- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ
-
616
匿名はん 2008/11/05 06:31:00
>>615
東灘芦屋西宮は住宅街としては美味しい店の密度は高いと思いますが、パンならあそこの店、ケーキならここ、ランチならそこで、まさか自転車で30分も掛かる店にでも行くのですか?
エンジョイするのなら車は必要不可欠です。
またそれらの山手地区には多数の古墳群が存在しますが、多くは作られてから1000年以上も大きな水害に合うこと無く表土上に残っています。しかし平野部の遺跡等は如何でしょうか?
度重なる水害で1m以上も掘り下げて出てくる物も少なくはありません。これ等の事からも想像出来ますが、山手地区よりもむしろ平野部の方が有史以来の天災は多いと考えられる。
しかし山手地区でも住吉川、芦屋川、夙川等の川は有史以来何度も氾濫してるので他の平野部を流れる川と同じく危険とも言えるが、河岸工事も行届き現在はリスクは少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん 2008/11/05 12:26:00
虫といのししと共存ができないので、海のそばがいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん 2008/11/05 12:46:00
芦屋・西宮・東灘区山手 →過疎化するんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん 2008/11/05 12:56:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん 2008/11/05 12:58:00
地権者多いからね。
前に逆瀬川にいたけど、駅ビルはさびれジジババばっかだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名はん 2008/11/05 14:32:00
砂防の効果なんて一定の雨量までしか対応できない限定的なもので知れてるからねぇ。
六甲の地質が変わったわけでも(むしろ年々花崗岩の風化、マサ化が進んで悪化している)、
気象条件が変わったわけでもないから今後も永久に土砂災害は起こり続ける。
県自身や学者が六甲の南麓は日本で最も土砂災害の発生しやすい条件を備えた
高リスク地域だと認めているようにね。
実際は阪神大水害なんて、数百年スパンで見たら10回以上ある程度の決して珍しくない
雨量なわけで、まだ山林の破壊面積も今より小さく人口密度が高くなかったあの当時でも
壊滅的被害が出たからね。苦楽園の山麓一帯なんて当時完全に壊滅したし。
山肌が削られ、風化花崗岩のリスクがさらに高まり、家々が建てこんでる今あれ以上の
500〜600ミリ級の集中豪雨にさらされたら家屋の倒壊数、土石流、地すべり、山腹崩壊
被害は比較にならないだろう。
http://stat.ameba.jp/user_images/8e/f0/10006072537.jpg
ここ百年の間に地すべり、崩壊した形跡が見られる箇所
全域が帯で東西に繋がる
ようするに六甲は砂状に風化した脆い花崗岩で出来ているから、豪雨が降ると定期的に
斜面が崩れる 地すべりや斜面が崩れるのはどこの山でも必ず起こる自然現象だが、
六甲はこの侵食作用が他と比べて極端に激しい それは瀬戸内海に面した気象条件と
花崗岩の性質と、極端に水源から河口までの距離が短いという条件が重なる事によるもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名はん 2008/11/06 01:51:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名はん 2008/11/06 02:46:00
>621
>苦楽園の山麓一帯なんて当時完全に壊滅
でたらめな事ばっかり書いてるんじゃないよ!
阪神風水害の時には川沿いの温泉宿が壊滅的なダメージを受けたがその他の被害は無し。
616でも書いたが苦楽園にもほぼ全域に古墳群が存在するがほとんどが地表にあり
1000年以上もの間土石流の影響は受けてない。
但し指摘のとおり土石流、地すべり、山腹崩壊のリスクは避けられない地域もあり、
苦楽園の最上部は山腹崩壊の危険性あり、谷近くは土石流の危険性あり。
ただし、公共団体が出す防災地図は最大限の被害を想定している。
例えば尼崎や大阪は上町台地を除く多くの地域が洪水危険地域。
またその上町台地も最も危険度の高い上町断層直近。
山手地区なら地すべり、山腹崩壊、の危険性のある地区には住まない方が良いだろう。
でも土石流に関しては大きなリスクがある地域は一部地域だけ、他は命には別状無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名はん 2008/11/06 09:41:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん 2008/11/06 10:50:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
ご近所さん 2008/11/06 11:13:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
近所をよく知る人 2008/11/06 11:36:00
つーか、苦楽園、芦屋山手辺りに家を構える購買力も度胸も無いやつが吹聴するのは痛々しいなあ
はっきり言って、金あればそんな細かい事考えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
マンコミュファンさん 2008/11/06 11:58:00
急斜面は必ず崩れるし、山は長期的に見れば必ず土石流や地すべりを起こしながら
長い年月をかけてじょじょに変形していく。
生き物だからね、山は。
これはどこの山でも同じ。
ただし六甲が一般的な山と決定的に違うのは、海への近さと大雨を降らせやすい
気象条件、風化速度が凄まじい花崗岩で形成されている事。
それゆえに地形を変える大規模な自然現象の発生頻度が、通常の山とは比べ物にならないほど
短いサイクル(数十年〜100年スパン)でやってくる。ただそれだけの事。
少なくとも土砂災害警戒区域に指定されているような地形は必ず崩れるし、必ず
大きな被害が出る。
ただその時期が10年後なのか、30年後なのか、100年後なのかという予想は出来ないということ。
言い換えれば、400ミリの大雨で崩れるのか、500ミリの大雨で崩れるのか、600ミリの大雨で崩れるのかは誰もわからないという事。
既にリスクが無い土地が、土砂災害警戒区域に指定される事はない。
指定されている地域は例外なく危険があると認定されているからこその指定。
ただ指定されていない地域であっても、谷埋盛土地域や不適格擁壁などによる危険な宅地は
広範囲に存在するので、指定されていないからといって安全というわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
サラリーマンさん 2008/11/06 12:38:00
苦楽園の標高の高い斜面地はもともと観光地だったのが、大水害の土石流で殆どの建築物が
全壊、壊滅して住宅地になった所。
鷲林寺の本堂も土石流でぶっ壊れた。
あの辺の山の斜面の住宅街は、平均で10〜30メートル以上、巨岩など土石流堆積物が
厚く堆積している地形。数十メートル掘らないと地山の岩盤(風化花崗岩)は出てこない。
それゆえにかっこうの石垣用採石地として、江戸時代に徳川幕府に重宝されたわけだが。
(深く掘らなくてもいくらでも数万回の土石流で堆積した巨岩がとれたため)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
芦屋賃太郎 2008/11/06 12:46:00
山手が崖崩れとかグダクダ吐かす前に平田町、松浜町、浜芦屋町に一戸建持ったらエエやん…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん 2008/11/06 12:59:00
阪神間の山側の斜面はとにかく盛土造成(谷埋、池埋)や危険な擁壁
(豪雨時の土圧、水圧に対する安全基準を満たしていない)が多い。
土地を買う場合は、絶対に専門家に依頼して調べたほうがいい。
因みに公立の小中学校や公共施設は、大半が谷や溜池などを埋めて
盛土した場所に建てられている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
物件比較中さん 2008/11/06 13:05:00
重要なのは、地形を変動させる断層の活動サイクル(地震災害)は1000〜2000年スパンだが、
地形を変動させる規模の豪雨発生のサイクル(土砂災害)は50〜100年スパンだという事。
乱暴に言うと、地震関係のリスクよりも豪雨に伴う土砂災害のリスクのほうが10倍以上頻度が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名はん 2008/11/06 14:43:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名 2008/11/06 22:39:00
ほんまに金のある奴やったら、山じゃなくて街中におっきな家たてるんじゃないか〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
サラリーマンさん 2008/11/07 05:45:00
>638
誰もが街中に住みたがっている、という前提がなりたつならね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
震災一ヶ月前に専門家は警告していた 2008/11/07 06:18:00
幸いにしてそれを聞いた者も、連休のレジャーのことにすっかり気をとられていたし、そもそもこの地方に地震の起こるわけがないと誰もが信じ切っていた。
われわれは本気でそう考えていた。しかし、考古学者は地震の前に、ある警告を発していた。
神戸市の東部にある、歴史的にも有名な、四世紀のロマンティックな伝説の伝わる古墳で、発掘調査から明らかになったことは、おそらく慶長の大地震のときに、神戸も甚大な被害を蒙っていたのではないかということだった。
その古墳からは、邪馬台国の所在地論争にかかわる重要な銅の鏡が十一枚も発掘されたのだが、研究者を驚かせたのは、そんなことよりも、地下にある竪穴式石室の異常なまでの壊れ方だった。
それは、竪穴式石室を真っ二つに断ち切ったあげく、副葬品の数々を断層の斜面にぶちまけただけでなく、石室の板石をばらばらにするほどすさまじいものだった。
それは明らかに巨大地震による結果で、その地震は、実は前方後方墳だったその古墳を前方後円墳に形を変えてしまうほどのものだったのではないか、従ってこの地方に地震の起こるわけがないなどというのは、根拠のない思いこみにすぎないのではないかと、こともあろうに今度の地震のわずかひと月前に警告していたのである。
しかし、銅の鏡の出土数が全国で三番目の膨大な量にのぼったために、そうした警告はほとんど相手にされず、報道は邪馬台国の起源に関する歴史のロマンスに終始する結果となった。その古墳に避難していた近所の人たちでさえ、そんな警告のことなどちっとも知らなかったほどである。
京阪神周辺だけでも、二十以上の遺跡が、程度の差こそあれ同様の痕跡を残しているという事だった。
つまりこの地震は、子細に検討してみれば、十分に予告されていた出来事だったのである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名はん 2008/11/07 16:52:00
>>638
街中が良いと考えるのなら関西では、梅田や難波心斎橋直近のタワマン最上階に
住むのがベストであろう。
ただそこにはゆとりも生活の充実感も無く、単に便利性を追求したのにしか過ぎない。
そしてこの手の住居を好む人は世界的に見ても少数派。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名 2008/11/07 22:51:00
少数だろうがなんだろうが、自分がよいと考えて住む人もいるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
周辺住民さん 2008/11/07 23:16:00
関西では、梅田や難波心斎橋直近のタワマン
↑
典型的な田舎もんの考えやと思う
この中では芦屋の大豪邸に決まっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん 2008/11/08 00:21:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
購入経験者さん 2008/11/08 01:35:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん 2008/11/08 01:36:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
マンコミュファンさん 2008/11/08 03:29:00
古墳の話にもどると、640さんの指摘された古墳は、前期の大型のものですね。
あのあたりは、昔海岸沿いだったのでしょうか。
阪神間の山手も、後期の横穴式古墳跡だらけですが、それらには、慶長の大地震の
跡が何か出たのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名はん 2008/11/08 06:12:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん 2008/11/08 06:44:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名はん 2008/11/08 06:52:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん 2008/11/08 07:07:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん 2008/11/08 07:10:00
東京も、もうすぐグラっときて、廃墟になるのにねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん 2008/11/08 07:15:00
梅田ってひき逃げ事件のあったとこでしょう。
そんな、物騒なとこがいいの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん 2008/11/08 07:40:00
梅田を西宮芦屋東灘山手と同一視するお前の地理感覚は小学生低学年以下w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名はん 2008/11/08 07:59:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん 2008/11/08 08:32:00
がっちり喰らいつくところが、関西ぽっくておもしろいね。(笑い)
芦屋近辺の程度ってこんなもん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名はん 2008/11/08 09:14:00
そうそう
もうすぐ東京も、もうすぐグラっときて、廃墟になるのにねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名はん 2008/11/08 10:18:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名 2008/11/08 14:42:00
東京といっても広いからねえ。 関西にしか住んだことのない人にとったら関係ないねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん 2008/11/09 12:59:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名はん 2008/11/09 15:49:00
港区も渋谷区も目黒区も住みましたが、阪神間はいいですよ。
両方買って住んでみたら話が早い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件