匿名はん
[更新日時] 2009-03-15 20:39:00
入居して半月ほど経過し、近辺の店を探索しております。
本日は安いクリーニング店を探しておりましたが、
阪急オアシス近くにある「マミー」に会員登録しました。
一番近いのはホワイト急便のようですがお盆休みでした・・・安いのか?
レンタルビデオもTUTAYAに会員登録しましたが、いつももう1つ安い
レンタルショップにも登録します。
自転車(最悪車)で行ける近辺で会員登録されている方は
いらっしゃいますでしょうか。
また飲食店・病院などおすすめな店がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2008-08-17 20:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
463戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判
-
205
匿名さん
ここの定着率は低いと思いますよ。
転勤族も多いだろうし、5,10,20年先まで今の住人がいるとは思えません。
ただ、資産運用だけなら中古のほうが利回りいいから新築を選ばないと思います。
-
206
入居予定さん
定着率は低いのはむしろ有難いです。
老若男女の住人がドンドン入れ替わる方が、新陳代謝があって健全です。
どこかの地区みたいに、入れ代わりがなく年寄り村になっていく方が怖いです。
ここは、大阪/新大阪/京都/神戸/宝塚等への交通要所としての価値、
JR駅前/キリンガーデン内としての価値、免震構造建物としての価値等が主なものです。
住所は一応尼崎ですが、生粋の尼崎住人の自覚はまったくなく、ここより便利な所が
現れればどんどん移動していきますよ。
-
207
匿名さん
高齢化地区、物件にはならないでしょうね。
いっそ、尼崎じゃなく開発地域だけ新しいネーミングで呼ばれるようになれば
いいなじゃないですか。
-
208
入居済み住民さん
-
209
匿名さん
-
210
周辺住民さん
JR尼崎駅は、できた当初は、国鉄の神崎駅という名前でした。
このあたりはもともと小田村だったのが尼崎市と合併して駅名も
尼崎駅という名前になったのですね。
そうでなければ、ひょっとして麒麟駅になってたりして。
通称「アマ」といわれるもともとの尼崎市は、お城や寺町がある
今の阪神尼崎あたり中心の狭い地域で、後は塚口村、立花村、
武庫村、大庄村といった農村地帯だったようです。
-
211
匿名さん
>>210
そんな事を言い出したらきりがないよ。
大阪の梅田だって、田んぼ地帯だったろ?昔はさ。
梅田という名前だって、田んぼを埋め立てた「埋め田」からきてるんだし。
あなたは何が言いたいの?
「アマ」は「アマ」だよ。JR尼崎だろうが阪神尼崎だろうがね。
-
212
入居済み住民さん
そろそろ無関係な方にはご遠慮いただいて、ローレル・スクエアに住んでいる方だけで、実生活上のいろいろな問題点について話し合いたいと思います。
18日から1号線が解放されますので、正面玄関前の不法駐車が心配です。
JR西側歩道橋が使えるようになりますが、エレベーター設置はいつごろになるのでしょうか。キリン・ガーデン完成まで階段を使わなければならないのでしょうか。
キリン・ガーデン内の通路に緑遊広場ができるとのことですが、くわしい情報をお持ちの方はお教えください。
-
213
匿名さん
ここは、検討板だから住人以外もいろんな意見交換できていいんじゃない。
たしか、住人板あったでしょう。
違法駐車って、今はどんずまりで関係者以外は入れないって看板あったよね。
ということは、住人が違法駐車している可能性が大きいんじゃないの
-
214
周辺住民さん
>>211さん
>あなたは何が言いたいの?
えーっと、単なる年寄りの薀蓄を披露しただけなんですが。。。。
駅の名前が実は替わっていたということと、昔から周辺に住む者にとっては旧尼崎市域
「アマ」ってある種のステイタスを持っている地域だということを紹介しただけなのに。
なんで、つっかかってこられるのか、あなたこそ何が言いたいのか、よくわからないです。
でも、この話題はもうやめときましょう。
>>212さん
ここは検討板なので、近所の立場で気軽に書かせてもらってます。
こことは別に住民の方専用の住民交流板というのがあるので、住民同士の話し合いは、
そちらがふさわしいと思いますよ。オフラインで話し合う場はまだできてないんですね。
-
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
>>212
>>214
住民板にどうぞ。
ここには来ない方が良いと思いますよ。
ここは検討板だからネガティブ情報も書かれますし。
そういうのを見たくないなら住民板に行くしかないね。
-
217
入居済み住民さん
-
218
匿名さん
残り12戸みたいです。高額物件が残ってるようですがかなりの値引期待できますかね?
-
219
買いたいけど買えない人
年度末まで(H21/3)売れ残っていたら期待出来るんじゃない。
でも、あたしんちでは、たとえ1千万円値引いてくれても買えないよ・・・
2千万なら、やっと検討できるけど・・・とほほ
今残っている物件は5千万前後でしょ・・・
-
220
匿名さん
ほんと、今のご時節阪神界隈でこれだけの大型物件でこれだけ売れ行きがいいと
値引は厳しいと思うけど・・・
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
↑
中古の2LDKで3000万以上って、買う人がいるのだろうか。
-
223
匿名さん
たぶん、即決で決まるんじゃない。
西向きの棟はたしか、売り出し時でかなりの倍率だったと思うよ。
今残ってる部屋みると、5,000万ぐらいだし、それに比べると庶民価格でいいんじゃない。
まだ、竣工して半年も経ってないならお買い得かもね。
-
224
匿名さん
キリンができたら、更にアップの可能性あるし買い時かも。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件