神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 769 契約済みさん

    建物部分(水災を外して)のみ割引のきく東京海上日動の保険を購入し、家財を長期一括が
    可能な別の会社から購入すると保険料を節約できそうですが、こんな方法はできるのでしょうか?

  2. 770 入居予定さん

    前回の内覧会で指摘した内容はきちんと直っていました。さらに確認の際、新たな指摘もしました(収納庫内部が真四角ではなく微妙に奥と手前の幅が違うため仕切り板を入れ替えると入りにくい状態でした)。もちろん入居前に修復してもらうことにしました。
    火災保険ですが、私は今回提携銀行を使わず自分でローンを組む銀行を見つけて契約しましたが、そこがニッセイ**と提携しており特別割引をしてもらったので、他保険会社よりかなり安くなりました。元々近鉄さんが紹介してくれるところはオプションにしろ、電化製品にしろ、ローンにしろ、保険にしろなんだか高い気がします。これって気のせい・・・。

  3. 771 入居予定さん

    カーテンについては色々調べると以下のようです。
    ・ロールスクリーンは一般的に風通しが悪いが隙間がないので遮光性は非常に良いようです。
    ・縦型ブラインドは見た目は綺麗ですが、隙間が多いので断熱性はほとんど期待できません。一枚一枚洗濯ができる反面、全部外すとつけるのがかなりめんどくさい。
    ・ロールスクリーン、ブラインドいずれもカーテンレールにつけられるものもありますが基本は専用レールです。(レールの取替えが必要)
    ・種類の豊富さ、機能性、価格を考えるとカーテンが一番だと思います。
    とはいってもやはりインテリアとしてのインパクトは大きいものなので機能、価格だけでは決められないかもしれないですよね。

  4. 772 契約済みさん

    再内覧会行ってきました。

    指摘事項はちゃんと修正してくれてました!
    また、再度指摘事項がありましたので修正していただく事となりました。

    来週また見に行きます!

    火災保険は保険会社の友人が相生が一番安くて良いと言っておりますが
    まだ検討中です。

    皆さんはもうお決まりですか?

  5. 773 匿名はん

    火災保険は東京海上なら振り込みが19日締め切りでもう終わっていますがまだ大丈夫なのでしょうか?

  6. 774 契約済みさん

    そうですね

  7. 775 入居予定さん

    6月19日(木)の締切は、提携住宅ローン利用者についての、近鉄住宅管理の事務処理の
    都合上であって、まだ大丈夫だと思います。
    手数料収入がありますので、近鉄住宅管理さんは柔軟な対応をしてくれると思いますが・・・

  8. 776 契約済みさん

    再内覧しましたが、結果見落としと修繕の厳しい箇所があり再々内覧となりました。
    『ゼネコンさん、もう少ししっかりしてよ。』と言いたい気分です。
    ただ、ゼネコンだけでなくデベにも同じことは言えますがちょっとあいまいな対応に不満タラタラ・・状態ですね。
    皆さんは、大きな問題もないようで何よりです。
    とことで、保険は国民or県民共済にしようと思っています。

  9. 777 入居予定さん

    手直しに関して、私は事前に色々調べてから行きました。ちゃんと直してくれなかった所、遠慮なく厳しく指摘しました。デベの方もしっかりしてね。そっちは売り主だから、責任を感じてください。我々が行く前に、ちゃんとチェックしておいて。

  10. 778 入居予定さん

    >>769

    近鉄住宅管理が取り扱っている東京海上日動の保険は、水災を含めたA4タイプとX4タイプ
    のみ、団体割引(5%)の対象で、水災をはずすと団体割引の適用外となるとのことです。
    専有部分が水害の影響を受けるとは思えないので、水災をはずした見積を依頼するか、他社の
    保険を探すかですね。
    何か良いアイデアがあれば、ご教示下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 779 いつか買いたいさん

    いつも電車で建設中のローレルをみて、便利そうだなぁ〜と思うのですが、南向きの二棟のさらに北側にへばりつくように、なんやらビルらしきものが建設されているのですが、あれってなんですか?なんか、結構圧迫感がありそうに見えます。

  13. 780 周辺住民さん

    それは大学の校舎です。13階くらいの高さまではマンションとかぶるらしいです…

  14. 781 入居予定さん

    内覧会に行って窓の採寸をしましたが
    カーテンの購入で悩んでいます。
    既製品ではサイズがあわないような感じで、、、。
    みなさんはカーテンをどこで購入される予定でしょうか?

  15. 782 購入経験者さん

    オーダーだと高いなーと自分も入居時に思っていましたが
    ジャストカー○ンさんはオーダーでもかなり安かったですよ。
    神戸HDC等にも店舗があるので、一度調べてみてはいかがですか?

  16. 783 入居予定さん

    >>778

    水災だけではなく、風災、ひょう災、雪災についても、この物件では不要ではない
    でしょうか?
    もし、台風で物が飛んできて、窓ガラスが割れても共有部分なので、個人の保険
    ではなく、管理組合の保険でカバーできるはずです。

    代理店(近鉄住宅管理)の姿勢が、ユーザーの側にたったものではなく、大多数の
    保険に関する知識が十分ではない方々から多額の手数料を得ようというものである
    というのが、わかってきました。

    まあ、オプション会の価格もそうでしたが・・・

  17. 784 入居予定さん

    火災保険に関して、こんなブログを見つけました。ご参考まで。

    http://blogs.yahoo.co.jp/dzm00123/11162257.html

  18. 785 契約済みさん

    カーテンは、家具も含め甲子園のららポートにあるリ○ングハウスで購入しました。
    担当の方が窓の大きさを測りにきて、希望した柄でちょうどいいサイズのものを
    見繕ってくれました。

    保険は、正直迷ってます・・・
    784さんに紹介していただいたブログをみて、たしかに良く考えたらいらない保障
    だなと再考しております。

    偶発的な事故による保障はつけようかなと考えていたのですが、確かに保険料の増加
    額と免責を考えると特にいらないような気もします。

    難しいですね。皆さんはどのような保障をつけているのでしょうか。

    もしよろしければご教授お願いします。

  19. 786 平ポン

    保険を迷っておられる方が、けっこういるようですね。
    私も保険金を出してもらったことが何回かありますが、JAが他とは比べものになりませんでした。
    一般の保険会社は話になりません。
    妹も旦那も保険会社に勤めておりますがね。
    JAに友人がいてその理由もよくわかりました。
    ただ、自動車ほけんは勧められませんでした。
    保険は、いざ、万が一の時が全てです。
    一般の保険会社など子供だましです、各種の保険をつくっている友人もいますが自分の会社の保険は勧められたこともなく、あまり良くはいいません。
    ただ、保険会社はぼろい商売だとはいいます。
    ぜったいに儲かる仕組みだそうです。
    不思議だったことは、JAも他も入るときの説明は同じ内容でしたが、それが実行されるときの金額もかなり違い、その後の掛け金も多くなりました。
    連絡もJAはすぐにくれました。
    私の経験ですがね。

  20. 787 契約済みさん

    日新の住自在とAIUのスイートホームプロテクションが比較的自由に設計できて、
    保険料を抑えることができそうですね。

  21. 788 平ポン

    外資については経験がありません。

  22. 789 サラリーマンさん

    >781
    サンゲツや川島織物セルコンなどのショールームをたずねると
    いいと思います。ショールームでは15cm×15cmくらいのサンプルを
    もらえるので自宅でじっくり考えることができます。
    そして決まったら地元のカーテンショップでオーダーすればいいと
    思います。たいがい50%オフにしてくれますよ。
    私が買ったマンションのカーテンを決めるときはセルコンショールーム
    (淀屋橋)に行き、そこから直接苦楽園のカーテンショップに携帯でいちいち連絡して、半額になるかどうか聞きながらでした。

    そのカーテンショップのオーナーがわざわざ尼崎まで寸法を測りに
    来てくれました。出張費など無かったです。苦楽園口から西に500メートル
    くらいいった樋之池町にあるショップです。実家や友達のところもそこ
    だと安いので、とオーダーしました。

  23. 790 入居予定さん

    うちも川島セルコンのカーテンを購入しました。大阪のショールームでみてネットで見つけたカーテン業者さんで購入しましたが、やはり4割から6割で購入できましたよ。採寸見積りも無料でした。最近は色々と業者さんはあるみたいですね!

  24. 791 匿名はん

    入居説明会に行かれた方、他の入居者の方たちとは交流がありましたか?こちらの入居者の方は年齢層や富裕層はどんな感じなのでしょうか?失礼な質問でしたら申し訳ありません。今購入を迷っているので質問させていただきました

  25. 792 匿名はん

    ↑メガテンなご質問ですね。この掲示板では皆さん答えられんでしょう。
    逆にどんな年齢層や「富裕層」なら購入を決断されるのか興味あります。

  26. 793 匿名はん

    今日、近○不動産のニュースを見られた方いらっしゃいますか?セコい売り方に愕然としてショックです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 794 契約済みさん

    >>793 さん

    ニュースを見ていません。
    内容を教えていただけますか?

  29. 795 匿名はん

    7月末までに契約すれば先着300名にテレビ進呈ってやつでしょ。
    テレビにつられてこんな大きな買い物を決める人っているんでしょうかね。
    いずれにしても、このマンションの大幅値引きでなくてよかった。
    後25戸売れ残っているようですね。

  30. 796 匿名はん

    いえいえ違いますよね?お昼のワイドショーで見ましたが福留さんも呆れたニュースでしたね。やり方が汚いですよね

  31. 797 入居予定さん

    >794
    ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200806250053.html

  32. 798 契約済みさん

    ↑ニュース一読しました。
    デベも住人からの訴えを容易に予想できたと思いますが・・・
    同じ近○物件とういうのもすごいですね。コンプライアンス意識を疑う。
    この物件で言えば、ファインの南側に何ができるかでしょうね。
    線路南側のパチンコ屋、健康ランドあたりに高層マンションができるとどうなるか。
    ただ、直近ではないので大きく眺望を損なうことはないでしょう。
    話題の保険ですが、免震構造で地震保険の割引がないのは不思議ですね。
    うたい文句には、免震構造は『あなたの生命、財産を守る』とあるのに地震保険を勧める保険会社もいまいち信頼できません。
    逆に言うと免震は広告であって社会的には認知されていない無用の長物なのでしょうか。
    例えば、震度7の地震の場合、震度3以下に低減できるとか・・・
    定量的な効果について説明はなっかた気がします。
    サンプルモデルでは横揺れには効果があると思いますが、直下型地震の縦ゆれの場合はどう対応するのでしょうか。昨今、地震のニュースを見るたびに心配になります。

  33. 799 近所をよく知る人

    >794

    南側に何が建つか・・・。

    第2街区保留地(ファインコート南側)には
    JR不動産がビルを建てる予定です。
    もうすぐ着工かと思いますが。

    地上7階建てくらいだったと思います。
    手元に資料がないのであいまいですみません。

  34. 800 匿名さん

    拝見しましたが、逆に住民の方も想像できたと思うんですけどね。
    別にデベの味方するつもりはないのですし、やり方は汚いと思いますが
    近○に限らずどこでもやってることかと…

    周りに今後マンションの建つ可能性のある土地がありそうな場合は、
    そのあたりもきっちり考慮すべきということでしょう。

  35. 801 契約済みさん

    そりゃあパンフレットに載っていることを全面的に信頼する方が
    明らかに間違ってるでしょう。

    あくまでイメージですから。
    お菓子の袋と同じですね。値段以外は。

    当然完成予想図に眺望を望む方向に高層ビルが載っていれば
    近鉄に質問すべきですし、そこで嘘の回答が返ってきたので
    あれば話は別ですが、そうではないようですし。

    私もJR側の土地がどこの所有か、何が建つか、何階建てか
    については結構しつこい目に質問しましたからねー。

    マンション業者の土地と聞いていたら、普通は想像しますよね。
    恐らくみなさん。

  36. 802 契約済みさん

    今回訴訟された方々の心情は理解できますが、契約前に将来の眺望を予測するのは非常に
    重要なことだと思います。
    我が家はファインコートのある間取りが第一希望だったのですが、検討している段階では
    南側に建設される建物の状況が未定で、その時点で計画内容が判明していた三菱地所
    オフィスビル(10階建)と同等の建物が建った場合、眺望が遮られる恐れ(線路の防音
    効果は上がったと思いますが)があったので、最終的にスカイコートで契約しました。
    結果的には、三菱地所のビルよりも低い建物(7階建)になったので、ファインコートの
    部屋でもセーフだったのですが・・・

  37. 803 ご近所さん

    眺望、眺望といいますが、先に建ったタワーマンション自体が、元々周辺に住んでいる人達の眺望を奪っているわけでして・・・・。
    しかも、ちゃんと調べれば、またマンションが建つであろうことは容易に予測できるケースで、購入しないことでリスクを回避できます。
    そんな回避もできない前から住んでいる周辺住民にとっては、なんだかなーっていう感じでしょうな。

    ところで駅前1号線を挟んで南側に建つ7階建てJRのビルは北西NKビルです。
    http://hccweb1.bai.ne.jp/kumagai/2008.3ori-butuusinn.html
    このビルの工事が始まって既設道路が混雑するから、ローレルの皆さんは、引越し作業に駅前1号線を一足早く使えるようですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 804 契約済みさん

    残戸状況です。

    ご検討の方、参考にしてください。

    たぶん、ここはお買い得だと思いますよ。

    http://www.kintetsu-re.co.jp/cgi-bin/bukken_kanri/room_i_dt.cgi

  40. 805 HAPPY HOME (契約者)

    7月の金利上がっちゃいましたね。こればかりはどうしょうもないですが、
    とりあえず、ローン控除廃止前・消費税アップ前に買えたと前向きに捉えてきましょう♪

    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080627AT2C2702227062008.html


    火災保険もいろいろ見積もりとりましたが、やはり東京海上さんは家財も含めると
    かなり割高なので、他の会社さんを複数検討しています・・・

    次は、ダイニングやテレビボードなどの家具探しです。やることたくさんありますね。
    楽しんでますが。

  41. 806 匿名はん

    HAPPYHOME様、ダイニングキッチンセットを探しているのですがおすすめのお店などあれば教えていただけませんか?

  42. 807 HAPPY HOME (契約者)

    >806さま

    我が家では、ダイニングのテーブルセットはあるので、
    キッチンに入れるダイニングボード(食器棚)を探しています。

    値段によってピンキリですが、長く使うことを考えると国産で、
    アヤノ製作所とかパモウナの製品がいいなと思っています。

    でも、アヤノはお値段も張るので、パモウナの中クラスを考えています。
    カルフール横のホームズで、取り扱いがありますので、一度見てみてください。
    しっかりしたつくりですよ。お値段も割り引きありますし。

    ダイニングセットも沢山あります。

  43. 808 入居を待ちくたびれている一人

    前に済んでいた家が半年前に売れてしまい、近所の小さなマンションで入居の日待っていますいます。7月19日以降にはみな一斉に引越しが始まるのでさぞかし混乱することでしょう。駅前1号線が早く全面開通してもらいたいものです。

  44. 809 入居予定さん

    我が家は、リビングの壁面家具はキュビオス、食器棚はフィットアイを施主支給+メーカー工事
    で仕上げます。

  45. 810 入居予定さん

    今日、再内覧会です。

  46. 811 契約済みさん

    大塚家具、アクタス、フランスベット、カリモク、カッシーニ・・・
    大手家具屋めぐりに奔走し、行き着いた結果は皆ほぼ同じでした。
    大塚、アクタスのソファは卸が似通っていて、価格も半値近くまでコストダウン。
    カリモクは独自に家具作りをしているものの、デザインがいまいち気に入らず。
    食器棚は、アヤノが一番しっかりしていると思いこれも卸価格を調べ市場価格の2割ダウン。
    結果、大手家具屋の当初見積から半額以下で同等の家具をチョイス。
    今思うと最初に大手家具屋巡りを繰り返し、目を肥やしてから実勢価格を調べた事がよかった
    と思います。
    家具も流通経路が複雑ですが、大元は限られていてここと直談判すれば大元もユーザーも
    利益を得られると思います。
    それと、今回感じたのは家具にも流行り廃りがあって大枚叩いて買ったものでも10年もすれば
    飽きてしまうし物によっては寿命もきます。
    元売業者も一生物の家具などつくれば、倒産すると言っています。
    新築で舞い上がっていましたが、先々を見ながら家具を選びたいと思います。

  47. 812 匿名はん

    811様 大塚家具とアクタスは似通っているとの事ですがどちらがお得かよろしければご享受ください。

  48. 813 契約済みさん

    812様
    アクタス、大塚とも卸業者が似通っているという事です。
    製品の良し悪しは、好みの問題もあって一概に言えません。
    私個人の嗜好はアクタスでした。大塚は万人向けでアクタスはショールームの演出もあって
    スタイリッシュなデザインでした。
    ちなみに、アクタスでは間取り図で3Dでインテリア家具の配置を見せてくれます。
    この辺もうまく利用して、家具選びをしましたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    シエリア梅田豊崎
  50. 814 匿名はん

    早速教えていただきありがとうございます。アクタスは伊丹空港中にありますよね?早速行ってみたいと思います。ありがとうございました。

  51. 815 ご近所さん

    近くに図書館はありませんが、公民館があります。
    図書館の本をここで受け取ることができます。
    本も多少はおいてあります。

    スーパーに関して。
    平和堂ができなくても心配無用です。
    阪急オアシス・マルハチ・コア潮江・エーベルと大小さまざまなスーパーがあるし、商店街も近くにあるし。自転車でいける距離にカルフールもあります。
    公共施設も整っています。

    マンションの良し悪しは別として、生活するには便利ですよ。

  52. 816 入居予定さん

    入居説明会に行ってきました。
    管理会社の対応の悪さにむかついて帰ってきました。
    威圧的でした。
    不動産と管理会社の連携がなってないのが原因。

    あと少しで入居だっていうのに、気分わる〜
    こんな思いをした人はいますか?

  53. 817 匿名はん

    私も今日説明会に行って来ました。威圧感とはどのような感じでしたか?私もそのような思いをしたので

  54. 818 契約済みさん

    管理会社にいったんなめられたその後も同じ扱いを受けますよ。

    威圧的で気分を害したとはっきりとデベに申し入れましょう。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸