神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレザ・トアロードレジデンス(旧称三宮トアロード沿いのワコーレ)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. ワコーレザ・トアロードレジデンス(旧称三宮トアロード沿いのワコーレ)はどうですか?
匿名はん [更新日時] 2009-01-03 22:27:00

トア山手の現地を見に行って、子育てを始めた私たちには向かないと、がっかりして帰る途中、
NHKの裏にワコーレの看板を見つけました。
ここならいい感じだと思ったのですが、後でトア山手のスレを見ると、繁華街に近く
環境が子育てには向かないとあり、それならNHKの裏であっても、近いですし、
やはりあまり良いとはいえないのだろうかと不安になります。
(近いということは買い物などは不便なのでしょうか?)
この辺のことをご存知の方、何でも良いので教えてください
他のスレを読むとワコーレという点で問題外と考える方もおられると思いますが、地域
の環境や教育、学校など知りたいのでお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通2-24-1他(地番)
交通:JR東海道本線「三ノ宮」駅徒歩9分
    JR東海道本線「元町」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-05 01:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレザ・トアロードレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 290 匿名さん

    大規模タワーって、何処に、いつ頃建つのですか?
    もう少し詳しく教えてください。

  2. 291 匿名はん

    売れ残りの心配しなくても・・・ 売れますよ 間違いなく・・・値引きをすれば。

  3. 292 契約済みさん

    前述にある、『トアロードレジデンスが残60件、近所のタワーが残10件』というのは違うと思いますが・・・。
    私が調べた限りでは、『トアロードレジデンスが残35件(モデルルームにバラがはってありました)、
    近所のタワーが残25件(最近送られてきたDMにのってました)』だと思います。
    出来上がるまでにあと1年以上あるので、普通に全部売り切れるのではないでしょうか。

  4. 293 購入検討中さん

    先週ワコーレの営業の方からTELがあり、
    残68戸と言っておりましたが・・・

    どういうことでしょうか?

  5. 294 匿名さん

    ワコーレの営業の方に、ご自分で、きちんと聞いてみてください。
    また、ご報告お待ちしております。

  6. 295 購入検討中さん

    ワコーレの営業の方に、ご自分で、きちんと聞いてみてください。
    また、ご報告お待ちしております。

    ・・・?

  7. 296 匿名はん

    残り68戸が正しかったら、61+60+68=全189戸になるけど、
    もしかして公式ホームページに表示されている完売数に偽りがあるのでは?

  8. 297 匿名さん

    売れ残るには理由があるのです。まずは3棟に分けたこと。向かいの住戸が目に入る部屋は売れにくいものです。次に棟によって階高を変えたこと。物件内部に格差を持ち込むと、管理組合の運営が難しくなります。そして、アンコの値段を高く見積もりすぎたこと。皮から売れていますね。とは言っても、ここはファンドに売れるような場所なので、今のような状況でもワコーレは慌てないと思いますよ。

  9. 298 匿名さん

    ファンドに売れるような場所、、、?

    駅から離れた、この辺りの家賃相場から考えても利回り的によくないです。
    ファンドはこのままの値段では相手にもしてくれないでしょう。

    なぜお金をかけコマーシャル宣伝までしているのでしょうか?

  10. 299 匿名はん

    ファンドは一棟まるごと買うことしかしない。だって賃料の操作すごいしにくくなるでしょ?しかも一般ユーザーと一緒の値段で買うことはありえません。ファンドはそんなにあまくないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ウエリス西宮甲東園
  12. 300 匿名さん

    最近、リセールに出たのをまとめ買いに出るファンドもあるんですよ。もちろん、リセールスはリセールスですけどね。

  13. 301 契約済みさん

    私は、検討した結果ここに決めました。最終的理由は、夕刻からの近辺環境の静けさです。
    道路をはさんで、上と下では、大きく違いました。便利さを取るかひとそれぞれだと思います。
    後1年、愛犬との散歩が、待ちどおしです。

  14. 302 近所をよく知る人

    ■夕刻からの近辺環境の静けさです。
    ■道路をはさんで、上と下では、大きく違いました。

    それにしても、少し前も同じ文句言ってました。
    聞き飽きました

    私の実家は北野で現在中山手通に住んでおります。

    上と下といいますが、下の県庁、公館、栄光教会の環境もとても素敵です。

    なぜ上とか下とかそんなにこだわるのでしょうか?

    そのようなへんなプライドをもつべきではないと思いますよ。

    どちらも同じ神戸、素敵な場所です。

    またああでもないこうでもないと始まり、きりが無いので、そのような発言はもうやめにしませんか? とても残念で・・・

  15. 303 匿名さん

    上、下というよりも、静かであって欲しい時に人通りが絶える場所かどうかということが大切です。通り1つはさめば、夜の街の裏でさえ閑静です。NHK裏はどうかといえば、もちろん静かです。同様に静かな場所は元町にも、海岸沿いにも、どこでもあります。利便性という意味では、北野工房の街がコンビニみたいなものです。

  16. 304 匿名さん

    以前同級生が住んでいた場所ですが・・・
    山手幹線の騒音はかなりうるさいですよ

  17. 305 匿名さん

    >302さん
    山手幹線の上か下かという議論についてですが、
    今までの話の流れでは、要するにワコーレとトア山手タワーの立地の差について、みんなが語っているにすぎません。
    従って、県庁、公館etc.との比較の話ではないのですよ。
    現在どちらかを購入しようと考えている人にとっては、重要な話なのです。
    地元の人はよく知ってるでしょうけど。

  18. 307 契約済み

    すみません
    No.302さんのご意見しかりです。

  19. 308 周辺住民さん

    >305さん
    地元の人はよく知ってるでしょうけど・・・?
    トア山手も眺望がよく、利便性に優れているし元町に近い
    要するにトア山手はトア山手ワコーレはワコーレそれぞれ良いとこ悪いとこあります。
    私も地元の人間ですがその考えがいけないと思うのです。
    学区も同じですよ、大人がこんなくだらないこと言ってることがとても恥ずかしいです。
    悪口はやめましょう!

  20. 309 申込予定さん

    MR行きましたが・・・
    もういい部屋が残ってないですね。
    六甲の駅前にするか悩みます。

  21. 310 契約済みさん

    ここは、マンション購入のための情報交換の場です。
    検討中のマンションそれぞれの良い面悪い面を 述べ合い話す場です。
    地元の方しか知らない情報も聞かせて欲しいのです。住居を購入するのです後悔は、したくありません。
    確かに、嫌がらせとしか思えないレスも多々ありますが、それは、読めばわかりますので無視しています。 少し、批判の矛先が、違っているように感じるのは、私だけでしょうか?

  22. 311 匿名はん

    場所が良いって言うけど、確かに利便性は良いが決して環境は良くないですね。裏側はホテル街なので、普通のファミリーは敬遠するでしょう。愛人・夜のお仕事関係の方が多いだろうから、あんまり普通の会社員は生活時間も逆転するし住めない気がします。利便性だけ追求されるのであれば悪くない物件ではないでしょうか。

  23. 312 匿名さん

    具体的なことは避けておきますが、311さんの言うとおり環境は、
    よその方が想像されている以上に悪いです。
    しかし、便利は良いところです。

  24. 313 購入検討中さん

    やっぱり憧れはありますよね。
    土地の持つ力は大きいですね。
    このあたりにはもう当分マンション建たないのでしょうか?

  25. 314 匿名さん

    この辺りには古いビルが多いので、耐震性の問題から建て替えとなる事例がこれから相次ぐでしょう。「もう得られない」と書いて宣伝することは禁じ手ですから「もう得られないかもしれない」と宣伝するのが不動産販売の常道です。土地柄については、先立って分譲された○○○ツィオというワコーレの物件よりは表通りに建っていて、向かいが外国人学校、北野工房の街は元々が小学校です。北野工房の街の北側のワコーレは、なかなか美しいんです。

  26. 316 匿名さん

    売れていない場所は、単純に陽当たりが悪いんですね。「ひまわり」など取り付けることが可能であれば、こういう悪条件も克服できるでしょうに。スイスの谷間の田舎町では、入会地の広場に日光を導く巨大な鏡を山に取り付けたそうです。ワコーレ話に補足すると、分譲実績が多岐に渡るので、ワコーレを買うにしても新築と中古の両方を視野に入れて検討するのが良いでしょう。六甲篠原の売り出し物件は素敵ですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ウエリス西宮甲東園
  28. 317 匿名さん

    「ひまわり」など取り付ける?

  29. 318 購入検討中さん

    ここに限らないのですが、ワコーレさんがよく使われている
    スパンクリート合成床って防音の面ではどうなんでしょうか?
    スラブ厚は220mm以上となっておりますが、これはスパンクリートと併せた厚さですよね。

  30. 319 匿名はん

    今回の物件のモデルルームは見てないので、良いも悪いもコメントはしませんが、今までのいくつか見たものは、素人受けはするんだろうけど、質感としてはあまり良くない印象を受けました。変にこっているせいか高級感はまるで感じられませんでした。営業マンさんもガツガツしていて、しょっちゅう電話してきたり、何回も家に来たり・・・セールスのつもりが逆に物件の質を落としている感じがして残念でした。

  31. 321 大手企業サラリーマンさん

    ここって3月からほとんど売れてないらしいから、営業マンがガツガツしてるのも解りますね。

  32. 322 匿名さん

    ありがちなのが、パンフレットと現物で外壁タイルの印象がずいぶん違うとか、エントランスが想像していたよりも狭いというコメントでしょうか。図面の描き方に特徴がありますから、まずは寸法の入った平面図を良く見る必要があります。営業さんの電話は「他物件に手付け入れました」というと、ウソのようにピッタリと止みます。

  33. 323 契約済みさん

    現在残り30戸きってました、順調に売れているみたいです。
    NHK近辺の治安が思ったより良くないみたいなので不安です。
    警察署が近くにあるのにね、灯台下暗しでしょうか。

  34. 325 契約済みさん

    順調に売れてるみたいですよ。
    ただやっぱりNHK側が残ってるみたいですが・・・
    残り30〜40戸なら今のご時世なら順調と私は思いますが。

  35. 326 物件比較中さん

    中央区の他の物件に比べるとかなり苦戦してるみたいですね。
    何が理由なんですかね、、、
    こちらのワコーレは窮屈な土地に少し欲張りな建設な気がしてなりません、、、
    もっと贅沢に建設して欲しかったのが本音です。

  36. 327 匿名さん

    商業地なので道路に面した側はベッタリと、かつ見栄え良く建て、傾斜制限があるから東や北には寄せられず、日影制限があるから巨大な一枚岩にもできず、タワーにするには敷地が扁平で、公開空地を設けてちょっと高層にする手はあったものの、やっぱり今のスタイルに毛の生えたところで勝負するしかない、そんな所でしょう。NHK 側のアンコを思い切って共用スペースや商用に回す手もあったでしょうが、和田興産は住宅を造る会社なんですね。

  37. 328 大手企業サラリーマンさん

    ここ出足は好調でしたけど、皆の書込み通りぴたりと販売が止まっていますね。ホームページの物件概要も3ヶ月間以上全く更新されていませんし・・
    これだけ勢いが止まると云うのも珍しいのではないでしょうか?何が原因なのかはわかりませんが・・

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 329 マンコミュファンさん

    >>328
    このスレの最初の方にあるように
    トアロード沿いだからと飛びついた人が一巡したあとはパッタリですね。
    それも高額住戸から売れて低層の住戸が残ってる。

    低層の投資向けにもなる狭い住戸はトア山手と完全に被ってしまったもんな。
    あちらは首都圏でも派手に広告してたみたいだから

    思い切って低層の住戸でももっと広めの住戸にすれば売れたのかも

  40. 330 匿名はん

    >328
    確かにHPの概要更新されてませんね。もしかして更新できないんでしょうか?

  41. 331 匿名さん

    セントラルの中、低層以外は殆ど売れてました。
    やっぱりここが売れ残るんですね。
    もう少し安ければな〜

  42. 332 購入検討中さん

    HP更新されてますね

  43. 333 匿名さん

    ここまで売れたら終わったようなものです。どういう条件で売れたかは、永遠の謎ですね。造って売って、ワコーレの勝ちパターンが1つ増えました。

  44. 334 匿名さん

    マンションギャラリーに家電ブランドがディスプレイされていましたね。でも個人的にはなんかピンと来なかったです。皆さんの書込み通りほとんど売れてないのでは?それともキャンセルが多いのかな?2月頃に見せてもらった販売住居の一覧表とほとんど変わってなかったです。

  45. 335 地元不動産業者さん

    契約は150戸を超えてますよ。
    実数です。

  46. 336 匿名はん

    最近知り合いに聞いたら実数だとまだ半分くらいしか売れてないみたいですよ。それを前提にココ見てみるとやたら最近売れてるっていう書き込みもなんとか煽りたいがために営業さんが書き込んでるっぽいですね・・・。候補にはしてたけど、ココ見て買う気がなくなりました。あまり評判良くなさそうだし、小細工してるみたいだし。ちょっと残念です・・・。

  47. 337 大手企業サラリーマンさん

    >>336さん
    同感ですね。HPで第1期完売の宣伝文句を仰々しく使う辺りが古臭いし、うさん臭い。
    インテリアとかも色々小細工している割にはダサイと思います。

  48. 338 匿名さん

    知り合いって不動産関係の人ですか?あえて否定のレスされるのですから本当に確かな情報なのでしょうね。でも、あなたは、いったい何を基準に、マンションを購入するのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 339 地元不動産業者さん

    336さんの知り合いは適当に喋ってるか、確信犯的な嘘つきですね。 本当に150戸以上売れてますよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸