神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘区
  8. ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2011-04-17 22:12:47

阪急不動産・阪神電気鉄道による初の共同ディベロッパー事業ですが果して買いか?



こちらは過去スレです。
ジオ グランデ六甲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-15 17:18:00

ジオ グランデ六甲
ジオ グランデ六甲
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区宮山町3-6-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.14m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 71戸
[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ グランデ六甲口コミ掲示板・評判

  1. 318 購入検討中だったさん 2008/07/26 14:29:00

    既存不適格ということより収用になったときのこと
    全く考えられてないことの方が問題。

    建物ぎりぎりに収用の線引きがされており
    前が道路になればセキュリティラインとかないに等しい。
    1階だけの問題でない。
    雰囲気とかも一変する。

    敷地に一部が都市計画道路になっていて、
    収容されると既存不適格になるというだけの問題でない。

  2. 319 購入検討中だったさん 2008/07/26 14:30:00

    既存不適格ということより収用になったときのことが
    全く考えられてないことの方が問題。

    建物ぎりぎりに収用の線引きがされており
    前が道路になればセキュリティラインとかないに等しい。
    1階だけの問題でない。
    雰囲気とかも一変する。

    敷地に一部が都市計画道路になっていて、
    収容されると既存不適格になるというだけの問題でない。

  3. 320 匿名さん 2008/07/26 14:36:00

    この辺りは、あまり道路事情が逼迫していないのです。六甲駅付近立体交差事業も耳にしたことがありません。計画道路が必要となるほど、六甲駅が栄えてくれるといいな、とは思いますが、なかなか難しいことでしょう。既存不適格な建物は建っている限りにおいて、固定資産税が少し割安になるので、しぶとく修繕を積み重ねるのが良いかな。

  4. 321 比較検討してます 2008/07/26 14:47:00

    >>319
    一階住戸にはたしか庭とかがプランでありましたが、どうなるんですか?

  5. 322 匿名さん 2008/07/26 14:55:00

    計画道路がもし実現されるならば、どんな高さで造るかによって問題が一変します。六甲駅付近は少し盛り上がっているので、そのまま道路を東西に通すと高架になります。マンション前あたりで、少し掘り下げるならば「道路から泥棒さんどうぞ」とはならないのですが、どんなもんでしょうね。

  6. 323 匿名はん 2008/07/26 15:24:00

    ずいぶん、環境が悪化しそうですね。
    購入者は、計画道路が完成した後についての説明は受けているんですか?
    出来ないものと、高をくくっている人も多いのかもしれないですが。

  7. 324 購入検討中だったさん 2008/07/27 15:21:00

    ミス連投してしまいました、ごめんなさい。

    >>321
    道路になります。図面見ればわかりますが、
    1階のバルコニーぎりぎりに計画道路の線が引いてあります。
    庭へ出る階段とかも撤去してその部分を塞がないといけないでしょう

    >>323
    重要事項説明書に書いてあります。
    1階の人には特に説明して納得して買ってもらうといってましたが。
    まあ、収用の可能性あれば
    パンフの専用庭の予想図のところにその旨書くべきだと思うよ。

  8. 325 匿名さん 2008/07/27 15:24:00

    道路で環境悪化するかなー?今の駅北側、南側を東西に通る道は裏路地に毛が生えたようなもので、放置自転車ひとつで乳母車を通せんぼ。歩行者がすれ違うのも困難な状況です。ちゃんとした道路が通って駅前に信号が導入されれば、その周囲は自動的に駐停車禁止。市道山麓線と山幹の間の道なので、交通量は知れたもんです。

  9. 326 物件比較中さん 2008/07/27 15:45:00

    >>325
    324さんのおっしゃるような計画道路だと、
    1階部分の庭が収用されて、建物ギリギリに道路が通ることになります。
    交通量という意味ではなく、このマンションのセキュリティやプライバシー等の
    環境は確実に悪化するでしょうね。
    目の前を不特定多数が通行するようになる事を、
    このマンションの1階を購入された方は、
    どう思ってらっしゃるのでしょうね?

  10. 327 匿名さん 2008/07/27 16:55:00

    あの計画道路、六甲駅付近の構造が浮かんで来ないんです。線路の南側はレベルがだいたいそろっているのですが、北側はデコボコで、その尾根筋と谷筋に南北の車道が走っています。下手にいじると、大石あたりのように道路が段々になってしまいます。どうやって通すのかなー。ちゃんと通して欲しいとは思うけど、税収も上がらない昨今では、塩漬けのままの可能性が高いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  12. 328 匿名さん 2008/08/03 15:33:00

    今年の花火、灘区から眺めると煙が邪魔で見辛かったですね。あ、売れ残っているのは下層だそうなので花火は関係ないか。

  13. 329 匿名さん 2008/08/03 16:15:00

    上層の方も、花火は工場の煙突で見えない?
    この物件はマンション価格がどんどん上がる中で企画されたもの。
    今、これが出てきてこの価格なら、?????

  14. 330 匿名はん 2008/08/05 12:11:00

    ここは六甲小学校の校区ですか?六甲小学校は昔はあまり人気がなかったと思いますが震災後人の出入りなどで変わりましたか?

  15. 331 匿名さん 2008/08/05 13:02:00

    六甲小学校の通学路になってるようですね、建設現場の前は。

  16. 332 匿名さん 2008/08/06 01:22:00

    これを見る限りでは六甲小学校だと思います。
    http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/kouku/1106.html

  17. 333 匿名さん 2008/08/06 15:51:00

    そのページの周辺を見て回ると、六甲山小学校にも通えるようですね、親が送り迎えしたら。

  18. 334 購入検討中さん 2008/08/13 08:01:00

    ジオグランデかレジデンスどちらか契約しようかと検討しています。ご意見をお願いいたします。

  19. 335 匿名さん 2008/08/13 10:15:00

    いままで7階建てだと思ってたんですが、実は北側の道路から見て地下1階の部分に、本当の1階があったんですね。

  20. 336 匿名はん 2008/08/14 16:02:00

    このマンションのデザインは重厚で綺麗ですね。あと、何戸残ってますか?

  21. 337 匿名さん 2008/08/14 17:13:00

    ネット見るかぎり、あと 10 らしいです。アウトポールにしながら、適度に出入りした南面が奇麗です。北側はデザインよりも機能重視ですが。

  22. 338 近所をよく知る人 2008/08/15 01:34:00

    お盆前にDMが来ました。残っているのは1億のトップハウスと半分地下のような1階数部屋、西北の道路に面した角くらいでは?9千万の南西角部屋は残っていたかも…です。ご確認下さい。

  23. 339 物件検討中さん 2008/08/15 03:27:00

    六甲はどの物件も高価格なので、価格なりの利便性やグレード感が欲しいなと思ってます。
    このマンションはディスポーザはついてましたっけ?あと、駐車場は平面ですか?
    レジデンスはディスポーザは着いてなかったし、駐車場も立体。
    他物件を購入した方から、毎日の生活において
    かなりのストレスだと聞いています。
    私は車中心の生活をしているので、
    やはり立体には抵抗があるのですが。

  24. 340 近所をよく知る人 2008/08/15 03:46:00

    MR訪問した際に確認しませんでしたが確か地下立体駐車場だったと思います。
    阪急六甲近辺は土地が限られていますし個数もそこそこ多いと自走式はなかなかないですね。
    たしか「篠原本町」がディポーザと自走式ですよ。ただし駅からは遠くなりますけど…。
    「レジデンス」のMRでは管理人の方が毎日ゴミの戸別回収してくれると言われました。
    ディスポーザの施設の方が安くつくと思いました。

  25. 341 339です 2008/08/15 06:16:00

    >340さん
    情報ありがとうございます。
    ディスポーザが付いているのはやはり魅力ですね。戸別回収って、悪くはないとは思いますが、
    管理費が高くなっていきそうで、ずっと続くのかなと思ったりもします。
    立体駐車場はやはり残念ですが、この辺りは多いので、
    今一度検討し直してみます。

  26. 342 匿名はん 2008/08/28 07:10:00

    値下げこそまだしないようですがプレゼント付き分譲するみたいです。残住戸の販売に苦戦してますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 343 匿名さん 2008/08/28 12:58:00

    売れ残った場所は、現地を見るとやっぱり買い気が失せて来るんです。今はモロに地下室に見えますから。外周の工事が終わる頃には、もう少し見栄え良くなるでしょう。ところで立体駐車場って、ぐるぐる回るやつですか、それとも単なる2段式ですか?2段式なら、上段のクジを引き当てたら自走式とかわりないですが。

  29. 344 マンコミュファンさん 2008/08/28 17:39:00

    前に検討してたけど、かなりアクロバティックな立体駐車場だったな。

  30. 345 匿名さん 2008/09/15 14:53:00

    外周の工事が進んでます。石材の貼り方は丁寧ですね、石の組み方もさることながら、角の仕上げにもそこそこ気を配ってます。阪急六甲駅の石垣との「継ぎ目」を、どう処理するかは職人の技量の見せ所でしょう。お城の石垣を眺めると、大抵は角とその他の部分で石の積み方が違うのですが、おかしな印象にならないよう工夫されています。城邸なら、きっとそんな配慮も見せてくれるでしょう。

  31. 346 購入検討中さん 2008/09/18 02:29:00

    先日マンションの横を通りましたが
    線路の横みたいですが、電車の音がうるさくないんでしょうか?

  32. 347 匿名さん 2008/09/18 15:20:00

    音は当たり前のように聞こえます。気にならないんですけどね、慣れると。真夜中の時計の音ってチクタクと聞こえますが、気にせず眠るでしょ?電車の中で眠ってしまう人も、この手の騒音には免疫があります。

  33. 348 物件比較中さん 2008/09/22 08:12:00

    週末にでもモデルルームに行こうか?と思っていますが
    まだ部屋はあるのでしょうか?

  34. 349 匿名さん 2008/09/22 20:30:00

    残ってますよ、半地下になりますが。一戸減って残り9戸。これから幼稚園の説明会ですから、これからもう少しは売れてゆくでしょうけど。

  35. 350 物件比較中さん 2008/09/30 03:50:00

    半地下って! 日当たり悪いんと違いますか?

  36. 351 匿名さん 2008/09/30 14:54:00

    神戸は傾斜地なので、北側から見ると1階は半地下、南側から見ると地上より上なんです。この辺りでは東西の傾斜もあるので、西側の地上から1階を見ると、石垣の上に位置します。という訳で、陽当たりからいうと普通の1階と同じ、いや駅のおかげで陽当たり良好。地上階で最大の敵は夏のヤブ蚊。これはどうやって防いでるんでしょうね、興味があるところです。

  37. 352 周辺住民さん 2008/10/01 00:47:00

    ご存知でしょうか?、このマンションは各部屋の南側は腰窓になっています。
    でも、何故か地上階はその窓の高さに専用庭が来るのです!?

    → http://www.sir-class.com/design/index.html

     ページの下の方のイラストをご覧下さい。

    庭には、ベランダから階段を上がって出まるのです。まさに「半地下」。
    やぶ蚊もそうですが、ミミズと同じ目線で暮らすのはどうも…
    一方で、半地下だと暑さ寒さがましなのかもとも思いましたけど
    真夏の地表の照り返しとか地面の匂いがまともに窓から入ってくるかも
    ですから
    窓は開けられないのかなと思ったりして…どうなんでしょうね(^.^)

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ブランズ東灘青木
  39. 353 匿名はん 2008/10/01 01:05:00

    阪急六甲駅のホームから1階の庭って見えるんでしょうか?

  40. 354 匿名さん 2008/10/01 09:27:00

    私が聞いた話では、その質問に営業さんは「塀があるのでホームから見えることはないです。ただ、ホームに一番近い東よりの住居では、ホームのアナウンスなどの音が聞こえないとは言えません。」とおっしゃってたみたいですよ。でも、予め確認してから購入できないのでなんとも言えませんけどね〜

  41. 355 匿名さん 2008/10/01 12:50:00

    腰窓はいいですよ、断熱性能が高いですし、外から丸見えにならないですし。1階の庭は床面より上がった場所にありますが、そこは不思議なことに周囲の地面よりも高い位置にあるのです。ともかくも、配水管が詰まらないことを祈りましょう。

  42. 356 匿名さん 2008/10/06 13:19:00

    エントランス前のベンチ面白いですね、体操ができるそうです。誰が?

  43. 357 odmjr fbinexr 2008/10/07 14:39:00

    xsye ukxhwgr wxyu zdonra enwfbzmtl sryakh gcduxl

  44. 358 匿名さん 2008/10/11 14:34:00

    棟内モデルルームが絶景の場所に出来てます、おのぼりさんで良いので、一度は見に行きましょう。

  45. 359 匿名さん 2008/10/21 15:09:00

    さあ暮らす六甲、の7文字が広告に登場。エントランス前は公開空地なんですね、

  46. 360 匿名はん 2008/10/22 00:26:00

    この間、前を通りがかりました。
    ドーンとした風格がありますね。

    でも、ひとつ気になったことが。
    外壁タイルに白い汚れ?みたいなのが目立っていたような気がするのですが、
    こんなもんなんでしょうか。
    それともこれから綺麗にされるんでしょうか。

  47. 361 匿名はん 2008/10/22 13:53:00

    この前、内覧会に行きましたが建物については満足しています。
    個人的には回廊が好きです。

    音も窓を閉めても多少聞こえましたが、まあ許容範囲のレベルかなーって感じです。

    駐車場が無駄に広いので、お客様用の駐車場を設置してほしいな〜と思います。

  48. 362 匿名さん 2008/10/22 15:06:00

    駐車場が埋まらなかったら客用に回すという判断は、管理組合で決めれば可能です。ただ、可決までには時間を要するでしょう、利用料や保険のカバーする範囲など考え始めると。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 363 匿名さん 2008/10/25 13:21:00

    すっかり工事も終わって、来週末から入居らしいですが、荷物の搬入は駐車場側からになるのかな?

  51. 364 入居予定さん 2008/10/27 01:13:00

    私は来週の日曜に入居予定ですが
    当日は混雑するでしょうか?

  52. 365 匿名さん 2008/10/27 13:58:00

    最初の搬入スケジュールは初代管理人さんと、管理会社のフロントが手際良く調整するはずです、連絡を入れることをお勧めします。日曜日の交通量は少ないです。

  53. 366 匿名さん 2008/10/30 15:11:00

    預金通帳に大金がドカッと振り込まれて、次の瞬間にパッと去って行く。そして週末には晴れて鍵の引き渡し。荷物が運び込まれる前のピカピカの部屋で大の字になって、満足したらお風呂へ。

  54. 367 契約済みさん 2008/10/31 13:50:00

    なんか来年入居者からは住宅ローン減税が大幅に拡充されるらしいのですが、
    なんとかこれを受ける方法はないでしょうかね。
    今年入居だと減税は160万円、来年入居だと600万円というのは大きすぎます。

    しかも日銀が0.2%の利下げを発表するし、最低のタイミングで買ったような気がしてなりません。

  55. 368 匿名さん 2008/10/31 15:25:00

    ローンや売買の期日を変更してもらう訳には行きませんが、新しい減税精度に再び選択制が導入されれば、今年のうちに入居した人も新制度の恩恵を一部うけることができるでしょう。日銀の利下げは変動金利で借りた人には直接影響しますが、今回の下げ幅は微々たるものです。固定金利の利率を占う長期金利は別のメカニズムで動くので、今回の利下げがどう影響するかは予測しがたいものがあります。

  56. 369 匿名さん 2008/11/03 15:47:00

    現地モデルルームができて、現地の内覧も可能になったので、もう電車の騒音は議論しなくても現地で確認できますね。電車の音よりも、きっと引っ越しの音の方が気になるでしょう、今の時期は。

  57. 370 匿名さん 2008/11/04 03:59:00

    >>367さん

    控除限度額が増える予定ですが、所得税をそれなりに納めていないと
    たいして変わりありませんよ。年収700〜800万以上なら少しは変わってきますが
    所得によってはむしろ、控除年数15年を選択できることがわかっている
    今年の方がいいかもしれません。

  58. 371 匿名さん 2008/11/04 18:07:00

    控除額を増やそうとすると利子も増えるような仕組みになってますね。ステップ償還すると控除額も減って、それはそれでめでたいこと。さて今年のクリスマスも未成約住戸を販売、ということはエントランスにクリスマスツリーが立つか、それとも電飾が登場するか、いやいや、シャンデリアをモデルルーム天井に吊るして駅ホームまでキラキラと照らす?

  59. 372 匿名さん 2008/11/18 15:01:00

    現地モデルルームがナイター営業だそうです。今日は関西空港まで美しく見通せたことでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  61. 373 物件比較中さん 2008/11/23 02:03:00

    色々と検討しようと思ってるんですが、六甲小学校って評判どうなんでしょうか。

  62. 374 匿名さん 2008/11/24 00:22:00

    今は知らないが昔はとても不人気でした。理由は言えませんが・・・私は校区外の美野丘小を卒業しました。私だけと思いましたが、他にも数人いたことが後で解りました。現在はそうでもないと思います。

  63. 375 匿名さん 2008/11/25 13:06:00

    六甲山小学校にしましょう。それなら、住民票を移さなくてもいいですから。

  64. 376 匿名さん 2008/12/01 15:38:00

    モデルルームの照明すごいですね、他の住戸の何倍も輝いてます。新在家からでもよく見えます。

  65. 377 匿名さん 2008/12/17 16:54:00

    一戸売れて残り8。

  66. 378 匿名さん 2009/01/09 15:10:00

    駅近は強いですね、もいっちょ売れて残り7。

  67. 379 当初購入検討者 2009/01/10 12:57:00

    駅近が強いのは違いないのですが、この物件については「 ? 」でした。

  68. 380 匿名さん 2009/01/12 13:20:00

    騒音が問題にならない、ということは住んでる人がコメントしてくれそうですが?

  69. 381 匿名さん 2009/01/27 13:48:00

    いつの間にか、広告が想像図から現物の写真に入れ替わってます。物件横に阪急タクシーの操車場がありますが、一方通行なのでタクシー呼んだら、一周して戻って来るんでしょうか?

  70. 382 匿名さん 2009/02/09 14:42:00

    不況に強い、残り6。

  71. 386 マンコミュファンさん 2009/02/11 13:16:00

    この物件の最近の書込みについては、本当の客観的な意見が無いように思われます。
    阪急線路の真横、一階は実質的に地下のようなもの、何を持って「不況に強い」
    のか・・・・疑問です。値引してるんでしょうか。

    あと6戸といっても、販売開始して相当の期間が経っています。
    プライドはあるのでしょうが、実質的には「売れ残り」でしょう。

  72. 387 匿名さん 2009/02/11 13:56:00

    単純に売れ残りと言えないのが、お隣の幼稚園の存在。通園のために六甲に通う内に、六甲に住みたくなってしまう人も少なからず居るのです。ついでに、ダメ押しの桜が咲く時期も近いですし。

  73. 388 匿名はん 2009/02/12 00:54:00

    相変わらず、六甲マニアが出没されてますね。

  74. 389 物件比較中さん 2009/02/12 10:53:00

    6戸も残っているんですか〜

  75. 390 匿名さん 2009/02/17 14:35:00

    いや、あと4戸です。百貨店みたいに、売る時は売りますね。

  76. 391 購入検討中さん 2009/02/18 14:12:00

    4戸ですか!
    一気に売れるとは、いくら値引いたんだろう

  77. 392 匿名さん 2009/02/18 15:35:00

    南にあるのが線路というのが実に良いのです。陽当たり良く、閑静。南にあるのが2号線、百歩譲って山幹という条件と比べてみれば、環境の良さが浮かんで来ます。

  78. 393 匿名さん 2009/02/18 17:12:00

    閑静?うん?

    六甲駅のアナウンス。
    それに特急通過時の音は、
    閑静とは真逆です。

    現地見学に行った時に確認しました。
    JRとは違い、24時間ではないですが、
    朝から深夜まで、あの音を我慢出来るかどうかだと思います。

    ご参考までに。

  79. 394 匿名さん 2009/02/18 18:16:00

    あれは10分に一回、一瞬やって来るだけですから、トラックが四六時中行き交うよりは気にならないものです。まあ、人それぞれでしょうけど。

  80. 395 匿名さん 2009/02/23 15:17:00

    残り2戸。最近、新築のアナウンスがパッタリと止んでますから、竣工済みから探すしか選択肢が無い方も多いのでは?

  81. 396 匿名はん 2009/02/23 15:32:00

    それで、毎週のようにこの物件の広告入ってるのか。頑張って下さい。

    10分に一回の特急はトラックよりましだとは、
    この価格の物件の比較論では無理がある。

  82. 397 匿名はん 2009/02/24 08:08:00

    ついにあと2戸までいったんですね。線路沿なので1階はキツそうだと思いましたがね…値引き等あったにせよ、駅近は強みですね。ここは賃貸は出てないんですかねー?

  83. 398 匿名さん 2009/02/24 12:17:00

    賃貸情報ならプラウド赤松町にでてますね。
    あちらでいかがですか?

  84. 399 匿名さん 2009/02/24 16:41:00

    エントランス側から洗濯物が見えない、これが売れるポイントなのかも。

  85. 400 買い換え検討中 2009/02/26 23:48:00

    あと2戸は何階ですか?

  86. 401 匿名はん 2009/02/27 00:04:00

    両方とも2階のようですよ。

  87. 402 買い換え検討中 2009/02/27 00:10:00

    2階ですか・・・
    ここはエントランスや庭付きの部分が1階で良いのですか?

  88. 403 周辺住民さん 2009/02/27 03:59:00

    皆さん計画道路問題多いに盛り上がってますが、今後の経済状況 からするとかなり当分の間は神戸市においてそんな余裕ないと思われます。日当たり、住環境と周辺の買い物、医療、銀行の利便性でクリヤでしょう、むしろ今後もっと深刻なのは、 駅から歩10分てな事をかいてあっても、ここから北側における急坂な地立地住居地域と思います。兎に角不便極まりない、阪急最終便はタクシー待ちがぞろぞろで、、、肝心のタクシー直ぐ来ない、上記の同様条件は憧れの阪急御影、岡本なぞの校区、や町並みであこがれて一般庶民が勘違いして買ってしまったら大変です、上流階級は車、タクシーじゃんじゃ乗ればいいんですが、まづは日々の生活の利便性、生活ランニングコストと売却する時の事考えたら今後の経済状況からして大変だと思います、よってあんまり心配ないんじゃないですか。何よりの快適な暮らしは
    日照、住環境、駅近、利便性一番と思います・・・クリアと思います。

  89. 404 匿名さん 2009/02/27 13:51:00

    法律によって階の数え方が違うので厄介ですが、販売サイトではエントランスが2F、庭付きの住戸が1Fとなっています。物件概要では、庭付き住戸は地下に数えられているのではないでしょうか。それはそうと、物件西側の阪急タクシー配車場、タバコ臭くないですか?

  90. 405 匿名さん 2009/02/27 14:03:00

    残っている2戸は庭付きではないですよね?
    エントランスが2階で、残っている2戸も2階?なんですか??

  91. 406 匿名さん 2009/03/03 15:49:00

    空いてる部屋は電車から窓が見えてますね。ということは、エントランスより上の階です、たぶん3階と表示されるフロアではないでしょうか。

  92. 407 匿名さん 2009/03/09 16:04:00

    ついに、あと一戸。どうやら決算前に完売しそうですね。

  93. 408 匿名さん 2009/03/11 13:16:00

    >403さん

    何故、「電車と駅の騒音」に全く触れないのですか。
    これは問題無いと言い切ってくれないと、説得力ゼロ。

  94. 409 匿名さん 2009/03/11 13:23:00

    403 じゃないけど、阪急の電車の音なんか、駅前賃貸に住んでみればわかりますが、たいしたことないです。JRの幹線はだめですよ、夜中にも貨物がやって来ますから。

  95. 410 匿名さん 2009/03/17 15:00:00

    完売。このスレへの書き込みも今日でおわり。

  96. 411 お疲れさん 2009/03/17 21:18:00

    誰も聞きたくないのに暇人がいちいち報告ありがとうございました。


    次はどこの物件を担当されるんですか?

  97. 412 匿名さん 2009/03/18 01:02:00

    千里に飛ばされるんちゃう

  98. 413 2009/10/01 03:49:18

    六甲の民度は学生以外はかなり低い
    いい町とはいえないな〜…
    阪神線は柄が悪いし、
    殺人とかも起こったりしてるんやろ…

  99. 414 匿名さん 2009/12/20 16:25:13
  100. 415 匿名さん 2010/01/10 14:57:58

    「"ジオグランデ六甲" 賃貸」で高級賃貸として出てますね、ご入園用にピッタリ。

  101. 416 匿名さん 2011/04/16 14:34:56

    六甲駅とジオグランデの間にあった不透明なついたてが奇麗に取り払われましたね。そういう運用にしたんですね。

  102. 417 匿名さん 2011/04/17 13:12:47

    ほんの少し山手に行くだけで、緑の多い場所に
    行ける立地が羨ましいです
    普通の生活と癒しの生活が共存している場所だと思います

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ グランデ六甲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ジオ グランデ六甲
    ジオ グランデ六甲
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:兵庫県神戸市灘区宮山町3-6-1(地番)
    交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩2分
    間取:3LDK
    専有面積:85.14m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 71戸
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオシティ神戸名谷
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸