横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか? Part5
匿名さん [更新日時] 2013-09-03 20:07:28

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284893/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:61.85平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2013-03-23 11:25:15

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    プラウドは仮審査が先なので買いたい人と買える人を分けます。

    三井は古い慣習が残っているらしく買いたいだけの人でも契約扱いにできます。

  2. 22 契約済みさん

    >19

    ありがとうございます。
    確かに第一期2次でしたね。記憶が朦朧で。。。失礼しました。

    確かに全体的に第一期が出した部屋がよかった印象がありました。
    角部屋はほぼ全部放出したし、見合いの東側も一番抜けている列だけを先に出しました。

    一期2次以後は同じ坪単価で完全見合いの部屋を売り出しているので、実質上の値上です。きっと苦戦すると思ったが、それでも売れました。本当すごいですね。

    19さんにもここを成約に至らずにも、もっといい部屋に巡り合えるように ~

  3. 23 匿名さん

    三井も審査、ありますよ。
    キャッシュで購入する場合は除いて、その場でローンの試算もしますし。何度か行くと、源泉徴収書を持ってくるように言われますからね。
    三井、そんなにヤワじゃありません。

  4. 24 匿名

    住友や野村がやる仮審査ってほぼ本審査なんですよ。というより申し込みに当たっては仮審査申請書を書けと言われ金融商品を扱っている空気。
    もちろんどこから借りるかは借り手の自由ですけどね。

  5. 25 匿名

    三井はサロンマダムの鋭い目で人物チェックしてますね。 三井さんの評価が高いのはむしろそっちの意味で入居者に間違いが少ない。

  6. 26 匿名さん

    住友や野村がやる仮審査ってほぼ本審査ってことですが、
    どこでやる仮審査でもほぼ本審査だと思います。
    どうでもいいですが。

  7. 27 匿名

    >>26ローン微妙な人が客か客じゃないかの違いですね。

    例えば旦那が日本企業の海外勤務でたまに帰って来るなんて場合などあれこれ手を尽くせばローン組めるかもしれない。
    仮審査が先なら解決するまで話は進まない。

  8. 28 匿名さん

    三井は審査がないわけじゃなく、先にやる人もいるけど仮審査通ってなくても申し込みはできる。
    でも野村や住友は仮審査通過済みでない限り、申込はできないってのが違いますね。

  9. 30 匿名

    前のアリオは五階から四階建てに少し低くなったのでしょうか。

  10. 31 匿名

    アリオは東急スクエアがオープンして、後から建てるんだから、東急スクエアより劣るものは作れないですね。建物の高さのことはよくわからないですが、劣るものになったら、何年後かには、今の武蔵小杉のイトーヨーカ堂状態に。あの薄暗い、とても都内まで30分以内の町にあるイトーヨーカ堂とは思えない活気のなさに、武蔵小杉らしさを感じずに済むように、町全体で今までのイメージを率先して変えていって欲しいです。


  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 32 匿名さん

    ヨーカ堂、賑わっていますよ。
    子供服などは期待できませんが…。
    普通に生活するにはとても使いやすいスーパーです。

  13. 33 匿名

    スーパー再編で、イオン対ヨーカドー、いい商業地になるよう期待します

  14. 34 契約済みさん

    昨日の東急スクエアは凄い人でしたね。
    これを見たらアリオも本気に成るでしょうね。
    しかし、マルエツの魚も肉もガッカリ。
    あの品揃えは犯罪ものです。

  15. 35 匿名さん

    マルエツ懲役30年。

  16. 36 匿名

    マルエツは元々が元住吉や鹿島田の方が品揃え良かったぐらいですから回転が良くなれば売れる品物が並び出します。

  17. 37 入居済みさん

    最初からやれよマルエツ‼
    叩かれまくりだよ。

  18. 38 物件比較中さん

    大野屋商店良かったよね。
    小杉には成城石井や明治屋等がないから
    久しぶりにワクワクして商品見る事が出来ました。

    やはり同じ様なスーパーばかりではつまらないし
    購買意欲がわかない。

    本当、三井さんの商業施設に期待します。
    でも噂では、家電とBOOKオフが入るとか?
    ショクです。

  19. 39 匿名さん

    ここはまだ隠し在庫があるのかな?普通だとおかげさまで、完売とか終了云々・・・・の告知が上貼りされると思うが
    東急駅東側の喫煙所横や現地南側のバリケード壁面の広告にはそれらしきものがない。

    ネットでは終わったことにしておいて、現地に来た人で見込み客にだけこっそり出している?
    完売御礼ではなくて申込御礼って初めて見た。申し込みがあっても契約に至ったとは限らない。

  20. 40 匿名さん

    購入者向けに案内されたモデルルーム終了のお知らせには全住戸契約完売になったと書かれていますので、派手派手しく完売御礼と書かないところが三井らしく上品で良いという見方が素直かと思います^_^

  21. 41 匿名さん

    40
    野村とは違うんです!

  22. 42 匿名

    全住戸契約完売御礼?

    契約書は書いたが契約が成立してない部屋が多数おありのご様子ですね。
    星川のパークタワーもそんな感じで完売したあと5室以上出てきた。
    プラウドにも流れるし仕方ないね。

  23. 43 匿名さん

    プラウドの入居は2年後。流れることはまずない。

  24. 44 匿名さん

    駅の真上にあるエクラスタワーは入り口以外はあまり存在感がありませんが、東急スクエア側の図書館などから窓の外をみると、このマンションがよく目に入りますね。展望デッキの電車風の壁もGWTに配慮してつけてくれた目隠しに思えるくらい。

  25. 45 匿名

    マルエツ、ダイエー系たからもうすぐイオンになるのかしら?
    フーデイアムもダイエー系だからイオンになる。
    ここにはないがピーコックもイオンになる。いつから?でしょうか?
    イオンとヨーカドーだらけになるね。

  26. 46 匿名

    マルエツ、フーデイアム、ピーコック、ダイエー系とピーコック、イオンに買収されたからいずれイオンになりますね、
    ヨーカドー対イオン

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 47 匿名さん

    ここの商業施設はピーコックの噂が高い。そうすると小杉の将来は、三井のフーディアム、ピーコックそれとマルエツを合わせたイオン連合とアリオのヨーカドーと既存ヨーカドーの二大小売の生き残り戦争というストーリーが始まる。

  29. 48 匿名さん

    もうスーパーマーケットは要らないな。高級スーパーマーケットだったとしてもこれ以上いらない。

  30. 49 周辺住民さん

    小杉は昔から売り場面積が小さいスーパーばかりだから品揃えがつまんないんだよね。

    大野屋さんはさすが地元です唯一ワクワクしますよ。

  31. 50 匿名

    大野屋さんからは、地元に貢献しようという、地元への愛着を感じました。マルエツも武蔵小杉歴長いのに、進化に水を差すような店舗の内容で、非常に残念です。東急に入ってはいるものの、異物混入状態で、浮いてますね。

    あとはスタバの狭さにびっくり!ソファー席もなく、あれはひどい。

  32. 51 匿名

    スタバはTSUTAYAとコラボでアリオか三井の商業施設に入ることを願ってやまない。あれだけ人口増えたら、需要もあるのに。

    ピーコックはいらないねぇ。医療モールとセットで地味な施設になってしまうね。しかも名医なんかいないだろうから、ヤブばかりの危険な病院。

  33. 52 匿名さん

    オープンまでの時間が近づいてくると、そろそろお店の情報が知りたくなってきますね。
    医療モールは、眼科、内科クリニック、審美歯科、耳鼻科、整形外科あたりで、ちょっと良い先生がきてくれるといいなぁと勝手に期待してます。店舗は、francfrancのような雑貨屋、inobunや伊東屋のような文具屋、明治屋のようなストア、b&oやbose、russell-hobbs、T-falなどを扱う電器屋、手土産にできそうなスイーツと洋菓子のお店、あとはABC Cooking Studioあたりがいいかな(笑) 皆様のお眼鏡にはかなわなくてスミマセン。

  34. 53 匿名さん

    そもそもピーコックはイオンが買収済なので、ピーコックとして出店する可能性はありますが
    大丸ピーコック時代と違って中身はイオン同等と思った方がいいです。

  35. 54 匿名さん

    ピーコックというのは本当の話ですか?
    どこからの情報ですか、
    同じ意見だけど、もうスーパーは

  36. 55 匿名さん

    思いのほか東急スクエアにスイーツが少なかったので、スイーツ充実しないかなぁ。

  37. 56 購入検討中さん

    フーディアムの2階のようなショボいテナント構成にならないよう祈ります。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 57 匿名

    >>51現在のTSUTAYAの場所が次の再開発エリアだからそっちのタワマンに入るんじゃないかな?

    小杉駅前は出店希望者に比して敷地が狭いからホントにミニチュアショップばかりだろうね。
    三井のモールもあまり品揃えを期待しすぎちゃダメですよ。

    アリオがねえ〜食料品コーナー以外がヨーカドーなんちゃってブランドとジャンクフードで占められるかと思うと悲しくなる。

  40. 58 匿名

    ナチュラルローソンくらいできないかな。

  41. 59 匿名

    家電量販店はいらないなー。ハデなネオンとかやられたら目もあてられないし。そんなちょくちょく買うわけでもなし、横浜か渋谷に家電量販店あるから行けば良いよね。
    やっぱTSUTAYAとスタバコラボ店がいい。代官山みたいのができたら最高。パンケーキ屋さんとか、気の利いたスィーツが欲しいところ。和菓子関係ももう少しあって欲しい。トラヤのカフェとか最高。ユーハイムのカフェも歓迎。あとはクアイナとかサンドイッチの美味しいカフェがあるといいな。夜はタイ料理のラックタイとかマンゴーツリカフェあたりか、ゲウチャイみたいな屋台でもいいから欲しい。ナンの美味しいインドカレー屋さんもお願いします。

  42. 60 匿名さん

    東急スクエアにスタバ出来たからスタバはもう打ち止めでしょ。

  43. 61 匿名さん

    でもあのスタバショボすぎる。TSUTAYAと一緒になって別途店舗出しても良いくらい、スタバ色薄い。

  44. 62 匿名さん

    スタバ色薄くてもスタバですよ。
    もう打ち止めでしょう。

  45. 63 匿名

    再開発でTSUTAYAがグランドウィング側に来たら快適ですね。これだけ増える人口に今のTSUTAYAでは力不足なので、大歓迎です。スタバ併設なら、なおさら嬉しく思います。駅にもあって、街中にもあって、便利でいいのでは。

  46. 64 匿名

    1店舗あたりの敷地面積の狭さがストレス。私は185cmあるから服はまったく選べない。スライスも3日で飽きた。

  47. 65 匿名

    細かい話はともかくふつうにデパ地下みたいなもんがスイーツと惣菜屋さんメイン+ミニスーパーぐらいで1階とB1階でワンフロアづつできてくれたら十分なんだけどな。

  48. 66 匿名

    家電店は、ちょっとインクがなくなった、など、必要、アリオの中に入れば外観は、統一されるから大丈夫、あると助かる

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  50. 67 匿名さん

    家電屋は、近くにライバルがいないと、そんなに安くならないから、大物を買うときには、激戦区に行ったほうがいい、ってことになりそう。
    となると、インクとか小物ですぐ必要!ってときくらいしか用が無いのではないかと…。
    そして、家電屋は場所が広く必要だから、客薄だと、閑散感がハンパない。
    客がいない店がドドーンとあるってのは、武蔵小杉にとってデメリットではなかろうか。
    そんなことを考えると、家電屋は難しい気がするなぁ。

    来るならヤマダがいいかなー。とりあえず安め。

  51. 68 匿名

    電気屋さんいらないですね。

  52. 69 匿名さん

    そこは1フロアメディカルモールが入るのですよね。
    そこへ家電が入り2フロア入り、最後BOOKOFFでお終い。

  53. 70 匿名さん

    家電いらないよ。

  54. 71 匿名さん

    >57に同感です。
    キーテナントがヨーカドーで後はフードコートにオマケをつけた様な飲食街。
    絶対に買わないであろうと思われる、田舎臭い衣料品ブランド、100均等の雑貨で
    あの広い敷地が終わってしまうのはもったいないと思います。

    せめてタマプラ位のモールを誘致できたらと、残念です。

  55. 72 匿名さん

    アリオ用地を買い取ったヨーカドーが、どれだけ頑張ってくれるのか、見ものですね。

  56. 73 匿名

    >>71さん>>57です。
    ヨーカドーがアリオの用地を買い取ったのは明るい話題かもしれません。

    アリオの看板を外して新しい都市型モールを展開する可能性もあるからです。

    借りたスペースで小銭を搾り取るのではなく小杉の土地を買ったセブン&アイホールディングスはある意味私たちと同じ立場に立ってくれた訳ですから応援する価値もあるだろうし、顧客として様々な提案をして一緒に街作りをしていけたら良いなと思います。

  57. 74 匿名さん

    ヨーカドー
    東横と横須賀線を結ぶ、素敵な区画にしてくれるといいんだけど…。

  58. 75 匿名

    セブン&アイHD色は排除してテナント選定はプロに任せりゃいいのにね。

  59. 76 匿名

    レストランフロアに外部のデザイナーを起用した経緯もありますし、なきにしもあらずですね。

    三井の商業施設にも頑張って頂いて、エリア全体で品よく栄えてほしいものです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド西荻窪
  61. 77 匿名さん

    テナント選定?w
    選定できるほど甘くないでしょ。

    実際はテナントを必死に誘致してるはず。
    ぶっちゃけ入居してくれればどこでもいいっていう感覚。

  62. 78 匿名さん

    >77
    想像でものをいうのはやめましょう!!
    スクエアの成功もあり高倍率ですよ(機密情報)
    乞うご期待!!

  63. 79 匿名

    >>78都市型モールの新ブランドを立ち上げる千載一遇のチャンス。

    セブン&アイHDがんばれ!

  64. 80 匿名さん

    ここはキャンセルとかでないんですかね?

  65. 81 匿名

    キャンセルは出にくいと思いますよ。エクラスが出来上がり、駅直結については、グランドウィングとあまり変わらないか、むしろそれ以下かもしれません。エクラスは、直結とは言えども、同じ階から駅に出られる時間が制限付きなのはグランドウィングと変わらないからです。
    その上、騒音や内装に問題が発生しているエクラスより、グランドウィングにして良かったと思う購入者たちが、手放すとは思えないです。転勤とかの理由以外、自主的には無理かもしれないですね。ローンも三井だから十分見定めした上で、入居する人を選り好みしてるでしょうし。

  66. 82 匿名さん

    そうですか。HPもエクラスと違ってサクッと閉じてしまったし、キャンセルは想定していないような感じです。エクラスはまたキャンセルが出ています。やはりここを買えば良かったなと後悔しています。プラウドの価格がGWTより高くなっているのが驚きです。やはりシティータワー待つか、リエトの中古にするか後手後手です。GWTキャンセルでないかなぁ〜〜

  67. 83 匿名さん

    エクラスは、直結とは言えども、同じ階から駅に出られる時間が制限付きなのはグランドウィングと変わらない

    ↑なにか勘違いしてませんか?
    エクラスには制限ありません。
    グランドウイングの4階の改札は時間制限ありです。

  68. 84 匿名さん

    やっぱりGWTはピカイチですよ。
    エクラスの動線はイマイチだし、殺風景な植栽、佇まいもキシャな感じ。クリーニング屋みたいなフロントも…。
    やっぱり、緑を豊かにセンス良く取り入れたパーク3棟が建ち、商業施設も充実し、街並みが整う東口が最高に思う‼
    プラウドへの期待も、金額、間取りがはっきりした今では落ち着き、契約者はGWT購入の選択に改めて満足しているはず。プラウドが普通のサッシなのには驚いた。

  69. 85 匿名

    エクラスもグランドウィングも四階の直結導線は、時間制限がありますよね。ホームから四階にあがる改札は時間になると開いたり閉まったりしていますから。
    エクラスもグランドウィングも、結局地上階まで降りて、地上改札にアクセスするのが24Hアクセスならば、大差ないような気がします。プラウドも見ましたが、個人的にはイマイチでした。83さんはエクラスのご住人さんですか?キャンセルも出たようなので、検討材料として教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

  70. 86 匿名さん

    グランドウィングに何回も足を運びましたが、子供の入学と入居の時期が合わず断念、これからの小杉物件にシフトしましたが、プラウドを見ても決め切れません。立地、佇まい、間取り。先のパーク2棟を踏まえた通気孔の改善、縦庭などグランドウィングはやはりとても魅力的でした。時期が合わなかったのが本当に残念です。キャンセルでたら教えていただきたいですがHPも閉じてるんですね。購入された方良かったですね。

  71. 87 匿名さん

    >>78 さん

    その高倍率の話はアリオのことですか?三井GWTの商業施設のことですか?
    そこだけでも是非教えてください。
    どちらもすごく期待してますので!!

  72. 88 匿名さん

    GWTへの入居テナントはさすがに決まってるんじゃない?あとは発表のタイミング待ち?

  73. 89 匿名さん

    GWTの入居テナントって何ですか?
    ここは、住居専用マンションです。
    マンション前にできるのは、マンションとは関係ない独立した商業施設です。

  74. 90 匿名さん

    エクラスのキャンセル70m2南向き、6470万ならまずまずですね(値引きで諸経費ゼロくらいありか)。パークならもっと高かったし。何階なんだろ?
    本当は92m2の西南角が良いけど8640万。。。

  75. 91 匿名さん

    隣の商業棟の鉄骨がほぼ組みあがり、区役所横のプラウドにも追い抜かされそうな感じでのんびりと工事が進んでいますが、遅れとかではなく順調なのでしょうか。

  76. 93 匿名

    プラウドは早すぎて心配してしまうくらいです。しかもすでに、低層階のベランダ辺りの一部が崩れていたと言う情報が、ここのプラウド版に書かれていました。
    グランドウィングの立ち上がりは丁寧に、スケジュールに則り行われているように思います。まだ一年弱ありますし、楽しみに待ちたいものですね。

  77. 94 匿名さん

    Gwtが出来上がったらエクラスとの差は歴然だと思います。エクラスは玄関前なんか樹木が全部枯れてる。
    GWTはおそらく玄関先や車寄せなんか豊かな植栽に囲まれ奥行きのある高級感溢れるものになると思います。
    この辺三井と東急の決定的差だと思います。三井は広尾ガーデンヒルズ以来経年優価を社是とするだけあり植栽に対する感覚が群を抜いてます。

  78. 95 匿名さん

    ここのスレは穏やかでいい感じですね。
    プラウドは欠陥工事疑惑、エクラスはベビーカーや子供のしつけに対することでやりとりが続いています。
    駅前の商業施設、アリオの工事も進んでいますね。ただ、オープンが入居後になるのが唯一残念なことです。
    クレーン作業もいよいよ終わり、素敵な外観が際立って見えました。
    本当に楽しみです。

  79. 96 匿名

    建てていただいている職人さん方が、無理なく事故なく仕事をしていただけるのが一番ですね。建設に関わった方々の自慢の一棟になってほしいです。

  80. 97 マンション住民さん

    工事進んできましたね。
    素晴らしいですね。
    ただ、1F玄関は、駅から遠そうですね。

  81. 98 匿名さん

    遠くはないですよね…

  82. 99 マンション住民さん

    >98さん。
    すみません。
    駅直結にしては遠いです。
    ミッドスカイタワーのほうが近いのでは?

  83. 100 匿名さん

    大差ないだろ。つまんないことで争うなよ。不毛だな。

  84. 101 匿名さん

    傘いらずというのが一番のメリット
    ねたむ人はどこにでもいますね。

  85. 102 マンション住民さん

    >101さん
    1Fエントランスへ行くには、傘いるでしょう?

  86. 103 匿名さん

    >>99さん 囲いが取れたコーチエントランスを唯一の玄関と誤解されているのでは?
    ここは入り口が4か所にあります。駅に最も近いのは北のサブエントランスです。
    新しくできる商業施設の横に通路ができ、駅の宝くじ売り場横につながります。
    5階エントランスは時間制限があるので、朝の通勤はここがメインになると思われます。

  87. 104 匿名さん

    つまらんことであらそいなさんな。
    駅直結なんだから便利に違いないですよ。
    しかし、かなり前にここは住戸間の仕切りはコンクリで既存パークとは違うという書き込みがありましたが、しっかりペラボーでしたね。

  88. 105 匿名さん

    ペラボーってことはないでしょう

  89. 106 匿名さん

    >105
    なぜペラボーってことはないんですか?
    バルコニーの住戸間の仕切りがペラボーですよ。

  90. 107 匿名さん

    ここの抽選が外れて購入できませんでした。やはりエクラスやプラウドと違い質感があります。駅直結でエクラスのような通勤客の喧噪もなさそうです。ここは小杉一の物件です。購入できず本当に残念です。

  91. 108 マンション住民さん

    >108さん。
    でもランドマークというには、高さが低いです。
    ミッドスカイに高さが及ばないし、
    駅直結にしては、
    線路際マンションにもみえる。
    立地では、エクラスに、及ばないでしょう。

  92. 109 マンション住民さん

    上の108は、
    >107さんの、間違い

  93. 110 匿名希望

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  94. 111 匿名さん

    購入者ではないですが総合的に判断して
    ここが間違いなく小杉では1番優れているマンションだと思いますよ。

  95. 112 匿名さん

    ここの角部屋ってかなり早くから意思表示してないと抽選すらさせてもらえなかった。ダメってわかると余計に欲しくなる。新築で入れる人羨ましいです。

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸