神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「さきタワー・サンクタス尼崎駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 御園町
  7. 尼崎駅
  8. さきタワー・サンクタス尼崎駅前
匿名はん [更新日時] 2009-01-27 20:51:00

さきタワー・サンクタス尼崎駅前について、みなさん話し合いましょう。
交通は、阪神本線「尼崎」駅徒歩2分で、事業主は、オリックス・リアルエステートで
す。

所在地:兵庫県尼崎市御園町27-3(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅から徒歩2分



こちらは過去スレです。
さきタワー・サンクタス尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-25 22:59:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さきタワー・サンクタス尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 679 匿名さん

    歩道の段差も含めてデベから交渉して欲しいですね。
    デベもトップの役員レベルになれば、市側とのパイプもあるでしょうし、ぜひ実現させてください。

  2. 681 近所をよく知る人

    この前、マンション前を通りかかったら、茶髪のKUSOGAKIが作業をしていました。
    マンションが汚れるーーー。
    あんなのは雇わないで欲しいです。デベの方、もう少し、建設会社に指導管理を徹底してください。
    購入しようかなと迷っている人もいるので、あれを見れば、幻滅します。
    仕事をきちんとしているか本当に心配になりました。
    何事も心がけが大事です。仕事場は学校ではありません。
    あんなのが仕事といえる仕事をしているのでしょうか?
    たとえ親方が、「こいつは誰よりも一生懸命仕事しよるんですわ」と言っても、全然説得力がありません。大企業では、頭の先からつま先まで問われるでしょ。
    西松建設ってそんな程度だったのですか?
    一人のほころびが全体に蔓延しなければいいのですが。

  3. 682 匿名さん

    そのとおりかもわからないですね。
    頑張ってください、西松建設さん。
    企業風土がよければ、顧客もそれなりに満足するでしょう。
    建設業界だから、そんなこと言ってたら人手が集まらないというのはもはや昔話でしょう。
    これからの時代は、いかに丁寧に確実にクリーンに仕事を進めるかが問われます。
    上から下まで統制が取れていて初めて一流企業だといえるでしょう。
    それが、下請けだからある程度仕方がないとは言い訳に過ぎないです。
    襟元を正せば、自然にいい仕事ができます。
    仕事をするのに、容姿ばかり気にする最近の若者は、もっとほかにすることがあるといえるでしょう。

  4. 683 匿名さん

    阪神電車で通りすがりにマンションを見ました。
    2階から4階にかけて東側が煌々と明かりが点いていました。
    あれは、テナントの明かりでしょうか?
    それとも関係なく、マンション入居後、普通に点灯されているのでしょうか?
    かなり明るかったですよ。

  5. 684 匿名さん

    1Fがテナントで,2〜4Fは住人用の駐車場になります
    日暮れ後で,まだ中で工事中だったんでしょうね ご苦労さまです
     
    みんなが入居した後は,辺りが暗くなれば駐車場は自動点灯するように
    なると思います。

  6. 685 物件比較中さん

    681〜682さん

    確かに茶髪で外見がいかにも物語っている人もいますが、その茶髪くんは、とりあえずはこの暑い中建設に携わって働いているわけですから、頑張っているなと捉えてあげましょうよ。
    外見をと言うのなら、建設現場の人たちも黒髪で七三ワケ、ネクタイ締めて袖まくりもせず・・・なんておかしいですよ。
    外見普通で社会人としても普通にされているのに、非常識な方もたくさんいるわけですから。

  7. 686 デベに元お勤めさん

    でもですね、やはり同じ建設に携わるなら、できるだけきちんとして欲しいというのは、誰しもが持つ本音だと言えます。昭和の時代なら、通用しますが、今は、平成、しかも、不動産不況のどん底です。襟を正して仕事をするのがプロでしょうね。どう見ても、遊びの延長にしか見えないですね。そういう連中が、仕事を終われば、コンビニの前でたまり、ドンちゃん騒ぎをするのでしょうね。そりゃあ、サラリーマンだって、医者や公務員等ある程度社会的信用のある職業の人だってとんでもない人は多く、連日新聞紙上を賑わしていますが、やはり、比較すれば、確率的にそういう連中のほうがだんぜん多いでしょ。だから、681さんや682さんは、何も仕事をするのに、茶色のヘアースタイルをする必要があるのかといいたいのでしょうね。建設業界でも私の経験では、きちんとした統率の取れているところは、上下関係も厳しくそんなちゃらちゃらしたのはいた覚えがありませんでしたよ。個人のお客さんほど嫌がられます。だから、質が問われるのです。そういう連中がいて当たり前という考えの方が狭いと思います。逆にそんなのがなくて当たり前の状況を見てきた経験では、比較すれば、今や、非常識の世界です。

  8. 687 匿名さん

    ローレルのPart.1時と同じだね
    この話題してると,どんどん話がスレとズレてくる。
    ここももう完成まで1ヵ月をきったのだから,茶髪のなんの今さら
    どうでもいいじゃないですか。
    契約者で今さら気になるのなら,手付け放棄で解約すればどうでしょう?
     
    でも茶髪が嫌なら他にも買える物件なんて無いでしょうね〜

  9. 688 契約済みさん

    ラーメン屋に入って店員のサービスを全面的に期待してはいけないのと同じかもわかりませんね。
    120点満点の出来栄えにしてくださいね。
    話はいったん、別の話題にして、工事は順調に進んでいますね。
    1階のお店は何ができるのでしょうね。
    まだ最新情報が発表されていないので気になるところですが。

  10. 689 契約済みさん

    683さんの言われる,東側の煌々とした灯りというのは
    東面の格子状の光壁と,その上の庇の工事だったんですね。
     
    外観工事はあらかた済んできた感じです。残りは周囲の歩行者用通路
    や東の街角公園,『1Fの内装工事』が主でしょうか(笑)
    テナントの情報が入らないので,内装工事の様子が気になるところですよね。
     
    日が暮れると東側の道路にまで列を作っているタクシーも,街角公園の植栽
    などが完成すれば車を路駐することはできなくなりますね。
     
    内覧会の日程早く確定してくれないかな・・・
    一応,内覧業者さんは頼む予定にしてるので。次の入居説明会ぐらいには
    決まってると思うので,ライフステージさん早く教えてくださいね!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 690 サラリーマンさん

    東面の格子状の光壁って住んでからもあのように点灯しっぱなしですか?

    あれだったら綺麗ですね。

  13. 691 契約済みさん

    夜は,内部が駐車場なので常時点灯してるんだと思いますよ。
     
    元々,建物内部からの灯りを『駅前のランドマークにふさわしい心象
    に残る光』という意図で,格子状の壁に設計してるわけですから。
     
    以前手に入れたここのチラシにも,1〜29Fまで灯りが点灯した
    東面から見上げた“さき”の絵がバーンと出てましたね。

  14. 693 電車から視察

    レクチャーって何ですか?
    風俗の看板でしょうか?
    でも、駅前ですから仕方ないでしょう。
    そんなこと言ってたら駅前マンションはどこにも住めませんよ。
    看板なんか明るいだけですから、私には害はありませんが。
    それよりもコンビニができる方が恐怖です。
    そりゃあ、連日連夜、アフォな輩の宴会場と化しますから。
    コンビニが入らないという情報ないですかね。

  15. 694 入居予定さん

    はじめまして。初めての投稿させていただきます。
    以前の分も色々読ませていただきましたら、フローリングについて話し合っておられた方々がいらっしゃいましたが、結果みなさんで同じ業者さんに申し込みされたのでしょうか?
    もしそうであれば、今からでも申し込めば団体割引みたいな制度を利用できますでしょうか?
    あと、みなんさんは入居説明前の資料送付は済まされましたか?
    私は主人と私の持分部分を変更しようかと未だに迷って記入に躊躇してしまって、まだ送ることができていません。(早く送らないとダメなんですが)

  16. 695 匿名さん

    とうとう自転車屋にけってーーーーい!
    あーーーーあ、実用的でないのがきてしまったぁぁぁぁぁ!
    最初はぁ、買うかもしれんけどぉ、あとはぁ、用ないしぃ。
    残ねぇーん無ねぇーん。
    やっぱりぃ、アマぁですぅねぇ。
    いまからぁでもぉビデオ屋にぃ変更きくよぉ。
    マンションの玄関があれではぁがっくしぃ。

  17. 696 サラリーマンさん

    たぶん自転車屋ならオッケーっていう方がでてくるのでしょうね。
    趣味が自転車だとかで、そういう一部の方には好都合でしょうが、なぜ自転車屋か疑問に思います。
    私は自転車に乗らないので全然無用の長物です。
    どうせなら、クリニックの方がまだましだったですね。

  18. 697 入居予定者

    まぁ3店舗あるんだから、1店舗の情報で、どうのこうの言うのはやめましょう。
    でも市営駐輪場の目の前だから利用されるかたは多いんじゃないでしょうか。
    ところで自転車屋さんの情報は、どこから仕入れたのですか?

  19. 698 土地勘無しさん

    若い使用人に通りすがりに見に行かせたんですが、自転車が何台も置いてあったそうです。

    もうすでに陳列の用意がしてあったとのことです。

    懸念事項として、共用部分での商行為が行われないか、それを見た、通勤客が、わけ隔てなく、不

    法に駐輪しないかということです。

  20. 699 契約済みさん

    694さん はじめまして 宜しくお願いいたします。
     
    フローリングマニキュアの件は,私はインテリアの時に申し込んだので
    分かりませんね・・・
    入居説明前の資料送付,確か12日必着ですよね?
    お急ぎになったほうがよろしいかと。。
     
    1件は自転車屋さんか〜 テナント料いいお値段すると思うけど
    メドが立っているんですね。妙な所で感心(笑)
    とりあえず,うちは入居したら購入させてもらいます。
    徒歩圏で何でも揃ってますが,より便利になるので♪

  21. 700 契約済みさん

    頼むから、中古自転車専門店などはやめてくれ。
    それこそ、ホームレス、被保護者御用達の店になってしまうからね。

  22. 701 入居予定さん

    No.699様
    フローリングのけんに対しまして、返事ありがとうございました。
    オプションでなされたんですね。私はオプション申し込みの時には必要ないかなって思って申し込まなかったんですが、今になって、やはりフローリングに何らかのコーティングをしようと思って業者さんを探しているところです。
    入居説明会前の資料ですが、何とか本日送付できました。郵便局で確認したところ、明日には届くでしょうって事なので、12日必着できそうです。(ヨカッタ…)

    テナントの1つは自転車屋さんとの事で、無いよりはあったほうが、パンクなどのときに有り難いので良かったです。(私は車を所有していないので、自転車が故障しちゃうと大変不便なので)

  23. 702 匿名さん

    考えたら、自転車の故障ってそんなに頻繁にあるでしょうか?
    私も自転車を通勤に使っていますが、パンクなんかは年に一回くらいで、あとは、空気が減ってくれば、月に2,3回入れれば十分持ちますよ。

    結論、そんな1年に一回使うか使わないかわからない店は私には迷惑な話ですね。
    無論、クリニックも健康でしたらまったく不要ですが、そんなこと言えばきりがありませんが。
    じゃあ、何がいいかといえば、パン屋なんかが理想ですが。

  24. 703 契約済みさん

    699です
     
    701さん 申し込んでおいて自分で言うのもなんですが,やはりオプション会のは
    どれも割高ですね。ご自分で探されるなら,その方が良いように思います。
     
    お店の需要は人それぞれですよね。自転車も不測のパンクや,ブレーキ・タイヤの磨耗
    での交換その他,いろいろ起こりうるので地下駐輪場のすぐ上に自転車屋のある環境は
    私は悪いものだとは思えませんね。自分で修理される方も部品がすぐ手に入るし。
    コンビニ等のように,別の心配も少ないですね(笑)
     
    せっかくの新生活なので,ネガティブな方向ばかりに考えておりますw

  25. 704 契約済みさん

    あれ?打ち間違えてる ネガティブ→ポジティブですね

  26. 705 匿名はん

    私は、新生活にどちらかといえば、ネガティブな考えで挑んでいます。
    というのは、期待ばかりしていても、絶対に悪いことの方が多そうですものね。
    他の掲示板を見ていても、騒音問題、マナー問題、布団干し問題、廊下への自転車放置問題、ゴミ問題、不法駐車問題、管理組合の暴走問題、管理組合と住民との確執、管理費滞納、共益費滞納、営利目的での住居使用、いろいろなことが待ち受けています。
    近くでもローレルスクエア尼崎や福島ガーデンズタワーなどの比較的大規模、中堅マンションでさえ、以上の問題が連日のように取りざたされているんです。
    ここでは、何もないことを願いたいものですが、どうなることやら。
    期待するのは、自分の部屋の中だけにしています。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 706 入居予定さん

    >>期待するのは自分の部屋の中だけ
    そういう「自分は関係ない」と思うところが、マンション崩壊の第一歩と思うのですがいかがでしょうか。

    マンションに住む以上、問題は絶対に発生します。むしろ、しない方がおかしいのです。
    そういう時に「管理会社どうにかしろ管理組合どうにかしろ」と、人任せな人が多ければ多いほど、
    マンションの質・価値はどんどん下がっていくものなのではないでしょうか。

    かくいう私も、組合に立候補しろと言われたら正直躊躇してしまいますので、あまり偉そうな事は
    言えた義理ではないのですが、なったらなったで精一杯出来ることを、ならなかったとしても、
    さきタワーを良いマンションに出来るよう、少しでも協力できればと思っております。

    ・・・って、これは逆に気合い入りすぎ?

  29. 707 匿名さん

    いったいどんな人が入居するか今から楽しみであり不安です。
    都市型のマンションってどんな住民層なのでしょうね。
    郊外型のファミリーマンションとも少しは違うのでしょうね。
    今度の説明会でおおよそわかるのでしょうね。
    普通の一戸建てを購入した場合より、浅く、しつこくない関係が一番住みやすくなるのでしょうね。
    そのためには、管理規約を厳守するように皆が意識する必要がありますね。
    わたしは、よく田舎にあるような、どろどろしたねちっこい付き合いは敬遠しますから、マンションが適しているのでしょうが。
    管理組合ってみんながどんなルールや規約も100パーセント守れれば、ほとんど必要ないのでしょうか?問題が発生しなければ必要ないのでしょうか?
    賃貸マンションなんか管理組合ないけど、今の私の住居では、ほとんど問題なんてありませんよ。
    しいていえば、ゴミの早だしぐらいです。

  30. 709 匿名さん

    金は持っていても下品なのもいますからね。
    でも期待していますよ。

  31. 710 匿名さん

    自転車屋情報は、ガセっぽいですね。

  32. 711 匿名さん

    そうなんですか?
     
    確かに695の書き方は**丸出しだけど。

  33. 712 入居予定さん

    もう少しで内覧会も行われますが、内覧業者さんを頼まれる方はいらっしゃいますか?
    必要ないって意見が、私の周囲では多いのですが、ここの『さきタワー』では皆さん、どうされるのかな?と思い質問させていただきました。

  34. 714 匿名はん

    自転車屋でなければ何屋さんなのでしょうか?
    テナントの窓越しに自転車が少なくとも6台は等間隔に展示してあるということでしたよ。
    それでは一体何の店です?
    無印良品の店だったらいいのですが。無印の店でも自転車は販売しているので、自転車屋なんかよりはるかによっぽどましです。ましどころか、無印でしたら大歓迎ですよ。
    自転車をただ置いているだけだったのでしょうかね。また、営業の者にあそこを通らせて確認させたいです。

  35. 715 入居予定さん

    1階の店舗の開店は、まだまだ先でしょうから店内の内装やら陳列ケースなどが準備してない状況で
    商品が並ぶことはまずないのではと思います。自分で確認していないので、何ともいえませんが自転車があるということだけでは、はっきり自転車屋とはいえないとおもいますが。

  36. 716 近所住まい

    近所に住んでいるので、毎日のように前を通勤で通ってますが、自転車が置いてあるのは一番線路側の店舗の中に確かに5〜6台入ってますが、それは工事業者さんが仕事場まで乗ってきている自転車だと思いますよ。
    決して新品自転車とは言えないような古い自転車と、それなりに綺麗な自転車が混じっていますよ。
    自転車6台置いてある程度で、自転車屋は無理だと思いますよ。
    素敵なマンションですから、皆さんの希望にあった店舗が入るとイイですね。
    近所なので、店舗を利用させてもらいたいと思っています。

  37. 717 匿名さん

    でも、関係のない商品を置いているのは普通考えられないですが。
    まだまだ開店は先ですが、陳列のイメージを出して店の構成を考えて、工事するのではないでしょうか?ですので、自転車屋になるのは間違いないでしょう。私の会社でも、無意味な陳列はディスプレイをしませんが。無印だったら私も大歓迎ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ豊中少路
  39. 718 契約済みさん

    「間違いがない」とか確証はあるのですか?
    確認して書いてる事ですか?

  40. 719 ご近所さん

    私も、置いてある自転車やバイクは作業員の方々のだと思いましたよ。
    自転車のカゴに鞄が入ってるのもありました。

    まだ工事中で、その横には資材もたくさん置いてあるし、入居者への引き渡しも
    されてない状況で「商品」を置くなんてあり得ないんじゃないでしょうかね?

  41. 720 匿名さん

    719さんのおっしゃる通りと思いますが。
    内装工事と同時進行で商品を置いて,工事内容を考えてるなんて
    材料調達とか設計の都合,工事の進捗影響等を考えたら可能性
    は低いですよね。
     
    いずれにしろ店舗の話題や,つまらん煽り投稿(現地を気にしてるから
    こそだね)など,完成を間近にしてみんなに注目されてるって事は
    契約者の一人としては嬉しいですね。

  42. 721 住まいに詳しい人

    工事中の建物の中に人夫の自転車等を駐輪するでしょうか?
    私がこの店舗の賃貸借契約をしているものでしたら、断固抗議します。
    店の中に入れるということは、傷もつきますし、普通では考えられないことです。
    実際に人夫の自転車だとしたら、住居部分の工事も見えないだけにとんでもないことをしているでしょう。人が見ていなければなんでもありです。いろいろな体験談もありますが。
    でも、今は購入者の立場であり、時代もそんな時とは大きく変わっています。

  43. 722 匿名さん

    傷がつく とかまだそんな工事段階でもないんじゃないですか?
    ここで論議してても,新しい工事情報とかでもないなら,ラチが
    あかないと思いますが。。

  44. 723 匿名さん

    やっぱり、ビデオショップがいいですね。
    今から、店の前に自転車を置いているなんてどんな店ができるかは知りませんが、「自転車操業」にならないようにして欲しいものです。ある意味縁起悪いですね。
    ビデオショップなら、すべてが丸く収まっていたのにね。
    これ以外に情報お待ちしております。

  45. 725 匿名さん

    これは近鉄不動産のタワーマンションです。
    これについては、まだ正式に未発表です。
    いつごろに発表されるのですか?

  46. 726 契約済みさん

    駅南の,近鉄のタワー確かに発表遅いですね。
    平成22年3月竣工予定となってて「メディカルモール」とあるタワー内の
    商業施設の分の募集は,もうとうにあったんだけど・・・

  47. 727 匿名さん

    なぜ遅れているのでしょうね。でも私はさきタワーにしてよかったです。
    その理由として、価格が高騰する前に買えたこと、自走式駐車場があることです。
    反面、向こうに負けているのが、駅までの距離と五号線を危ない目をしながらわたらなくていいことです。

  48. 728 匿名さん

    さき自体が駅まで正味の100mですからね。
    距離の差といっても,有って無いようなものですね(笑)
     
    駅の改札を出てからは,尼センを通過することによって買い物
    をしたり,雨を避けたりしてエントランスまで移動もできるので
    私はさきの立地の方が断然良いですよ♪

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 729 契約済みさん

    712さん  私も内覧会に業者を頼もうか考え中です。素人なんで見落としとかなると心配かなと
    思いどうですか?
    業者を頼まれた方の情報を教えてください。

  51. 730 親と同居中さん

    自転車だけは勘弁してください。一回買えば後は必要なし。

  52. 731 入居予定さん

    以前に書かれていた東側の格子状の<光壁>というのは、1階の店舗の正面の上の大きな壁のことですか?  もしあの部分が夜になると光るのなら本当にキレイでしょうね。  チョッと期待してしまいます。

  53. 732 匿名さん

    >712さま・729さま
    内覧業者さん、どうされるか検討中のようですね。
    私も前向きに検討しています。
    どこの業者さんも5〜6万円くらいしますが、私は、このマンションで永住いたいと思っていますので、何も指摘がなければ無いで、安心料としてお願いしようって主人と話しています。
    ただ、どこの業者さんが良いの分からずに迷っていますので、よかったら色々情報交換してください。

  54. 734 匿名さん

    >733
    だから何だよ?
    もう僅かしか物件も残ってないのに,レスをかき回そうとしてるだけじゃないか。
    関係ないヒマ人はもう来るなよ。
     
    もし733の内容が本当だとしよう。
    不動産を購入しようと検討しているいい大人が,親に意見されて気がグラついたり
    子供を育てるのに自信が無かったりするのなら,買わなきゃいいだけです。
    親元で同居でもしながら,子育て支援してもらえば?
     
    >う〜んみなさんどう思われます?
    バカバカしぃ パチンコ屋なんて全国どこでも同じじゃないか。
     
    気に入れば買う!嫌なら買わない!
    レス荒らしのオタク人間でないなら,自分で決めましょうね

  55. 735 匿名さん

    733さんは、きっと親に買ってもらうか、かなりの援助金を出してもらんでしょうね。
    ですから、いちいち親が口をだしてくるんじゃないですか?

    大きな買い物ですから、沢山悩んで、沢山考えてご自分(夫婦)なりの意思を持ってください。
    もし購入される方向になりましたら、親御さんの説得が大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。

  56. 736 申込予定さん

    ところでテナント決まりましたか?

    自転車はいまいちですね!

  57. 737 匿名さん

    もう今週末に入居説明会があるんですから、テナントが気になる方は、その時に直接お聞きになった方がいいんじゃないですか?
    どうか、そうして下さい。

  58. 738 契約済みさん

    駐車場の時も,結果発送日程を確認せずに,当日までここで聞いてみたり
    翌日の届いた日にも「私とこはまだです 結果どうなりました〜?」とか
    書きこんだりしてる人もいましたね(笑)
    私なんかは,契約から年単位で今まで待っていたので737さんと同様の
    気持ちになります。
    今後の日程を具体的に知っておられない,ご近所の方が気になるのは仕方
    がないかな。

  59. 739 匿名さん

    そうですよね、一部の近所の方がいろいろ情報を仕入れようとしているみたいですね。
    週末の説明会ではわかると思います。
    でも私が知りうる限り、これまでの書き込みや情報では、ビデオショップらしいですね。
    ツタヤかなゲオかな、待ち遠しいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 740 契約済みさん

    匿名さん こんにちは
    近所の方にも気にしてもらえてるというのは,いい事ですよね。
     
    私もはるか以前ですが,ビデオショップからオファ有 という情報は
    MRで聞きました。でも,言ったの言わないのとこだわるような段階
    での話でないし,ここでは黙ってましたが(笑)
     
    具体的な日程は避けるとして,内覧会も1ヶ月を切って・・・
    引越し準備の段取りも,まだまだ先 と思ってたのであまり進んでいません。
    捨てられるものは徐々に処分していこうと思ってます。

  62. 741 入居予定さん

    内覧業者さん、我が家も依頼します。
    家族皆が気が弱いといいますか、難しい言葉に言いくるめられてしまう性格なので、専門業者さんに入ってもらって、何か問題があった場合には対処してもらえるかな?って考えてます。
    何もない事が一番良いんですけどね。

    さきタワー購入者専用HPができたのはいいのですが、ほとんど更新がなくて寂しいですね。

    入居説明会の日程の頃、台風の影響で雨とかって週間天気予報でなってましたね、晴れて欲しいですね!

  63. 742 匿名さん

    私は内覧業者は頼みません。
    というのも、決してデベの人間ではないことをお断りしておきますが、一応の高いハードルをくぐって審査に合格しているのですから、よほどダメージを与えるものはないそうです。
    もしあっても、定期点検、アフターサービスで対応、修理させればいいので気にしていません。

    まあ、それよりも私もビデオ店気になるところです。
    そのオファーの話はどうなったのでしょうね。
    とりあえず一刻も早くホームページの更新で何でも知らせて欲しいですね。

  64. 743 サラリーマンさん

    マンション完成が九月末になっていますが、共用部分の工事はいつごろ完成するのでしょうか?
    自転車屋の前の共用スペースなんかまだまだですよ。
    あと一週間強で間に合うのでしょうか?
    突貫工事だけはやめて欲しいものです。
    自転車屋も今から商品を並べるなんて中途半端ですね。

  65. 744 物件比較中さん

    近々関西に転勤することが決定しましたので、物件を色々探していますが、掲示板で拝見する限りココはファミリー世帯には向いていない環境といった書き込みがございますが、ファミリー(小学生の子持ち)世帯の方などは購入されていないですか?

  66. 745 ビギナーさん

    入居説明会19日と20日ともうすぐですが、会場の尼崎総合文化センター(アルカイックホール)には皆さん車で行かれますか?
    駅からも歩いていけますよね、どちらにしようか考えてます。
    10月10日〜12日の内覧会ですが、今からでも内覧専門業者は間に合いますでしょうか。
    初めてづくしなので、戸惑います。
    契約者の皆さんよろしくお願いします。

  67. 746 匿名さん

    >745さま
    我が家は今の住まいが市内なので自転車で入居説明会に出向くよていです。
    でも台風の関係で雨が降ればバスを利用しようと思っています。
    電車で来られても、駅から歩いてホント近くにあるので便利な場所だと思いますよ。
    車で来られて万が一会場の駐車場が満車でも周りにもコインパーキングなどあるのでだいじょうぶだと思います。

    内覧業者さんですが、日程が決定していないので我が家も予約はしていませんが、メールで問い合わせしたところ、ほぼどこの業者さんも、日程がわかりしだい連絡して間に合うとの返答でしたよ!


    >744さま
    我が家も子供の居る家族ですので、入居される事になりましたら、宜しくお願いしますね。

  68. 747 匿名さん

    子供がいる世帯も多かったですよ。
    中途半端な大阪の郡部等の方がよっぽど環境も悪いし学校も悪いですよ。(北摂除く)
    私もいろいろ大都市圏から郡部へと転勤、引越ししてきた方ですが、子供はどこでも育ちます。
    それよりも親の教育しだいです。もちろん、周りの環境も大切ですが、総じて、見てきた中では市内のほうがまだましでしたよ。郡部の方が、悪い子供の友達も多かったですよ。

    それから、ここは周囲のマンションと比較しても割安感とお得感は絶対あるはずです。
    なにせ、大阪の梅田と難波両方のアクセスを兼ねている町なんて阪神尼崎駅しかないでしょう。
    これからはここに限っては、町自体は発展するかはわかりませんが、好条件は揃いましたので、先々は楽観視できそうです。

  69. 748 匿名さん

    デベからの提案されてる、富士火災は大丈夫でしょうか…
    確かAIGグループですよね…

  70. 749 ビギナーさん

    746様

    非常に丁寧な書き込みありがとうございます。
    こんな親切な方がいらっしゃるなら安心して住むことができます。
    ありがとうございます。
    ぜひ参考にさせていただきます。

  71. 751 物件比較中さん

    >744さん

    うちも、子育て中です。
    前々から阪神尼崎は怖いかたや・それなりのピンクなお店などがあると
    聞いてはおりましたが、今回主人の仕事で大阪に近いところで検討し、ここも
    見にいきましたが、子育てに向くような場所ではまったくありません。
    この金額なら人気の西宮や西宮北口の駅周辺の物件(ロイヤルシティ西宮北口・
    ワコーレEX)だって、買えますよ。JR尼崎駅周辺も便利かと思いますが高いですし、
    やはりまだアスベストの問題も解決してません。やはり尼崎はあまりよくない!
    と、思いました。やはり、子育て世代は人気の西宮だと思います。
    秋にオープンの阪急西宮ガーデンズもでき、再開発地帯で今後も期待できる場所です。
    間違いなく今後売却する際も間違いなく値下がりしにくいと言われていますよ。

  72. 752 入居予定さん

    751 さん
    文章能力明らかに欠落していますね。
    再度自分で読み返したりしないから、あんなガタガタな文章になるのです。
    何度同じ言葉を繰り返せば気が済むんでしょうか。
    やはり、やはり、やはり。
    恥ずかしい。

    子育てに向かないなら、それでいいんじゃないでしょうか。
    他にい行けば。
    ご自分で西宮がいいと決まっているのなら、そちらに行けばいいんです。
    一人じゃ行けずに、誰か誘わないと行けない様な所なら、無理していかなければいい。

    何目的でここに書き込みされているのか全く理解し難いですね。

  73. 753 契約済みさん

    >752さん

    751ではありませんが、あなたに言ってないのにケンカごしに話をしなくても
    いいのではないでしょうか。逆に言えば、あなたみたいな人がいるからこの世の中
    怖いのすよ。お隣さんにはなりたくないタイプですね。
    おそらく751さんは、744さんに教えてあげたかっただけでしょう。

    >一人じゃ行けずに、誰か誘わないと行けない様な所なら、無理していかなければいい。
    別に誘ってるわけではないのじゃないかしら。
    理解し難いのはあなたでは。

  74. 754 匿名さん

    751〜753さんは無視するに限る。
    どこか構ってチャンっぽいし。

    それはさておいて、明日から説明会ですね。
    台風きてるからあまり天気も良くないみたい。
    内覧会では晴れてほしいなぁ。

  75. 755 契約済みさん

    753の「契約済みさん」という名前もまず嘘ですね(笑)
     
    台風の速度が遅いので予測しずらいですね
    上陸してから加速することもよくあるし,温帯低気圧になる可能性も・・・
    もう場所も日程も,先レスで表記されちゃったんで書きますが,
    アルカイック地下の駐車場の入り口は,2国から入るのによく看板を
    見てなければならなかった記憶があります。

    色々な業者がどさくさに紛れて勧誘に来るのをなるべく防ぐ為に,
    内覧会や引越し等の日程を書き込まれるのを嫌う方もおられるので
    気をつけましょう。。

  76. 756 近所をよく知る人

    西宮北口周辺とかだと中学校の校区
    悪いですよね。
    西宮でもピンキリなんですよ。
    西宮出身だからわかりますが。

  77. 757 匿名さん

    火災保険、皆さんどうされました?
    私は住宅ローンを組むところの勧める火災保険にしようかと、資料を取り寄せたのですが、デベさんの勧める火災保険のほうが金額が安いし、内容も充実しているようにも感じますし・・・。
    『なら迷う事無く、デベさんお奨めにしたら良いんですよね(^^;)』
    答え出てるやん!って突っ込まないでくださいね(汗)
    地震保険はつけておいたほうがイイのかな?なんて悩んでます…。

    あと、私は社会情勢にウトイんですが、上の方で書き込みがあったんですが、富士火災ってAIG?とかで危ないんですか?
    入居説明会まで日にちもなく、こんな御バカな私に、どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  78. 758 別物件購入者

    火災保険のことはJR前の某マンションスレを読んで探してみ!

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  79. 759 契約済みさん

    入居説明会に行かれた方、お疲れ様でした。
    台風はたいしたことなくてよかったですね。

    うちは最後の日なんですが、先に参加された方いたら質問です。

    説明会は全体での話しとかありましたか?
    個別に担当者から説明があるだけなら、時間ぴったりに行こうと思って・・。
    全体で話があるなら、遅刻したら皆さんに迷惑かけてしまうので。
    それから、内覧会の日時は今回教えてもらえましたか?

    よろしければ、教えてください。

  80. 761 契約済みさん

    759さん
    今日だった方のお返事がないですね。 
    私の所は明日ですので,もし回答が無いようでしたら
    明日までお待ちくださいね。

  81. 762 匿名さん

    >>760

    用途地域が変わらない限りは無理じゃないですか?
    商業地域・駐車場整備地区・都心商業業務特別用途地区 ですし。
    駅前物件のデメリットでもありますね。

    商業地域に関してはWikiでも見てください。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E5%9C%B0%E5%9F%9F

  82. 763 購入経験者さん

    今日だけで何人くらいの方が参加されていましたか?
    事務的に手続きは進んだのでしょうか?
    入居がさらに待ち遠しくなるような手続き会でしたでしょうか?
    よろしくお願いします。

  83. 764 入居予定さん

    >>763

    入居が待ち遠しくなるような手続き会ってどんな風な手続き会ですか?
    私達は今日ですが、そんな感じになるのかな?
    内覧会をしたら、待ち遠しくなるのかもしれませんが・・・。

    台風は去っていった感じですね。
    今日はすっきりと晴れて出かけるのに最適です。

    私達の内覧会は10/11の土曜日ですが、一番多いのかな。
    今日聞いてみたいと思います。

    もうそろそろ出かけますね(笑)
    また報告したいと思います。

  84. 766 匿名さん

    うちもこれから行ってきま〜す♪

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  85. 767 入居予定さん

    入居説明会から帰ってきました。
    ちょっと薄暗い中で、密接した空間だったので、疲れちゃいました。
    で、なんのつい立も無い中での沢山の入居予定者さんと入り混じってだったので、各業者さんなども小声で話されるので、聞きづらかったです…。
    色々な説明やらを短時間で(約2時間30分)で聞いてまわったので、その時々では理解していても、帰ってきた今では何か理解できていないことの方が多いと思います(汗)

    入居説明会は全て各人で色々な説明を受けるので、多少の遅刻などしても、他の入居予定者さんに迷惑をかけるといったことは無いと思います。

    内覧会の日時は、今日(入居説明会)、教えてもらえました。

    明日の入居説明会の方は、大広場でって事なので、昨日・今日より来られる方が多いんでしょうね…、上手く順番回れるといいですね。

    =PS=
    飲み物など出てこないので、お茶とか少し持参された方がイイかも?です。(私、終わってから直ぐに自販機に行って飲み物かって一騎飲みしちゃいました…。

  86. 768 入居予定さん

    今日でも人が一杯でしたから、明日は薄着で行って下さいね。

    はっきり言って汗だくになりましたよ。

    飲み物くらい用意して欲しかったな。

    デベの方、これをお読みになれば明日の方々のためにも飲み物くらい用意してあげればと思います。

  87. 769 匿名はん

    さあ明日の説明会で飲み物を出すか出さないかでその会社の誠意が測れますね

  88. 770 契約済みさん

    769さん あまりつまらない書き込みはやめましょう
     
    761です 
    昨日,今日 説明会に行かれた方ご苦労さまでした。
    私もちょうど2時間30分掛かりました。指定時刻より少し早く着いたので
    駐車場で時間調整してたのですが,767さんの仰られるように各個人
    ごとで対応してくれますので,多少時間が前後してもそのままホールに
    出向かれれば良いと思いますよ。約束の時間帯が皆バラバラなんですね。
     
    私は半袖で行ったせいか,それほど暑さは感じませんでした。
     
    各書類を見直しながら,郵送や振込みの必要な事項も出てきたので順に
    整理しておくことにします。 部屋の荷物の整理もボチボチと(笑)

  89. 771 入居予定さん

    皆さん、鍵渡し日当日の引越し希望されてる方の多さにビックリしました。
    一日に最大何軒までの引越しが可能なのか不明ですが、引越し荷物が他の家に間違って運ばれたりってしないのでしょうかね?
    斡旋業者のサカイさんで、やっぱり引越しされる方が多いみたいなので、ダンボールの絵柄も同じだろうし…。

  90. 772 入居予定さん

    引越しですが、皆さんの中で、前日に近くのホテル等に宿泊される方もいますか?
    できれば、そうしたいのですが、普通はどうするのでしょうね?

  91. 773 入居予定さん

    引越しといえば、アンケートの返信率の悪さに業者さんが嘆いてました。
    まあ、その分競争率の低いまま私の希望が通ったので、私的にはラッキーでしたが。

    なんか、マンション住民の意識の低さが見えたようで少し不安になりました。
    なんで○付けてハガキ出すだけの事ができないかなあ。

    >>772さま
    私は地元住民なのでそういうった準備は不要なのですが、
    新築マンションの一斉引越しって、運が悪いと夜まで続く事があるので、
    ホテルを利用されるのでしたら、チェックアウト後のご予定も考慮された方が良いかもしれませんね。

  92. 774 入居予定さん

    >772さま
    私も近場での引越しですので、ホテル等は利用しませんが、マンションすぐ近くにある東横インでしたら、部屋の豪華さはありませんが値段も安いですし、朝食も付いてるので引越しに必要なパワーも取れていいんじゃないでしょうかね?
    それか内覧会時に申し込む、ゲストルームが希望日に当たればいいですね。

    だんだん楽しい会話?書き込みになってきましたね。

  93. 775 入居予定さん

    引越しのサカイに確認したら、一日で20件近くの予定との事です。
    すでに29日にもかなりの件数が予定してて、深夜近くまでかかる
    との事ですが、大丈夫なんでしょうかね。

  94. 776 入居予定さん

    少しお伺いしたいです。
    私のところでは、いくつか家電製品を買い替え予定ですが、皆さんは、引越しの際に買い換える予定のものがある場合、入居前に購入しますか?それとも入居後に購入しますか?

  95. 777 入居予定さん

    我が家は、ほぼ全ての電化製品・家具類などを新調する予定ですが、内覧会で採寸などしてから正式購入しますが、鍵渡し日以降にドンドン配送してもらうつもりです。
    で、最後が引っ越し業者さんに頼んでる引越し日に衣類や少しの電化製品の搬送で新生活をスタートさせるつもりです。

  96. 778 匿名さん

    私のところも同じですね。とりあえずは住んでみて何が必要か、どれくらいの大きさの家具電化製品が必要かじっくり見ていくのもひとつの楽しみですね。
    お金さえあれば、あまり考えずにいいものばかり買えるのですが、吟味していかなければなりませんね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸