神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 鷹取駅
  8. シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
須磨のほどりこ [更新日時] 2018-10-19 23:23:30

鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
     仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分




こちらは過去スレです。
シティタワーグラン須磨鷹取の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーグラン須磨鷹取口コミ掲示板・評判

  1. 261 周辺住民さん

    耐震問題、近隣の雰囲気・・・・

    いざ、入居が近いとブルーになってしまうのでしょうか?

    耐震問題は専門家でも簡単にはわかりません。一応、大手のデヴェロッパーが関わっているので、仮に何かあってもそれなりの保障はあるだろうと考えるべきでしょう。
    近くの新しい公園で落書きとありましたが、妙法寺川左岸公園でしょう。確かに、このあたりは微妙な地域ではあります。この近くにある千歳公園(千歳小学校跡地)も新しい公園で遊具や市民トイレが新設されましたが、いきなり遊具に落書きされトイレの便器が破壊されました。

    私もこの地域の出身ですが、高校や大学で言葉が荒いと敬遠されることがあって悲しかったです。お里が知れるというやつでしょうか。

    多少のデコボコはあるとしても地域の雰囲気はJRと山陽電車を境界にして変わって行く感じがあります。
    国道2号線より南はワイルド、JRより南側はややワイルドで、JR北側から山陽電車の南側は庶民的な町、時々国道2号線やJRより南側の部族が侵入してくる。山陽電車から北側は落ち着いた住宅街と言う感じでしょうか。しかし、山陽電車より北側でも板宿近辺はパチンコ屋が多いためか、部族の侵入が著しいです。組事務所などもあります。大体、こんな感じでしょうか。神戸と言っても、東灘のような雰囲気とは大きく異なります。そのあたりは、あらかじめ知っておいた方がショックは少ないでしょう。

  2. 262 契約済みさん

    22日の入居説明会に清水の件説明があるのでしょうか??

  3. 263 契約済みさん

    入居説明会に行って来ました。

    流れ作業で各ブースを回されて、3時間以上かかってしまいました。

    その間は休憩もなしで疲れ果てました。暖かいコーヒーぐらい出してくれてもいいのに、「ご自由にお飲みください」とパックのお茶は置いてるだけでサービスが悪い。

    内覧会の日程も、事務的にマンションギャラリー側から時間と場所を指定されました。しぶしぶOKしましたが、事前に希望の日時くらい聞いて欲しかった。平日の9時からなんて・・・

    マンションギャラリーも、契約済みの人間には冷たいのかな。

    あっそういえば清水建設のブースもあったみたいですね。

  4. 264 周辺住民さん

    >>239

    このマンションの日蔭は、お隣のマンションだけでなく、
    JR南側の地域も含めて、広い範囲を日蔭にしていますよね。

  5. 265 契約済みさん

    入居説明会、たしかに疲れましたねぇ…。
    住宅ローンの契約だけで1時間ちょっとかかってしまいました。

    内覧会は、都合がつかなければ日程かえてもらえるってことでしたよ!
    なのでうちは、お願いして変更してもらいました。
    263の契約済みさんも、担当さんにお願いしてみてはいかがですか?

    暖かい格好でって書いてあったし、夕方よりはお昼間とか
    朝からの方がいいのかなとも思います。

    ところで、内覧会の同行業者さんを頼まれたりみなさんされるのでしょうか?
    うちは家族一同で人海戦術!って思ってましたが、
    なんとなくプロの方にお願いしたほうがよいのかどうか。
    もし同行業者さんに頼まれたことのある方がいらっしゃったら
    アドバイスお願いします。

  6. 266 購入経験者さん

    >>265

    構造上の問題を指摘してもらうのならプロが必要だけど、内覧会って内装をチェックするだけでしょ。
    家族に五感をフルに研ぎ澄ましてもらってチェックしてもらえばいいと思いますよ。自分たちが住む家だから、真剣に見るでしょう。

  7. 267 匿名さん

    費用が5万円ほどかかるけど内覧会には専門家に依頼して一緒に見て貰ったほうがいいと思ってます

    素人では欠陥なのかどうか区別ができないことがあると思うし、それにおかしいと思って指摘しても相手は内覧会に馴れている分言いくるめられる可能性も高いと思います。その点専門家同行なら安心感もあり強く言うことができると思うのですが?

    うちは大阪の業者さんに依頼するつもりです。

  8. 268 匿名さん
  9. 269 契約済みさん

    NO.265様

    NO.263のものです。アドバイスありがとうございます。一度担当者の方に聞いてみます。

    内覧会ですが、我が家は妻と二人で確認予定です。

    同行業者もよいのでしょうが、当たり外れもありそうですし・・・

    知り合いに建築関係の方でもいれば、頼むんですがね。

  10. 270 契約済みさん

    内覧会は、素人が見るより、専門家に見てもらう事にしました。5万円で不安が除かれ、安心が買えるなら今更節約しても意味が無いと思いました。それより、共働きの為引っ越しの準備が大変です。この際無駄な物を処分するのも良いと思いましたが、市の粗大ゴミの係に言うのか、引越業者が処分したほうが良いのか分かりません。引越業者の見積もりもしないといけないし、月内に引越しないと家賃も無駄だし、色々と大変な事が分かりました。週末は希望が多いでしょうし、月内の引越は無理でしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ブランズ東灘青木
  12. 271 契約済みさん

    先日、内覧会に行ってきました
    かなり落ち込んでいます
    外装の塗装はまばら、傷だらけ、
    部屋の床も傷だらけでした
    途中で、指摘するのが嫌になりました

    床に髪の毛が付いたままワックスが塗られているとは…
    皆さんはいかがでしたか?

  13. 272 入居予定さん

    No.271 の御気持ち、よくわかります。
    私も内覧会に行ってきました。
    外装関係は「要手直し」のレベルではなく、めちゃくちゃでしたね。
    皆さん共用部分の指摘はしなかったんでしょうか?
    引渡しまでに指摘しておかないとすべて購入者負担となってしまいます。
    1年、2年の保障といっても引渡し後にはほとんど対応されないのが現状です。

    それと仕様なので仕方ないのかもしれませんが
    エレベーター前の階数表示見ました?
    ペンキで壁に直書きの数字。
    市営住宅でもアルミ製の立体数字板なのに... orz

  14. 273 近所をよく知る人

    周りが市営だけに市営仕様乙。orz
    立地で売るマンションだけに設備関係は手薄+清水乙だろうとは思っていましたが、まさかそこまで酷いとは…
    出来栄えだけで考えるなら駅から5分歩いても、コンパクトなブランズの方がまだマシなのかも。
    駅からずっと眺めていた物件だけにみなさんの意見に正直驚いています。

  15. 274 匿名さん

    >>271
    >>272
    共有外装はまだ途中じゃないですか?(デベに確認されました?)
    階数表示がペンキでって!コントじあるまいし。
    デベのアタマが住友で天下の清水施工。この雑さがホントで最終形なら笑いもんの物件です。

  16. 275 引越準備中

    みなさん、引越業者の見積もりは取られましたか?幹事者に頼んでも安くなる訳ではなさそうですね。3月中に引越したいのですが(今の家の家賃の関係)世帯が多いので難しでしょうね?いつ頃が一番込むのでしょう?

  17. 276 購入経験者さん

    >>275
    別にこのマンションに限らず、三月中旬以降は引越し屋さんの超繁忙期。値段の上昇とサービスの低下が著しいので、できるだけ三月の前半に収めるのが吉。

  18. 277 契約済みさん

    3月前半で見積もりしました。
    全てお任せのパックで
    マルネックス 18万
    アート   15万
    サカイ   24万
    町の引越し屋さん 6万

  19. 278 契約済みさん

    ))271
    私の場合、内覧会でプロに同行していただいてしっかりチェックしましたが、ほとんど問題ありませんでしたよ。
    指摘は数箇所で、どちらかというと要望レベルでした。
    立会いの一級建築士の方も「問題ない」とのことでしたよ。

  20. 279 契約済みさん

    うちは夫婦2人で見ましたが、29箇所指摘事項がありました。
    主にはクロス・床の汚れ、傷でしたが。
    部屋によって仕上がりに差があるのでしょうか?

    あと駐車場も見に行きましたが、駐車場のど真ん中に消火栓ボックスがあったのにはあきれました。あれはぜったいぶつけますよ。住む人のこと考えて設計したとは思えない。

  21. 280 ご近所さん

    1階の店舗には何が入るか御存知の方おられますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸