてますよね。

    その中のひとつに「建物の長寿命化」が存在し、建物の構造・仕様、建物の強度、建て替えが必要な時期の目安などを含めて、マンションとしての価値を自分なりに判断しようと考えても不思議ではありません。

    それがこのマンションでは誤表示されたわけですよね。
    販売側の故意・過失は別として、「建物の長寿命化」★★が「建物の長寿命化」★にランクダウンしたのは事実。
    それによって購買意欲が減退し、なかには契約解除する方もいるでしょう。

    すべての解約が誤表示に起因するとは言い切れません。
    しかしそのような形で解約となった方々は手付金は返してもらえず、その上、大切な頭金が新たに契約される人達の諸経費などの値引きに充当される思ったら…  理不尽の域を超えているっ!と思います。   

    不動産業界では日常茶飯事・当たり前のことなのでしょうか?
    あまりにも自分の感覚と掛け離れていて、ただただ驚くばかりです。

  24. 266 匿名さん

    264さん

    256の方ではないですけれど解約者の手付金分を次期の購入者が差し引かれるってことではないですか?
    第二期の方は3500万円の物件は3150万円になるって感じで

  25. 267 匿名さん

    普通のキャンセル物件と同じですよね。再売出しする時は、手付け金分が値引きされると言うことだと思います。
    売主の収入は手付金解約の350万と値引き後の3,150万で合計3,500万ですから、損はしないということだと思います。
    でも今は手付け金一割未満でも受け付けたりしますから、350万も引かれないかもしれません。

  26. 268 匿名

    三井のやり方、他が真似せねばよいが。デベ不信が簡単に抜けないわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 270 匿名さん

    ちょっとキャンセル出始めた状況ですか。

    うちはこれからですよ、キャンセル対象住戸に理想の間取りがあるやもしれません、個人的には検討段階ではありがたい状況です。

    L字バルコニーのある部屋があると良かったんですがこれは言っても仕方がなく、一番広くて朝日の入るOがいいですね。
    頭金を多めに積んで、月々は楽にいきたいです。

  29. 271 pojtw

    そもそもここの書き込みは誰でも自由にできてしまう。こんなレスの内容だけを信じて家なんて選ぶべきじゃない。直接行って不安があるなら自分で直接聞いて肌で感じてみればいい。私はここのレスに書かれている内容はほとんど過剰に批判的に見た意見と思います。自分の足で情報をえて、精査して結果です。とにかく現在検討されている方はこんなレスを参考にすべきではないです。

  30. 272 匿名さん

    東京都マンション環境性能表示については以下にガイドラインがあります。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_guideline_100...

    建物の長寿命化については★なしはないので、★一つは、最低の評価となります。

    (4)建物の長寿命化
    躯体の劣化対策及び維持管理・更新・改修・用途変更の自由度について評価しており、住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく日本住宅性能表示基準劣化対策等級及び維持管理対策等級に準拠しています。
    ★・・・・・下記を下回る水準
    ★★・・・・劣化対策等級3かつ維持管理対策等級2~3相当
    ★★★・・・劣化対策等級3かつ維持管理対策等級3で、間取り、又は、用途変更に支障のない階高及び梁下の高さの設定

    ※ 劣化対策等級3
    通常想定される自然条件及び維持管理条件の下で、3世代(概ね75~90 年)まで、躯体自身の劣化に起因する大規模な改修工事を必要としない対策が講じられている。

    ※ 維持管理対策等級2
    専用・共用配管の維持管理が躯体に影響を及ぼすことなく行える。また、専用配管については、他の住戸専用部分に立ち入ることなく維持管理が行える。

    ※ 維持管理対策等級3
    専用・共用配管の維持管理等が躯体等に影響を及ぼすことなく行える。また、専用配管については、他の住戸専用部分に、共用配管については、専用部分に立ち入ることなく維持管理が行える。

  31. 273 匿名さん

    これって売主側は【誤表示】って言っているけど明らかに【変更】だよね。
    変更の場合には、きちんとした説明が必要とあるけど説明ってあったのですか?

  32. 274 匿名

    星一つでは列車の振動に弱いのでは?最低でも二つでしょう。

  33. 275 匿名さん

    収納が広いのがいいと思いました。
    あとキッチンの食器棚は備え付けなのでしょうか?
    それともオプションなんでしょうか?

  34. 277 匿名さん

    食器棚はオプションですよ。

  35. 278 匿名さん

    線路の真横ではないから振動の心配はそこまで必要ないんじゃないかと思いますが。。
    せいぜい遠めに聞こえる音ぐらい??

    安いという声が少なくないように思いました。
    価値観はそれぞれですから、安さ優先 OR 条件優先。
    こう分かれるんじゃないかと。

  36. 279 匿名さん

    でも実はそんなに安くないよね。

  37. 280 匿名さん

    間違いなく、電車がうるさい(確信)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 281 匿名さん

    電車だけならまだいいけど、踏切が目の前なのは致命的ですよね。
    朝なんか鳴りっぱなしな気がする。
    利便性と環境、どちらを優先するか...

  40. 282 匿名さん

    確かに踏み切りはカンカンは耳障りですよね。
    しかしここの路線は中央線1本のみ。1時間あたりどれくらいの本数通過するのか。
    豊田駅の時刻表をチェックしてみると上下合わせ平均して20本前後ですね。
    本数よりも早朝4時28分からと言うのが辛いかな?

  41. 283 匿名さん

    今の踏切警報音は、鳴り始め以外は、
    消音タイプなので、昔よりはうるさくないよ。

  42. 284 物件比較中さん

    >282さん

    20本って何時台の話ですか?
    通勤特快・急行電車など、通過する方がうるさそうですが、何本ぐらいですか?

  43. 285 物件比較中さん

    始発が早いようですが音はそんなに心配しなければならない立地かな?
    とけっこう気楽に考えています。。

    豊田駅とは高低差もあるようで、加えて間には植樹環境があるんですよね?
    これでかなり防音環境が整っているんじゃないかと。。
    始発の時間に聞きに行くわけにもいかないですからね、汗。

  44. 286 購入検討中さん

    場所を見に行ってきました
    駅からも近いし、日当たりも良さそうでした
    うちはDINKSなので駅近は最低条件

    でもここはヤメときます
    電車と踏切の音がNG
    高台風の立地なので崖は心配だけど我慢するしかないかな~って妥協しても、あの音…
    電車だけでもなのに踏切もですか…
    個人差あるのでしょうが夫も私も電車通勤なので
    休日に窓開けると電車、1日に何回も通る電車…
    休んだ気しないよね 毎日会社みたいだね
    ってことでヤメます

  45. 287 購入検討中さん

    眺望以外にメリットがない気がしますけど…。

    音は窓閉めてれば大丈夫じゃないですか?
    でも、気になる人は厳しいですよ、多分。

  46. 288 物件比較中さん

    一番角の部屋だけ二重冊子でしたよね。長谷工仕様なのにそれだけの防音を施しているのは
    相当うるさいのだと思います。

  47. 289 物件比較中さん

    通りすがりですが、ここも長○○さんがつくってんの!野村さんのもやってるし、すごいね。ちなみに、売主変われば仕様やグレードも当然変わるのかな?近所のマンションも同じ施工会社さんだが、建設スピードがすごい早い気がする。数やってるからはわからんが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸