千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ八千代台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 八千代台南
  7. 八千代台駅
  8. ルネ八千代台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-04-14 12:41:22

ルネ八千代台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県八千代市八千代台 南1丁目205番18他
交通:京成本線「八千代台」駅徒歩4分
間取り:3LDK ・ 4LDK
専有面積:68.64㎡ ~ 85.20㎡

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【物件URLを正式のものに変更しました。2013.4.4 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-25 14:19:13

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ八千代台口コミ掲示板・評判

  1. 130 by 匿名さん

    No.127さん
    しばらく八千代に行ってませんでしたが大分変わってしまいましたね
    弁当屋は15年前はなかったけど2Fにある喫茶店は今も残っていますね
    この喫茶店のホットサンドはよく食べに行きました。
    道路反対側の北海道らーめんどさんこも多分なくなっちゃったんだろうな
    後向かいの宝くじ売り場かなり前に、1億円か2億がでたんですよね
    昔の八千代は、ユアエルム以外はよく店が入れ替わっていましたが
    住みやすい環境でしたね

  2. 131 ルネよりもっと駅側に住んでいる住人

    No.130さん
    向かいの「どさんこラーメン」、まだがんばってますよ~(^^)
    宝くじ売り場の件は知りませんでした(^。^)
    当たってたんですか!

    八千代台は昔の方がよかったかもしれませんね。
    ケンタッキーやマック、ラオックスやポポが健在だった頃です。。。

    今の八千代は、夜遅くに歩くと完全に「夜の街」ですけど、昔の方が健全だったし、商店街もそれなりに活気があったような・・・

  3. 132 ルネよりもっと駅側に住んでいる住人

    No.129さん
    ブログネタとして、客引きのお兄さんを撮影しようと思いましたが、
    身の危険を感じて止めました(笑)

    20時以降に帰宅するのなら、チャラ男女さん達に狙われる運命にあります(>_<。)

    でも毎日通り過ぎて自分の顔を覚えてもらえば、
    「この人は客じゃない」と分かってくれます(笑)
    それまでは声をかけられるか、じっと顔を見られます。

    彼らの近くに行くと、みんな一斉にこちらを見ます。
    見るのは要するに、「夜遊びしそうな人か」を見定めるためです。

    ルネまでの道のりでは、ユアエルム側を歩けば客引きに合わないハズでした。
    しかし残念なことに、ユアエルム側の商店街にもそれらしい店ができたようで、
    ラーメン明日香あたりにチャラ男女がたむろしていることがあります。
    店を確認していないので、僕の勘違いかもしれません。

    とにかく、目を合わせないことですね。
    そして慣れること! です(^。^)

  4. 133 by 匿名さん

    No.131さん
    どさんこらーめん健在でしたか
    あそこのらーめん結構好きで行ってたんです。
    宝売り売り場はなくなってしまったみたいですね
    後思い出はユアエルム1Fカドにあったロッテリアのコロッケバーガー安くて
    美味しかったので食べに行ってました。
    まだあるかなぁ
    後けいせつ学園?名前忘れたけどこの地域に住んでいた子供達はみんな通っていた塾
    どうなったんだろう
    この地域の学校はぐれる子などいなくて教育環境が良かった覚えがあります。

  5. 134 ルネよりもっと駅側に住んでいる住人


    今朝のルネと、適当な写真です。

    http://ameblo.jp/merahsanti/entry-11623280988.html


    No.133さん
    どさん子ラーメンの写真も貼ってます(^。^)


  6. 136 ルネよりもっと駅側に住んでいる住人

    客引きマップもありますので(笑)

    http://ameblo.jp/merahsanti/entry-11623344965.html

    ルネにはできれば20時前に帰宅できれば、
    まだ客引きはいませんので大丈夫です(^^)

    客引きにあっても、別に大丈夫です。
    軽く会釈して通り過ぎればいいんです。
    そのうち声をかけられなくなります(^^)

  7. 137 by 匿名さん

    No.134さん
    ありがとうございます。
    どさんこらーめん変わってないなぁ
    ちょっとビルが変わったのかわかりませんがかなりの年月を感じます。
    ロッテリアは千葉銀行できてなくなっちゃったのかな

    ユアエルム内に三井住友銀行ができたのですね
    三井住友銀行昔ロータリー近くにあったんだけどなくなっちゃって
    強制的に船橋支店に変えられた覚えあります。
    ですが良く覚えてないけど当時は、三井住友銀行という名称ではなかったかもしれません

  8. 138 匿名さん

    完売おめでとう!

  9. 140 ご近所さん

    完売早かったなぁ!!

  10. 142 ご近所さん

    今は一戸建てに住んでいて、子供も巣立ったのでマンション購入検討し色々調べました。八千代台は本当に良い街だと思いますが、マック、ケンタッキー、ミスドがなくなり、だんだん老齢化している街になりつつあるのかも知れません?もっと歳を取ったら賃貸にするか不動産を売り払って「有料老人ホーム」を検討しているので、すぐ入居者が見つかるか、売却だったらあまり値下がりのない物件が私達夫婦にとって重要になります。将来少子化で不動産価格が下がる傾向で、将来は都心の駅近に集中するだろうという事で、都心は値段が高すぎなので、購入できる範囲で将来にも値段が下がりにくい地区となると、船橋か津田沼のJR駅近くということで、船橋は駅近はちょっと高めで風紀も悪いので、津田沼が良いのではと家族で検討中。行徳のメトロ線駅近も良いかも。しかし一生涯売却しないで住み続けるなら、八千代台は値段も手頃で便利な良い街なのでお勧めです!歳を取ると都心に通勤することもなくなりますしね(都心に毎日通勤は京成線ではちょっと大変)
    今回見逃した人は、中古物件だと(消費税は関係ない)のでゆっくり自分の好みの物件が見つかるまであわてずに探せばよいでしょう。今回消費税駆け込みで買った人も多くいたと思いますが、駆け込み需要が終わった消費税上げ後にどの位不動産価格下げの影響があるか?ですね。東京都内はオリンピックで消費税上げ後もそんなに値下がりがないとは想像できますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  12. 143 ご近所さん

    周辺の都市計画図。
    http://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000014796.pdf
    ルネは大通り沿いの商業地域400/80があるから建てられたもの。
    ルネの敷地の一部と南側の空地は第1種住居地域、200/60、日影規制有。

    資材置場と駐車場併せて幅はざっくり45m。
    日影規制で敷地境界から離す距離の目安は(建物高さ-4m)×1.9-5m。高さ17mなら20m。
    近所のテラス八千代台、ガーデンコート八千代台の様に3階建で日影規制を回避し、
    2棟並列させた方が近隣説明楽だしデベロッパーの採算性もいいだろう。

    ルネ正面の大通りを離れたら周囲は1種低層住専の100/50。
    1区画50坪程度の戸建てが並ぶ街なので、空地の容積率緩和はまず無い。

  13. 144 ルネよりもっと駅側に住んでいる住人


    建築中のルネの写真をアップした者です。
    事情があってブログを引っ越すので、以前貼ったリンクへは飛べなくなります(^^;)
    画像は新しいブログに貼ってあるので、必要でしたら探してみてください(^^;)

    昨日のルネです。
    http://ameblo.jp/kinjono/entry-11779837946.html

  14. 145 匿名さん

    完売御礼ですね。
    八千代台に住んでいるので毎日のようにマンションの前を通っています。
    駅から近いから羨ましいです。
    傍の商店街は今は、すたれた感じですが、ルネ八千代台ができたので活性化されるかなと密かに期待しています。
    職場では、八千代台は「死んだ町」と言われているんです。

  15. 146 マンション比較中さん

    先着順では10戸売り出してたよね。

  16. 147 マンション検討中さん

    3400万は高すぎますね。。新しいマンションが向かいに立つ噂がありますし情勢も考慮し見送りかなー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸