- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
このスレ異様に盛り上がってますね(^^;)
それだけ関西圏では芦屋・西宮の山手が注目度高いということだとは思うのだけど・・・
芦屋・西宮山手は、環境も良く住みやすいというのは確かだと思います。
JR芦屋の山側徒歩10分圏なんか特にそう思いますね。
阪急沿線の夙川・苦楽園・芦屋川の徒歩圏も環境は抜群ですが、少しお店が少ない
ので住んでて不便と感じること多々有ります。
しかし、この地域の方が他地域を見下したりセレブ気取りの方が多いってのも、
やはり事実と思う。
自分がこの地域に住んでるのは妻の実家がこの地域にあるからですが、どこに家を
買うかって話になった時、芦屋か西宮山手以外は問題外って態度取られましたから(^^;)
(ちなみに自分は関西以外の出身です)
その癖、この地域で家を買うと妻の母親いわく「貧乏なのに大変ねぇ」なんて嫌味攻撃です(^^;)
貧乏と思ってるなら、芦屋・西宮山手以外はダメみたいな言い方しないで欲しい
ですよねぇ(^^;)まったく
最近は市まで西宮ブランドとか恥ずかしいわけのわからないものを
全面的に押し出しているしな(笑) 広報誌なんてもう見てらんない。
勘違いした痛いセレブもどき市民の増殖率が関西ダントツ1位、西宮。
メディア、業者のイメージ、宣伝を鵜呑み、洗脳されっぱなしの阿・呆なミーハー主婦の憧れの的(笑) ローン組んで家を買っている中産階級のド庶民までなぜか無駄に気取って中上流意識を無駄に持っている薄っぺらい似非ブランド都市、西宮。
今年もお**なミーハー主婦がまんまと騙されて大量に引っ越してくる。
超不便な山の上(苦楽園の番町とか剣谷とか鷲林寺南とか)の150〜200坪より
駅近(甲風園とか)の50坪のほうが遥かに希少価値、将来の資産価値がありますよ。
人間年をとると運転ができなくなりますし(危険で迷惑もかける)急な坂道の上り下りは厳しくなります。
見栄を張ってベンツは買えても、お抱え運転手を生涯雇えるような金は無い人が殆どですから、
皆さん高齢になると「永住する所じゃなかった」と後悔されて売却、山を降りてらっしゃいますよ。
これから高齢者が激増、人口が激減しますから、近い将来、不便なバス圏のマンションや
土地はバブル期に開発された投機用リゾートーマンション(今、200〜300万とか…)みたいな
悲惨な暴落を味わう事になりますよ。土砂災害のリスクも高いしね。
不動産を買う価値があるのは、クルマが無くても楽に生活できる(駅から徒歩8分以内)至便かつ、閑静か
一種低層のエリアだけですね。歩いて帰る事ができるエリアは、バスや家族の送り迎えのクルマ、
タクシーを気にする必要なく、気兼ね無く遅くまで都心で飲めますしね。
不動産を買う価値があるのは、クルマが無くても楽に生活できる(駅から徒歩8分以内)至便かつ閑静な一種低層のエリアだけですね。
地域により様々ですが、注目されるだけの良い点はあります。
私の住む夙川を例に挙げると、
公園内には犬の糞専用箱が多数設置されており公園内に糞は殆ど落ちていません。
公園内を清掃する団体も専用におり、シルバー雇用の一部にも役立っています。
プーの方は時々いますがそれはご愛嬌。
おそらく15年くらい経てもこの風景は変わらないだろうと思わせる風情が好きです。
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
500m以内でもいいんじゃない。
まぁ一般的に駅近ってのは5分、徒歩圏ってのは8分までだよ。
1km以上(不動産広告で12分)も離れていて、さらに急坂の場合は
とてもじゃないが徒歩圏とは言えない。
ベストは徒歩5〜6分かつ、一種低層エリアの60坪以上の土地だね。
徒歩3〜4分だと、風向きによっては踏み切りや電車の音が気になるし
駅を基点に行き交う人々や車の音で、どうしても閑静さが損なわれる。
昭和40年以降に開発された山の斜面の造成地は、はっきり言って全て「う○こ」です。
地勢の良好な住宅地は、昭和30年代までに開発されつくしているというのは常識。
昭和40年代まで山だった住宅地は、どこも本格的に土地が不足するまでは見向きも
されなかった二束三文の僻地です。
住民のマナーが良く、
少し背伸びするぐらいの街が素敵なんですよ。
>超不便な山の上(苦楽園の番町とか剣谷とか鷲林寺南とか)の150〜200坪より
駅近(甲風園とか)の50坪のほうが遥かに希少価値、将来の資産価値がありますよ。
比較することはできないと思います。なぜなら購入層が違うからです。
200坪欲しい方は50坪の土地には興味がありません、駅側に拘る人は駅から遠い場所に興味がありません。また注文建設で建てたい人は建売を好みません。200坪の建売は存在しないと思いますが・・・。
甲風園の坪単価は平均して160万前後、用途地域が変われば330万にもなります。我が家も新居候補地のひとつが甲風園で、ある程度の市場調査はいたしました。仲介業者によれば、この場所は売り物件がでると市場に出回る前にパワービルダーが押さえてしまうそうです。要するに一般人が土地を習得することが極めて困難な場所と言えます。現在は建売しか選択肢がないので、もし注文建設で建てたいなら何年も待つ覚悟が必要です(実際に待たれている方もいるとか)
>不動産を買う価値があるのは、クルマが無くても楽に生活できる(駅から徒歩8分以内)至便かつ、閑静か
同意いたします。我が家が購入した土地がそうでした。
>タクシーを気にする必要なく、気兼ね無く遅くまで都心で飲めますしね。
夫が時々タクシーで帰宅するので叱ります。まだ電車が動いている間は電車で帰ってきてほしいです。タクシー代は8千円前後ですが、5千円超えた分が半額になるタクシー会社もあるそうですよ。でも、飲食代の方がもっともっとかかるんですよね〜。
>芦屋・西宮山手以外はダメみたいな言い方しないで欲しい
主人の友人もそうでした。
奥様のお母様が芦屋以外は認めないそうです。じゃ奥様側が資金援助するかと言えばそれはなし、しかも奥様は働くつもりがないとか。それを聞いた夫が「嫁さんに働いてもらえ!その金で好きなところに家を買わせたらいい」って。文句があるなら自分で・・・ですよね。
>まぁ一般的に駅近ってのは5分、徒歩圏ってのは8分までだよ
ケロロ軍曹の歌でありましたね。
駅から5分は実は15分〜♪
不動産広告では、たしか80mを1分と表示できたのでhttp://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20030408/index.htm
実際に歩くと「嘘やん!」って(><)
だから業者はお客を車で案内するんでしょうね。
>土地を習得することが
土地を取得でしたね。ごめんなさいミスでした。
山の上の不便な地域に住んでいる人は、お抱え運転手を雇えるような
人々ばかりだから、交通の利便性を気にする必要が無いという
よくあるネタは嘘ですよ。
それは戦前の六麓荘だけです。
現在は、六麓荘ですら生涯お抱え運転手を雇っている家のほうが稀です。
それどころか生きているうちに事業が傾いて1代で手放さざるをえない世帯のほうが多い。
若い衆が迎えに来る親分の家や、会社の車が迎えにくる○○業者の家も確かにあるのは事実ですが・・・
六麓荘以外の不便なバス圏の山の上に住んでいる人の大半は、虚栄心を満たす広めの敷地が
欲しいけど、駅近だと高くて無理だから山の上になるという理由です。
甲風園や大原町と、苦楽園の山の上や目神山じゃ地価が3〜6倍ぐらい違いますもんね。
駅近だと30坪程度しか買えない予算でも、山の上だと100坪以上がいくらでも選べます。
実際は住宅ローンを目いっぱい組んで買っている世帯が多いです。
山の手じゃないけど、西宮市内で駅からバス便のマンション売却にものすごく苦労した経験があり、何がなくても、どんなに遠くても、駅から徒歩10分(実測で。坂道ありの場合は8分までか)以内の物件でないと、検討する価値もないと実感しています。
不動産は、ロケーション次第です。
>どういうご身分だよ。
会社役員であり、経理担当者です。
ここのスレって、芦屋・西宮のお薦め地区は?ってスレなのに、なんか変な盛り上がり
してますね(^^;)
個人的には、若い間は苦楽園一番町、山芦屋なんかの眺望の良い場所に住み、年を取ったら
JR芦屋駅近くの大原町あたりのマンションに住むというのが理想かなという感じです。
六麓荘は、余程の金持ちじゃないと敷居が高いですが、お金持ちなら住みやすいかも。
休日には西宮を散歩したりしますがいいなーって雰囲気の場所はたくさんあります。
夙川と苦楽園の間の雲井・殿山、松ヶ丘、菊谷、名次町などなども静かでいいですよ。
山の方へ行けば苦楽園一番町、西平町なども景色の良い場所も多くおすすめです。
(ただ電車通勤の方には少し辛いかも)
西宮は山手にこだわる方も多いですが、夙川沿いの香枦園なんかも捨てたものじゃないと
思いますし。
芦屋は精通している訳ではありませんが、山芦屋町、山手町、岩園町などなどです。
電車は通常使わず、移動手段は車という前提でのお勧めですけど・・・
それと、芦屋も南の方も悪くないですよ。
平田町は当然として、松浜町、伊勢町なども静かで意外と住みやすいようです。
西宮。芦屋は聞くよりも、自分で見てまわるのがいいような気がするな。
駅近が好きとか、眺望が良い場所がいいとか、坂が無い場所とか、好みは人それぞれです
からね。
いま香枦園を口にするのは止めといた方が良いかもしれませんよ。
先ほどの方もしくは他の方のの矛先がそっちに行ってしまうかもしれませんので。
杉浦日向子さんが、「人間は歩く早さが一番、人間にあってるんですよ。だから、精一杯がんばって自転車がいいんです。」とおっしゃってました。私は杉浦さんが大好きで。というわけで、自転車を移動手段としますw。以前、松ヶ丘あたりに住んでましたが電動自転車じゃないとしんどかった。で、あれはバッテリーがあがるとさらにしんどかったので、ふつうの自転車で移動するとします。(車も実際、乗ってますけど理想の生活ですからね)
芦屋の伊勢町あたりはいいですよね。スーパーもいくつかあるし、配達を頼めるスーパーもあるからたくさん買った時はお願いすればいいし。駅にも自転車を使えばそこそこ便がいいかも。風光明媚といえるし。学校なんかも通いやすそう。知り合いが住んでましたがいい所でした。
西宮だと触れてはいけないらしい香露園あたりもいいですよね。さくら夙川駅もできたことだし。ただ、西宮は幼稚園や小学校は今、いい状況じゃないからなあ。子育て世代はどうかなあ。香露園小学校も教室足りてるのかな?? そう思うと現状さけて、価格、小学校問題など落ちつてから住むのがいいのかも。
甲子園口南側の方とかもいいのかな。住みやすそうだけど。でも、風光明媚という点ではちょっと、劣るか。
どうでもいいけど(いや良くないが)、このへんの車のマナーは最悪。
急坂を猛スピードで走っているし、へたくそなのに異様に態度がでかい。
しかも急いでいるのか知らんが、駅に向かう車は後ろから煽りまくり。
苦楽園の上の方とか山の斜面にへばりついて住んでる人間は、民家の周りの
生活道路は犬の散歩ぐらいしか歩行者がいないからだろうが、下に降りてくると
露骨に歩行者を邪魔者扱いするふざけた輩が多い。
車に乗ると人はすごく自己中になり、他人(特に歩行者などの交通弱者)に
対する思いやりの心をすっかり忘れ去ってしまうようになる。
自分が強気になってるのは自動車に乗っていると言うそれだけの理由なのに
自動車によって得ている「強さ」をあたかも自分そのものの「強さ」で
あるがごとく錯覚しているんじゃないかと。それにその強さこそが
道路では絶対の正義だと疑わないからドライバーのたちが悪いこと…
歩行者や自転車など交通弱者を優先するという名目で、車を公道で運転
させてもらっているという基本中の基本を全く理解していない。
芦屋は歩き煙草、喫煙を取り締まる前に、過剰なマイカー利用を規制しろよ。
地球にとっては喫煙なぞ比較にならないぐらいマイカー乱用のほうが有害だ。
そして傍若無人な運転を許す、車優先の時代遅れなマイカー文化を排除しろ。
一人あたりの温暖化排出ガスを全国平均以下にするべきだろう。
甑岩神社の周辺なんか、良い感じです。
駅まで、ちょっと遠いですが落ち着いた雰囲気が気に入っています。
因みに西宮はよりによって教師がマイカー通勤しているようなD.Q.Nモータリゼーション都市。
環境モラルが低いにもほどがある。
http://www.mbs.jp/voice/special/200712/24_11329.shtml
おばはんが近所の買物や飲食にも、一人乗りでデカイ車に乗って
出かけているのは重罪だな。
小型で環境負荷が低く攻撃性も低い一人用の乗り物の開発、普及が待たれる。
っセグウェイ
越木岩周辺、いいですよ。
あそこの神社は北の戎(えびす)でして
近年復活した子供相撲や、十日戎、能の奉納等、年間を通していろいろやっています。
うり坊が住処にしてるので、ちょっかい出さないように。
私はちょっかいだして母猪に追いかけられました(笑)
近くの北山植物園の展望台まで散策してみるのもよいと思います。
但し、その途中で横切る道は交通量が多いので要注意ですね。
瀬戸内海国立公園(六甲地域)の山林を破壊した斜面に住んでいる人間で、木を切るなだの、住環境、住環境とか環境が良いだの悪いだの抽象的で曖昧な事をヒステリックに叫ぶ癖に、環境に悪い事(ちょっと出かけるのも大排気量マイカーとかエアコンつけっぱなしガンガンとかゴルフにスキーとかね)を平気でやっている矛盾したアホなオッサンや主婦はこの辺には多いですよね。
環境保護云々と言ってる連中も、衣食住で環境破壊に何らか関わりがあるはず。
服にしたって、石油製品ですし、食料も燃料に石油を使用し、住については、まさかわらぶきで作った家にすんでいるわけではなし。
そんなに叫ぶなら、裸に近い格好をし、農業をし、わらぶきの家に住むしか無理だろう。
こんなに矛盾した連中は他にもいる。
例えば、各種の募金活動のため、街頭で叫んでる奴ら。
そんなに言うなら、自分で働いてそれを丸々募金したらいいのでは。
立っていて得られる金額なんて所詮知れているはず。
職種さえ選ばなければ、例えば、性風俗で働いたらかなりの金額を募金できるのでは。
本当に募金の主旨に賛同するのなら、それくらい我慢して、自己犠牲のため働けるのでは。
他にもありますよ。
例えば、某ファーストフードのトレーに毎回セットしてある下紙。
これには、病院を作って云々とありますが、この主旨が、子供が遠くの病院で入院などした時にその家族も一緒に世話や介護をできるというもの、ですが、こんなものは所詮、企業の宣伝しかないのではと毎回思う。
これは、環境とは全然関係ない話題ですが、所詮、企業は、イメージ戦略のためだけに、環境問題や慈善事業を盾にしてイメージアップを狙っているにすぎないのです。
その某ファーストフードに働いている連中なんか、その広告などとは、実際かけ離れていて、私語に夢中だし、横着な連中が多いし、全然、企業が言っていることと、その社員レベルアルバイトレベルの行動では、正反対で矛盾だらけですよ。
人間が近代生活を営んでいること自体、環境に悪いから、環境なんて気にしても仕方が無い
いくら浪費、消費しても構わないというのはアホ。
出来る範囲内で環境負荷を減らそうとするのが普通の人間。
どこそこの地域は住環境がどうの、自然が多いだの少ないだの、公園や海や川や山がどうの、空気が良いだの悪いだの、環境が良いだの悪いだのと薀蓄を語りながら、自分はエゴの塊のような環境負荷の高い生活と消費、レジャー行動を欲望の限り行っている人間は、住環境、近所の自然、空気その他住環境に関する事を語る資格はありませんね。
週末の行動パターンは「ベンツに乗ってゴルフ場」の下品なオッサンの妻であるオバハンが、マイカー利用多すぎの弊害でやむをえず(甲陽線の地下化がどうしても必要になって)夙川の桜をいくらか切る事になったのに猛反対して「自然を守りましょう」とか言ってるのは殆どギャグ。
急斜面の山林を乱開発した苦楽園の番町に住んでる連中が、近所の山が開発されそうになると乱開発反対〜とか叫んで工事妨害、延期の限りをつくし業者を倒産にまで追い込んだりね。
人間みんな自分が中心で、自身を尺度にして周りのことをいう傾向がある。
人を差別するのも、学歴、国籍、何でも自分自身に満足していないし、心に余裕がないのだろう。
日本人なんか、西欧から見れば、中国人と同じだと思われているし、そういう世界的風潮の中でも、〜人は駄目だとか、劣るとか、〜人だから仕方がない、とか勝手に決め付けている。
そういうことをほざく人間に限って、本当に、学歴も資産もない連中が多く、さらに、心が荒んでいる。またさらに、村社会的な傾向があるばかりか、何にも世間を知らない勘違い君が多い。
そんな連中が海外に行くなんてことは夢物語で、一生井の中の蛙でいるしかないので逆にかわいそうというか、日本という国をますます駄目にするので、あまりでしゃばらないで欲しい。
もっと何でも勉強して、いろんなことを吸収して、世界に役立つ人間が増えればもう少し何事もうまく回るのでは。
何でも反対反対と声高に叫ぶより、前向きに生きるのが重要でないだろうか?
http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2007rank.html
住みよさランキング2007
阪神間からは唯一「芦屋市」が堂々の75位にランクインしていますね。
[安心度] (1)病院・一般診療所病床数*[2005年10月]、(2)介護老人福祉施設・介護老人保健施設定員数(対65歳以上人口当たり)[2004年10月]、(3)出生数(15〜49歳女性人口当たり)[2005年度]
[利便度] (4)小売業年間販売額*[2004年]、(5)大型小売店店舗面積*[2006年4月]、(6)金融機関数*[2005年4月]
[快適度] (7)公共下水道普及率[2005年3月]・合併浄化槽普及率[2004年3月]、(8)都市公園面積*[2005年3月]、(9)3年間の転入・転出人口比率[2003〜2005年度]、(10)新設住宅着工戸数(世帯当たり)[2003〜2005年度]
[富裕度] (11)財政力指数[2005年度]、(12)地方税収入額*[2005年度]、(13)課税対象所得額(納税義務者1人当たり)[2005年度]
[住居水準充実度] (14)住宅延べ面積(世帯当たり)[2005年10月]、(15)持ち家世帯比率[2005年10月]、(16)住宅地平均地価[2006年7月]
環境云々とか言うが、そんなのは、清掃局、環境事業局に負担させればいい。
ゴミの問題も、環境事業局の人間を楽させるために分別が増えただけ。
分別と言っても、持ち帰りさえすれば何をしているかわからない。
高い給料もらっているのだから、彼らが主体にすればいい。
また、分別ごみごとに曜日を増やしたのも楽になりたいからと、時間外手当や、特殊労働手当て等、何でもかこつけて、手当てを増やそうとしたにすぎない。
本当なら、ゴミを取り終わったら、きちんとゴミ置き場も掃除させたいのだが。
何でも言いなりになってきたつけがいまごろでてきている。
>162,166さん
貞観政要 巻四 直言諌争より
沢を竭くして漁するは、魚を得ざるに非ざれども、明年、魚無し。
林を焚きて畋するは、獣を獲ざるに非ざれども、明年、獣無し。
開発と消費が今までの発展を支えてきましたが、ここは後の事を考えて余裕を残すべき頃かと。
私は甲陽線の地下化は否定派ですね。
あの辺りの地面をいじって、もしも伏流水の流れを変えてしまった場合には
後々痛い目に遭いそうなので。
私のお薦めの地区としては大井手町、南郷町辺りでしょうか。
少し雑然としていますが、平地で駅が近く夙川近辺では穴場だと思います。
すごい盛り上がりですね。
アンチ芦屋・西宮山手も多いってことだね。
近隣の尼崎や宝塚では、こうは盛り上がらないだろうね。
不思議なことに、専有面積30坪に満たないウサギ小屋みたいな区分所有の集合住宅に
住んでいて邸宅に住んでいるわけではないのに、邸宅街がどうのとか言い出す人種が、
阪神間(勿論、西宮市民にも多い)にはいっぱい生息しています。
虎の威を借る狐よろしく、お屋敷の威を借るエセレブ庶民ですね。
狭い地域内でのその異常な勘違いっぷりと、痛い選民思想はもはや宗教。
住宅ヒエラルキーについては、地域がどうのというのは殆ど意味はなくご自身が
どれほどの邸宅を建てて、住んでいるかが唯一の指標なのです。
大邸宅に住んでる金持ちは、こんな掲示板なんて見ないし、まして書き込みなんぞ
しませんから。
私も含め、マンション掲示板見てる時点でセレブではないってことだと思うよ。
【追記】南郷町の大豪邸の辺りは170さんの言うとおりです。 雑然とはしていませし、
人通りも少なくて静かな通りです。 歩いていても見えるのは塀ばかり…スゴい。
甲陽線の半地下化が嫌なら、まずはマイカー利用を減らしてバス、徒歩での移動を
積極的に増やすべきだな。
住民のエゴで公共交通機関を使わず、なんの用事でも過度にマイカーを利用する
自動車依存世帯が増えすぎた結果、交差点の改良、道路の拡幅、甲陽線地下化
(踏切を無くす目的)が必要になったんだからな。
バスの利用者が増えれば、バスも大幅に増便されて利便性も増すし、将来的には
広域でLRT運行も実現するかもしれない。
「低層マンションの徹底研究」で邸宅型マンションを調査
低層マンション(3〜4 階建)は北摂、阪神間の住環境の良い地域に集中
大阪市内・神戸市の海側に集中する超高層マンション(20階以上)とは立地が異なる
●駅別低層マンション(3〜4 階建)のシェアランキング
全マンションストックのうち低層マンションの占める割合の高い駅を 20 位掲出した。
1 位の阪急宝塚線の「雲雀丘花屋敷」は低層マンションのシェアが 35.06%で、近畿圏
の中で最も低層マンションの比率が高くなっている。 ランキングの上位は阪急線の中で
も阪神間の駅、特に兵庫県内の駅がベスト 20 のうち 15 駅を占めるなど、兵庫県内の
低層マンションの比率が高くなっている。一方、大阪市内には戸建住宅や低層マンショ
ンが建築される、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域の指定地域がない
ためランクインしている駅がひとつもない。
駅別低層マンション(3〜4階)シェアランキング
全戸数1000戸以上の駅のみ集計
低層シェア(%)
1 阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷 35.06%
2 阪急京都線 長岡天神 30.53%
3 JR播但線 京口 30.25%
4 阪急宝塚線 豊中 28.33%
5 阪急神戸線 岡本 27.80%
6 大阪市営地下鉄御堂筋線 新金岡 24.53%
7 阪急神戸線 塚口 23.67%
8 山陽電鉄本線 霞ヶ丘 23.30%
9 JR福知山線 西宮名塩 23.21%
10 JR神戸線 甲南山手 22.38%
11 阪急神戸線 御影 21.84%
12 阪急神戸線 夙川 21.76%
13 阪急宝塚線 売布神社 21.42%
14 阪急甲陽線 苦楽園口 20.89%
15 京阪鴨東線 出町柳 20.04%
16 神戸市営地下鉄西神・山手線 学園都市 19.90%
17 阪急神戸線 王子公園 19.44%
18 阪急今津線 仁川 18.73%
19 近鉄京都線 高の原 18.33%
20 阪神本線 魚崎 17.83%
主人の転勤で東京に住んでいますが、実家が西宮にあります。
将来は実家近辺に住みたいとは思っていますが、地域への差別意識は
東京もひどいです・・・・。
やっぱり都心じゃないと、城東なんて・・・とか色々。
どこに住んでいても外国程住み分けが進んでいない日本ですから、
どうかなぁと感じます。
ちなみに、悲しいことに東京では言うほど西宮の認知度は低いです。
芦屋の方がぜんぜん上ですね。
田園調布と並ぶ高級住宅地として知られているようです。
うちは西宮のお屋敷街といわれるところに建つマンションです。
年収900万(でも44才)、頭金500万で4000万のローンです。
嫁の見栄の張り合いのため、車はボルボ。
正直疲れます。
貯金なんてあったもんじゃぁないよ!!
年収900万でお屋敷街のマンションとは、すごいチャレンジャーですね。
でもお屋敷街もマンション住まいの方でも、年収1千万以下って意外といると
思いますよ。
しかし、年収900万で4千万のローンと車のローンとあったら、ほんま
生活きちきちなんじゃないですか?
更に子供の教育費なんかも掛かってたら地獄かも。
ほんまの話だとしたら、頑張って下さいとしか言えません。
自分とこも無理してますが、まだまだましな方なのかも?と少し勇気付けられ
ました。
心中お察しします(T-T ) 嫁の見栄に付き合わされる男はつらいよ
Money等で日々の収支管理をして、無駄に使える金なんて無いことを嫁に見せ付けてみては?
180です。
ほんま、ほんまの話ですよ!
車は一応、中古なのでローンはないのですが、生活がきちきちなのは言うまでもなく・・。
それなのに、嫁は芦屋まで外食行きたいだ、服が欲しいだ、なんだの!
わしは普通のサラリーマンじゃぁーーーといってやりたいのです。
子供が一人っ子でまだ幼児なのがまだましですが、そのうち私立といわれ出したら・・・
と思う逃亡したい・・・
というか、西宮のマンションはそういう所です。
背伸びしたくて見栄を張りたくてセレブぶりたい主婦が、大量に
引っ越しを希望している為、不動産需要が成り立ってきた地域です。
ひとえにデベやメディア(女性誌含)のイメージ操作が「今までは」
うまく機能していたという事でしょう。
夫ではなく妻の猛烈なプッシュで引っ越してきたという人が多いですよ。
夙川と香枦園の間にある
松下町の賃貸マンションに
数年住んでたことがあります。
出窓から見える夙川の松がとても美しく、
母と即決で決めたのを覚えています。
海と山川が近く、よく散歩していました。
父の転勤であちこち移り住みましたが、
今でもここが一番の場所です。
さくら夙川(JR)、夙川(阪急)、香枦園(阪神)
と三駅が近くて、梅田、三宮どちらも
15分くらいでいける便利な場所です。
今は、千葉に住んでおります。
こちらは、山がないので寂しいですが
住めば都・・・うーん。
頑張っても思えないです・・
夙川懐かしいですね。
>186
そうかもしれませんねぇ。
物価も高めですし。。
今思えば、仲良しのお友達も
生活レベルが高かったように思います。
今は千葉で結婚して
激安スーパーでまとめ買いして
2000万台の中古マンションを
買うために頭金セコセコ貯めてます。
うーん!イカリスーパー苦楽園の
お惣菜が懐かしい・・・
夫ではなく妻の猛烈なプッシュで引っ越してきたという人が多いですか。
うちのもその一人と言えるかも。 猛烈ってほどではなかったですが・・・
マンション探し中、妻には阪急沿線は譲れないと言われ続けてました。
新築、中古と色々検討して、阪急沿線で築浅中古マンションを3千万円ローンで購入しましたが
179さんの例をみると・・・私の被害額(?)はかなり安い方なのかもしれませんね。
うちはJR芦屋駅北徒歩数分に建つマンションです。
年収2000万(でも45才)、1億全部現金でローン無しです。
私の趣味のため、車はメルセデス2台。
正直何が皆さん苦しいのか皆目わかりません。
苦しいですよー 何故か年々所得が減るんですよね でも、仕事量は増えているんですよ?
ちなみに仕事は、生産設備関連の中規模企業での設計業務 仕事は面白いけど
所得には繋がらないですね。 189さんは仕事、業種は何をされているんですか?
芦屋市、西宮市への流入世帯のうち過半数は賃貸です。
購入世帯も大半は中古マンションです。
新築物件で5000万円以上の新築物件を購入している世帯となると、流入人口の5%前後です。
1億となると1%行くか行かないかですね。
新築マンションの供給戸数に対する1億円以上の比率は3〜5%になりますが、新築で持ち家を
買って流入している世帯自体が少数派ですので騙されてはいけません。
ちなみに芦屋は持ち家率49.7%(平均延べ床面積93㎡)、西宮は持ち家率42.3%(平均延べ床面積73㎡)です。
現実は、借家住まい、中古購入の集合住宅住まいが多く、持ち家層も住宅取得価格が5000万以下のマス層が殆どというのが実態です。
私はただの会社員です。わたしが2000万、嫁が1000万ほどの税込み収入です。お金に困るという感覚はありません。仕事も残業はほとんど無く、楽々ですよ。 朝8時起床で9時から6時仕事、夜7時には帰宅、午前1時まで食事、娯楽、飲酒して睡眠です。
おやすみなさい
192さんへ
共働きということですが、子育てや子供の教育はどうやりくりされているのですか。
おはようございます
うちのところも夫婦共稼ぎ(32歳)ですが、去年ついに合算税込み収入が1千万切ってしまいました。
子供が一人なのでかろうじてやり繰り出来ていますが、趣味に割く金が殆ど無くなりましたね。
二人目は考えると怖くて・・・
朝8時に家を出て9時から20時前後まで仕事。保育園お迎え時には夜7時に帰宅。同じく午前1時まで食事、娯楽、で睡眠。
>191
流入世帯の過半数 というのは、転入してきた人だけ という意味でしょうか?
元から住んでいる人は数字に反映されていない?
芦屋は持ち家率49.7%(平均延べ床面積93㎡)、西宮は持ち家率42.3%(平均延べ床面積73㎡)です。
この数字は現状、市内に住民票がある人から割り出したということ?
GISのデータは元から住んでいる人も含めてでしょ。
流入世帯だけのデータを正確に抽出するのは難しいかと。
芦屋は震災後に住民の集合住宅率が50%を超えたのは有名。
西宮はもっと前だろうね。
延べ面積は持ち家世帯の平均。賃貸の平均はさらに狭い。
西宮・芦屋は100㎡越える賃貸なんてざらにある。
西宮・芦屋は50㎡切っている賃貸もザラにある。
平均の話をしている時に、平均より広い物件や狭い物件の例を挙げても意味は無い。
阪神間どこでも賃貸の平均床面積が、持ち家の平均床面積より狭いのは事実だし当然の事。
>西宮・芦屋は100㎡越える賃貸なんてざらにある。
それは本当だと思う。でも、学生用の小さい賃貸もざらにある。
平均すると賃貸の面積が小さくなるのでは?
平均値より最頻地を出した方が皆納得すると思う。 平均値ってのは、実際大きめ又は大きい方
になるので。
芦屋、西宮といっても現実はイメージとは程遠いという事ですね。
「住民は広い敷地の邸宅に住んでいる」ような印象とはかけ離れていて、実際は
都市部とは異なる田舎であるにも関わらず小さい家に住んでいる人や狭い集合住宅や
借家に住んでいる人が多く、住宅事情が全国水準に大きく劣るプアなエリアというのが
正しい見解です。
にも関わらず、中より上意識の強い一般市民がひじょうに多いのが特徴です。
市民人口の1%にも満たない大邸宅やお屋敷に住む世帯の存在で、自分達までその
グループに分類される住民だと勝手に勘違いしているのが原因ですね。
西宮でも夙川周辺の一種低層住居専用地域は素敵ですよ。
一度ご覧になれば?
50坪程度の戸建てでも2億、100平米のマンションでも1億するね。
そのあたりならね。
甲子園の番町街、甲東園も素敵ですよ。