神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リーデンスクエア学園東町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 総合運動公園駅
  8. リーデンスクエア学園東町はどうですか?
匿名 [更新日時] 2022-06-15 00:18:57

リーデンスクエア学園東町の情報交換をしませんか?

所在地:兵庫県神戸市西区学園東町6丁目1-1
交通:神戸市営西神山手線「総合運動公園」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
リーデンススクエア学園東町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-30 23:13:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア学園東町口コミ掲示板・評判

  1. 99 匿名はん 2006/01/11 13:52:00

    他のマンションのレスもみてたらやはり評価書のことではいろいろ書き込みありますね。
    確かにお金が掛かるっていうようなことも書いてありました。
    私も素人で詳しいことは全くわかりませんが評価書というよりも『もし住めなくなるようなことや
    大幅な経費を伴なう修繕などが生じた場合は売主としてきちんと買主が被るであろう負担分は全て
    保障する』という誓約書のようなものを買主全員がもらう方がよいのではと思います。自信があれ
    ば書いてくれるんじゃないですか。
    テレビのニュースみてたら責任の擦り合いでもし自分達もそうなったらと思うと不安ですからね。
    今から解約してもはじめに支払ったお金は返ってこないしね。大きな買い物だけに慎重にしすぎる
    くらいでちょうどいいかも。安心して暮らしたいですからね。

  2. 100 購入者 2006/01/12 03:20:00

    内覧会が来月からはじまりますよね。みなさんで情報交換しましょうね。では。

  3. 101 匿名はん 2006/01/14 03:43:00

    今日の広告見ました。MR家具付で販売・・。MRが気に入った人はそりゃいろんな人が入って見るわけだから
    家具くらい付けてもらわないとね。でもその後売れ残った物件の諸費用がサービスされたりっていうのはすでに
    購入した者にとってはかなりショック。特に同じ階だったり同じ間取りだったりしたらね。残り物には福がある
    っていうけどね。
    95さん、先日11頃マンションの近くを通ったら西棟はすでに日が射してましたよ。とても寒い日だったので暖かそ
    うでいいかもって思いました。洗濯物もしっかり乾きそうですね。

  4. 102 匿名はん 2006/01/14 04:01:00

    内覧会も近いのに日程などの詳しい連絡まだないですよね。日にちだけは決まってるけど。
    駐車場の抽選などの日にまた説明があるのかな。割と全てにおいてのんびりしてるって
    いうか・・・こんなもんですかね。姉歯の時も大丈夫ですっていう通知来るの遅かったで
    すしね。既存のマンション住まいの友達のとこにはそれぞれ早くから連絡や説明会があった
    ようですが。これから購入する人ばかりでなく既に購入した人にも誠実で迅速な対応を期待
    します。

  5. 103 匿名はん 2006/01/14 13:43:00

    いつから入居出来るのでしょう??

  6. 104 匿名はん 2006/01/14 14:57:00

    3月18日以降だと思います。あとは説明会ですべての流れを言ってくれるそうです。

  7. 105 匿名はん 2006/01/14 14:58:00

    103さん、購入者ではないのですか?3月18日から引越し開始ですよ。
    何も問題なければってことのようですが。
    幹線道路側の塀ってどんなんだろう?今までのが取り外してあった。
    駐車場のとこ金網の塀だったけど。
    外側に木を数本植えてあったけどあれで完成なのかな??

  8. 106 匿名はん 2006/01/15 12:27:00

    結構売れているみたいですね。Aタイプ、Dタイプ、Eタイプ、Qタイプ、Oタイプ完売みたいです。

  9. 107 匿名はん 2006/01/15 17:44:00

    やっぱりいいマンションですよね。

  10. 108 pon 2006/01/22 07:07:00

    購入者の皆さん。オプション会には参加されますか?
    はじめにもらったパンフレットみて何かにつけこんなに経費が掛かるのかって
    びっくりしましたが、今回も同じものですよね。
    その上クレジットも使えないとなるとかなりきついと思いませんか。
    同じことをしてもらって、もっと安くできるところはないかと探しています。
    例えばフロアマニキュアやクリアコートやエコカラットなどは悪質な施工業者に
    引っかかると大変ですしね。
    どれも贅沢なのかなとも思いますが見てしまうと欲しくなりますよね。
    それから換気扇のカバーってホームセンターに合うものは売ってないのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リビオシティ神戸名谷
  12. 109 匿名はん 2006/01/22 16:26:00

    ponさんへ
    フロアマニキュアはリビングと廊下だけでも私もしたいと思ってます。
    長持ち度は全然違うかもしれないけどダスキンでもやってるって友達が言ってました。
    一度問い合わせてみようと思ってます。
    クリアコートってどのくらい持つものなんでしょう?トイレ、洗面所、流し台、お風呂
    は毎日使って水を流すついでにサット磨けば美しさは保てるって甘いかな?
    今の家でも、確かに汚れは蓄積され艶は無くなってしまいましたが・・・
    エコカラットは見本に水掛けて「おぉぉぉ!!」と思ったけどホントに高い!
    24時間喚起でも結露って手ごわいのかな?
    知り合いのお宅は玄関、トイレが北側で湿気と臭いがこもるのでエコカラットをして
    よかったって聞きました。
    神戸駅横のHDC内のリフォーム屋さんに頼んだとおっしゃてました。
    六甲にお住まいの方なので神戸以東の業者さんだと思います。
    DHCで聞いてみたらマンション近くの業者さんも紹介して下さるかもしれないですよ。

  13. 110 pon 2006/01/24 12:59:00

    109さん、ありがとうございます。
    HDC行ってみます。
    そういえば前にHDC内のリフォーム屋さんの広告みたいなのを見たの
    思い出しました。
    インテリアとかも含めどんな感じか見てみるだけでも楽しめそうですしね。
    今日内覧会の通知が来てました。段々現実に近づいてきたって感じでワクワク
    しますね。

  14. 111 匿名はん 2006/01/25 05:10:00

    おお!やっとですね!いつになりましたか?
    今から、内覧会に業者さんを頼むか悩むところですが、みなさんはどうされますか?

  15. 112 匿名はん 2006/01/25 13:22:00

    内覧会業者さんっておいくら位で来ていただけるんでしょうか??
    私は実家の母が知り合いの工務店の方を連れてきてあげるって言うのですが
    後々何かを保障していただくということではなく、当日一緒にチェックして
    いただくだけなのですが、こういう場合はお礼っていくら位すればいいので
    しょうか?

  16. 113 匿名はん 2006/01/25 13:29:00

    あれ?内覧会の日って一日だけかと思ってかなり無理してスケジュール空けたんだけど
    何日かにまたがってるんですか?部屋によって日にちが違うんですかね?いまから
    でも変更できるかな?
    私は友達に来てもらって一緒に部屋を見てもらうよう頼みました。
    自分が購入したつもりでチェックして納得できたら3LDKで気になる部屋がまだ残ってる
    から検討しようかなって言ってました。

  17. 114 購入者 2006/01/25 14:14:00

    内覧会に日程は確か数日あり選択できたと思いますよ。
    それと、耐震関連での説明を設計士さん、建設業者、藤和さんで説明会(?)をやっていただけうようですね。
    やはり、お金をかけても建築士のようなプロを連れて行き、確認させた方が良いかも。ことらが質問してり、資料を見ても
    専門用語でごまかされますからね。安い買い物ではないので10万から数十万くらいかかってもプロを連れて行く方が絶対に良いとお友達が言っていました。
    これも1購入者じゃごまかされますので。ところで、内覧会業者は5万円前後が相場でしょうね。

  18. 115 匿名はん 2006/01/26 16:27:00

    これからずっと住もうって部屋に数十万掛けて内覧業者に確認してもらい、
    何かたくさん悪いとこ見付ったらこの程度のマンションだったんだって気が
    滅入りそうだし、何も見付らなかったら数十万って??って気がするかもし
    れないし・・・  私は数十万掛けるならフロアマニキュアやエコカラット
    に使うかな。お気楽でごめんなさい。
    ただし耐震関連の説明は根本的に崩れて住めなくなるかどうかって問題だか
    らちゃんと聞かなきゃって思います。設計うんぬんよりも、もしもの時の補
    償のところをきちんと聞いときたいです。

  19. 116 購入者 2006/01/26 17:34:00

    115さん そのような考え方も良いですね。せっかく住むんですものね。あとはたくさんの方が住むマンションだけにあとは良いご近所さんに恵まれたいですね。

  20. 117 匿名はん 2006/01/27 13:28:00

    はい。本当にそう思います。

  21. 118 pon 2006/01/28 11:47:00

    皆さんのご意見、いろいろ参考になります。このマンションと決めた以上、
    間違いない設計と祈りつつ、自分好みの部屋になるように内装やインテリアの
    情報を収集し楽しみながら生活していきたいと思います。
    115、116、117さんに続き私も同感です。

  22. 119 購入者です 2006/01/28 11:55:00

    あと残り何部屋くらいなんでしょうね。
    駐車場、思い通りに当たればいいけどな。
    勘違いかもしれませんがはじめの説明会で、空きが多すぎる場合は
    購入者の管理費負担がおおくなるようなこと言ってなかったですか。
    早く全部屋売れるといいですね。

  23. 120 購入者 2006/01/28 15:14:00

    管理費負担が増える話??。聞いていないですが。本当ですか。??

  24. 121 119です 2006/01/29 03:31:00

    リーデンススクエア学園東町(案)の64ページに稼働率が85%を下回ったら
    追加徴収になることもあるって書いてありますよ。
    契約説明会でも1時間くらい掛けて説明書など読み上げられたときに補足のよ
    うな感じで『購入者の皆様のご負担が増えないよう頑張って販売させていただ
    く・・・』というようなことを言っておられたような・・・
    でも勘違いならすみません。

  25. 122 匿名はん 2006/01/29 03:51:00

    今朝11時頃車でマンションを見に行きました。
    駐車場、駐輪場はもう出来上がってるようだし、広場にはベンチも置かれ
    エントランスもらしくなって来てて本当に完成間近って感じでした。
    東側にもまだ日が当たっててマンション全体が明るくていい感じでした。
    でかいけど余分なものがないという印象でやはり購入してよかったと思います。

  26. 123 匿名はん 2006/02/02 15:13:00

    近くに大きな公園があり、春の桜のころが楽しみですね。
    駐車場の抽選もはじまるよですね。西棟ですが、西の方で当たらないかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    デュオヒルズ六甲道
  28. 124 匿名はん 2006/02/04 01:48:00

    Aタイプは早くに完売したはずなのに今日の広告に出てたけどキャンセルが
    でたのかな?
    5期販売って・・・いったい何期まであるんだろ?
    MRのバラの花って本当なのかな?

  29. 125 匿名 2006/02/04 02:26:00

    このままだったら、管理費増えるのかな??

  30. 126 匿名はん 2006/02/04 04:14:00

    >バラの花って本当なのかな?
    バラの花は結構いい加減です。
    花をみて、「この部屋考えてますが?」ときくと
    「はい、先日キャンセル入りました。どうぞ。」
    と言ってくれるケースは多いようです。

  31. 127 匿名はん 2006/02/05 09:13:00

    えぇぇぇーっ!?なんだバラの花ってあてにならないんだ?!
    もう付いてたら絶対売れてるって思ってたから第二希望の部屋に
    したのに、ダメもとで聞いてみればよかったかも。いまさら代えては
    もらえないだろうからもういいですけどね。
    オプション会や入居説明会は行かれましたか?
    書類の不備があったり、応対が曖昧だったり、MRで担当の方に聞いた
    話と少し違ってたりってことなかったですか?
    応対はそこそこ感じよかったけど、細かな手続きや質問の対応などは
    しっかりきっちりやって欲しいものです。

  32. 128 匿名はん 2006/02/05 09:21:00

    昨日の入居手続き会では、管理費が増えることは言っていなかったので大丈夫でしょう。それより、駐車場の抽選もう少し工夫があったら
    良かったのに。西棟ですが、東棟に近い方になっちゃった。これじゃ、階段・共有部や駐車場で人の出入りがスムースじゃありませんよね。
    他にもいるのかな。大所帯だけに、みんなで協力して楽しくくらしたいですね。

  33. 129 購入者 2006/02/05 09:26:00

    あっ、うちも前もって送ってきた書類に不備ありました。
    それに引越屋さん、大型家具や電化製品を購入するのは4月の2週目
    くらいにして欲しいと・・・配達が引越しの邪魔になるってことですよね。
    そこまで指示されるのはどうかと思いました。
    駐車場は希望の場所になりましたか?うちは金額は希望通りでしたが
    場所はもう少し部屋に近いほうがよかったです。
    東棟なのに西側の階段の近くとかその反対とか・・・
    ○番が当たったけど○番〜○番の間で交換してくれる方とかって購入者
    同士で交渉できるものなんでしょうか?収拾が付かなくなるかな?

  34. 130 購入者 2006/02/05 09:32:00

    129さん、駐車場何階ですか?うちは3階平面の西側です。部屋は
    東棟なんですけどね。本当におっしゃるとおりですよね。せめて西、東
    くらいは考慮してほしかったです。

  35. 131 購入者 2006/02/05 09:43:00

    間違えました。128番さんに何階かの質問でした。
    聞いても代えられないならむなしいだけかな?

  36. 132 とっく 2006/02/07 14:58:00

    私は閑静な住宅地を前にした見晴らしの良さが気に入っています。
    昨年暮れにMR見てきましたが、立地的には多少不便さも感じました。
    数年後、買い換えるときの売り出しに関しては皆さんどう思われますか?近くにマンションが乱立する可能性は無いように思いますが・・
    是非、意見聞かせてください。

  37. 133 匿名はん 2006/02/08 13:05:00

    数年後に買い換えるなら賃貸で5年待った方が得では??
    5年もたったら半値でも買い手つかないと思いますが・・

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 134 匿名はん 2006/02/08 13:45:00

    どうかな??
    これから建つマンションの価格を見てから言ったほうがいいんじゃないかな。133さん。
    5年後半値だっら。すぐ買いますよ。でも、バブルの時のようなことはないから、
    中古ですので下がるのは下がるでしょうけど。

  40. 135 匿名はん 2006/02/08 14:35:00

    132ですが、はじめから売りに出す予定ではないです。転勤の可能性があるので・・・書き方が悪かったですね。すいません。
    133さんはどういった理由から5年後半値だと思います?もしよかったら根拠のほう教えてもらえませんか。
    参考にしたいです。
    要はこのマンションの様々な要素の上、価値がどのくらいかということです。
    他の皆さんの意見も聞きたいです。

  41. 136 匿名はん 2006/02/09 02:48:00

    現状かなりの方が、含み損を抱えており売るに売れない状態。(バブル後遺症は続いている)
    銀行、国も保有地を売却してくる方向性。
    マンションは入居したとたん8掛けは常識。
    以上から、マンションは「空間を買う」という考え方で30年ぐらい修理を重ねながら
    住み続ける覚悟がいる と思いますが?
    給与以外に資産のある方は別ですが・・

  42. 137 匿名はん 2006/02/12 03:43:00

    ここは、**さんたちの入居具合はどんなもんでしょう?
    やはり価格帯からすると2割前後はいらっしゃるでしょうか??

  43. 138 匿名はん 2006/02/12 05:51:00

    そういうのって価格帯が見分け方になるのですか?
    どういうあたりで見分けるのですか??
    見た目だけで人を差別するのはなんて言う部類の人なんですか???
    常識の無い人も困るけど、普通に見えても人を中傷したり詮索したり
    かき回したりするややこしい人の方はもっと怖いですよね。
    みんながマナーを守って気持ちよく暮らせたらいいな〜。

  44. 139 匿名はん 2006/02/12 08:13:00

    今日、現物見てきました。
    82M2の4Lでしたが、思ったより小さかったですね。
    今ある、タンスを処分しないと住めそうにない・・
    みなさん、どのような家族構成なんでしょうか??
    3Lだと、子供一人が限界 と言う感じ・・(DINKS用かと思いましたが)
    4Lでも中学生以上だと厳しそう・・(5**の部屋)
    一番大きな96M2じゃないと意味無さそうでした。
    内覧会では、どんなイメージをもたれたのでしょうか?
    道路の音は思ったほどではないですね。
    北側(廊下側)の部屋は、通路を歩く人の足音が気になりそうですね。
    あの個数(300近く)でEV3基は少ないのでは?と思いました。

  45. 140 匿名はん 2006/02/12 08:31:00

    >137
    基本的な質問です。「**さん」ってなんですか?

  46. 141 匿名はん 2006/02/12 13:08:00

    140さんへ
    私もたまたま今朝西神南のハピアスのレス見てて「**さん」を知りました。
    ハピアスの99さんが解説されてますよ。
    見た目がどうであれ常識があれば問題ないんですよ。個性ってもんもあるわけだし。
    せっかく同じマンションでスタートする者同士、不快な思いをさせたり迷惑掛けたり
    しないようにほんの少し心がけて生活すれば大丈夫ですよね。

  47. 142 匿名はん 2006/02/12 13:19:00

    内覧会行って来ました。フローリングがダークだからか非常に狭く感じました。
    図面で計算して入る予定だったタンスと食器棚が入らずかなりショックです。
    修繕箇所もかなり(?)見付りましたが、一緒に付いて下さった施工会社の方の
    応対が感じよく傷を見つけるたびにこちらが申し訳ないくらいでした。
    白の壁紙クロスはすぐに汚れそうで怖いです。どの部屋からも見晴らし抜群で
    景色を見ているとここにしてよかったって思いました。

  48. 143 購入者 2006/02/12 15:15:00

    137さん**ってなんなんですか。いろんな人がいていいと思います。みんなご近所さんですもの。良いマンションにしましょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  50. 144 匿名はん 2006/02/13 00:19:00

    まあ、クロスなどは入居すればすぐに汚れます。
    押しピンでいろんなものを留めるので、穴だらけになるし・・
    筐体の心配が解消されれば良いと思います。
    実物は、やはりかなり狭いですね・・
    現状所有の家具を処分しても、荷物入りきらない可能性が大きいです。
    >**ってなんなんですか。
    一見して、いかにもヤンキーあがりのご夫婦をいわれているのだと思います。
    一般のサラリーマンの価値観と異なると、夜中に大きな音を立てても平気な方々
    は結構います。(平気でどこでもタバコ等をポイ捨てするとかetc)
    「みんなが良いマンションにしたい」という意識が高ければ問題ないですが、結構難しいものです。

  51. 145 購入者 2006/02/13 07:13:00

    みなさんで良いマンションにしましょううね。狭いと感じるか方は入居しないでいいでしょうね。話題を変えて、内覧会の情報交換しましょうね。
    これからのお話にしましょう。入居のね。

  52. 146 匿名はん 2006/02/13 10:11:00

    ↑いやいや、良いことも悪いことも
    色んな意見交換が必要だと思いますよ。

  53. 147 匿名はん 2006/02/13 11:11:00

    ↑**ってマンションの悪いことではないです。

  54. 148 匿名 2006/02/13 11:35:00

    確かにはじめの感想が「わ〜、思ったより狭い!!」でした。
    MRではそんなふうには感じませんでしたが・・・?
    でもうちもいずれ子供達が巣立って行きます。
    うちの部屋はリフォームし易い間取りだと思うんです。
    あとは夫婦二人になってから仲良く好きなようにリフォームして
    マンションライフを楽しみたいと思ってます。
    この場所が気に入って買ったのできっとずっとここに居ます。
    ですから皆さん、全員が気持ちよく暮らせるよう私も努力しますね。
    よろしくお願いします!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーデンススクエア学園東町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    デュオヒルズ六甲道

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ワコーレThe神戸フロント
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    スポンサードリンク
    リビオシティ神戸名谷

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    [PR] 兵庫県の物件

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸