神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口 もこ、すく、るん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. イニシア塚口 もこ、すく、るん
購入検討中さん [更新日時] 2010-01-21 21:51:07

本日の折込ちらしにJR塚口駅6分の立地に建つ大規模マンションの予告広告がありました。
設備充実のマンションのようですが、価格帯が気になります。

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より



こちらは過去スレです。
イニシア塚口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-22 10:06:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 851 購入検討中さん 2008/10/25 15:16:00

    うちは検討してます!っていうか購入かな♪
    やっぱり場所と価格かな。ただ、年内に購入するか年明けにするかどちらが有利なのかよくわからなくて・・・?どっちがお得でしょうかね?

  2. 852 物件比較中さん 2008/10/25 15:26:00

    300戸も残ってるんですか?住宅ローン減税拡大があったとしてもせいぜい影響が出るのは1割くらいでしょうから来年の今頃でもまだ半分近くは残っている可能性は十分ある。本当のところを売主に聞いてみたいてゆうか教えるべきだと思うけど。

  3. 853 申込予定さん 2008/10/25 23:31:00

    うちは今日、MR行く予定です。天気は微妙ですよねぇ。
    控除の話も聞いてきますが、まあどうなるかはわからないでしょうね。No.851さんと同じように我が家には場所がちょうどいいかな。年内に引っ越すとなると大忙しになりそうです!

  4. 854 匿名はん 2008/10/28 05:54:00

    3月に行ってみたら?決算期だから値下げを交渉すればうまくいくはず
    それにしても売れなさすぎだね

  5. 855 匿名さん 2008/10/29 14:33:00

    ここは価格交渉での値下げとかはないですよ。2年も経てば別でしょうが。その間無賃なら別ですが、家賃払い続けるくらいなら、買う気があるなら早く買うのがベターでしょう。
    このご時世で500戸以上の大規模ですから、こんなもんじゃないでしょうか?
    特別売れてないとも思いませんが、南の売れ行き次第でしょうね。売れてる売れてないと評価が出来るのは。
    なんせまだ全体の3/5しか売りに出していない状況なんですから。

  6. 856 匿名さん 2008/10/29 15:02:00

    >特別売れてないとも思いませんが、南の売れ行き次第でしょうね。売れてる売れてないと評価が出来るのは。なんせまだ全体の3/5しか売りに出していない状況なんですから。

    その3/5のうち相当数売れてないのが現状でしょ?
    すでに「特別売れてない」状況です。
    南の売れ行きがその今の現状より格段によくなることはなさそうですよ?
    北より値段が下がれば別でしょうが、あなたの話で北が値下げがないなら、南も安くなることはないようですし?
    でも一度何ヶ月も前に価格下がったことあったし、可能性は十分ありそうな気がするのは私だけ・・・?
    他の物件はどんどん安くなってるみたいだし、ここは価格でメリットなければ、なんの魅力もない気がするが・・・

  7. 857 856さんへ 2008/10/29 15:12:00

    あなたにここの何がわかるの?
    何を知ってるの?

    しったかぶりしないでくださいな。

  8. 858 匿名さん 2008/10/29 16:02:00

    知ったかぶりって・・・
    事実を見て感じたことを言っただけですが・・・
    一年以上販売して、建物も出来上がってて500戸中300戸くらいも残ってるなら、他の方も同じように感じてると思いますが?
    何がわかるのって言われても、300戸くらいも残ってるのがすべてだと思いますが・・・?
    建物できたときに全部売れてるなんてどこも無理な話だとは思いますが、1年以上販売して200戸くらいしか売れないなら、これから先細りになっていくのが予想されるから、値引き等の魅力をプラスしなければ、今から少なくても2年くらいはかかる気がします。
    逆に857さんは何を知ってるんですか?

  9. 861 匿名はん 2008/10/29 21:07:00

    確実に値下げしますよ。売れ残りすぎ。

  10. 862 匿名さん 2008/10/30 04:15:00

    値下げというか、これから発表する値段(一部もう出てますが)が、本当に当初つけたかった価格よりはすでに下げてると思います。もうそこからのさらなる値下げはないでしょう。
    つまりMR見に行って、表示されている価格以上には1円も交渉の余地なしと。キャンペーン的にオプションつけたりはあるでしょうが。
    価格交渉での値下げは中古扱いになってからくらいでないとないのではと思います。一応まだ竣工からは数ヶ月ですし。
    500戸以上の中、300戸残っているという内の200戸以上はまだ未販売です。
    現状売れ残りは50戸くらいで、未販売が200戸以上という表現が適切では?

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 863 匿名さん 2008/10/30 05:48:00

    >>862さん
    200戸の未販売を販売にしたところで売れると思ってるの?
    適切な表現は「売れ残り300戸」
    だいたい竣工していて普通に50戸売れ残ってんのもヤバイと思うけど。
    更に南棟の1期の販売5戸ってどうすんの?
    人事だけど心配。

  13. 864 ご近所さん 2008/10/30 07:01:00

    ここはまったく値引きしてくれないですよ。
    50ポイントのみ。
    もともと安く設定しれるかららしいです・・・。
    営業の方もいまひとつ力が入ってなさそうな様子ですし。
    それかうちはローンが無理っぽかったから、相手にされなかった
    かもですが。

    レピア東園田みたいに売主が変わって大幅値下げは期待できるでしょうか?

  14. 865 あまっこさん 2008/10/30 09:30:00

    デベに体力あればまだまだ先なんちゃいます?そもそも南が販売開始して一年は過ぎないとないでしょう。ちなみにイニシアは場所的には割安だと思いますが。

  15. 866 匿名はん 2008/10/30 09:55:00

    売り主変わるんじゃないの?

  16. 867 匿名さん 2008/10/30 10:25:00

    変わらないでしょ。

  17. 868 ご近所さん 2008/10/30 11:23:00

    南棟は売主変わるって前に言ってたけど・・。

  18. 869 匿名さん 2008/10/30 12:45:00

    南棟もコスモスイニシア自体は変わってないですよ

  19. 870 匿名さん 2008/10/30 13:07:00

    なんか値引きの話は関係ない人がなぜそこまでムキになるのか・・・
    口ぶりがこのマンションの営業って感じですね。
    契約者って感じでもないし。

    どちらでもいいですが整理すると、

    >そもそも南が販売開始して一年は過ぎないとないでしょう。

    普通に今から建築をはじめて・・・ということであれば分かるが、もう完成してるし。
    私だけかもしれませんが、販売開始が遅いとかいっても完成してるなら値引きは?と考えてしまいます。特に今回は北棟が売れなかったから販売開始が伸びたというのが原因ですし。
    北棟がある程度売れてれば、そもそも南棟も販売していたはず。
    そんなに条件も変わらないので、いっぺんに全部出してても売れ残った数は同じくらいかと。
    そもそも一年先というがその根拠は?


    >もともと安く設定しれるかららしいです・・・。
    >ちなみにイニシアは場所的には割安だと思いますが。

    だったら売れてるはず。結局今の売れ残り状態を見れば、それでも高いとみんな判断しているということかと思います。
    原因は工場があるとか環境が悪いとか立地の部分だと思いますが・・・設備とかはそんなに悪い感じはしなかったですし。

    私が北棟の契約者だったら、南棟が安くなったら怒ると思います。
    素人考えですが、北棟が売れていないとはいえ、多数の契約者がいる訳だから、南棟の値段も下げるに下げれないという気がします。
    だから配慮はして値引きはないとここで言い続けているのでしょうか?

    値下げとか価格が安くなってれば南棟も見に行ってみようかと思いましたが・・・ほんとにないのであれば検討できないですね。

  20. 871 周辺住民さん 2008/10/30 14:22:00

    購入希望のかたが見に行って、気に入れば購入する。ただそれだけでしょう!買わないひとがあれこれいっても仕方ないですよね。
    まあ、価格は最近広告でしか知りませんが場所にしては割安だと思いましたね。伊丹のこんなところがこの値段!?尼崎のそこでそんなにするの!って感じる物件もありますしね。ほんとう色々ですし、個人の考え方もいろいろですよ!逆にいまココはいいね!って物件はどなたかご存知でしょうか?

  21. 872 周辺住民さん 2008/10/30 20:38:00

    No.870さん

    >だったら売れてるはず。結局今の売れ残り状態を見れば、それでも高いとみんな判断しているということかと思います。

    ほんと上記が単純明快な答えだと思います。物件の価値が値段より高いと思う人が少ないから売れ残るのです。。。

    ただ物件の価値は個人によって違うし、その価値を決める事ができるのは購入者のみと思います。他の人がどんな事を言っても、実際お金を払った人の意見に勝てるはずが有りません。購入者が満足すれば良いのです。

    値下げについては、時期は分かりませんが恐らく有るでしょう。今のご時世、日が経つにつれてマンションの価値は下がっていきます。日が経つにつれ売主に不利となるのです。マンションは一定数入らないと管理費の不足で維持すら難しいでしょう。そうなったら既に購入された方と新たなトラブルが生じる危険性が有ります。どんなに売主が値下げしないと言い張っても最終的に取れる手段は、値下げか、賃貸か、転売しかないと思います。

  22. 873 購入検討中さん 2008/10/30 22:56:00

    >ただ物件の価値は個人によって違うし、その価値を決める事ができるのは購入者のみと思います。他の人がどんな事を言っても、実際お金を払った人の意見に勝てるはずが有りません。購入者が満足すれば良いのです。

    まさにそう思いますね!今の時期無理して購入する必要もないでしょうし。
    うちは購入で考えています(^o^)場所と価格が決めてですかね!JRの物件もありますが、あちらはガヤガヤしすぎていて嫌なのと、価格も高めですしね。間取りもこちらのほうがよいと感じましたし。行動範囲も少し北側なのでココがベストですね。伊丹のJR沿線以外の物件は車以外動けませんしねぇ。
    あとここであれば阪急も十分利用できますしね!

  23. 874 匿名 2008/10/31 15:59:00

    売れない売れないって…購入しない方が不景気なだけじゃないでしょうか(笑)マンションの好みもありますけど…
    自分たちのタイミングで、購入して個人が満足していればいいですよね。
    値下げを待っている間に、今お住みの家賃を払っていますよね?その間にもしイニシアが売れ残って、値下げになったとしても、中古になってしまうと思います。気持ちの上でも、新品で購入してるほうが、私は気持ちいいかな!
    買わなかった方が掲示板をのぞいたり、書き込みをしてムキになったり、なんで買わないマンションの興味があるのか、わかりません。
    ほかにすることもあろうに(笑)

  24. 875 入居予定さん 2008/10/31 23:42:00

    ほんとうですね笑。批判することでストレスが解消されているのかもしれませんね!批判することも大事だと思いますが、そればっかりではちょっとね。
    873、874さんが言われるように各家庭で購入のタイミングに満足する買い物が出来ればいいですよね!今日はほんとうにいい天気ですね。

  25. 876 匿名さん 2008/10/31 23:48:00

    >値下げを待っている間に、今お住みの家賃を払っていますよね?その間にもしイニシアが売れ残って、値下げになったとしても、中古になってしまうと思います。気持ちの上でも、新品で購入してるほうが、私は気持ちいいかな!

    中古のような感じになってしまったときに値下げしたら買いません。
    うちはある程度新品で値下げしてくれたらラッキーかな?程度です。
    時間がたって「中古」っていうマイナスポイントがついたときにはよっぽどの値下げなければ検討できないという方が多いかと思います。もちろんそうでない方もいらっしゃるとは思いますが。
    家賃払ってるっていっても、うちは9万ほどです。
    1年でも100万そこそこなので、先に急いで買って値下げ等の資産価値の下落で何百万も損する可能性があるなら、賃貸でも十分ですので・・・。
    ただあんまりダラダラしてると買い時逃してしまうので、この1年くらいが勝負と感じています。
    ローン控除も伸びたし、消費税も上がりそうだし・・・泣

  26. 877 匿名です 2008/11/01 06:29:00

    876さん

    2年売れなかったら、『中古』になると聞きました。家のなかは、新しくきれいですが、それをどう考えるかですねー。
    100万円って、大きなお金ですが、35年ローンにすると、一月の支払いが5千円以下です。
    消費税は…マンションの価格に、消費税がアップすると… 恐ろしいですねー!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 878 匿名さん 2008/11/01 12:38:00

    北棟は5月、南棟は7月?に完成しているようなので、あと約1年半ですか・・・。
    家は住まないと傷むって聞いたことがあります。2年も誰も住まないとそれなりに新品という感じでは見れないでしょうし、何人も見学しにくる人がいるだろうから汚れたり傷いったりするでしょうから・・・
    それなら、誰か住んでた中古物件を買うほうが、安くてお得な気がします。
    1年くらいのまだ新しい中古物件でも500万円以上安くなって売りに出されてるのも見たことあるし。

    >100万円って、大きなお金ですが、35年ローンにすると、一月の支払いが5千円以下です。

    一月の支払いだとそうみたいですね。でも単純に35年にすると5000円×12ヶ月×35年=約210万円ですよ・・・汗
    今400万とか500万ひいてくれるとこ多いので、×5で単純に1000万くらいの差?って考え方でいいのでしょうか?実際は35年間もローン払うつもりありませんが・・・
    長い目で見て値引きがあるとないとでそれだけ違うのであれば、値引きできるときに買うのが絶対良いですね。

  29. 879 匿名さん 2008/11/02 02:41:00

    ここは適正価格の判断がつきづらい物件ですね。

  30. 880 匿名さん 2008/11/02 16:48:00

    この物件も含めてですが、人それぞれ価値観の違いはありますからね。
    ただ、まだ300戸も残っているということは、少なくとも今の価格が適正ということはないのでしょうね。
    値下げしないと言い張ってますが、何年も売るのに時間がかかれば、売れない物件というレッテルがついてまわり、イメージがどんどん悪くなって資産価値の大幅な下落になると思うけど・・・。
    あきらめつけて、値下げとかしてさっさと売る方が、契約者にとってはマイナスは少ない気がします。
    それがないのであれば、環境悪いし、高いし、売れ残りだし、とあまり買う気になれない条件しかなくなってしまうのでは・・・。

  31. 881 匿名はん 2008/11/02 18:10:00

    値下げも資産価値は下がります。

    例えば売る時に、そのマンションの売価の基準は、その値下げされた一番低い価格が相場になります。

    まあ 一生売らずに住む方には関係ない話と思う方もいるでしょうが…。

  32. 882 物件比較中さん 2008/11/02 23:19:00

    消費税UPまでには決めないとねぇ。
    876さん、どのへんの物件見られたりしていますか?うちは伊丹、尼崎で見ていますがココよりいいかなぁって思う物件は価格的にも見つかっていませんが。。。

  33. 883 876 2008/11/03 00:07:00

    >値下げも資産価値は下がります。

    確かにそうですが、どちらにしろ値下げをしないと売れない物件という気がしますので、値下げしてパッて売り切るのと、何年もダラダラしながら売っていくのとではイメージが違うかと思います。
    恐らくパッて売る方が、値下げする額が少なくて済む気がします。

    うちは尼崎の阪急を中心に考えています。
    結構値下げしてきてるので、ココの値段に少しプラスするだけで買えるようになってきたみたいなので、割安感があってここよりも環境いいし、お得かと考えてます。
    環境と値段考えると、阪急の中では一番買いやすくて良い気がしています。
    電車通勤になるので、うちはわざわざ伊丹に行く気は今はありません。

  34. 884 物件比較中さん 2008/11/03 00:30:00

    883さん、882ですが尼崎で阪急中心とはどの物件ですか!?教えてください。

  35. 885 883 2008/11/03 14:18:00

    一番候補は阪急塚口のウェリス塚口です。まだ物件の内容見てないですし、価格がどのくらいになるか次第ですが。
    あとは値引き前提でジークレフ、ファインフラッツですね。
    ファインフラッツは結構値下げ言われたけど、設備とかがジークレフより安っぽいので、
    もう少しジークレフのが値引きするか待ってみて、考えようと思ってます。
    ワコーレも出るようですが評判悪いしよっぽど安くないと考えていません。

  36. 886 購入検討中さん 2008/11/03 22:36:00

    悪くはありませんが、どれも安くもなく場所もあまりよくないように感じますねぇ。ほんとう微妙な場所なんですよねぇ。

  37. 887 匿名さん 2008/11/04 10:00:00

    不便=資産価値の低下
    特に景気が極端に悪くなれば、駅までの距離もあるけど
    都心に何分でつくかとか、雨に濡れずに駅まで行けるとか。
    大胆なキャッチフレーズがないと買う意味ないね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  39. 888 購入検討中さん 2008/11/04 11:08:00

    今、購入を検討しています。周りと比べると、
    広さの割りに、非常にお買い得なような気がするのですが?

  40. 889 物件比較中さん 2008/11/04 14:08:00

    非常にかどうかはわかりませんが、私も悪くないと思っています。場所も間取りも最高!とはいいませんが、これならアリかなと感じています。

  41. 890 匿名さん 2008/11/06 16:21:00

    >広さの割りに、非常にお買い得なような気がするのですが?

    人によって感じ方は違いますからね。
    お買い得と思われるなら購入するべきかと。。。

    ただ、300戸くらいも残っているということはそう感じていない方が
    大半ということにはなるでしょう。
    広さと価格だけ見ればよいですが、その他の要素がマイナスすぎるのが
    ネックなのだろうと思います。
    プランがあまりに特徴なさすぎた、環境が悪すぎた、大型すぎたという
    ところでしょうか。
    特にとなりが工場というのが、最大のネックかと。。。
    せめて森永が撤退すれば、ずいぶん変わるのでしょうが。
    それでもまだ環境は良いとは言えませんがね。
    今後このままの状態で急に売れ行きが良くなることはほぼ100%ないでしょうから、後で値下げして、先に買った人が損になるという事態になりそうな気がします。
    お金だけの計算するなら今より後の方がお買い得感が高くなるのではないでしょうか?

  42. 891 周辺住民さん 2008/11/06 22:38:00

    まあ、このご時勢なにがあるかわかりませんが各家庭の状況で買うか買わないかがきまるだけでしょうね!このあたりは住みやすいほうだと思いますよ。まあ、以前すんでいた阪急塚口周辺のほうが便利ですけどあのあたりでは買えませんし。
    森永はそれほどのデメリットでもないと個人的には感じますが、人それぞれですよね。モデルルーム買う予定はないですがみました。以前に見た伊丹池尻のマンションより部屋の感じは良かったですね。確かに似た感じの部屋が多いようですが・・・。池尻はイオンが開発延期?(凍結でしょうか)みたいでイオンがないならあの場所はどうだろうとおもいました。本当に何があるかわからない時代になりましたね。

  43. 892 匿名 2008/11/07 16:10:00

    毎週発行されるマンションズを見てますが、ジワジワと値下げしてる物件が増えて来てます 約1000〜1500万円くらい下げてるようです 新築とはいえども値下げすればマンションの価値は下がりますし中古と同じですね… イニシア塚口はどうですかね…? 未だ北2棟は45件ほどの空きがあるそうです 埋まると良いですなぁ

  44. 893 匿名さん 2008/11/08 00:26:00

    値引いたって、誰が振り向くの?

  45. 894 匿名さん 2008/11/08 11:48:00

    そうですね。
    いくら値引きしても
    売れないものは売れないよ。
    値段だけの問題じゃない。

  46. 895 匿名 2008/11/08 14:21:00

    それだけマンションが売れてないという現実なんです

    不動産屋も相次いで倒産してますし今は大手もどうなるかって事ですよ

  47. 896 サラリーマンさん 2008/11/11 14:19:00

    決算が赤字ですが倒産の心配は?

  48. 897 物件比較中さん 2008/11/11 17:46:00

    MR行ってきました。
    共用施設や営業の方の対応はすごくよかったですが、
    肝心の部屋が値段の割に安っぽいような・・・
    キッチンは床板張りじゃないし、食器洗い機もついてないディスポーザーもない、
    単色のテカテカで安っぽい。
    あとリビング以外の部屋のエアコンの配管どうやるんですかね?
    部屋のあんな下に穴があっては非常に見苦しいと思うのですが・・・
    室内の化粧カバーは、高いし、そもそもカーテンの邪魔になるような・・・
    玄関内の照明も自動でつかないんですよね。。。
    アンテナ設置してはダメとかの書き込み見るとBS/CSすらきてないんですかね?
    ここは確認忘れましたが・・・

    分譲マンションと賃貸マンションの差は、設備だと思うので
    あの設備なら賃貸と変わらないような・・・
    管理費等も17000円〜20000円以上って高すぎですね。
    この値段からスタートってことを考えるとこの先いくらになるのやら?
    ちょっとここ気になってたんですが 候補から外れました。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 898 購入検討中さん 2008/11/11 23:08:00

    うちも行きましたが、こんなもんだと思いました。この近辺のマンションは数件見ていますが設備とかはこんなもんでしょう?確かにディスポーザーはないですけど、うちは逆に必要ないというか無いほうがいいと思っていましたので。(故障や、臭いとかも聞きますし。)間取りについては一番よかったですけどねぇ。配管穴は要チェックですね!うちの検討している部屋では問題なさそうでした。玄関の自動照明は必要ないですが、トイレに自動照明がほしいですね!後付とかできるのでしょうか?
    管理・修繕費は一瞬高く感じましたが、大規模修繕時の一括払いとかの差ですからこんなもんと考えています。
    場所も良いとは言い切れませんが、まあ許せる範囲かなと思っています。

    897さんお勧めの物件ありますか?行っていない物件でしたら見てみたく思います!

  51. 899 サラリーマンさん 2008/11/12 06:55:00

    4LDKで2600万ぐらいなら考えても良いのだが・・
    年を越せば安くならないでしょうかね??

  52. 900 匿名さん 2008/11/12 09:15:00

    来年3月頃に契約するなら安くなるんじゃないの?

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸