興味があるのですが、皆さんどう思われます?
駅からちょっと遠そうなのが難点ですが・・
所在地:兵庫県芦屋市山手町3番他(地番) 
交通:阪急神戸本線「芦屋川」駅から徒歩13分
 
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アーバンビュー芦屋山手					
こちらは過去スレです。
アーバンビュー芦屋山手の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-22 14:56:00
	興味があるのですが、皆さんどう思われます?
駅からちょっと遠そうなのが難点ですが・・
所在地:兵庫県芦屋市山手町3番他(地番) 
交通:阪急神戸本線「芦屋川」駅から徒歩13分
 
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アーバンビュー芦屋山手					
[スレ作成日時]2005-07-22 14:56:00
少し会社側の肩を持ちますが、変更、別注、追加、等は何かと手間どるので下請けは嫌います。そこで大手だと強気の契約が出来ますが、中小だと始めの設計以外の変更は高く下請けに払う事も有るので、全てが強引とも言い切れないかもしれません。
					
258さんへ
そうなんです。無償プランでは、和室が洋室になっていますが、
キッチン等の形状も変わっていて、キッチン等は元のプランの方が
気に入っています。
そこで、元のプランで、和室を洋室にすると、十数万円です。
元のプランと無償プランのいいとこ取りを出来れば良いのに・・・
					
↑いいとこ取りは、難しいかも・・・
262さんの言う通り、手間は掛かるので、結構、面倒くさいのは、事実ですね。
でも、最初から、エアコンを付けれない部屋を設定し、
エアコンを取り付ける場合、50万というのは、ちょっとどうかと・・・
最初から先行配管にしてくれれば良かったのにと思います。
他社では、聞いた事がないです。
その辺に、会社への疑問を抱きますね。
					
このサイトを見ているとこの会社大丈夫かと心配になってきました。もしも会社が倒産した場合 保障付きとの事でしたが不安になってきました。疑ったらキリがないので、いい方向に考えて居住したいです。
264:さんに質問したいのですが、バルコニーがない部屋でも、エアコンって付けれるのですか?
リビングに隣接した和室などには、エアコンは付けられないと思っていたのですが…
もしよければ、先行配管ってどういうものなのか教えて下さい。
					
先行配管とは、バルコニーがない部屋に、あらかじめ配管をしておき、
エアコンを取り付けれるようにしておく事です。
冷媒管を部屋のエアコン取り付け想定位置から、天井内を配管し、
バルコニーに出しておきます。
ドレイン管は、壁の中を室内のPSまで配管しておきます。
そうする事により、普通のエアコンが使用出来るようになります。
他の物件の間取り図を見ると、バルコニーのない部屋でも、
エアコン想定位置が記入されていたり、廊下側の居室のエアコンの
室外機想定置場がバルコニーになっていたりすると思います。
そういった場合は、あらかじめ配管(先行配管)をしていてくれるので、
普通のエアコンが取り付けられるという事です。
やってくれてる物件が普通だと思いますよ。
					
週末、建築確認が下りたとのことで、アーバンから配達証明書付きの資料が届きました。
説明会の補足/訂正資料と工法変更の同意書が同封されていました。
契約者の方の感想はいかがだったでしょうか?
					
一応 手付けは入金しましたが学区を考えると複雑です。公立でしたら小学校は岩園小で近いのですが、中学は山手でしたっけ???遠いですよね。まだまだ先の話ですが・・・
山手中学校は、結構遠いところからも来てるんですよ。
翠ヶ丘、岩園、六麓荘なんかも山手中校区なんです。
ま、私立に行かす方も多いんですが・・・。
					
岩園、翠ヶ丘、親王塚あたりから実際に山手中に通ってるご家族、知り合いいる方いかがですか?かなり遠いですが中学生なら徒歩大丈夫そう?雨の日とか。女の子なら治安、安全性は良いのかな。神戸第一学区もねらえるようになったしレベルはあがってきてる聞いたのですがどうでしょう。
実際私学志向が高い地域ですから、どうなんでしょうね。
近くに住む知り合いはほとんど中学からは、私学です。
でもこれから変わるかもしれませんし、なんとも言えないですよね。
					
我が家の子供達も岩園・翠ヶ丘・親王塚エリアから山手中へ進学予定なのですが(かなり先の話)いくらなんでも遠いような気がします。バス通学とか自転車通学とかになるのでしょうか?
アーバンも検討していましたので 当時は心配なかったのですが・・・今は変更となりました。出遅れていいお部屋が開いてなかったのです。
					
アーバンヴューの辺りは昼間でもほとんど人が歩いていませんよ。
女の子なら(最近では男の子でも)夕方からの一人歩きはお勧めしませんね。
母親の免許&専用でつかえる車が必要だと思います。
					
AMG(男性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アーバンビュー芦屋山手(新築・3LDK・5100万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32510/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山手の住宅街であり、店舗がなく静かです。 また、景色がよく、陽当たりも良いため、休日はゆっくり過ごせます。 生活道路が急な登り坂であり、歩くのが大変です。 周辺には店舗はなく、夜になると人通りもなくなるため、治安面においては少し気になるところです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 曜日により、回収ゴミは違いますが、月曜日から金曜日までの週5日はゴミ回収をしてくれる点、非常にありがたいです。 特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーはありません。 保育園はあります。 飲食店はありません。 人通りは多くなく、静かな環境で、住良いと思います。 先程も明記させて頂きましたが、人通りが決して多くはなく、治安面において少し気になるところです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私が住んでいるマンションの目の前にバス停があり、雨の日はあまり濡れることなく、エントランスにたどり着くことができます。 バスの便が少ない点です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人通りは多くなく、治安面が気になるところですが、街灯があり、遠くまで見通すことができるので、あまり気にはなりません。 特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が月曜日から土曜日まで常駐してくれており、マンションの修繕すべきところはすぐに対応頂けるなど、とても満足しています。 特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 西向きの山手にあるマンションで、夜には神戸方面の夜景を綺麗に見ることができるといった立地が最高です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大規模マンションであり、住民との交流は多くありません。 駐車場においては、マイカーが大型化し、スペースが大変窮屈な状態になってきているところです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地です。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[アーバンビュー芦屋山手]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
 坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE