神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. すみれガ丘
  7. 宝塚駅
  8. ラビスタ宝塚レフィナスについて ★フ
匿名はん [更新日時] 2009-01-21 20:25:00

ラビスタレフィナスの情報交換お願い致します。

所在地:兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番)
交通:阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)



こちらは過去スレです。
ラ・ビスタ宝塚レフィナスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-18 13:49:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判

  1. 628 匿名はん

    マンションは、ある意味「生もの」です。

    売れなければ、朽ち果てて腐ってしまいます。

    そうならないように、少しでも鮮度のあるうちに「売ってしまいたい」のです。

    このような、在庫処理物件は特にこの傾向が強いので高値掴みには気をつけましょう。

    しかし、同じ地域内で転居というのは、ある意味すごいですな。

    良く入居前物件が処分できましたね。おそらく800万位で泣く泣く処分されているのでは・・

  2. 629 サラリーマンさん

    私の友人が現在ラビスタに住んでおり、そこの家族もレフィナスへ引越しです。
    ある程度損が出ても引っ越す理由は、ラビスタ内は住み心地がいいからだそうです。

    利便性を求めるならここはよくないでしょうね。でも眺望はもとより校区、環境
    といった点を重視するなら価格も安いレフィナスはお買い得物件でしょう。

    どの要望点も完全に満たすマンションなんてきっと億ションですよ。それだけの予算が
    あれば何も苦労はしません。

  3. 630 購入経験者さん

    このマンション群での住み替えは非常に多いですよ。家族形態が変わったりと人さまざまなのです。利便性もそんなに悪いとは思いませんし、麓にはない自然な環境に公共交通機関が通っている
    と思えば子育て環境等は群を抜いていると思います。そして郊外とはいえ購入価格数千万を安いとは決して思いません。それぞれの方の価値観で購入を決定されるのがベストだと感じますね。
    値引き・・あまり執着するのもなんですし

  4. 636 購入検討中さん

    この掲示板をじっくり読ませてもらって、購入を見送ろうかと思い始めています。ラビスタは、安さが魅力でしたが、もう一度冷静になって考えてみます。大変参考になりました。

  5. 637 匿名さん

    住民版ルールをもう一度読みましょう。掲示板とは言え、読み手に対して非常に深いな思いをさせてしまいますよ。

  6. 641 ご近所さん

    ラビスタは通勤のことがクリアできれば、その他はそれなりに揃っていると思います。
    徒歩3分ほどのところに最小限の買い物施設もあるし、病院もあるし。
    バス停も目の前にありますよね。
    そこは大きな利点ではないでしょうか。
    阪神間の山の手では、歩けないような坂道でもみんな必死になって歩いてる光景を見かけます。
    それだけ《山の手》といったら、このあたりではステイタスなのです。

    ここを選んでこられる方は、それなりに考えて選ばれていると思うので、眺望や値段だけではないと感じます。

    ご自分に合った生活環境なら、視野に入れてみるのもアリな物件ではないでしょうか。

  7. 642 入居予定さん

    我が家は、環境のみで選びました。子供が安心して暮らせそうな所は、都会ではなかなか見つかりません。買って良かったと思っています。

  8. 643 周辺住民さん

    環境が良いってとても大事だと思います。
    こういうのんびりした場所のため心のゆとりもできるのか、ラビスタはご近所に気遣いが
    キチンとできる方が多いです。
    マンション内での挨拶、バスでの譲り合い、犬の散歩中の挨拶等、当たり前のことですが、
    微笑ましい光景が日常よく伺えます。
    共働きのご家庭や、利便性を最重視される方は駅から徒歩圏でないと考えられないで
    しょうが、ここでは気持ちよく毎日暮らせますし、子供も大きな公園で初めて会った子と
    お友達になったりと、環境の良さをつくづく感じながら過ごせています。

    ちなみに私はたまに駅まで歩いてますよ。

  9. 644 匿名さん

    山の手と山は全然違います。

    不便な不動産を売りつけたい業者やデベロッパーが、いつのまにか山間部を切り開いた山の上の不便な住宅街まで、山の手と呼び出したのが間違いが広まった元です。

    本来の山の手というのは、山すそ(裾野)、ふもと(山麓)、標高100メートル以下の丘陵地の事を指します。
    平野部と山間部の境界を基準にして幅数百メートルの帯に位置する限られたエリアですね。

    宝塚や宝塚南口で言えば、御殿山2丁目、川面4丁目、寿楽荘、武庫山(一部)あたりは山の手です。

    ラビスタや御殿山4丁目、長寿ガ丘、紅葉ガ丘は山の手ではありません。
    住宅不足を解消する為に、昭和40年以降に山や斜面を切り開いた、山の上の住宅街です。

  10. 645 物件比較中さん

    大阪の千里辺りは昔はなにもない山でしたが、高度成長期(万博ぐらいから)で人が切り開いて家やマンションがいっぱいあります。そこらへんの地域って自分のなかで山の手だと定義していました。が、間違いでしたか・・ 「山の手」ってそんなにきっちりと地域の決まっている言葉なのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 646 匿名さん

    千里は開発前は竹林や竹藪があった小高い丘陵で山ではありませんよ。
    ですから山の手であっています。

    東京の山の手といえば、松涛、神山町、池田山、長者丸、代官山、島津山
    などがその典型ですが、いずれも本当の山と言えるような地形、標高ではなく
    少し坂を登った程度の台地です。せいぜい海抜は数十メートルで小高い程度ですね。

    山の手=山すそ・山の麓の住宅地、平地より少し小高くなっている丘や台地の住宅地

    山の手≠山の麓ではなく中腹を切り開いた住宅地、山を平地部から1km以上登った所にある住宅地

  13. 647 物件比較中さん

    なるほど・・千里は山の手であっているんですね。車で走ってみると大阪市中心部に住んでいる私にとって「千里地域」(地域御堂筋沿線以外)は超不便で山の上(丘って!!)のイメージがありました。詳しい説明ありがとうございます。

  14. 648 購入検討中さん

    モデルルームに行こうと思ってます。現在2番館はどれ位残ってるんでしょうか?

  15. 650 匿名さん

    ラビスタ住民の方は、気遣いのできる心の余裕がある方が多いのですね。
    マンションは自分で選べても、周りの環境や人は、住んでいる方の声を聞かないとわからない所がありますので参考になりました。
    山の方だけれど最寄り駅は宝塚駅で、JR・阪急の2WAYアクセスが便利でいいなと思っていました。
    自然が多いと、心が豊かになりそうですね。

  16. 651 物件比較中さん

    先日モデルルームに行ってきました。
    実際に建物を見て高い位置に建っているんだなぁと確かに思いましたが
    思っていた以上にラビスタ内には急な坂がないし、
    意外と生活しやすそうだと感じました。何といっても眺望と開放感がすごかった。

    周辺住民さんの言うとおり住んでいる人も散歩してたり、公園では子供が走り回っていたりで
    ファミリーが住むには安心して暮らせる環境だと自分で見て実感しました。
    色々考え方はあると思いますが、住まう環境はとても大事だと思いますので
    私は家族が安心して生活できる環境を重視して考えたいと思っています。

    色々このサイトでも賛否両論あるなぁとは思いますが
    山の手であろうと山であろうと自分が気に入った環境なので
    レフィナスで前向きに考えようと思っています。

  17. 652 匿名さん

    ラビスタを決断された方々は、正直うらやましいですよ。本来生活していくうえでこれ以上の環境はないと思いますよ・・・きっと気持ちのやさしい人達の集まりと思います。私の場合、俗社会に呑まれ今流行の物件を選びました。駅直結、通勤15分、買い物、映画、スポーツすぐそこ=環境破壊物件です。人としてあるべきはラビスタのような悠然たる環境に過ごし、四季を感じ過ごすべきと最近しみじみ思います。みなさんの英断ですばらしいラビスタ文化を築かれることを期待致します。

  18. 653 匿名さん

    この板も定期的によその不動産屋さんが来て、購入検討者を装って悪態ついて帰ってるんですね。

    住民の方でしょうか「不快な思いをさせている」との指摘がありましたが、彼らはまさにそれが目的なのでしょう。値崩れを起こしている、売るときに叩き売り、のようなことを再三書き込んでいますが、レフィナスは十分に安いし、そんなに大きく値下げは無いでしょう。売れ残っている部屋もあるので、当然値下げの余地はあろうと思いますが、不動産業者さんもご存知のように大した額にはしないと思いますよ。半分も売れてないわけではないですしね。
    将来のことは、わかりません。ただ、ラビスタ内の他の中古物件の価格は目安になるでしょう。ネットで調べても相場は出てきますよ。
    事実と異なることがわかるような内容の書き込みをするのは、感心しませんね。

    私も含めた購入検討中のみなさんは、利便性、環境、価格などを中心に検討されると思います。利便性は、悪いですね。土日は比較的早くバスもなくなるみたいですし。駅まで徒歩はきついですよね。環境は、住んでみないとわかりませんし、個人の感じ方の違いもあります。私は、眺望の良いところにすんだことが無いので、とても魅力的です。価格もご予算次第でしょうか。

    個人の感想は確認しようが無いので、参考にすると良いと思いますが、新築・中古の相場などに関しては、ここで書かれていることを鵜呑みにせずに、ご自身で確認されることをお勧めします。買う判断であれ、買わない判断であれ、大きな買い物ですから、他の方の言動によって判断を誤ることがあってはいけませんし。

  19. 654 購入検討中さん

    いろいろと意見はありますが、割引率についてはこの掲示板は非常に参考になりました。30%引きは論外と思っていましたので・・・・

  20. 657 ビギナーさん

    三田に住んでますが今朝ここのチラシが入ってました。
    めちゃめちゃ安いですね!三田のマンションより安いですよ。何か理由があるのか思いました。

  21. 658 購入経験者さん

    中古情報でわ?何も理由はないですよ!供給と需要の関係だけです。
    良い悪いは個人の生活すスタイルで大きく変わるものなので・・

  22. 659 匿名はん

    >>658
    うちも三田なんでチラシ見たわ。
    奥さんと子どもがベランダから宝塚の町並みを眺めてるやつ。
    あれは新築チラシだったな。全面カラーのやつ。
    宝塚もマンション余ってるんですね。

  23. 661 匿名さん

    山の果てでも、客観的に見て三田よりマシな気がする。
    宝塚はマンション立ち過ぎ。

  24. 662 購入経験者さん

    宝塚の供給は異常ですね〜。明らかに異常です。何でタワーや高層物件はポンポンたっのでしょうね。施工/販売会社も自爆してしまうそうですね。

  25. 663 匿名はん

    JR宝塚〜大阪 26分
    JR三田〜大阪 36分
    ここの立地では三田に負けてると思うが・・
    ミニコープが近くにあるだけって三田の方がだいぶマシだな・・

  26. 664 申込予定さん

    ↑ 三田駅まで かかる交通手段を考えていませんね!目先の時間にとらわれたら損しますよ
    もっと勉強しなさい

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  28. 665 物件比較中さん

    そうそう宝塚には阪急電鉄もありますからねぇ。三宮へも梅田へも同じくらいの時間で行けます。まぁ、それなりの時間はかかるのでそんなに便利とまではいかないですけどね。のんびりとした生活+ある程度便利ということを望む方には宝塚は良いとは思います。

  29. 666 物件比較中さん

    ゲッ!三田駅、徒歩3分ってとこあるやん。。。

    663さん、すみません。。勉強不足でした。。。

    しかも三田の方が高いとは…ちょっとショック。。

  30. 667 申込予定さん

    >>666
    徒歩3分って神戸電鉄の駅だろ。マジで論外。
    JR新三田までバス6分。目先の時間だと損するよ。

    ほい↓
    http://www.wt260.com/access/index.html

  31. 668 購入経験者さん

    ですから、個人の好むところが良い住環境で他人が決めるものではありません。

  32. 669 匿名はん

    >>668
    どこでも均一価格ならその意見も良いですね。

  33. 670 いつか買いたいさん

    >>667
    こっちのことだと思うんだけど。。。

    ほい↓
    http://www.tamy.ne.jp/lands-sanda/access/index.html

  34. 671 契約済みさん

    結局のところは自分がどの場所が気に入るかですよ。宝塚からバスで12分なら近いし歩ける。空気も美味しい。そういう人がラビスタなんです。

    三田駅徒歩3分?けっこうじゃないですか。でもラビスタって思うのです。
    宝塚の中心部を見下ろす毎日。下界とは違い雲の上の気分ですよ。
    なんだか泣きそうなほど、うれしい気分でいっぱいです。

  35. 672 入居済みさん

    気分じゃなくて…ほんとに雲の上になることもよくありますよ!!

    なぜ三田が比較対象になってるのか、意味わかりませんけど…
    どなたかの妨害でしょうか??

    ここは都会に近い自然豊かな街ですよ。
    この景色と空気の良さ&静けさ、最高ですから…

  36. 675 申込予定さん

    ゆくゆく子供の大学のことを考えたら、絶対に宝塚ですね!三田の土田舎では、子供がかわいそうですね

  37. 676 近所をよく知る人

    入居者・申込者が必死ですね(笑)
    三田と比較されてちょうど良い物件だと思うけど。
    宝塚駅から遠すぎ。

    >ゆくゆく子供の大学のことを考えたら、絶対に宝塚ですね!

    子供の大学って自宅通い前提?
    子供のこと考えたら宝塚の駅前でしょ。まるでここが駅前みたいな工作ですね。
    目先の宝塚だと思うと損するよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 677 購入経験者さん

    ですから、目先がどうであれご本人が納得すればそれが一番よい選択なのです。他人が必要に心配したかのような曖昧な意見はどうでもよいのでわ?

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸