- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市 西宮市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?
-
427
匿名さん 2008/03/18 12:14:00
でも過去の公示価格見れば、まだまだ安いんだよね。
うちなのか15年前の1/3しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん 2008/03/18 12:16:00
うちなんかだったね。失礼。
ちなみに15年前は坪330万だぁ〜。
土地だけで億超えてたな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん 2008/03/18 12:42:00
15年前の1/3 → んー、開き直って固定資産税が減ったってことで良しとしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん 2008/03/19 10:33:00
うんうん
でもね、公示価格が1/3になっても固定資産税が同じとは限らないよ!というか絶対無理。
建物は減価償却資産だから下がるのは当然としても、それがなかなか税額に反映されない仕組みなんだよ。
地方行政にとって固定資産税は旨味がある税源だからね、実売価格と比較したら腹立つくらい減らないのが現状。
特にマンションは元々土地の持分が少ないから、エントランスが豪華な仕様のバブル風の建物や、エレベーターが多いマンションは期待するほど減らないよぉ〜。
それがネックで転売しにくい物件もあったりするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん 2008/03/19 10:42:00
ここを見て、ドライブしてきたよ。
神戸まで行って帰ってきたよ。
たしかに山幹はまだまだ中途半端だけど、山側住民には助かるね
43号も2号も渋滞中だったのに、すいすい走れてよかったよ。
夙川でストップするのは残念だけど、今後に期待ということで・・・
市のHPから見てみると、簡単に開通しそうにないのが理解できるよ。
まぁ、気長に待つとしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん 2008/03/23 20:21:00
決めるのは景気や人口動態などその時々ですよ。
長い目で見ると、阪急の駅近一種低層エリアでも坪単価が大卒初任給の5倍以下だった
時期のほうが、ここ40年でも遥かに長いわけですからね。
不動産屋のオヤジにだまされて今がいつでも正常な相場だとは信じない事です。
>>421
何か日本の行政に大きな改革(東京一極集中の方針を撤廃して180度逆の方向に
舵をつるとか、道州制、遷都とか、移民受け入れ決定とか)が無い限り、その通りでしょうね。
このまま行けば、関西(京阪神)の住宅地の地価は他の六大都市圏(仙台、福岡、
名古屋等)の住宅地と同じレベルに修正されるでしょうね。
東京経済圏の地価は異常にしても、関西がそれに次いで高かったのは大阪経済の底力
による所が唯一の理由だったわけで、それがもう過去の事になりなくなりつつある今後は
同じようにはいかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん 2008/03/25 03:17:00
公示価格が発表になりました。
自宅の地価が昨年に引き続き上がり、1平方mあたり30万を超えていました(自宅が特定されるので詳しくは書けません)。
実家みたいに購入価格の数十倍にも上がるというのは、平成購入組の私たちにはありえないことでしょうね。
それと
「神戸第一・芦屋」「神戸第二」「宝塚」の3学区で、「複数志願選抜制度」と面接や小論文などで合否判定される「特色選抜制度」が、2010年から導入されると正式発表されました。
「複数選抜制度」の説明会は既に該当学年保護者に説明会が開催されましたが、「特色選抜制度」についてはまだ指定校も未定だそうです。
新制度について、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名はん 2008/03/25 03:48:00
大阪圏の住宅地の公示地価
上昇率上位 市町村 (単位 : %)
1位 芦屋市 8.8
2位 西宮市 5.9
3位 長岡京市 5.0
4位 向日市 4.8
5位 茨木市 4.4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名はん 2008/03/25 04:00:00
(2008年版)
大阪圏の住宅地の公示地価
上昇率上位 市町村 (単位 : %)
1位 芦屋市 11.4
2位 西宮市 9.9
3位 箕面市 5.2
4位 尼崎市 5.0
5位 豊中市 4.6
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名はん 2008/03/25 04:03:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
芦屋住民 2008/03/25 10:26:00
芦屋の地価も東京で言えばしょせん葛西と同じくらい。安いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん 2008/03/25 14:01:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
購入検討中さん 2008/03/25 14:13:00
公示地価ってどれくらい遅れて実際のマーケットと連動するのでしょうか?
昨年秋以降下がりっぱなしの東灘、芦屋、西宮、東京までもがすべてのエリアで上昇って?
来年は二桁下落するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん 2008/03/25 14:26:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん 2008/03/25 14:55:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん 2008/03/25 14:56:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん 2008/03/25 15:33:00
東京と芦屋を単純比較して何か意味あんのかな。庶民には理解できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
芦屋住民 2008/03/26 14:18:00
東京本社の会社に就職して、東京と同じ給料もらって関西で生活するのが一番いいですね。東京だと葛西にしかすめないけど、関西では芦屋に住める。葛西−大手町、芦屋−梅田、通勤時間は同じようなもので地価も同じようなもの。でも評価、イメージは雲泥の差。不思議なもんですね。食料品等も葛西のジャスコより芦屋の生協の方が安いし。あ、ちなみに葛西はnerimaではなく、edogawaです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
芦屋2 2008/03/26 14:23:00
知ってますよ。江戸川。だから練馬のほうが高いでしょ。西葛西の清新町はまあまあだけどね。
ちなみに東西線は通勤ラッシュで電車乗れませんよ。車通勤なら至極便利ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
芦屋住民 2008/03/26 15:01:00
清新町。公務員官舎があり、キャリア官僚の子息が通う公立中高がレベル高いと10年前までは言われていましたが、今はどうなんでしょう。西葛西駅近隣は、結構治安悪くなったとも聞きます。
東西線は今でも混んでいるんでしょうね。確かに葛西、西葛西からでは並んでも1回では乗れなかった。御堂筋線のラッシュも東京メトロ東西線に比べればかわいいもんですね。車だと混んでなければ湾岸使えば羽田まで20分くらいでいけて便利ですよね。
すいません、完全なスレ違いな話しで。東京の話題がついなつかしく。でも住み良いのはまちがいなく関西、阪神間です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名はん 2008/03/27 06:00:00
夙川カトリック教会付近から、芦屋川手前までいよいよ山幹開通ですな。
西北の阪急西宮ガーデンズも順調に建ち上がってる模様。
楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん 2008/03/27 06:29:00
あれ、途中の抜け道とかどうなるんだろうねーと考える近隣ドライバーひとり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名はん 2008/03/27 20:02:00
言えてる!
東京じゃ下街など安価な所にしか住む事しかできないけど 関西では芦屋など落ち着いたところに住める!
現在 東京在住で実家は関西なので将来 どちらを選択すべきか迷う所。住宅地としては断然芦屋が良く、発展している東京から離れるのも辛い。
東京は物件が高すぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
サラリーマンさん 2008/03/28 07:24:00
だから、東京では仕事があるけど、関西で年収1200万以上の真っ当な仕事はなかなかない。今後も急激に減少する。老後、両親も亡くなり、子供とも離れてまで関西へ戻ってくる意味もあまりない。福岡なんて阪神間よりいい住宅地が相当安い。でも仕事はやはりない。今の阪神間の地価はそういう意味では以上に高いので下落すると思う。江戸川や練馬と比較しなくても、杉並や世田谷と比較しても芦屋、夙川は物件価格は安いが家賃は同等(成城などの特別なエリアは除いて)。法人もいつまでも黙ってはいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名はん 2008/03/28 07:57:00
それはまさにサラリーマンだからじゃないかな。嫌味に取らないで欲しいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
453
匿名さん 2008/03/28 11:33:00
おすすめは、芦屋市の六麓壮町と奥池町ですね。西宮市ですと苦楽園、甲陽園辺りが宜しいかと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん 2008/03/28 12:09:00
>芦屋市の六麓壮町
私は法人名義での購入を検討しましたが、ここに住むには自治会の許可が必要です。
しかも自治会費が年間500万以上しますよ!
ちなみに現在の自治会長は「くいだおれ」さん。
サラリーマンには絶対に住めない場所ですから、このサイトでお勧めしてもねぇ〜(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん 2008/03/28 14:19:00
苦楽園、甲陽園あたりって広すぎだろ。笑
ロクロクソウの字は違うし。。。大丈夫か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん 2008/03/29 11:17:00
>自治会費が年間500万以上しますよ!
年間50万でしょう、知ったかはよくないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん 2008/03/31 08:07:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん 2008/03/31 08:13:00
このままいくと、震災後に大量供給された阪神間のマンションは2030年頃に膨大な
中古物件が市場に溢れて悲惨な値崩れを起こしそうですね。
駅から山方向へ800m以上の物件はまずまともな値段では売れなくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん 2008/03/31 09:52:00
自治会費は年間50万くらいですよ? 六麓荘町はいいところなのでお勧めしたんですけど。
サラリーマンばかりじゃないかと思いましてね。 芦屋なら岩園辺りも宜しいかと。
でも法人名義で購入なんてセコイ考えの人には住む価値はないでしょうけれど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん 2008/03/31 10:03:00
六麓荘では「無職」の人の方が地域的ステータスが高く、大手企業といえども社長では近所の人から「まあー、大変ですね。まだお仕事をされているのですか」となる。つまりあくせく仕事をしなければいけない境涯では、この地域ではまだまだ認められないとのこと。
それが此処の最大の良さです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名はん 2008/04/03 05:34:00
住宅ストック増加でこれから余り出す時代、はっきりいって価値があるのは駅から実際に
10分以内の土地だけでしょうね。
車で10分の山の上の住宅街と、駅から徒歩圏の住宅街では同じ駅でも全く価値は別物です。
目神山や苦楽園の中古売り物件、宅地は腐るほどいつも出ていますが、雲井町、殿山町、久出ヶ谷町、
菊谷町といった所の、まともな宅地は殆ど出ないでしょう。そういう事ですよ。
駅から離れた山腹の住宅街でも、車さえ使えば解決できるというのがそもそも間違いです。
車では解決できないんですよ、マジで。
***だろうが金持ちだろうが、飲酒運転は許可されませんし、違法駐車も許可されませんし、
満車の駐車場に駐車する事もできまんせんし、渋滞をショートカットする事もできません。
結局不便な山の上に住むと、駐車場環境や道路付けの良い車で行き易い場所しか行け(か)なくなるんですね。
町の一番おもろい所や空気感は、徒歩でないと享受できませんし味わえません。
駐車場が完備された車でお手軽にいけるところは、どこも画一的で薄っぺらいものばかりです。
どこに行くにも車が必要な山の上では、どこに行くにも車や駐車や渋滞の事を考える必要があって、結局長い人生で
相当な損をします。車では立地の不便さは解決できないし、駅徒歩圏と同じ生活はできないんですよ。
生活の幅が狭まります。
そして長生きできたとしても、庶民であれ金持ちであれ高齢者になると運転ができなくなります。
だから山の上の物件は、いつも大量に売り出されているわけです。
車が無いとどうにもならない立地と、車が無くても生活できない立地の差は、車があれば埋まる
ようなものではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名はん 2008/04/04 05:57:00
えきちかばかと言われてもおかしくない論調だが。表面3割ぐらいは正論。あとの7割は無駄話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
匿名さん 2008/04/04 09:30:00
>> 庶民であれ金持ちであれ高齢者になると運転ができなくなります。
だから山の上の物件は、いつも大量に売り出されているわけです。
金持ちは高齢者になるとタクシー呼びます。運転なんてしませんよ。山の上じゃなくても
タクシー呼びます。
大量に売り出されるのは、悪しき相続税と贈与税の為。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
近所をよく知る人 2008/04/04 11:36:00
車が自由にならなくなって不便すぎて山腹から降りる人は本当に多いね。
私が知っているだけでもかなりの人数がいる。
特にご主人が先になくなったってパターン。
山腹は永住する人が露骨に少ない。
実際に永住する人が少ないのだから、住環境は良く無いという事でしょう。
一方で麓の徒歩圏で低層地区で便利なところは逆に手放す人が少なすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名はん 2008/04/04 17:20:00
桜の時期ですね。
以前、ここに書き込みしていた旦那さん。
子供を私学に入れたがっている奥さんに困惑してましたが、
あれから奥さんにガツンと言えたんかなー‥
ちゃんと奥さん説き伏せられました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん 2008/04/05 01:21:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん 2008/04/30 22:58:00
西宮って最近は市も住民も勘違いしてる感じじゃないですか?
もとから下品な商人、ジエイギョー連中による下品な土地柄だったのに、最近は
なにか自分の市を品のあるブランドか何かと勘違いしている模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
周辺住民さん 2008/05/01 12:51:00
実家が芦屋の山の手なのですが(昭和30年代は手ごろな新興住宅地だったそうです)、両親ともに70歳を超え、車の運転をやめるよう、何度も説得しています。
車ありきの生活パターンが出来上がってしまっているので、なかなか言うことを聞いてくれず、事故でも起こして人様に迷惑かけたらどうしようと、ひやひやしています。
私たちが年寄りになる頃には、買い物でもなんでもネットで済ませるようなことも出来るようになるでしょうが、両親世代は携帯電話も使いこなせないので、やはり買い物に不便な場所での生活は限界があると感じています。
車生活の山の手の方で、70歳過ぎた親を持つ人は、いつまでも元気なつもりの老親の車生活、どのようにしてらっしゃるのでしょうか。
両親ともにそこそこ若く、庭いじりが大好きなので、便利なマンションへの引越しはまったく考えられないようです。車さえ運転しなければ、できるだけ長く、愛着のある自宅で生活してほしいとは思っているのですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
入居予定さん 2008/05/02 04:42:00
日本では60年代までに大都市近郊の住宅地に土地を取得した人は凄まじい利益が出ています。
岩園も朝日ヶ丘も当時の新興住宅地ですが、ローンが組める職業(サラリーマン)ならば
余裕で買えました。当時の賃金水準から今の貨幣価値に換算すると、100坪で3000万ぐらいですが、
インフレがあったので実際にはローンの返済は比較にならないほど楽でした。
日本で土地への投資が他の投資に比較してリターンが高かったのは60年代、70年代までですね。
>>471
将来的には、今の車の形状では無いもう少し小さくて化石燃料の使用量が少ない、なおかつ
攻撃性も低く、老人でも自動運転で使える安全で環境負荷の低い乗物が移動手段として
普及すると思われます。
しかしまだ先ですからね。
今70歳以上で日常的に運転する人は、せめて小さくて軽い攻撃性の低い車(軽自動車)に乗って
速度を抑えるべきではないでしょうか?
反応速度や神経はどうしても加齢で鈍りますから、老人の運転する大型車や大排気量車は
いつ殺人凶器に変わるかもしれない脅威以外の何物でもないです。
子世帯と暮らして日々の生活や鴨の、介護や車の問題をクリアしている場合はともかく、
一般的には高齢者はなんだかんだで山を降りるケースが多いと思います。
本当はマイカーを使う人が減って公共交通機関の利用者が増える事でLRTやバスが整備されて
山の上でも一生暮らせるようになればいいのですけどね。
車に頼り切る世帯が多いと、老後に跳ね返ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
入居済み住民さん 2008/05/02 10:37:00
>LRTやバスが整備
山の上にバス周回は難しいですよ。
今現時点での対応を考えるなら、相互タクシーを使うのはどうでしょうか?
芦屋、西宮の山手で複数台が常時待機していますから、電話すれば5分以内に迎えに来ますよ。
阪急タクシーと違って早朝5時でも対応してくれますので便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名はん 2008/05/02 12:39:00
世田谷など東京の住宅街ではコミュニティバスも導入されつつありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
周辺住民さん 2008/05/03 10:24:00
自家用車生活を50年近く送っていると、タクシーは「もったいない」、バスは「面倒くさい」となるようです。
どこへ行くにも何をするにも、一日何回も車で出る生活だったので、自分の足のように思ってしまっているんですね。
まだまだ自分は大丈夫、と思い込んでいる親をどう説得するか・・。
頭が痛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん 2008/05/03 11:01:00
1日何回も車で出かけてたならガソリン代もタクシー代も大差ないと思いますけど・・・。
一ヶ月単位で計算して伝えて上げてはどうですか?
あっそっかってなると思いますので話してみては如何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件