- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大昔から西宮北口は塾のレベルが日本一高いよ。
新快速や特急が止まるJR芦屋や岡本や夙川の塾のレベルが西宮北口レベルになることは永久に無い。
苦楽園口や翠ヶ丘や山芦屋の物件が小規模でも完売に苦戦し、ジオタワーが億超え戸も含め瞬殺即日売り切れ
だったのは客観的な事実。
因みにこれは有名ですが、ジオタワーの購入者の大半は阪神間の山手住宅地にある
立派な戸建てを売却してのシニア層の購入です。
つまりかつては苦楽園や芦屋の山手地区に住んでいてその良さをじゅうぶんに
評価していた層が、今や西宮北口の将来性とポテンシャルを高く評価しているという事です。
あのね、芦屋の新快速も岡本や夙川の特急停車も最近でしょうが。
誰もニシキタの塾のレベルが高いのは否定してないよ。
ただ社宅組がどんだけのものか知らんが、住民の偏差値レベルが
まるで高いかのような発言は違うでしょって話だよ。
単にターミナル的に交通の要所だったからだよ。
ジオタワーがどんだけのものかも知らんが価格設定が違うでしょ?
誰も否定はしないが、といってニシキタバンザイ論調はやめとくれ。
俺も研神行ってたし西北はどっちかというと好きだが、少なくとも
住環境的にブランドがあるなんて思ってるのはかなり少数だよ。
おいおい、っていうより単に阪急関係者の自慢かよ。デベ同士でやってくれよ。
山芦屋でも苦楽園口でも億超えは全然売れませんぜw
むしろ甲東園のほうが高額物件は芦屋や岡本や夙川よりもすぐに売れる。
西北の次は甲東園ですか、、、西宮マニアじゃないねんから。
億越えってどれよ?山芦屋は一番高いの売れてんじゃないの?むしろ中間が売れてないけど。苦楽園口ってどれ?樋之池?
あのー、購入者の視点からすれば、マンションの売れ行きと自分が住みたいかどうかは全く別問題だと思いますが。買いたいor買いたくない、買えるor買えないの議論ならまだわかりますが。
西宮北口にお屋敷を売り払って住まわれる方が多いってお話は私の周りでは初めて聞きました。
環境ってなんだろう?
運転ドヘタ糞でマナー最悪でケーキ屋やパン屋の前で路駐しまくるオバハンベンツが多いこと?
自称ハイソな勘違いマダムが多いこと?
他の地域からひったくりにくる犯罪者が多いこと?
>>90さん
その指摘は近隣住民としても全く否定いたしませんが、
と言って西北がそれがないから良いということにもならないかと。
あと、91の方、高額納税者の数を無作為に並べて一体何が言いたいんですか?
環境ってなんだろう?
運転が上手くてドえらいスピードと騒音でマナー最悪で飛ばすヤン車や単車が多いこと?コンビニの前でたむろしまくるヤンキーが多いこと?
自称自分も子供も学歴・就職偏差値が高いとの勘違い転勤者が多いこと?
他の地域へひったくりに行く犯罪者が近くに多いこと?
環境といえば、芦屋の図書館は桁違いに西宮より貧弱ですよね。
真面目に勉強している人も少ないです。
まぁアホボンの多さ、芦屋大学のステータスや、***やパチンコ成&消費者金融成金や
朝鮮人の屋敷の多さを環境の良さというなら別ですが。
っていうか、私は西宮住民ですが、西北の肩を持つ気はそれ程ないです。
Anyway、芦屋厨はどこか行ってください。どのスレからも嫌われます。
環境といえば、医療施設も西宮と芦屋・苦楽園では大きな差がありますよね。
西宮北口周辺なら救急車を呼んで助かるケースでも、芦屋ならポックリいってしまうか
寝たきりになってしまうかもしれません。
救急の場合、数分を争う事も珍しくないですからね。
うわー、低レベル。いっそ入院すればいいのでは。
残念ながら北口は便利なだけで環境がよいとは言えません。それは周知の事実です。
環境という言葉ほどいい加減で都合の良いものはない。
環境という言葉はあまりにも漠然としていますが、
「環境意識」という点では、芦屋あたりはかなり低いですよね。
住民1人あたりのCO2排出量は、平均よりかなり多いです。
燃費の悪いデカイ車を何台も使い放題、エアコンはつけ放題
ゴミはいくらでも出し放題(ゴミ削減意識ゼロ)、水はいくらでも
使い放題(節水意識ゼロ)といった方々が多いです。
住民一人あたりって、工場もそんなないしね。尼なんかと違って。
別に芦屋の肩持つつもりもないが、そういう水掛け論はよそでやって。