神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 569 匿名はん

    まだ茶髪の話ですか(>_<) あなたの執念の方が茶髪よりよほど怖いですよ。こんな方と同じマンションに住むかと思うとぞっとしますね。どんなマンションも茶髪君たちが頑張って建ててくれています。

  2. 570 匿名はん

    567さん、私もおなじ位の価格で引っ越し見積りでましたよ。

  3. 571 匿名さん

    約1名の茶髪云々という人は、どうやら入居者ではなさそうですね。理由はわかりませんがこのマンションへの嫌がらせでしょう。皆さん今後は反応せずスルーで対応しましょう。

  4. 572 匿名はん

    話はもとに戻りましてすみませんが、男性の私からしたら、茶髪は茶髪でも、薄めの茶髪で、女性、特にOLでしたら、許せますが・・・。
    他の入居予定の男性方いかがでしょうか?

  5. 573 契約済みさん

    内覧も始まる前には、業者云々の話題で盛り上がっていましたが、
    実際同行された方はみえたのでしょうか?
    大林さんに聞いたら、いないような事を言ってましたが・・・
    業者さんの目のつけどころと素人では、違うと思うのですが・・・

  6. 574 近所をよく知る人

    外見を話題にした意見が多数みられますが、同じ人意見のように感じますね。
    かくいう私も茶髪ですが、仕事は誇りをもってやってますし、やった仕事の質や早さに対して問題ありと言われたことはありません。要するに人の問題だと思います。こことは直接関係ないのですがとても残念な話です。

  7. 575 契約済みさん

    茶髪の一連は同じ人の偏見と考えておりました。
    その内容に触れるべき議論はないのですが、おそるべき執念の深さに怖さを覚えています。
    同じマンションに住まれる方ではないのだと思い意見を拝見していたのですが・・・不安になってきました。

  8. 576 匿名はん

    内覧会 私は6月予定なので暑いでしょうぬ

  9. 577 入居予定さん

    茶髪批判に対し、まじめに回答しても大人気ないですよ。
    この掲示板も、今では大半が入居予定者で目前に迫った竣工に向けて現実的な問題を共有化して有益な話題で解決の糸口を見出せる場にしたいものですね。
    目先の問題としては、1、内覧 2、引越し 3、保険の選定 4、家具 など・・・
    まずは、内覧で施工どおりのマンションに仕上がっているかを確認しあう事が優先されるべきかと
    思います。どんな人間が施工したかは論外ですね。
    あえて言うなら、施工したのは『大林組』であってここを具体的根拠をもって批判、意見するのであれな有益な場となるでしょう。

  10. 578 匿名さん

    茶髪のことは個人的にはどうでもいいですが、
    ニッカポッカを見るとついついいつも滑稽で笑ってしまいます。
    私なら着たくはないですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 579 契約済みさん

    パークコートへの引越しなのですが
    先日アートに見積もりをお願いしました。
    2LDKからの引越しで車で20分くらいの距離です。
    作業員4人で11万くらいでピアノが48000円でした。
    他社にも見積もりとりたいのですが
    アリには断られ、サカイは6月中旬くらいからしか
    値引き価格の見積もりは出せません。
    アートは下請けに丸投げですよってうわさも聞いたのですが。。。
    他社見積もり取られた方どこかおすすめ教えてもらえませんか?

  13. 580 入居予定さん

    私はアリに決まりました。決まりましたというのはいくつか見積もりを取ろうと思っていたのですが、連絡するとすぐ見積に来て、すぐ決めろという作戦にはまってしまったせいです。高いのか安いのか知りませんが、3LDKから車20分くらいの距離、梱包作業付きで引越し11万弱+エアコン、照明などオプションで6万位でした。今はとにかくいろいろなことを先に進めなければいけないので1つずつ着実にしないと時間も頭も体力もパンクしそうなので引越しは成り行きで決めてしまった状況です。本音いろいろなことが進んでいくのは楽しいけど、正直しんどい。皆さんはどうですか?

  14. 581 マンコミュファンさん

    蟻については、働き蟻が一人と怠け者で世間知らずのアルバイト蟻が2人くらい来ますが、アルバイト蟻については、十分監視してくださいね。
    トイレを使用されたり、物を平気で床に落として、「あ、すいません」とだけの対応でしたからね。トイレについては、しっかり、飛跳ね汁がクロスにかかっており、黄色かったのを覚えています。

  15. 582 匿名はん

    580様、私もありさんで決めましたが決めた経路は全く同じです。色々、見積り取ろうと思っていたのですが時間がないのもあって信用できる感じのお話だったのでここでいっか という気持ちになって決めました。値引きをお願いしましたがすでに割引済みだからと一切割引なしでしたがそんなに高くはないと思います。梱包は自分でするので580様の値段から梱包作業をひいた額なのでだいたい同じですね。場所はもう少し近いですが距離は関係なくトラックの大きさと台数みたいです。ちなみに580様は何トントラックで何台ですか?

  16. 583 契約済みさん

    ここの契約済みの者ですが、今日、阪神の尼崎に行ってきました。
    驚いたのは、向こうにも、マンションがいくつか建っており、「さき」何とかというマンションが建設中でした。
    今まで、JRばかりに気をとられていて、正直、ここで契約してしまったのですが、阪神の方もみておけばよかったと後悔まではいきませんが、考えさせられました。駅近で探していたところここを購入したのですが、「さき」の方が、本当の意味での駅前と言う感じがしてなりませんでした。
    まあ、ここのプラス面だけを見て、納得しなければいけないと思いました。
    他の方々も同じように感じた方、考えられた方おられますか?

  17. 584 契約済み

    >>583さん
    もうそういうことは辞めましょう!
    業者でないのであれば過去レスを見て参考にしてください。
    竣工に向けて現実的な問題を共有化して有益な話題で解決の糸口を見出せる場にしましょう。

  18. 585 匿名さん

    駅からの距離でいえば向こうの方が近いでしょうね。ここは確かに駅の前にありますが、
    改札口からの距離は結構ありますから。
    でも、駅自体の価値、便利さは、阪神尼崎よりもJR尼崎の方がはるかに上だと思いま
    す。
    そりゃ阪神沿線の方が便利だという方もおられるでしょうし、人によって求めるものが
    違うので一概にはいえませんが、私はJR尼崎がイチオシだと確信しております。

  19. 586 匿名さん

    マンション契約ブルーですね。私も考えさせられることが多いですよ。
    阪神のほうですか、確かに向こうは向こうで大阪までのアクセスもいいですし、ローレルと比較しても同じくらいの交通の便のよさはありますね。あとは、商業施設と商店街の違い、大規模マンションとタワーの違い、価格の違いくらいでしょうか?土地柄は同じくらいですので、あとは、好みですね。わたしは、ローレルを名前で選びました。阪神のことはあまりしりません。

  20. 587 匿名さん

    風俗街や飲み屋街が近くにあってほしい人、甲子園球場によく行く人は
    阪神尼崎駅がオススメです。

    比較は初期のスレでさんざんされているはずなので、そちらを見ては
    どうですか。引越しが間近に迫っているこの時点でそんな発言をされて
    は場を白けさせるだけですし、業者と疑われても仕方ないですよ。

  21. 588 入居予定さん

    582様、580です。トラックサイズは忘れましたが、確か1番小さいのと2番目に小さいトラック2台or3番目のトラック1台だそうです。

    引越し業者の良し悪しというよりはどんな人が来てくれるかによってあたり外れがあるんじゃないかと思っています。ただ良し悪しがあるとすれば社員教育と仮に無断でトイレを使うような人を派遣した業者に抗議したときの対応ではないかと思っています。アリさん期待してますよ!!

  22. 589 デベにお勤めさん

    >>583さん

    茶髪の再来ですね。
    少々笑えます。

  23. 590 匿名はん

    ところで、ですが、引越し業者で一番優れているのはどこでしょうか?
    私は、個人ルートでアーとにしましたが、どうでしょうか?
    茶髪云々はどうでもいいけど、どんな人が来るかは心配ですね。
    もし茶髪やニッカポッカがきたらビックリ!です。
    いっそのこと、一人でしたら心配ないですね。

  24. 591 匿名さん

    いっそのこと、一人でしてください。
    もう、いい加減にしてほしい。

  25. 592 サラリーマンさん

    皆さんは、引越し代って最初から貯めておきましたか?

    ここへきてどうやって捻出しようか頭を悩ませています。

    数十万円かかりますが、頭が痛くて困っています。

  26. 593 匿名はん

    そんなにかかるのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 594 契約済みさん

    引越しについてですが、イ○○ア○口の掲示板にアルバイトのトイレ問題について書き込みがあります。(内容は、ほぼ同じ)たぶん、同一人物(業者?)が引越し間際の物件への嫌がらせかと思われますので惑わされないように。
    引越し業者の見分け方として、事前に具体的な養生方法、荷物の梱包方法などを確認したうえで問題(家具、新居の損傷)が発生した場合、誰が責任者か?保証金額の上限は?支配までの期間は?
    何があっても保証してくれるか?など不安事項が見えるようにしておく必要がありますね。
    人の良し悪しなど、確認しようも無い部分を面白おかしくはやし立てるのは子供じみてます。

  29. 595 契約済みさん

    アリさん、しっかり交渉すれば2割くらいはちゃんと引いてくれますよ。
    そりゃあ、
    「土日がいい!時間も指定!でも値引きして!!」
    なんて言っても誰も相手にしてくれません(多分)が、
    「平日でもいいですよ。時間もお任せで。なので値引きして」
    とgive&takeでお願いすると、向こうも商売ですので。
    私は3社で見積もり取りましたが、アリが一番でした。

    ちなみに1日でも早く引っ越さなければならない!!なんて方以外は、
    1週間ずらすだけでかなり安くなりますよ。

    引越し業者は、大手なら基本的に品質は同じです。
    というより、来るアルバイト君によります。確実に。
    茶髪君かどうかはどうでもいいですが、なってない人間も
    数多く来ます。こういう業界には。
    某インサイダー情報によると、普通に働けない人間比率は確実に
    多いので、しっかり引越中は監視しておくことが必要です。
    (もちろんちゃんとした人もいっぱいいますよー。念のため)

  30. 596 匿名さん

    阪神尼崎とJR尼崎の比較ですが、京都/宝塚/大阪/神戸/新大阪へのアクセス、どう考えてもJR尼崎が上です。比較の対象にもなりません。
    また来年のキリンガーデンが完成すれば、更に利便性は増していくでしょう。

  31. 597 匿名はん

    駅からマンションへの道路工事、今日みたらほぼ完成っぽかったのですがいつから使用できるようになるか知っている方おられますか?

  32. 598 ご近所さん

    出張が多いのでJR尼崎駅のありがたさを実感しています。新幹線降りてそのまま在来線に
    乗り換えたらすぐ家に帰れるというのが最高です。以前は、やっと新大阪まで帰ってきても
    そこからの道のりがまた長かったですから。その上、駅の南口からは関空や伊丹空港までの
    リムジンバスも出てるので空の便もこれまた便利です。

    駅からマンションの道路については、町会(?)でしっかり諸関係機関に申し入れしてるそう
    ですよ。住民が困らないように間に合わさせるとのことです。

  33. 599 契約済みさん

    こんばんわ。
    はじめて書き込みさせて頂くのですが、一つ気になっていることがあります。
    この度、はじめてマンション生活をおくることになるのですが、マンションでは子供の泣き声が隣り上下にすごく響くので、小さい子供がいる家庭は大変だと聞きました。
    私は、小さい子供が2人(幼稚園前)いるので、心配でなりません。
    せっかくの新しいマンション生活ですから、皆さんと仲良く過ごしたいと考えているのですが、最近のマンションでもやはり子供の泣き声は響くのでしょうか。
    現在もマンション生活をされている方がおられましたら、教えて頂けますでしょうか。
    よろしくお願いします。

  34. 600 契約済みさん

    1、内覧の具体的指摘事項を教えてください。
    2、子供の泣き声、響きますよ。
    3、J尼、阪神尼比較になりません。

  35. 601 平ポン

    尼で生まれ、育った友達は、こういってます。
    阪神尼、最悪。
    J尼は高級や。彼の友達は阪神尼の風俗店で店長をしています。
    二人とも、チョー茶髪です。
    J尼が高級とは、私もびっくりしましたが、生粋の尼の人言葉が全てを語っています。
    個人的には、阪神尼は好きです。肌に合う感じ。
    ほんま、おもろい人おおいで。

  36. 602 ご近所さん

    尼崎で高級というイメージが当てはまるのは、武庫之荘や塚口の北側のお屋敷が並んでいる
    一角でしょう。最近は、お屋敷が売りに出されてマンションに建て替えられるケースが多い
    ようですが。

    JR尼崎は、高級ではなく適度に庶民的で、最近は「便利」というイメージが強いです。

    阪神尼崎は、「おもろい」というイメージですね。あの猥雑さは私も好きです。しかし、住む
    となると躊躇します。たまに訪れるのは楽しいけど、生活するには刺激が多すぎます。

  37. 603 匿名はんみたいなもの

    荒らしに惑わされること無く情報共有をいたしましょう。
    茶髪はなくなりました。お疲れ様でした。

    お子様の話もそうですが、設定が良くわかりません。
    3階建て2DKと22階建て3LDKでは回答がことなるのです。
    もっとも前者はほんHPの対象とはなりません。

    阪神尼の話にも惑わされることのないよう。
    もともと求めるユーザー層が違うのです。
    おんなじ条件で数百万円ちがうのですから。。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 604 匿名はんみたいなもの

    平ぼんくらさん!!

    おんなじひとのおんなじ書き込

  40. 605 匿名はん

    599様、私も幼稚園前の小さな子がいるので心配されるお気持ちよく分かります。賃貸と分譲では造りが違うと聞きますから少し安心していますが引っ越し後の両お隣、上下に挨拶は必ずしようと思っています。

  41. 606 HAPPYHOME (契約者)

    599、605さま

    同じく小さな子供を持つ親として、皆さん同じような気持ちでおられるようで
    ちょっと安心?しました。ともあれ、このスレッドをずっと見てきた限り
    本物件の入居者/契約者のみなさんは非常に常識的で礼儀正しい方が
    多いようですので、入居後の生活も楽しみにしております。

    どこで暮らしても、それなりに悩みはあるでしょうが・・・
    いまはワクワク♪です。

    (確かに他デベや引越し業者さまと思われる書き込みもありますが、
     惑わされず、気持ちのいい情報交換の場にしていきましょうね)

  42. 607 HAPPYHOME (契約者)

    頻繁にJR尼崎を通る訳でもないので、以下HP更新楽しみにチェック
    させているのですが、駅前もかなりきれいになってきましたね。

    お友達からも、結構評判いいです。(社交辞令もあると思いますが)
    あとはキリンガーデンの情報待ちですね。

    http://www5f.biglobe.ne.jp/~Lupinus/bura/tokusetsu/jr-ama/jr-ama.htm


    それと、ご覧になられた方もおられるかもしれませんが、
    東洋経済の最新刊/マンション〜不動産特集で、ここ10年間での
    駅前別のリセールバリュー比較一覧が出ていました。

    ちなみに、阪神間では阪急〜JR〜阪神を通じて、JR尼崎が2位!
    (トップはJR住吉)これまでの10年以上にこれからの
    尼崎の潜在的魅力はまだまだあると見ています。

    もちろん、阪神尼崎も今後評価が上がることは間違いないと思います。
    価値観で選ぶ物件は異なっても、それぞれが魅力のある駅前〜街になって、
    尼崎全体の評価がもっと正当に高まっていけばいいですね♪

  43. 608 契約済みさん

    昨日、地元にマンションギャラリーができたのでコーヒー目当てに飛び込みました。
    そこは、阪急今津沿線の駅徒歩2分の物件ですが、まず驚いたのは坪単価190万という設定。
    営業の方は、土地柄を強調され地価は落ち着いたものの資材の高騰でこの価格設定をせざるを得ないと言っていました。
    説明もそこそこに、モデルルームに案内され部屋の設備を見ましたが何とリビングの南、東、西面に窓があります。・・・通風性は良いかもしれんが、どこに家具置くの・・・?
    サッシも建築基準法の改正で、ハイサッシは採用できず高さを出すため無理やりまたぎを高くしてベランダへの出入りがしずらい造りになっていました。
    程よいところで、営業から「私どもの物件はいかがでしょうか?」と質問があり利便性は高いものの室内の仕様、価格とも不満足と回答したところ、「別にご検討の物件はありますか?」と聞かれたのでローレルを回答。ここで、営業の表情一転し、「そこと比較されて優位なのは校区だけです。」あっさり引き下がりだしたので、本音の部分でこちらから、「何でそんな簡単に引くの?」と聞き返すと「私、尼に住んでいて正直自分がローレルを検討している」ともらしだし、「でも、他社物件に踏み切れない」と今度はお悩み相談っぽくなってきました。営業曰く、利便性、将来性に関しては阪神間ではダントツ、坪単価も160万前後で割安、免震設備など校区さえ気にしなければかなりお買い得物件ではないですかと逆セールス活動を展開されうれしいやら悲しいやら・・
    アイスコーヒー2杯も頂き、自分を褒められた様でちょっと幸せ気分でした。
    皆さんも、他物件のモデルルームに冷やかし気分で行って見られてはいかがでしょうか。

  44. 609 契約済みさん

    605様 606様

    ご返信いただきありがとうございます。

     できる限りお隣上下さんにご迷惑をおかけしないようにするつもりですが、何分子供のことなので、心配しておりましたが、同じ考えを持っておられる方がおられて、ホッとしました。
     駅前のマンションということで、あまり小さな子供がいるご家庭さんは少ないのかなと思っておりましたので。
     私も引越し後にお隣さん上下の方にはご挨拶にうかがわさせて頂きます!
    せっかくの新居ですから、皆さんと仲良く暮らしたいですね!

  45. 610 匿名さん

    できるだけ騒音は出さないようにしたいものです。
    私は普段静かに生活していますので、皆さんも同じように気を使ってくださいね。
    これだけ、みんながマナーを守ろうと言ってるのに、全然守れない人が世の中にはいるものです。
    例えば、電車の中での携帯や化粧、ほとんどが守っているのに、こういう連中は、大体、見かけも
    パッとしませんね。
    これをマンションに当てはめれば、やはり、騒音やゴミ出し、駐車問題につながります。
    みんなでルールを守れない人間を監視して、住みよいマンション環境を手に入れていきましょう。
    入居が待ち遠しいですね。

  46. 611 匿名はん

    気をつけて暮らしてと言われても小さい子供がいる家庭はなかなか難しいですよね。お子様がいない方には分からないでしょうから理解していただくのは難しいですが共同住宅ですので子供が出す騒音には心を寛大にしてくださるようお願いしたいです。親ももちろん気をつけますが小さな子供の泣き声に腹をたてるような方ばかりだとと暮らしにくいですね。

  47. 612 ご近所さん

    このマンションまるごとがひとつの町内会になります。
    みんなで助け合って気持ちよく暮らしていってくださいね。
    特に、子どもは将来の社会を担う、宝物です。子どもの声が
    響くのは当たり前。子どもの声が聞けるだけでもありがたい
    ことです。マンション全体で暖かく見守り育てていってくだ
    さい。

  48. 613 ピアニー

    こんばんわ。

    趣味でピアノをするのですが、べつに昼間なら構わないですよね。

    腕前は自分で言うのもなんですが、悪い方ではないので、他の部屋の方々にも遠くから聞こえてく

    れば癒されると思います。
     
    どうしてもうるさければ遠慮なくおっしゃってくださいね。

    心地いい音色に心がけますのでよろしくお願いいたします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 614 匿名さん

    荒らし、煽りには無視が一番ですよー。
    くれぐれも話に乗ってしまわないようにね。

  51. 615 匿名さん

    そうなんですか!私もピアノではないのですが、トランペットを所有していますよ。
    でも、夜間は、防音装置をつけて演奏しています。昼間は、皆さんが、お仕事に行っておられる時間帯に演奏しています。夕方になれば、少し遠慮しなければと思い、お風呂場で演奏しています。
    みなさん、なかなか、苦労して演奏していますよ

  52. 616 契約済みさん

    マンション生活で最も大きな問題は、『音』ですね。
    ここは、ファミリー層が中心だと思いますが部屋のサイズ、立地などからシングル、ディンクス、
    年齢層など多様な住人が集まり生活パターンもさまざまです。
    子供の声は、致し方ないとしても振動音はつらいですね。ドタバタ走り回られたら正直迷惑です。
    以前、TVでマンションは横よりも縦の関係が大切で理解しあう方法として、階ごとにあった班を縦にかえて共同作業したところ『音』の問題が半減したとレポートしていました。

  53. 617 ご近所さん

    窓を閉め切ってのピアノならばそれほど隣には聞こえないとは
    思います。
    皆さんがおっしゃるように上下階の方には特に
    演奏練習の事は伝えておくべきですね。

    うちのマンションは共有の部屋(理事会など開催する部屋)で
    有志での音楽練習がされてるようです。
    もちろん窓は締め切ってます。

  54. 618 匿名さん

    617様、私は、個人でしか演奏しませんものですから、団体ではちょっと参加できません。

    どうしてもうるさければ、遠慮なく仰ってくださいね。

    趣味の範囲まで規制されるのは悲しすぎますよ。

  55. 619 匿名はん

    内覧会行かれた方、ロビーや共有施設も内覧できたのでしょうか?キッズルームや大浴場の出来はどうでしたか?良かったら感想おきかせください☆私は6月内覧会なのですが小さな子供がいるためキッズルームやマンション内の公園も自分の部屋と同じくらい気になります。

  56. 620 HAPPYHOME (契約者)

    趣味での楽器演奏いいですね。我が家も今、賃貸ですが、
    ご近所さんのご迷惑にならないよう、電子ピアノをつかっています。
    (というより、本物が買えないというのが本音ですが)

    趣味も大切ですが、ご近所とのお付き合いはそれ以上に大切かと思いますので、
    初めのご挨拶の時に、そのことにも触れてご理解を得ていくことがまず前提では
    ないでしょうか。

    他の方の書き込みにもありましたが、お互いに顔や人柄をしっているだけでも
    多少音が聞こえたとしても、ずいぶん印象が違うというのが今の賃貸生活での経験則です。
    もちろん賃貸以上の遮音は期待していますが、万全というわけにはいかないですからね。

    金銭的に余裕が出来たら、プチホームシアターみたいにしたいので、
    この辺りもよくご近所にご迷惑にならない範囲内で検討していきたいと思います。

    話が戻りますが、楽器についてはバイオリンとかギターもいまは電子化されて
    ヘッドホンでサイレント演奏も出来ますので、最終手段としてはありかもしれません。
    (お値段は張りますけどね)

    あと、楽器に限らず、集会室での趣味の集いとかはいいアイディアかもしれませんね。

  57. 621 匿名はん

    集会室やゲストルームの使用料はもう決定したのでしょうか?大浴場はもう決定済みですよね。

  58. 622 契約済みさん

    621様、契約されましたか?
    契約時もらった、説明書に記載されていますよ。

  59. 623 匿名はん

    教えていただきありがとうございました。金消会の時もらった書類でしょうか?注意不足でお恥ずかしいです。いまから見てみます。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 624 契約済みさん

    昨日もコーヒー目当てに、ガーデ○ヒル○甲○園の現地モデルルームを気晴らしに見学。
    竣工1年半経過し、15戸程残があります。(総戸数;100戸程)
    仕様は断然、ローレルの勝ち、ドアの止めがワッカ式、キッチン、建具の仕様がよくない。トイレの排水管が丸見え。
    負けたところは、ハイサッシのフルオープン、ベランダの仕切りが石膏ボードじゃない点ぐらい。
    売れない理由、価格が高すぎ坪@190万以上。(ローレル@160万ぐらい)
    契約前には、ローレルもかなり高いと思ったけどここと比較していい買い物したと思えました。
    夏場を向かえ、コーヒー目当てのモデルルーム巡りが増えそうです。

  62. 625 匿名はん

    内覧会は子供連れで行っても大丈夫な感じですか?宅配ボックスの説明などは1対1の説明ですか?一人が説明を受けている間、内覧の続きはできますか?子供を預けるか迷っているので教えてください。よろしくお願い致します。

  63. 626 契約済みさん

    ↑ご心配なく。
    子供同伴もOK。
    説明も、きちんとしてくれますよ。
    でも、内覧は子供さんの相手しながらじゃきついかも。
    子供さんが小さいのであれば、預けられたほうがベター。
    構えていかなくても、大丈夫ですよ。

  64. 627 匿名はん

    626様、早速のご返答ありがとうございました。かなり構えて考えていたので気が楽になりました。本当にありがとうございます!

  65. 628 匿名はん

    このマンションってケーブル強制加入ですよね?でもケーブルは無料で見れるんですよね?月々の支払いはいらないですよね?

  66. 629 契約済みさん

    ケーブルはもちろん有料(任意加入)ですよ。賃貸マンションじゃないんで、無料ということは月々の管理費として強制徴収されるだけですから、見たい人にとっては同じことなのですが。

  67. 630 匿名はん

    教えていただきありがとうございます。任意加入ときいてほっと致しました。

  68. 631 契約済みさん

    内覧会行ってきました。

    正 直な感想は、以外に狭く感じたなということと、造りが結構雑に感じました。
    自分のマイフォームなので、気にし過ぎたかもしれないということを差し引いてもちょっと修正箇所が多すぎて残念でした。汚れ・シミ等につきましては、その場で綺麗にして頂きましたが、その場では修正できない箇所(ネジのとめ忘れ、傷、たてつけのズレ)が40箇所ぐらいありました。他のマンションが内覧会の時点でどれくらいの出来なのかが分からないので、このマンションはちゃんと作られているのか不安を感じました。
     共用部分等についても、友人が住んでいるJR高槻駅前のアルプラザとくっついているマンションに比べると出来栄えは歴然の差があり、全体的に粗い感じがしました。
     内覧会行かれた他の皆様はいかがでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか。

  69. 632 入居予定さん

    うちも内覧会に行ってきました。
    うちも意外に狭く感じました。ただ、指摘箇所はキズと汚れぐらいで10箇所ぐらいでした。
    一通り動かしたり開けたりしましたが、大きなものはなかったように思います。
    いろんなサイトにあるような事例も想像していましたが、そこまでのはなかったので安心
    しています。
    気づかなかったところがあるのかな・・・。

  70. 633 契約済みさん

    内覧会で気づかなかったものは、後日気づいた際に直してもらえるものなのでしょうか。
    内覧会の時に気づいた点は、大林組の方は修正に快く応じて頂けましたが・・・
    いつまで保証のようなものはあるのでしょうか。
    契約書とかに載っているのかもしれませんが、ちょっと見つからないので、どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

    また、内覧会に行きましたら、結構小さい子供を連れたご家庭さんがおられましたので、小さい子供を持つ私としては少し安心しました。

  71. 634 匿名はん

    631さん、他のライバル業者さんですか?

  72. 635 契約済みさん

    634さん、契約した者ですよ。

  73. 636 入居予定さん

    無事内覧会を終えたような、終えていないような。
    指摘箇所は、10箇所ほどでしたが、なんだか、茶髪の話が出ていただけに、これを思い出すと、
    やっぱりこういうことだったのか、と感じましたね。誰がしたか証拠もないので断定できませんが、きちんとした施工をして、もっと丁寧にできないのか、もっと仕事を真面目に取り組めないのか、と思う部分もありました。この件は、担当者に伝えてきちんと対応させますよ。
    他の皆さんはどうでしたか?

  74. 637 入居予定さん

    内覧行きました。
    時間なくて30分ぐらいで(!!!)、汚れ、キズ、開閉に違和感のある扉など
    私も10箇所ぐらい付箋つけて、再内覧にて確認となりました。
    一応デジカメでいろいろ撮ったんですが、距離がとれないので
    なかなか撮りたいものがうまく収まりませんでした(これが狭いという事でしょうね…)

  75. 638 匿名さん

    二週目の内覧で、一転してやたら不満たらたら、そして嫌なカキコミ出てきましたね。
    棟によって仕上げが違うのでしょうか…

  76. 639 匿名はん

    やはり初めのいい書き込みの内覧会は一番高い棟で二番目の不満たらたらな棟は一番お安い棟だからでしょうか?造りが違うのでしょうか?西向きにして不安になってきました。

  77. 640 契約済みさん

    棟によって出来が違うのでしょうか。
    共用部分の出来は西も南も同じ感じでしたが…
    指摘箇所は多かったですが、大林組の対応がよかったので、まあ直してもらえれば特に問題はないと思います!

    部屋の形・内装の質が悪いのは初めから指摘されていた事項なので、今更どうのこうの言っても仕方ないので我慢することにします。

    時代が時代ですから今出来たマンションにしてはいいということで我慢するしかないですね。

    やはりマンションは15年ぐらいがいちばんよかったというのは本当のようです。

  78. 641 契約済みさん

    やはり安いマンションは安いなりということですね。

  79. 642 匿名はん

    640さん、建築後15年という意味ですか?その根拠をよろしければご享受ください。
    641さん、このマンションは安いですか?十分高いと思うのですが。実は購入を迷ってここを覗きましたが益々迷ってしまいます。

  80. 643 匿名さん

    640さんではないですが、15年ぐらいがいちばんよかったというのは、
    平成15年頃に建てられたマンションという意味ではないですか?
    すべてそうとはいえなくとも、私の周りを見る限りは当てはまりそうです。

    でもね、これからどんどん原材料費や燃料費が高騰していくので、今から
    建つマンションに比べると、ここも値段の割りに品質が高いなということ
    になるでしょう。

    636さん、もう茶髪の話題を出すのはやめましょうよ。情報提供にも何
    もなってなくて、ただ雰囲気を悪くするだけの役割しか果たしてません。

  81. 644 入居予定さん

    クロスの継ぎ目が見えていました。
    担当者は直すとのみ言っていました。
    修理方法は実際、継ぎ目が見えている場合は、全部はがして直すのでしょうか?
    ご存知の方いますか?

  82. 645 ご近所さん

    もっとどんどん修理箇所については意見したほうがいいと思います。
    住んでから靴箱の化粧板のカーブの部分に不良がある事に
    気づいたらすぐに靴箱の扉交換がなされたり、
    修理依頼に筋がとおっていれば住んでからも好意的な修理が受け入れられますヨ。
    早く自治会に参加して、マンション管理組合を立ち上げて、、、、
    それからいろんな修理箇所などがみえてきますよ。

  83. 646 契約済みさん

    640です。
    643さんのおっしゃる通り平成15年ぐらいに建てられたマンションという意味です。
    原材料の高騰等の外的要因は仕方ないのかもしれないですね。

    私の部屋もクロスの継ぎ目が多々出ておりました。ひどいところは、ずれておりました。
    修正して頂けるということですが・・・

    人のすることなので100%は難しいので、
    まあ、住むときに綺麗になっていればいいですが!

  84. 647 ビギナーさん

    その修正と言うのは、いったん全部はがしてするのですか?物理的に考えて全部はがさないと無理なような気もしますが。何か方法はあるのですか?

  85. 648 入居予定さん

    今週、内覧会に行きます。


    皆さんそれぞれにやはり感じ方が違ってますね。
    もちろん、違って当然だと思います。

    いつも書き込みを楽しみに読んでこころ待ちにしております
    ワタシにとっては、待遠しくなるような、書き込みがある日は
    心も嬉しいのですが、あ〜でもない・こ〜でもないどうでもいいような
    ことが書いてある日はつまらない気持ちになります。

    決して、振り回されていませんが、
    明るくなるような、書き込みにしませんか?高価な買い物なので、敏感になるのは仕方ないけど
    過敏になるのは、後悔も招きかねないと思います。

    何事も丁度よいところで自分のなかで折り合いがつけばいいですね。


    ながながとすみません。 とにかく、待ちに待った内覧会、自分の我が家となる家を
    主人と一緒に見てきたいと思います。(^_^)/

  86. 649 入居予定さん

    内覧会が待ち遠しいです。 私は今週の土曜日が内覧会ですが 648さんはいつですか
    入居が楽しみです。

  87. 650 契約済みさん

    >>648>>649
    >>556 です。
    大きな問題はないので、安心して内覧に臨んでください。一応30分フリーの時間が与えられますが、後の時間が取れる採寸時に指摘箇所が見つかることもありますし・・・もちろん受付けてくれます。
    因みにその際、私の指摘シートを担当者が探す時に他の方のシートがパラパラ垣間見れましたが、半分ぐらいは修正クレームゼロでした。
    それとスリッパ持参とありましたが、全く入りません。折角なのでバルコニーで履きましたが、大林の担当は靴下のままバルコニーもウロウロしてました・・・再度クリーニングとワックスするらしいので文句は言いませんでしたけど(笑)
    あと、このスレでの煽り・でっち上げ・成り済ましのカキコらしきものには、分別を持ってスルーしましょう。

  88. 651 契約済みさん

    >>650 です。
    そう!言い忘れてました。
    小型ビデオでも持参されるのをお勧めします。
    採寸時、部屋の中やバルコニーゆっくりと撮れますので。色々配置を思い巡らすのに役に立ちますよ。

  89. 652 匿名さん

    以前、607さんがリセールバリューの記事について書かれていましたが、東京カンテイのサイトにデータがあるのを発見しました。この物件は、駅近でありながら坪単価が10年前とほぼ同じなんですね!
    http://www.kantei.ne.jp/release/index.html

  90. 653 いつか買いたいさん

    ということは、土地の値段が全然動いていないと言うことですか?

    つまり、値打ちが出ていないと言うことでしょうか?

  91. 654 HAPPYHOME (契約者)

    東洋経済にも、多分これと同じデータが掲載されていたような・・?

    マンションのリセールバリュー比較なので、土地価格ではなくマンションそのものの
    価値が10年でどれだけ下がるか(下がらなかったか?)というデータで、
    上位のものほど、下がりにくく再販の価値が高いということになります。
    ・・・と理解しています。

    前にも書いたかもしれませんが、この物件に関しては、加えて商業施設〜駅に
    に直結していることで、高齢化・原油高騰などから駅近ニーズが高まることでより、
    バリュー(価値)の高い物件となることを期待しています。(永住志向ですが)

    内覧については、物件全体の印象としては豪華!ではありませんが、
    思ったより、しっかり手堅く堅実に作られているという印象でした。
    確かに内覧段階でまだ施工箇所もあり、すべてに行き届いているという
    レベルではないですが。(加えて、我が家個別の事情としては、色々ありますが・・・)

  92. 655 サラリーマンさん

    例えば、住友のマンションってそっけないつくりが多いですが、それと比較してどうでしょうか?

  93. 656 契約済みさん

    一概にどちらがいいかというのは難しいですが、豪華!オシャレ!という意味で言うと住友のマンションと大差ない感じですね。

  94. 657 契約済みさん

    内覧会行ってきました。

    今週末に行かれる方にアドバイスとしては、当初30分だけチェックする
    時間を与えられますが、自分の納得するまで待ってくれますよ!
    ちなみに私は、2時間程チェックしてました。

    あと、デジカメ等で指摘箇所を撮っておくのはいいかもしれません。
    私も終わってから気づいたのですが、修正した箇所が後日ちゃんと
    なおっているか確認する際に便利だと思います。

  95. 658 匿名はん

    今週末に内覧会を控えている者です。採寸をする際に書き込みをするマンションの間取り図の拡大コピー等は自分で用意した方がいいでしょうか?また内覧会でチェックすべき点を書いたリストのサイトなど教えていただけたらありがたいです

  96. 659 HAPPYHOME (契約者)
  97. 660 ご近所さん

    この前の土曜の夜(21時頃)に近所の散歩がてれローレルスクエアさん
    の周りを歩きました。この日は内覧会の後だったからか、
    遅い時間なのに4、5部屋くらいに明りがともっていて、きっと
    内覧会での指摘箇所の修正に取り掛かってるんだよね、と主人と
    話しました。
    エントランスも初めて見ました。おしゃれなかんじですネ!
    購入者ではなく、ただのご近所のわたくしも「入居前のワクワク感」を
    思い出しました。ご近所の者としまして、早くとなりの仮称キリンガーデンシティの外枠が出来上がってくるのも楽しみです。

  98. 661 匿名はん

    659様、教えていただきありがとうございます。happy home様の書き込みはいつも読んでいて為になります。お人柄の良さも伺えます。小さなお子様がおられるようですので子供共々入居されてから何かの縁があれば嬉しいです。こちらに入居される方はきちんとした方が多いみたいで安心しております。

  99. 662 入居予定さん

    >649さま
    648です。 私どもの内覧会もご一緒の日の土曜日です。
    待ちに待ったです。

    皆様からの内覧会でのアドバイスありがとうございます。

    始めて見る我が家、楽しんでチェックしてきたいと思ってます。
    多少のことは大目に??ですかね。

    手直し等があれば御願いしてきたいと。。 さて、図面を持って
    主人と家具のことについて相談しないとです。

    (家具っていっても、リビングに置くものだけなんだけど)

    ご近所さん(同じマンション)にお住まいになる皆様
    住めば『都』にしたいものですね。

  100. 663 匿名はん

    土曜日に内覧会される方が多いみたいですね。皆さんよろしくお願いします。

  101. 664 匿名はん

    今日内覧会に行かれた方、雨で大変でしたね。お疲れ様です。情報良かったら教えてください。

  102. 665 匿名さん

    内覧会行ってきました。雨に濡れるマンションもいいですよ。ただ、非常階段あたりの廊下は水たまりができてました。

    部屋のほうは、結構きっちりと作ってあるようです。指摘箇所は10か所ぐらいでした。

    もちろん、内装で不満な点もありますが、全般的な評価では、買って良かったと満足しています。
    これから内覧会の方どうぞ楽しんできてください。

  103. 666 匿名はん

    書き込みありがとうございます。ご意見を読んで少し安心いたしました。

  104. 667 HAPPYHOME (契約者)

    >661さま

    いつも好き勝手なことを書き込んでいますが、ご参考になれば幸いです。

    マイホームとこれからの暮らしへの想いをハンドルネームに込めたつもりです。
    同じ屋根?の下で暮らすもの同士、情報交換しながら入居後も
    親子ともども、楽しく過ごせるといいですね。

    内覧段階では、まだキッズルームオープンしていませんでしたが、
    楽しいスペースになるといいですね。

  105. 668 匿名はん

    667様、611ですo(^-^)o お返事ありがとうございます。まだ内覧をしていないのですがキッズルームは内覧会では見れないのですね。色んなオモチャがあって子供達もママさんにとっても安心できる楽しい遊び場になればいいですよねo(^-^)o
    そうなるようにママさん同士、環境を良くする為に頑張りましょうねo(^-^)o

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸