神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「レピア六甲ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. レピア六甲ってどうでしょう?
UB [更新日時] 2011-12-16 02:09:25

事業主;住金興産、施工;新井組、阪急六甲〜バスの立地、神戸大学隣のレピア六甲を契約された方はいますか?
私的には駅近でなくて静かなところがいいし、値段もそこそこではないかと・・・。
坂は尋常じゃなくきつそうですが・・・。

所在地:神戸市灘区鶴甲3丁目25-8他
交通:神戸市バス「六甲台北」へ徒歩2分
    阪急神戸線「六甲」駅へ約10分

[スレ作成日時]2004-09-30 21:20:00

レピア六甲 輝望の丘
レピア六甲 輝望の丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目25-8他
交通:阪急神戸線六甲駅徒歩10分
[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レピア六甲 輝望の丘口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名はん

    39です。マンションの駐車場部分の工事ネットと北側にある黄色い色調の1戸建ての
    邸宅の生け垣の隙間から強引に西側へ抜けました。
    あと、田崎真珠の南側にスロープと階段で作られた抜け道から下の道路へ降りてみました。
    もう、西向きの住戸しか残っていないことから、余計に神経質になっているのかも
    しれませんが、上から見下ろしても、下から見上げてもちょっとすごい角度で・・・。
    MRの担当者は「西側は土手です」とおっしゃっていましたが、土手というよりまさに
    断崖という感じで小さい子供がいる我が家ではちょっとどうかなぁと話しています。
    もちろん、目の前に高い建造物ができる心配がないのは嬉しいことなのですが・・・。

  2. 43 匿名はん

    かなり強引に出たんですね〜(笑)
    高さが怖いというのであればやめた方がいいでしょうね。
    わたしはこの付近に住んでいますので高所からの眺めは好きです。
    逆に、目の前に建物っていう圧迫された景観の方がイヤです。

  3. 44 匿名はん

    43です。
    すみません。「目の前に高い建造物ができる心配がないのは嬉しいこと」
    だと言われてますね。目の前の建物ってイヤですよね〜

  4. 45 匿名はん

    西側を購入したものです。
    このマンションに限っては、実質通常の階数プラスアルファの階数なので、
    眺望的にはいいのではと思ってます。
    まあ、出来上がって住んでみないと実際のところわかりませんが・・・。

  5. 46 匿名はん

    あと5棟ですね。

  6. 47 匿名はん

    あと3戸ですね。

  7. 48 匿名はん

    購入者です。最終期の追い込みでずいぶん埋まりましたね。
    土曜にオプション販売行ってきました。色々頼むと結構費用がかかりますねー。
    5月まではキャンセル可とのことでひとまずいろいろ頼んじゃいました。
    入居はまだまだ先ですけど、少しずつワクワク感が高まってきます。

  8. 49 匿名はん

    うちもオプション販売行ってきました。本当に色々頼むと費用がかかりますよね。
    みなさんは何を注文されましたか?

  9. 50 匿名はん

    あと3戸からが埋まりませんねえ〜。
    といっても、引渡しまで10ヶ月ほどありますが・・・。
    春になると付近の桜が咲き始めて綺麗だろうと思う今日この頃・・・。
    早く完売することを祈ります。

  10. 51 匿名はん

    今日みたいな日は寒いんだろうな〜。
    12月?の入居頃も寒いんだろうけど、でも楽しみ。
    ぶ厚めのカーテンは必要そうですなあ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    プレイズ尼崎
  12. 52 匿名はん

    全部売れちゃった?

  13. 53 匿名はん

    いや、まだ4戸残ってるようです。
    販売会社の方に聞くとローン審査が通らずキャンセルになった人もいたので
    3→4戸に増えたとおっしゃっていましたよ。
    竣工までに完売されるといいですね。

  14. 54 匿名はん

    いいマンションですよ!でも購入された皆さん?後が大変ですよん!

  15. 55 匿名はん

    えっ?なんで!

  16. 56 匿名はん

    なぜでしょうか?

  17. 57 匿名はん

    私も知りたい。なんでですか?

  18. 58 匿名はん

    固定資産税が高いとかそんなことでしょうか?
    私も購入者のひとりですが、いいマンションですから完成を楽しみに待ちましょう!!
    前向きな気持ちで(^-^)

  19. 59 匿名はん

    わたしも購入者の一人です。そうですよ。楽しみに待ちましょう(^^)
    もうすぐしたら近所の桜がキレイですよ〜きっと

  20. 60 匿名はん

    そうですね〜(ブラフに釣られちゃいました)
    ところで近所に桜もあることを初めて知りました
    すごく徳した気分です!

  21. 61 匿名はん

    今日はお花見日和ですね。鶴甲の桜並木も満開でしたよー。

  22. 62 匿名はん

    お!残り二軒!

  23. 63 匿名はん

    6階ぐらいまで上がってきてます。
    駐車場棟はすでに完成!
    工事も販売もラストスパートかな?!
    (^−^)

  24. 64 匿名はん

    ぐんぐん高くなってきてます。東灘の方からもよく見えるようになってきました。
    ところでデベロッパーの評判掲示板で新井組の評判が出てますが、意見が割れて
    いるようで少しだけ不安になってます。実際のところどうなのでしょうかね?

  25. 65 匿名はん

    新井組さんは特に阪神間でマンションの実績もあって、決して悪い会社じゃないと思いますよ。
    工場生産品じゃないから、多少の当たり外れはあるんでしょうけど、他のゼネコンと比較して
    取り立てて不安に感じる必要はないでしょう。

  26. 66 匿名はん

    ついに完売!したようですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 67 匿名はん

    http://www.ren.ne.jp/shinki/LepiaRokko/
    11階がまだ売れてないようですが…。
    ちなみに、8階ほどまで出来上がってて、駐輪場のアンケートが
    うちに来てました。(^^)

  29. 68 匿名はん

    こんなスレがあったのですね。みなさん初めまして。
    鶴甲団地造成以来の住人ですが、家族が年をとったことも
    あって、阪急やJR沿線への移住を考えてました。
    でも実際あちこちの物件を見に行ってみて、ここの静かな
    環境に慣れてしまった人間には、下界の喧騒は耐えがたい
    ものだとわかりました。
    そんなときにこの物件を見つけて、価格のわりに設備も
    充実しているし、即決しました。
    環境は折り紙つきです(つけます)。
    15分みておけばバスで駅に出られるし(36番以外に
    北へ5分ほど歩けば(登りですが)、六甲ケーブル下
    始発の16番にも乗れます。むしろ、朝夕に六甲道駅に
    向かわれる方は、阪急六甲の踏切を通らない16番の
    方が速いです。小学校はすぐそば。中学校がバス通と
    いうのがちょっと難ですが、高校は第一学区だし、その
    中学からトップ校にかなり進学してるし(あくまでも
    個人的な意見ですが、鶴甲からの進学率は高いという
    気がします)お子さんのおられる方には申し分ない環境
    だと思います。日常の買い物はコープで出来るし。
    この辺には今後も変なお店が出来る心配もないです
    しね。
    ただ場所が鶴甲の西端なので、冬は六甲おろしの直撃を
    うけそうです。風はかなりきついですよ〜。でも夏は
    かなり涼しいです。エアコンはよほどの猛暑でないと
    要らないかも。
    鶴甲の地形がちょっと東に振って開けているので、
    西側も日当たりはかなりいいと思います。
    ただ新井組鴻池組?と合併するとかって噂をちらっと
    耳にしたりして、だいじょぶかな〜と心配になっています。
    早く完成するといいなあ、と毎日、至近距離で工事の進捗
    状況を見ています。

  30. 69 匿名はん

    68さん、貴重な情報をありがとうございます。
    これからもいろいろ教えてください。
    ところで、冬は六甲からの吹き下ろしはそんなに厳しいんですか?

  31. 70 匿名はん

    68さんではありませんが、私も購入者です。現在も近所に住んでいます。
    冬の六甲からの吹き下ろしは厳しいです。とても厳しいです。
    でも風が強いと言っても、たかが風ですからね。

  32. 71 匿名はん

    68です。
    70さんがおっしゃるとおり、厳しいです〜。
    でも、台風のようにすごい音がして家ががたがた揺れる
    強い風ではないのですよ。なんというか、身を切るような
    冷たさが厳しい気がします。
    冬の夜はバス停から今の家までの2,3分がほんと寒いです。
    でも、六甲台北のバス停からだと、田崎真珠とか貯水タンクが
    うまく風を遮ってくれそうですね。
    そのかわり夏は涼しいし、空気はいつも新鮮なので、差し引き
    したら、じゅうぶんお釣りが来ると私は思ってます。

  33. 72 匿名はん

    夏はわりと涼しいそうですが、蚊とかは多いですか?

  34. 73 匿名はん

    70です。どうなんでしょうかね。ほとんどいないように思いますけど。
    なんでかっていうと、うちは家族全員この数年蚊に食われたことないのです。

  35. 74 匿名はん

    70さん本当ですか!すごいですね!
    山手地区の人気はこの辺のこともあるんですかね(あまり意識しないか・・)。

  36. 75 匿名はん

    購入者です。以前に返送した重要事項説明書の変更承諾書ですが、引渡しの時期が
    H18年2月からH17年12月と2ヶ月ほど前倒しになっていましたが、
    マンションの新築時にはこの様なことはよくあることなのでしょうか?
    新井組さんとアーバンライフさんの決算が3月末ではなく12月末であることと
    関係はないとは思いますが、早く入居できてうれしいとおもう反面、必要以上に
    工期を急ぐあまりに影響が出たりしないか心配です。
    通常は引渡し前に内覧会というのがあるそうですが、皆さんは専門家の立会いを
    依頼されたりしますか?

  37. 76 匿名はん

    固い岩盤に杭を打ち込む工事?が予想より早く進んだと
    聞きました。ホントのところどうなんでしょうね。

    蚊にはうちもここ数年食われてません。
    上の階だとほとんどいないんじゃないでしょうか。
    1・2階の木のそばにはいるかもしれないですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 77 匿名はん

    たぶんですが・・・、
    もともと引き渡し時期とかは、余裕を見ていると思います。
    早くなるには文句はさほど出ませんが、遅くなると何言われるか分かりませんから…。
    もともと「竣工時期からして売出時期が早いのでは?」と営業さんに聞いたところ、
    ベタ基礎から杭打ちに変更したとの話でしたし…。
    このあたりの地盤も調べましたが、比較的硬いところなので、杭打ちにして耐震性の
    面から見て、より安心できるのではと前向きに思ってます。

  40. 78 匿名はん

    うちも購入の時に「竣工時期からして売出時期が早いのでは?」と営業さんに聞いたところ
    「固い岩盤に杭を打ち込む工事に時間がかかるかもしれないのでかなり余裕を持って工期を取っている」
    と聞きました。早く終わったんじゃないですかね。
    他のマンションと比べても、工期が半年ほど長かったですよ。

  41. 79 匿名はん

    あと1戸が売れませんね〜!(*.*)
    何階ぐらいまで上がってきたのか?!

    68さん
    雨の日にコンクリート流しこんでないかチェックしておいて下さいね。(^^)

  42. 80 匿名はん

    雨の日にコンクリートを流すとどうなるのですか???
    ヒビが入ったりしますか?

  43. 81 匿名はん

    余計な水分が含まれてしまってコンクリート強度が落ちてしまいます。
    世に言う欠陥マンションで、流動性を高め作業しやすいように加水したりするのがリークされてました。
    雨の日はデベとして当然コンクリート流ししないのは常識なはずです。
    最近は欠陥に対して事業主もデベも神経とがらせてますので、まずないのでは!?
    まあ、このレピア六甲ではこのようなことはないでしょうが…。

  44. 82 フィッシュ

    今日嬉しいニュースがありました。
    最後の一戸がとうとう売れて今月中旬にはめでたくモデルルームも閉鎖の運びとなったそうです。
    (^−^)

  45. 83 匿名さん

    へぇ〜っ!そうなの〜そりゃめでたいっ!
    今宵は早く帰って酒盛りだぁ〜っ!(*~ρ~)ヨッテマース
    「かあさ〜ん!魚政で鯛買っていつものあれ〜頼むよ〜っ!」
    「後は頼むぞ新井組!入居が楽しみだ〜!」

  46. 84 匿名さん

    83さん
    今晩は宴会ですかー(^^?いいですねー。
    私も購入者ですが正直売れてくれて喜んでいます(^0^)
    帰って一杯やりますわ!(良い理由ができました!)
    入居して一緒に飲める事を思い浮かべながら...

  47. 85 匿名はん

    完売お知らせ、きてましたねー。
    なんか自分のことのようにほっとしました。
    みなさんよろしくです!
    80戸足らずのマンションなら意思の疎通もしやすいですよね。
    ところで、ふと思ったのですが、駐車場からの2階エントランスと
    駐輪場からの入り口も1階の風除け室と同じオートロックがつくんですよね?

  48. 86 匿名はん

    すみません。85です。
    駐輪場じゃなくてミニバイク置き場です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ウエリス西宮甲東園
  50. 87 匿名はん

    1階の風除け室と同じオートロックとはいきませんが、マンションから出るときは
    そのまま出れてオートロックがかかり、外から入るときはカギで開けるパターンか
    なと…。たぶんですが、閉鎖になる前に販売センターに聞いて下さ〜い!
    ちなみに、南の来客用駐車場敷地は、ゲートも何もないから誰でも入れるのでしょ
    うか?ゴミとか入居者以外に捨てられないか、洗車スペースも入居者以外に勝手に
    使われないか、ましてや駐車場の無断使用はと思うのは私だけでしょうか?

  51. 88 匿名はん

    ここから車で買い物行くとすれば、どこがいいでしょう?!
    週1回、週末にまとめ買いを想定してます。

  52. 89 匿名はん

    う〜ん、車で行くなら住吉のシーアでしょうか?
    私は普段バス通勤なので、コープ六甲&鶴甲とオアシス、アンカーレットを利用してます。

    この間、平日の夕方にたまたま前を通ったら、道の反対側すぐ北の
    神大の駐輪場からどどどと10数台ミニバイクが出てきました。
    ちょうど最終の授業が終わった時間だったようです。
    普段あの道はそれほど頻繁な往来ではないと思うけど、神大の駐輪場も
    あるし、マンションの駐車場からの出入りが危なくないように、
    ミラーをつけてくれるといいな〜と思いました。

  53. 90 匿名はん

    うちはまとめ買いするときは御影のイズミヤ・デイリーカナートが多いです。
    隣のミドリ電化とニトリともに駐車場が待ちなし&無料ですので、ストレスなく
    利用できる点でそちらを選んでしまいます。

    ミラーはほしいですね。住人のみんなでお金を出し合えばつけれますかね?
    お役所の許認可にてこずりそうな気もします。

  54. 91 匿名はん

    駐車場から出るところは、ロボットゲートから道路まで少しスペースがあるので、おそらく左右見渡せると
    おもいますよ〜。(図面と完成図見た限りでの推測ですが…)
    まあ、出来上がってから考えましょう!

    ちなみに今週末また(モデルルームでの最後の!?)オプション会あるそうですが、行かれますか?
    私は最後にモデルルーム行こうかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

レピア六甲 輝望の丘
レピア六甲 輝望の丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目25-8他
交通:阪急神戸線六甲駅徒歩10分
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸