広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2019-11-28 17:35:17
売主:明和地所㈱札幌支店
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:明和管理株式会社
所在地:北海道札幌市西区琴似二条7丁目18番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「琴似」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.45m2~102.08m2
[スレ作成日時]2013-03-25 12:14:52
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市西区琴似二条7丁目18番(地番)、札幌市西区琴似2条7丁目2-24(住居表示) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸(住居56戸・管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]明和地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオ琴似口コミ掲示板・評判
-
81
契約済みさん
こういう場でも言い方ってあるのではないですか。
立地や設備間取り、価格等、良い面悪い面も充分に検討をしたうえで購入を決めました。
決めてよかったと心から思っていますし、入居が楽しみです。
交通量の多さはこれまで沢山書かれていますし。
以前のお住まいに大変嫌な思いをされたのかもしれませんが、購入検討されてる方への注意喚起だったとしても、もう少し言い方考えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
環境的に様々な意見があって当然とは考えますが良し悪しを決めるのは買う方ですから「買ってはいけない」という表現は適切とは言い難いですよね、「私は買わない」という私見で良いのだと思います。しかし幹線道路沿いに住んだご経験談はこれから検討される方の参考になるはず、何事も表現の仕方次第、ですよね。ここ、悪くないと思っていますよ私は。広めで駅近、商業もそこそこあって便利ではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
気に入る気に入らない、いまいち、だめというのはあくまで個人の価値観ですから。
自分はダメでも気に入る人もいるわけで、そのあたりの表現の配慮は当然必要だと思いますよ。
自分は買わない、だから批判するって流れの書き込みが多少あるのはこういうサイトなので仕方がないでしょうけど。
それにしてもあんたのそのつぶやき必要ないからっての多いですよね。
道路は近いですが、窓あけなければそんなにうるさくないし、夏はエアコンつけてれば別に問題ないでしょう。
と考える人だっているんですよ。
スーパー近いし、学校そばだし、銀行もあるし、私も検討中です。
これから出るクリオさんの中央区の物件と他者さんのものと比較して決めていく予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
たしかにマンションを購入する上では人それぞれ、デメリット、メリットは違いますよね。
生活環境によって日当たり重視、静かな環境重視、利便性重視も変わってきますから。
その方がどれを重視するかによって駅からの距離も好みもわかれますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
北と南の高額な4LDKだけ売れ残っている。この時期の日中は、9階以下は道路向かいのマンションのせいで、日当たりが最悪。竣工まで完売は厳しいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>>82さん、
> 「買ってはいけない」という表現は適切とは言い難いですよね、「私は買わない」という私見で良いのだと思います
そうなんですが、関東で定評あるクリオマンションです。「買ってはいけない」ではなく「買わないといけない」という表現かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>北と南の高額な4LDKだけ売れ残っている
のですか?
公式サイトの間取りを見るとA1とA2タイプしか見られないので、残っているのはAタイプだけなのかと思ったのですが。
残っている理由は価格が高いということなんでしょうか?
図面はパッと見ガチャガチャしているように見えますが、角部屋でリビングと個室が別れていて使いやすい間取りのように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
くろねこ
売れ残っているのは南西向き4LDK(Aタイプ)のみですよ。高層階もまだ残っていたはず!
残っている理由はやはり高いからなのでしょうか?間取りはすごくいいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
広めの間取りが気になっています。
駅からも徒歩10分以内ですし。
外観デザインもオシャレな感じですね。
魅力は、間取りの広さですけど、収納もそれなりにあり良いと思います。
サービスバルコニーなどもあったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
ご近所さん
うち、近所の大京タワマンですが、旧5号線からの音はたいした聞こえないよ?たまに救急車や消防車が通るのが聞こえるかな~くらい。サッシ自体が断熱と音にいいんじゃないかな?クリオが同じ仕様かはわからないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
購入経験者さん
窓開けたら、うるさいよ。あと、ベランダや窓に排ガスの汚れがつく。エアコンは必要かと思うよ。個人的には幹線道路沿いは、避けたい要素のひとつではある。今までの経験より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
ここってそんなに煩いところなんですね。
まあ、札幌の市街地みたいなところですから、それも仕方ないのかも知れませんね。
今時期は、札幌も雪とか降り出しているのでしょうか、寒いんでしょうね。
でもマンションのサッシは当然ペアガラスなんでしょうけど、窓を閉めれば静かなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
山の手タワー入居者
>>92
旧5号線側に面したリビングだが、汚れもしないし、窓を開けても煩くない。
これまで住んでた環境による個人差もあるだろうがな。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
購入経験者さん
>94
「あんた」とは。。
あのマンションもいろんな人が住んでますね。
よく話題にでるJR沿いから、幹線道路沿いに引っ越したけど、よりうるさいのは幹線道路沿いと感じるね。ベランダの汚れも多いと感じる。(旧5号線沿いではない)
「個人的」には幹線道路沿いは避けたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
山の手タワーはリビングが幹線道路に面してます?
方角的に北や東にあたるので気にならないのかも。
ここはリビング全面が幹線道路なので、近くても少し違うかもしれませんね。
ちなみに煩いかどうかはわかりません。
窓を開けたら煩いとは思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
山の手タワー入居者
>>95
JR沿いこそ、列車の汽笛やらブレーキ音が気になるし、ベランダの洗濯物に鉄粉が飛んできたことも。
なのでJR側より幹線道路沿いの方がマシ。
ちなみにこちら、旧5号線がリビングに面している間取りだが。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
騒音や汚れも、個人個人で気になるところも違いますね。
皆が同じ感覚だったら大変そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
購入経験者さん
>97
>住んでもいない輩からスレチな指摘は勘弁願いたい。
ここは、クリオ琴似の検討スレ。あなたの住んでるマンションじゃない。
「住んでもいない輩からスレチな指摘」なら、あなたもじゃない?
お互い似たような環境での経験を書いてるだけなんだから。。
そもそも幹線道路いのマンションは窓を開けるとうるさいのは、割と多数派の意見だと思っていたから、
こんなに噛みつかれたことにビックリしてる。
>JR沿いこそ、列車の汽笛やらブレーキ音が気になるし、ベランダの洗濯物に鉄粉が飛んできたことも。
>なのでJR側より幹線道路沿いの方がマシ。
あなたもJR沿いのマンションに住んだ経験があるんですね。他のスレの受け売りじゃないよね?
あなたの言うリスクは当然、承知で購入している。その上で実際に住んだ感想。
騒音に関しては、幹線道路沿いの車に比べ、列車が通過する頻度が少ない(多くて5分に1本くらい?)から、
以前のマンション(幹線道路沿い)よりだいぶ良い。
窓を開けている場合ね。窓閉めてたら幹線道路だろうがJRだろうが、ほとんど気にならない。
鉄粉に付いても、明確に鉄粉だと思われるものは確認できない。
ちなみにJRは北側なので、リビングは直接は面していない。
>98
タワーの定義はわからないが、97が住んでいると思われるマンションはタワーと名乗っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件