契約された皆様、いろいろ情報交換いたしましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244547/
所在地: 東京都日野市豊田三丁目1番1他(従前地)、豊田南土地区画整理事業街区番号46-1(仮換地)
交通: 中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2013-03-25 20:33:26
契約された皆様、いろいろ情報交換いたしましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244547/
所在地: 東京都日野市豊田三丁目1番1他(従前地)、豊田南土地区画整理事業街区番号46-1(仮換地)
交通: 中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2013-03-25 20:33:26
わたくしは同一敷地の住民として感じたことを以下に述べます。
なお、議論されている、お二人のうちの片方を擁護するつもりは一切ありませんので、ご理解ください。
①個人的には部外者がホール内に入ることには抵抗があります。
生協の受け渡し場所を、例えば駐車場外のポケットパークで行うとかしたらどうでしょうか?また雨天の日は多少危険も伴いますが、駐車場入口部の屋根がある場所で行うとか・・・
希望者と生協で取り決めれば良いのではないでしょうか?
昨年の総会でもありましたが、玄関ポストまで新聞配達業者を入れるかどうかは個人と業者で決めなさいという感じでしょうか?
②玄関前などの共用部分に物を配置する件については、管理規定にあるとおり厳守すべきだと思います。
各自が勝手な解釈のもとに行動してしまうとモラルも崩れ、いつかは景観も治安も悪くなります。そういったマンションは将来、退去する人が続出し、やがては何でもありの無法マンションになる。
管理組合はそういった事態を恐れ、例外を認めずに統一したんだと思います。
濡れた傘なんかは玄関横の窓枠に掛けておきたいですけどね・・・
総会で問うことが早道ですが、住民の前だとなかなか勇気が要りますよね?これだけの議論ですもの。。。あいつか、あんなこと言ってたのは!とか、このサイトを見てる人は、当事者が分かってしまうのですから。
事前に匿名で管理組合宛に投稿したら如何でしょうか?
すぐ近くにポストがあるのだから。
わたくしも快適な居住空間を維持して行けるように注意して行きたいと思います!